虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エレメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/20(水)20:51:49 No.473088647

    エレメント 略してエレン貼る ところでこのイベントの後の調査兵団って精鋭抜きでどうするの…?

    1 17/12/20(水)20:52:38 No.473088845

    あと8分の命のエレメントさんだ

    2 17/12/20(水)20:55:52 No.473089586

    コラボイベントで主人公殴りまくるのってどうなんだろ…

    3 17/12/20(水)20:56:43 No.473089794

    ユエルソシエ石みたいに隠し効果が強いとかないんです?

    4 17/12/20(水)20:57:05 No.473089880

    落ちないんですけおおおお!!1

    5 17/12/20(水)20:57:18 No.473089929

    >ユエルソシエ石みたいに隠し効果が強いとかないんです? あれなにかあるの?

    6 17/12/20(水)20:57:55 No.473090068

    全然落ちなかったわ今回

    7 17/12/20(水)20:59:21 No.473090399

    福原がライシコベルシコじゃなくエレシコ派だったからエレンを殴る事になったんだ多分

    8 17/12/20(水)20:59:27 No.473090422

    ガビ山先生のオナペットが出てこなかったのが残念だった

    9 17/12/20(水)20:59:38 No.473090469

    進 撃 の 巨 人 って部分一期アニメまででばらしていい要素だったっけこれ…

    10 17/12/20(水)21:00:04 No.473090546

    >あれなにかあるの? TAアップ30%が追加される

    11 17/12/20(水)21:00:20 No.473090594

    異世界からはぐれたとかじゃなくて 普通に同じ世界感ってことにされちゃってたけど平気なのか色々と

    12 17/12/20(水)21:00:23 No.473090611

    へーちょとミカサとアルミンとエレンがいない調査兵団どうするんだろう…

    13 17/12/20(水)21:01:28 No.473090843

    >普通に同じ世界感ってことにされちゃってたけど平気なのか色々と まぁライナー存在しないみたいだし…

    14 17/12/20(水)21:02:04 No.473090975

    正直言うと世界感のかみ合わせが悪すぎたと思う… いつもみたいに異世界路線で良かったんじゃ?

    15 17/12/20(水)21:02:12 No.473091005

    >>あれなにかあるの? >TAアップ30%が追加される つまりエレンはミカサとへーちょのTAを30%上げるんだな

    16 17/12/20(水)21:03:01 No.473091195

    >正直言うと世界感のかみ合わせが悪すぎたと思う… >いつもみたいに異世界路線で良かったんじゃ? 異世界系だとあんなクソッタレな世界に帰る理由ないし…

    17 17/12/20(水)21:03:06 No.473091214

    あの世界詰んでるから異世界でもそっちに移住するだけだと思う

    18 17/12/20(水)21:03:06 No.473091219

    >って部分一期アニメまででばらしていい要素だったっけこれ… 名前だけならタイトルだし何してんの?ってなるだけだよ

    19 17/12/20(水)21:03:14 No.473091244

    というかチョイスした部分もなんで?って気がしないでもない

    20 17/12/20(水)21:03:16 No.473091257

    >ユエルソシエ石みたいに隠し効果が強いとかないんです? しらそん… めっちゃ強いじゃん…

    21 17/12/20(水)21:03:40 No.473091341

    言われなきゃ気づかないネタバレだから いいんだ

    22 17/12/20(水)21:03:54 No.473091417

    >へーちょとミカサとアルミンとエレンがいない調査兵団どうするんだろう… 調査兵団よりも別の所が大変なことになってる…

    23 17/12/20(水)21:04:14 No.473091491

    同じ世界じゃなきゃ壁の向こうの自由や海に喜ぶ面々が見られないだろうが!

