虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/20(水)21:47:18 「」はN... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)21:47:18 No.473101808

「」はNAS使ってる?

1 17/12/20(水)21:57:55 No.473104545

最近構築した めっちゃ便利

2 17/12/20(水)21:59:18 No.473104892

QNAP物は悪くないけど横とかにシールべったり貼られてるのが嫌だから次はSynologyにする

3 17/12/20(水)22:01:19 No.473105435

どう使うと便利なのこれ

4 17/12/20(水)22:03:04 No.473105872

玉5個入れられる奴が欲しいけどお高い

5 17/12/20(水)22:03:20 No.473105943

エッチなものをいっぱい入れておく

6 17/12/20(水)22:06:11 No.473106675

>どう使うと便利なのこれ スマホとパソコンどちらからも動画見れる 最近のテレビなら何もしなくても見れる

7 17/12/20(水)22:07:41 No.473107096

>どう使うと便利なのこれ ここに入れとけば出先でも回線があれば中身が見られる

8 17/12/20(水)22:09:39 No.473107657

HPのMicroServer使ってるけどそこそこ速くて便利 OSも好きなの入れられるし

9 17/12/20(水)22:10:25 No.473107871

センチュリーのくっそ安いNASケースからQNAPのCPUがCortexA15のやつにしたらめっちゃ速くなった

10 17/12/20(水)22:11:52 No.473108326

🍆

11 17/12/20(水)22:12:01 No.473108395

>HPのMicroServer使ってるけどそこそこ速くて便利 >OSも好きなの入れられるし 「」、それはNASににしやすいサーバーや、NASとはまた違う

12 17/12/20(水)22:12:22 No.473108498

NASもやりたかったけどミラーリングもしたかった 8T2個買ってきた

13 17/12/20(水)22:13:49 No.473108910

興味はあるけどサーバの知識とか要りそうで手が出せない これ自体は起動しっぱなしにしとく必要あるんだよね?

14 17/12/20(水)22:14:26 No.473109048

妥協してルータに外付けHDDになったよ 動画くらいならそんなにも困らないよ

15 17/12/20(水)22:16:04 No.473109500

NASよりもミニPCにHDD繋げたほうが消費電力が抑えられた上で自由度高くていいような気がするけど NASの魅力ってなんなの?

16 17/12/20(水)22:16:28 No.473109603

>興味はあるけどサーバの知識とか要りそうで手が出せない むしろ要らないで済むためのNASだよ そういう使い方もできるけど

17 17/12/20(水)22:17:10 No.473109801

>興味はあるけどサーバの知識とか要りそうで手が出せない >これ自体は起動しっぱなしにしとく必要あるんだよね? 知識いるものももちろんあるけど牛さんところとかとくにそういうの考えなくても使えるよ 知識必要なものは動画をトランスエンコードして再生形式がぐちゃぐちゃしててもちゃんと全部再生可能にしてくれるものとかだし ファイルサーバとして使うぶんには気にしなくていい

18 17/12/20(水)22:18:07 No.473110109

>NASの魅力ってなんなの? ワンクリックデータバックアップとか、ソフトのプリインストールとか、パソコンよりも圧倒的に電力食わないところとか

19 17/12/20(水)22:19:14 No.473110474

なんとこれにエッチな動画を溜め込んでおけば喫茶店のwifiでエッチな動画見れちまうんだ

20 17/12/20(水)22:20:22 No.473110778

>ワンクリックデータバックアップとか、ソフトのプリインストールとか ここら辺は確かにそうだなと思うけど最近のミニPC系は消費電力少ないからあんまり変わらん気もするけど そうでもないのかな?

21 17/12/20(水)22:21:48 No.473111147

2ベイとかケチくさい

22 17/12/20(水)22:21:58 No.473111191

>なんとこれにエッチな動画を溜め込んでおけば喫茶店のwifiでエッチな動画見れちまうんだ 出先のホテルのwifiでエッチな催眠音声聞けちゃうの?

23 17/12/20(水)22:22:02 No.473111207

ストリーミング再生できるの?

24 17/12/20(水)22:22:47 No.473111401

PCで同じ機能を作れるがその作る手間がめどいので専用機を買う

25 17/12/20(水)22:23:14 No.473111535

>QNAP物は悪くないけど横とかにシールべったり貼られてるのが嫌だから次はSynologyにする 剥がせばいいだけでは

26 17/12/20(水)22:23:48 No.473111724

俺も知識は割とポンチ野郎だったけどそれっぽい事ってこれのIP固定にしたくらいしかやってない… あとはマニュアルとアプリに従ったらできた…

27 17/12/20(水)22:24:39 No.473112006

>そうでもないのかな? カードサイズとかラズパイとか選べばまあNASより低くすることも可能 ただNASはハードウェア単位で省電力モードとか設計されてるしそこまで設定すんのめんどいよ

