17/12/20(水)21:04:02 ぬ 競馬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)21:04:02 No.473091444
ぬ 競馬騎手の武豊はお父さんも騎手だったんぬ 武豊のお父さんの武邦彦はG1を何回も勝利したすんごい騎手なんぬ 武豊も騎手になってしばらくは親の七光りと言われまくったんぬ
1 17/12/20(水)21:05:30 No.473091788
ぬ 武邦彦は武豊が2000勝達成した時に俺だって馬たくさん当ててもらえりゃ豊以上にやれたよ...ってインタビューに答えているんぬ
2 17/12/20(水)21:06:58 No.473092131
ぬ 福永祐一騎手のお父さんは現役時代に100年に1人の天才と言われた福永洋一騎手なんぬ
3 17/12/20(水)21:08:04 No.473092377
サラブレッドを乗りこなすのもサラブレッドなんぬ?
4 17/12/20(水)21:09:11 No.473092638
にいちゃん何してるんぬ?
5 17/12/20(水)21:12:09 No.473093308
ぬ 騎手の池添謙一のお父さんの池添兼雄も騎手だったんぬ
6 17/12/20(水)21:13:12 No.473093573
ぬ 横山典弘騎手は親子3代で騎手なんぬ
7 17/12/20(水)21:14:49 No.473093965
体格とかそうだけど やっぱ馬と触れ合える環境じゃなきゃ騎手は無理だよなぁ
8 17/12/20(水)21:15:58 No.473094238
ぬ そもそも競馬騎手は競馬学校卒業していないとなれないんぬ そして18歳以下じゃないと受験資格ないんぬ 成人してから競馬見て興味湧いても無理なんぬ
9 17/12/20(水)21:18:31 No.473094827
ぬ 福永洋一騎手は落馬事故が原因でまだまだこれからという時期に引退しちゃったんぬ 彼の現役時代を知る人はみんな武豊や蛯名正義なんかじゃ相手にもならない天才だったと答えるんぬ
10 17/12/20(水)21:19:52 No.473095181
ぬ 競馬騎手というのは騎手ごとに得意な戦法があるんぬ どんな戦法でもできた変態が福永洋一なんぬ
11 17/12/20(水)21:21:24 No.473095531
ぬ 騎手の柴田政人は日本ダービーを勝てないことで有名だったんぬ
12 17/12/20(水)21:23:49 No.473096100
ぬ 武豊は福永洋一に憧れて騎手を目指したんぬ 福永祐一は武豊に憧れて騎手を目指したんぬ
13 17/12/20(水)21:24:53 No.473096320
ぬ 競馬学校の倍率は平均で20倍くらいなんぬ
14 17/12/20(水)21:30:32 No.473097638
ぬ 柴田政人は「柴田政」という騎手が2人いたので ずっと「柴田人」という意味不明な略称で競馬新聞に書いていたんぬ
15 17/12/20(水)21:41:30 No.473100316
ぬ 競馬学校は入ってからも体重管理が半端なく厳しいんぬ
16 17/12/20(水)21:45:48 No.473101396
ぬ 武豊の弟の幸四郎も騎手だったんぬ
17 17/12/20(水)21:53:20 No.473103270
>体格とかそうだけど >やっぱ馬と触れ合える環境じゃなきゃ騎手は無理だよなぁ 競馬学校に入ってから初めて馬触ったとかいう騎手もそれなりにいるんぬ
18 17/12/20(水)21:55:54 No.473103954
何をのろのろ走っているのかね!!!1!! ピジョンブラッド君! 馬銜を噛ませされけおけおと叫ぶピグミー君にスイと取り出したるバンテリンをニトロ代わりに拍車で蹴り入れると哀れピグモン君は塵となった 大外から駆けてきたミドリユカワオーの群れがずぼけおとそれを飲み込みヒピニーデン君は馬群に沈んで行く 軽く見得を切ってそれらを全て光に還し舞い散る紙吹雪の中ススイとけお馬場を後にするのだった…
19 17/12/20(水)21:56:28 No.473104133
急にスクがスイと出たんぬ…
20 17/12/20(水)21:59:45 No.473105022
ぬ 武幸四郎は菊三(きくぞう)という名前になりかけたらしいんぬ
21 17/12/20(水)22:00:51 No.473105308
落語家か歌舞伎役者かはっきりしろや!
22 17/12/20(水)22:01:54 No.473105596
>競馬学校は入ってからも体重管理が半端なく厳しいんぬ じゃあ身長高いのは不利だな…チビじゃないと