    24 17/12/20(水)21:04:18 No.473091505

    異世界迷い込み展開から脱却しようとして何も噛み合わせられなかった感じ

    25 17/12/20(水)21:04:21 No.473091522

    でもいきなり年代ジャンプ後とかされたらどう考えても同行者がナイスガイになるし そうするとボスがナイスガイ許すよ…した後進撃してくるし

    26 17/12/20(水)21:05:01 No.473091684

    今回のイベントはモブのオッサンとかも兵団になっててあっけなく死ぬ点が見どころだったかもしれない

    27 17/12/20(水)21:05:25 No.473091761

    まあ異世界だとほんとにこっちのが平和だし永住するわで終わるからな

    28 17/12/20(水)21:05:29 No.473091780

    >正直言うと世界感のかみ合わせが悪すぎたと思う… >いつもみたいに異世界路線で良かったんじゃ? 原作の世界にも壁の向こうに広大な空の世界あればよかったのにね…って思いました どっちかというと人間の敵は人間って感じなのであんまり影響はねえんじゃねえかなってイメージ

    29 17/12/20(水)21:05:52 No.473091887

    23:59までだと思って走ってたのに終わってた ゲームに慣れてきた頃で油断してた…

    30 17/12/20(水)21:05:53 No.473091890

    2回目あるとしたら敵は鎧と超大型だろうけど仲間は誰がなるんだろう

    31 17/12/20(水)21:05:56 No.473091900

    >今回のイベントはモブのオッサンとかも兵団になっててあっけなく死ぬ点が見どころだったかもしれない ここの会社どんどん雑コラが達者になる…

    32 17/12/20(水)21:06:17 No.473091984

    さわやかナイスガイが出てきたら余計二面性が悪化するんじゃねーかな…

    33 17/12/20(水)21:06:23 No.473092008

    クーデター起こす前なのに外には別の世界がある!って住民に宣言とかある意味すごい原作レイプだ

    34 17/12/20(水)21:06:33 No.473092055

    あの世界に残る理由全くないからな

    35 17/12/20(水)21:06:36 No.473092060

    >2回目あるとしたら敵は鎧と超大型だろうけど仲間は誰がなるんだろう ナイスガイ

    36 17/12/20(水)21:07:23 No.473092224

    でも俺エレンとかゲスミンが海とか砂漠とかにわくわくしてる所嫌いじゃ無かったよ…

    37 17/12/20(水)21:07:42 No.473092286

    >2回目あるとしたら敵は鎧と超大型だろうけど仲間は誰がなるんだろう それこそエレンじゃねえかな

    38 17/12/20(水)21:07:44 No.473092293

    >クーデター起こす前なのに外には別の世界がある!って住民に宣言とかある意味すごい原作レイプだ ガビ山先生監修してないのでは

    39 17/12/20(水)21:07:58 No.473092350

    壁外調査と言うかそんな未知の危険がある島外調査で人類最強戦力が向かうのはああそうだねってなったのでいい落としどころじゃないかなって

    40 17/12/20(水)21:08:04 No.473092374

    壁の中のモブに普通にドラフっぽい人とかいてダメだった

    41 17/12/20(水)21:08:10 No.473092407

    >2回目あるとしたら敵は鎧と超大型だろうけど仲間は誰がなるんだろう そこはエレンにしてあげようぜ

    42 17/12/20(水)21:08:21 No.473092441

    >でも俺エレンとかゲスミンが海とか砂漠とかにわくわくしてる所嫌いじゃ無かったよ… 原作より余程救いがあるというか思う存分世界旅行させてあげたい

    43 17/12/20(水)21:08:22 No.473092443

    >それこそエレンじゃねえかな でもあの頃のエレンそんなに強くないし…

    44 17/12/20(水)21:08:26 No.473092464

    噛み合せ云々はストⅡコラボでもう放り投げたと思う 神月財閥とシャドルーがあるんだぞお空の上

    45 17/12/20(水)21:08:53 No.473092562

    原作に救いがなさすぎるからこういうレイプなら全然いいよ…

    46 17/12/20(水)21:09:01 No.473092591

    >神月財閥とシャドルーがあるんだぞお空の上 飛行機で異世界ワープしてきたんじゃなかったのか

    47 17/12/20(水)21:09:06 No.473092616

    コラボ先でボコボコにされてるエレンが本編では大惨劇を起こそうとしてるという…

    48 17/12/20(水)21:09:25 No.473092682

    >原作に救いがなさすぎるからこういうレイプなら全然いいよ… 宝石の国で似たようなの見た!!