28 17/12/20(水)22:24:53 No.473112076

>>なんとこれにエッチな動画を溜め込んでおけば喫茶店のwifiでエッチな動画見れちまうんだ >出先のホテルのwifiでエッチな催眠音声聞けちゃうの? あーいける マジいける

29 17/12/20(水)22:25:07 No.473112129

>ストリーミング再生できるの? ストリーミング再生は出来るけどスマホだと再生ソフトで具合が良いのがなかなかみつからん

30 17/12/20(水)22:25:40 No.473112291

催眠音声くらいならスマホに入るのでは

31 17/12/20(水)22:26:09 No.473112412

>ストリーミング再生は出来るけどスマホだと再生ソフトで具合が良いのがなかなかみつからん なるほどなーん

32 17/12/20(水)22:30:01 No.473113694

>催眠音声くらいならスマホに入るのでは ハイレゾだと1本2-3GBがざらでそれが百本以上あるからね…

33 17/12/20(水)22:31:10 No.473114107

>2ベイとかケチくさい いくつならいい感じなんです?

34 17/12/20(水)22:31:39 No.473114270

LIVAにWin10いれて4ベイのHDDケースくっつけて運用してる

35 17/12/20(水)22:31:59 No.473114369

>ハイレゾだと1本2-3GBがざらでそれが百本以上あるからね… そのレベルだと無線LANで繋がないと厳しいだろうから 出先の無線LANでDLしてとかのほうが無難かもしれない そして無線LAN使うならVPN使えたほうがいいしNASよりサーバーよりのほうがいいかも?

36 17/12/20(水)22:32:46 No.473114622

>>催眠音声くらいならスマホに入るのでは >ハイレゾだと1本2-3GBがざらでそれが百本以上あるからね… すまないそんな事になってたのか それならNASなりルーターにHDD刺すなりした方がいいかな…

37 17/12/20(水)22:33:04 No.473114710

あとまあ興味があるならネットワークオーディオも出来る

38 17/12/20(水)22:33:37 No.473114871

出先で共有したいならOneDriveでよくね…

39 17/12/20(水)22:34:36 No.473115164

win10で運用するのつらくない?起動しっぱなしだとBSOD出やすくない?

40 17/12/20(水)22:35:03 No.473115287

10GBASEカードはだいぶお安くなったけどスイッチクソ高い…

41 17/12/20(水)22:35:07 No.473115309

nasneは茄子に含まれますか?

42 17/12/20(水)22:35:54 No.473115534

Win10起動しっぱなし程度でBSOD出るのはハードウェアがやべえよ

43 17/12/20(水)22:36:00 No.473115556

会議で不用意にNASとか運用したらどうすかと発言したらシステムまでやらされるようになったぞ僕 知らんぷりが一番だぞ僕

44 17/12/20(水)22:36:02 No.473115575

バッファローのルーターに付いてるNAS機能はなぜか分からんがとても不安定だったよ

45 17/12/20(水)22:36:09 No.473115607

>nasneは茄子に含まれますか? ファイルサーバ機能ついてますね?NASです

46 17/12/20(水)22:36:21 No.473115673

>出先で共有したいならOneDriveでよくね… ビジネスならクラウドサービスがいいだろうけど 「」はエロ共有したい人多そうだからクラウドサービス使うのどうなのかな…

47 17/12/20(水)22:37:06 No.473115898

何かあった時を考えるとクラウドには置けないって庭のカラスが

48 17/12/20(水)22:37:32 No.473116024

>知らんぷりが一番だぞ僕 提案は給料アップ見込めないならしないほうがいいぞ俺

49 17/12/20(水)22:38:00 No.473116165

>剥がせばいいだけでは 剥がしたけど後が残っちゃったから… 表面がつるつるしてない筐体ならきれいに剥がせるかも

50 17/12/20(水)22:38:09 No.473116216

>バッファローのルーターに付いてるNAS機能はなぜか分からんがとても不安定だったよ そんなオマケ機能に期待する方がおかしいよ!

51 17/12/20(水)22:38:22 No.473116266

>提案は給料アップ見込めないならしないほうがいいぞ俺 おっと念レス成功だぞ僕

52 17/12/20(水)22:39:48 No.473116685

森の動物案件はどんな手段であれ共有はまずいのでは…

53 17/12/20(水)22:41:17 No.473117119

>Win10起動しっぱなし程度でBSOD出るのはハードウェアがやべえよ この2年で2台組んだけど2台とも出る…

54 17/12/20(水)22:41:28 No.473117173

バッファロー製のやつ使ってたけどファームウェアのバージョンアップしたら勝手に静止画のサムネイル作る仕様になって窓から投げ捨てた

↑Top