17/12/20(水)22:46:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)22:46:27 No.473118616
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/20(水)22:49:21 No.473119512
思春期にろくに友だちも作らず一人で映画ばっか見てた女の末路
2 17/12/20(水)22:50:42 No.473119942
昔は良かったの完全究極体
3 17/12/20(水)22:51:07 No.473120086
レス乞食にレスを与えないでください
4 17/12/20(水)22:51:49 No.473120283
最初のレスが自演
5 17/12/20(水)22:51:54 No.473120303
スターウォーズとコマンドーとなんだろう
6 17/12/20(水)22:52:23 No.473120431
真ん中と下なんだ
7 17/12/20(水)22:53:12 No.473120703
ぱっと見インディージョーンズかと思ったけど違うか
8 17/12/20(水)22:54:38 No.473121117
>ぱっと見インディージョーンズかと思ったけど違うか それだ
9 17/12/20(水)22:55:13 No.473121287
インディアナとターミネーターじゃないかな
10 17/12/20(水)22:55:37 No.473121404
それはそれでだいぶ古いよ
11 17/12/20(水)22:56:23 No.473121629
真ん中ワンピース?
12 17/12/20(水)22:56:52 No.473121773
じゃあ永遠に過去の名作だけ見てろよって言いたくなる
13 17/12/20(水)22:57:08 No.473121860
右で構えてるのはデスペラードじゃないの!?
14 17/12/20(水)22:57:42 No.473122014
>右で構えてるのはデスペラードじゃないの!? デスペラードはギターケースだろ
15 17/12/20(水)22:58:16 No.473122158
昔の映画見ると10分で眠れる
16 17/12/20(水)22:58:55 No.473122331
ロッテンマイヤーさんみたい
17 17/12/20(水)22:58:57 No.473122341
昔の名作に当たり映画が多いのはあたりまえなんだけどね 面白くない映画は時間の流れとともに淘汰されるから
18 17/12/20(水)22:59:02 No.473122360
右の連中も大部分は撮れるもんならおそらく左のようなものを撮りたかった
19 17/12/20(水)23:00:10 No.473122669
よくわからん…
20 17/12/20(水)23:00:37 No.473122805
そもそも右と左じゃジャンルが全然ちげえ
21 17/12/20(水)23:01:23 No.473123000
右がお好みなら邦画を見たほうがいいと思う
22 17/12/20(水)23:01:32 No.473123050
サウンドオブミュージックお出しされたら左もミュージカル出さないとな
23 17/12/20(水)23:02:14 No.473123207
せめて見てから言え うろ覚えじゃねぇか
24 17/12/20(水)23:02:22 No.473123243
性格ブス
25 17/12/20(水)23:02:42 No.473123318
なかなか不快なスレ画だ
26 17/12/20(水)23:02:49 No.473123352
てかこのスターウォーズって今時の映画…?
27 17/12/20(水)23:03:10 No.473123439
これといい木根さんといい映画鑑賞漫画って対立煽るのが流行りなん?
28 17/12/20(水)23:03:26 No.473123509
右見る限り映画の主人公に自分を投影して楽しんでるっぽいから単に自分を投影できないタイプの映画が嫌いなだけでは?
29 17/12/20(水)23:03:30 No.473123535
詳細
30 17/12/20(水)23:03:45 No.473123597
流せる映画の選択肢が乏しかった時代ととにかく話題な奴は輸入しろって時代を比較して語るからこうなる
31 17/12/20(水)23:04:44 No.473123833
真ん中スケブおじさんに見えてた
32 17/12/20(水)23:04:47 No.473123847
今の映画と言うには古典なラインナップ過ぎる…
33 17/12/20(水)23:05:06 No.473123913
これ木根さんじゃねぇの!?
34 17/12/20(水)23:05:10 No.473123930
木根さんは掲載サイトがアプリになってから読まなくなったなー
35 17/12/20(水)23:05:25 No.473123989
>サウンドオブミュージックお出しされたら左もミュージカル出さないとな アカデミー賞ミュージカル部門にノミネートされたオデッセイの出番だな
36 17/12/20(水)23:05:29 No.473124012
どうでもいいけど右ページの女の横髪が痩けた頬の線に見える
37 17/12/20(水)23:05:41 No.473124066
木根さんってシュワルツネッガーとかスピルバーグがクソとか言う人が出てくる奴?
38 17/12/20(水)23:06:12 No.473124178
うnうn雨に唄えばと対比させるなら時計仕掛けのオレンジだよねえ
39 17/12/20(水)23:06:13 No.473124183
これに限ったことじゃないが昔は良かったとか言い出したらもう駄目だな
40 17/12/20(水)23:06:32 No.473124250
木根さんってギター弾けないのにずっとエアギターでTMNやってた人?
41 17/12/20(水)23:07:00 No.473124365
なんかこう…ほっといてくれって言いたくなる
42 17/12/20(水)23:07:53 No.473124595
なんでもっと新しい映画にしないの…
43 17/12/20(水)23:08:11 No.473124674
昔と今じゃなくてお話のジャンル自体別じゃん
44 17/12/20(水)23:08:20 No.473124717
>今の映画と言うには古典なラインナップ過ぎる… たぶんこれ回想でしょ90年代とかの
45 17/12/20(水)23:08:24 No.473124733
>右見る限り映画の主人公に自分を投影して楽しんでるっぽいから単に自分を投影できないタイプの映画が嫌いなだけでは? ならばダンサーインザダークでも見て自己投影してもらおうか
46 17/12/20(水)23:08:27 No.473124746
ビートルズやマイケルジャクソンをモーツァルトに比べてレベルが低い!と煽るようなもの
47 17/12/20(水)23:09:23 No.473124982
友人にエヴァ全話見せたあとで完結編だと言ってシト新生貸したあの木根さん?