    49 17/12/20(水)21:09:27 No.473092691

    座標ごと空に行ったから関係ないのよ

    50 17/12/20(水)21:09:27 No.473092692

    >コラボ先でボコボコにされてるエレンが本編では大惨劇を起こそうとしてるという… 開戦!!

    51 17/12/20(水)21:10:05 No.473092863

    モブ女兵士可愛かったね

    52 17/12/20(水)21:10:14 No.473092897

    エレンは2部だと枯果ててるしお空のお花さんよりよっぽど詰んでるもんな…

    53 17/12/20(水)21:10:34 No.473092969

    >でもあの頃のエレンそんなに強くないし… つまり今の展開コラボ!

    54 17/12/20(水)21:10:46 No.473093019

    ここ最近のイベントはどれも面白い気がする シナリオライター変わったからかな…

    55 17/12/20(水)21:11:20 No.473093132

    あー今日までだったか明日だと思ってた 凸終わってないけどまあ使わないだろう…

    56 17/12/20(水)21:11:33 No.473093180

    >ここ最近のイベントはどれも面白い気がする >シナリオライター変わったからかな… 元々コラボの時は結構気を使ってるよ それ以外のイベなら1人いいの入れたのと同時に下手な人減らしたかな

    57 17/12/20(水)21:11:37 No.473093189

    今回さわやかナイスガイが影も形もないけどもうエレンが絶対手の届かないところに行ってしまうというこれ以上ないほどの失態だからその時のナイスガイの様子を想像して思う存分シコってほしい

    58 17/12/20(水)21:11:52 No.473093248

    ラスボスがエレンなのはともかくシチュはもうちょっと考えろよ!!ってなったよ 紅蓮の弓矢そこで流れるのかよ!

    59 17/12/20(水)21:11:59 No.473093270

    ライナー関係が面白くなる前の進撃のコラボって感じだった

    60 17/12/20(水)21:12:05 No.473093288

    進撃なんて構成が練りに練られて完結してるからコラボしにくいだろうによくいっぱいやるなぁって

    61 17/12/20(水)21:12:07 No.473093299

    >今回さわやかナイスガイが影も形もないけどもうエレンが絶対手の届かないところに行ってしまうというこれ以上ないほどの失態だからその時のナイスガイの様子を想像して思う存分シコってほしい 諫山先生!!(バシィ

    62 17/12/20(水)21:12:17 No.473093337

    エレンがいないからさわやかナイスガイも腰巾着もいる意味がないし猿も攻め込む理由がなくなってる…

    63 17/12/20(水)21:12:28 No.473093370

    >それ以外のイベなら1人いいの入れたのと同時に下手な人減らしたかな メインがだいぶマシになってるあたりメイン書いてた人追っ払ったのかもしれん

    64 17/12/20(水)21:12:33 No.473093394

    シナリオ専門チーム作ったんじゃなかったっけ? あと設定の刷り合わせをしないリレー小説形式をやめた

    65 17/12/20(水)21:12:47 No.473093450

    >つまり今の展開コラボ! 銃を咥えたさわやかナイスガイが!

    66 17/12/20(水)21:13:04 No.473093533

    あんだけ虐殺の片棒担いだ挙句目標はどこかへ消えた 戦士のほうのライナー完全にぶっ壊れるのでは・・・?

    67 17/12/20(水)21:13:11 No.473093568

    まぁ話のつまんなさも有るんだろうけど昔のはおっと話の続きは魔物を倒してからだ!ノルマもあったしまともな話になるわけもなく…

    68 17/12/20(水)21:13:14 No.473093579

    >あと設定の刷り合わせをしないリレー小説形式をやめた 嘘でしょそんなガバガバ体制だったの!?

    69 17/12/20(水)21:13:27 No.473093631

    一応任務という体で加わってるから戻ること自体は問題ないんだけどねうn

    70 17/12/20(水)21:13:31 No.473093646

    まれい対エルディアの方がやりやすいかもね 飛行艇もあるし

    71 17/12/20(水)21:13:36 No.473093667

    でもボスの名前が進撃の巨人なの好きだったよ

    72 17/12/20(水)21:13:37 No.473093670

    そんなに手広くやらないから分からないけどあれだけコラボしまくっててもコラボ先の住人にされたのは今回が初なの進撃

    73 17/12/20(水)21:13:39 No.473093677

    >あんだけ虐殺の片棒担いだ挙句目標はどこかへ消えた >戦士のほうのライナー完全にぶっ壊れるのでは・・・? じゃあ壁の中でさわやかナイスガイとして暮らせるって事じゃん!

    74 17/12/20(水)21:13:44 No.473093699

    鎧の巨人が暴れてるから戻ってきたみたいな感じかもしれない どうやって知らせるかわからないけど

    75 17/12/20(水)21:13:56 No.473093746

    モデルもかっこよかったよね

    76 17/12/20(水)21:14:08 No.473093787

    自分の名前まで入った主題歌をバックに討伐される主人公

    77 17/12/20(水)21:14:17 No.473093827

    >そんなに手広くやらないから分からないけどあれだけコラボしまくっててもコラボ先の住人にされたのは今回が初なの進撃 たいていキャラが出てくるだけ的なコラボばっかじゃねーかな

    78 17/12/20(水)21:14:19 No.473093831

    さわやかナイスガイはエレン空へ…で任務失敗さわやか兵士に ベルベル君こそ誰か見つけてくれって感じだ

    79 17/12/20(水)21:14:25 No.473093853

    空の世界のライナーの方が幸せなのでは?

    80 17/12/20(水)21:14:32 No.473093886

    火のエレメントだけやたら貯まる

    81 17/12/20(水)21:14:40 No.473093921

    >>あと設定の刷り合わせをしないリレー小説形式をやめた >嘘でしょそんなガバガバ体制だったの!? キャラ設定とか必要かな…?みたいな人が制作側トップなので…

    82 17/12/20(水)21:14:52 No.473093973

    >鎧の巨人が暴れてるから戻ってきたみたいな感じかもしれない >どうやって知らせるかわからないけど 困った時のシェロカルテ

    83 17/12/20(水)21:14:57 No.473093994

    >しらそん… >めっちゃ強いじゃん… ちなみにランちゃん石も隠し効果があって四騎士+アーサーの奥義ゲージが更に+10% しょぼいな!

    84 17/12/20(水)21:14:57 No.473093995

    へーちょとミカサ強すぎねえか…

    85 17/12/20(水)21:14:58 No.473093999

    でもナイスガイが兵士に一本化できても数年後に死ぬよ・・・?

    86 17/12/20(水)21:14:58 No.473094001

    途中で魔物が出てこないのは結構なんだけど、話だけで進むならわざわざ細かく区切らなくてもいいのになとも思った

    87 17/12/20(水)21:14:58 No.473094003

    大体どのコラボでもへーちょが最強で次がミカサで続いてエレンその他って扱いなので大体同じ

    88 17/12/20(水)21:14:59 No.473094005

    壁の外が空の世界ならマーレってどこなの!?