48 17/12/20(水)23:10:27 No.473125249
今時の映画のチョイスが既に古いのは皮肉なのか
49 17/12/20(水)23:12:56 No.473125840
はー!私の学生時代に見た映画最高だったわー! それに引きかえ私が大人になってからの映画はダメだわー! まあ分かりやすい奴ではある
50 17/12/20(水)23:13:00 No.473125856
メガネのおばさんのくせに爆乳じゃないとかなんなのコイツ
51 17/12/20(水)23:13:04 No.473125868
タップダンスしなきゃダメとか思っている
52 17/12/20(水)23:13:47 No.473126035
もしかして回想シーンなのか
53 17/12/20(水)23:13:56 No.473126071
読んできた 現在アラサーの主人公の小学生時代(左の女の子)の話だったよ
54 17/12/20(水)23:14:14 No.473126146
スレ画の漫画は試し読みの範囲だとどの登場人物も好きになれなくてキツかった 何より主人公がかなり腹立つ価値観持ってるのが…
55 17/12/20(水)23:16:36 No.473126711
むかつくけどそれでこうやって転載されて試し読みする人が出るから成功なんだな…
56 17/12/20(水)23:17:48 No.473127012
左ページの映画も大概古くね?
57 17/12/20(水)23:18:26 No.473127160
>読んできた >現在アラサーの主人公の小学生時代(左の女の子)の話だったよ この頃だとシャルウィダンスなんかもあったけどダメなんだろうか
58 17/12/20(水)23:18:42 No.473127219
>スレ画の漫画は試し読みの範囲だとどの登場人物も好きになれなくてキツかった >何より主人公がかなり腹立つ価値観持ってるのが… 木根さんはめっちゃ痛い目にあってるぶんマシな方だと思うけどなあ
59 17/12/20(水)23:19:17 No.473127365
スターウォーズとコマンドーとワンピースまでわかった
60 17/12/20(水)23:19:32 No.473127425
貼られてる内容はなるほどと思う事あるけれど 絵柄がなんか凄く苦手
61 17/12/20(水)23:19:40 No.473127444
>この頃だとシャルウィダンスなんかもあったけどダメなんだろうか 子供の頃邦画見なかったんだろう
62 17/12/20(水)23:20:33 No.473127650
獄門島くらい見たわよ!
63 17/12/20(水)23:20:40 No.473127668
20年ほど前だと考えてもスターウォーズ旧3部作って今時のじゃないよね…
64 17/12/20(水)23:20:51 No.473127717
本当に子供の落書きのような無邪気な世界なら それはそれで素晴らしい気はする
65 17/12/20(水)23:26:33 No.473128915
左が80年代だよコレ
66 17/12/20(水)23:30:28 No.473129792
>左が80年代だよコレ アラフォーの小学生時代の映画だよなこれ
67 17/12/20(水)23:30:44 No.473129862
ミュージカル映画といえば…サウスパークだな!
68 17/12/20(水)23:31:14 No.473129964
>ミュージカル映画といえば…インド映画だな!
69 17/12/20(水)23:32:34 No.473130273
インド映画って見たことないけどエンターテイメント全振りで面白そうだとは思う でもどの作品から入っていいかわからない
70 17/12/20(水)23:32:56 No.473130346
ちょっと待ってこれ何十年前の最近
71 17/12/20(水)23:33:07 No.473130387
インド映画は長い…
72 17/12/20(水)23:33:12 No.473130405
コマンドーは今時かな…今時かも…
73 17/12/20(水)23:34:11 No.473130591
でもコマンドーはだいたいこんなもんだと思う パシフィックリムとかも同じく脳味噌を八歳児くらいに退行させて観る映画だ
74 17/12/20(水)23:34:20 No.473130624
>インド映画って見たことないけどエンターテイメント全振りで面白そうだとは思う >でもどの作品から入っていいかわからない 「きっと、うまくいく」ってのは面白かったよ ダンス要素はほとんど無くてかなり長い映画だけど
75 17/12/20(水)23:37:49 No.473131344
でもディズニーさんは俺は陳腐なのがいいんだって言ってたよ?
76 17/12/20(水)23:38:07 No.473131414
これを本当に最近の映画との比較でやったらシャレにならんからこれでいいんじゃないかな…
77 17/12/20(水)23:38:48 No.473131547
たまにはバカ映画もいいもんだ 陰鬱で抽象的なフランス映画とか見てると眠くなる
78 17/12/20(水)23:39:25 No.473131669
最近の映画でやるとすると… シャークネード トレマーズ アトランティック・リム あたりか
79 17/12/20(水)23:40:09 No.473131824
>あたりか 誰がZ級映画でコンボを組めと言った!?
80 17/12/20(水)23:40:44 No.473131938
だからジャンル違いで比べるなや!
81 17/12/20(水)23:42:10 No.473132256
その中にトレマーズ入れんなよ…B級だけどギリちゃんと映画の体裁整ってんだから
82 17/12/20(水)23:42:15 No.473132278
時代とかいろいろあるし シンゴジラより怪獣決戦のゴジラが見たい
83 17/12/20(水)23:43:10 No.473132474
この眼鏡おばさんが主人公なわけないし隅に小さく描かれてるのが主人公なんだろう
84 17/12/20(水)23:43:27 No.473132541
今時なんだろうか…
85 17/12/20(水)23:44:26 No.473132756
>この眼鏡おばさんが主人公なわけないし隅に小さく描かれてるのが主人公なんだろう >現在アラサーの主人公の小学生時代(左の女の子)の話だったよ