    89 17/12/20(水)21:14:59 No.473094007

    そもそもコラボでストーリーあるってだけでそこそこ絞られる気がする

    90 17/12/20(水)21:15:02 No.473094016

    >でもボスの名前が進撃の巨人なの好きだったよ だって実際に名前そうだし… 進 撃 の 巨 人

    91 17/12/20(水)21:15:10 No.473094050

    月一でシナリオ要求されるのしんどいからな… グラフィック発注とか実装考えても納期長くないだろうし…

    92 17/12/20(水)21:15:22 No.473094092

    そもそも原作でもへーちょとミカサは人外だし というかアッカーマン

    93 17/12/20(水)21:15:29 No.473094125

    >壁の外が空の世界ならマーレってどこなの!? サブル島

    94 17/12/20(水)21:15:30 No.473094126

    あの閉じられた島の設定があれば他の作品もジャンジャン呼べるぞ

    95 17/12/20(水)21:15:37 No.473094154

    ナイスガイは本編意外だとどこでも幸せなんじゃねーかな… 原作が丁度地獄の蓋開いたばっかりだし…

    96 17/12/20(水)21:15:38 No.473094161

    >へーちょとミカサ強すぎねえか… ちょっと洒落にならないくらい防御力が低いけど確定TAはヤバイね

    97 17/12/20(水)21:15:39 No.473094163

    サムスピもわりと殺してたけど今回バンバンモブ死ぬのがある意味新鮮だった

    98 17/12/20(水)21:15:49 No.473094197

    >進 >撃 >の >巨 >人 何してるの?

    99 17/12/20(水)21:15:56 No.473094226

    >壁の外が空の世界ならマーレってどこなの!? 進撃島自体が暗黒大陸みたいな扱いだから壁の国だけではないんじゃないか

    100 17/12/20(水)21:16:00 No.473094243

    エレンは討伐数1だからな…

    101 17/12/20(水)21:16:14 No.473094286

    防御力が常人なだけでへーちょはちょっと別の漫画見たいな戦闘力だからな… 巨人がドン引きする側だし

    102 17/12/20(水)21:16:20 No.473094304

    メインストーリーはその…伝統の継ぎ足し継ぎ足し製法で作られてたからあの……おもしろく……おありでなかったので…… 30章越えたあたりプレイしたところで先輩騎空士に「そろそろマシになる」って言われてすげえなってなりました 面白くなるんじゃなくてマシになる!!

    103 17/12/20(水)21:16:21 No.473094311

    >>神月財閥とシャドルーがあるんだぞお空の上 >飛行機で異世界ワープしてきたんじゃなかったのか 少なくともシャドルーはアウギュステ支部があるくらいには根付いてる

    104 17/12/20(水)21:16:26 No.473094327

    イベ石の隠し効果で強いと思ったのはルリぴっぴ&闇の炎の子かな

    105 17/12/20(水)21:16:43 No.473094391

    >へーちょとミカサ強すぎねえか… 圧倒的破壊力はあるけど刃の交換で足が止まるから足並み乱れるし万が一被弾すると即死というリスクがある 超大作にしてはピーキーながらバランス取れてる珍しい例だと思う

    106 17/12/20(水)21:16:44 No.473094394

    ユグマグがカップ麺できる前にしぬ

    107 17/12/20(水)21:16:49 No.473094414

    >>進 >>撃 >>の >>巨 >>人 >何してるの? …………… いや……

    108 17/12/20(水)21:16:59 No.473094451

    ルナちゃんも出会った帝国兵お友達にしてたよね

    109 17/12/20(水)21:17:10 No.473094502

    >キャラ設定とか必要かな…?みたいな人が制作側トップなので… キャラ性能と動きがあれば外面なんて何でもいいよねって言ったプロデューサーみたいだな

    110 17/12/20(水)21:17:24 No.473094552

    進撃の巨人って名前なのネタバレっていうけど そこまで読んでない人らには何ともだし読んでる人にはピンとくるやつで良いのでは? ネタバレ言うからネタバレになるんじゃないの?

    111 17/12/20(水)21:17:31 No.473094575

    会話シーンで立体機動を視覚化するのは無理があるって!立ち絵が直立不動でフワーッするの駄目だって!

    112 17/12/20(水)21:17:32 No.473094577

    >>へーちょとミカサ強すぎねえか… >圧倒的破壊力はあるけど刃の交換で足が止まるから足並み乱れるし万が一被弾すると即死というリスクがある >超大作にしてはピーキーながらバランス取れてる珍しい例だと思う ミカサのアビリティ見てマジかってなるのいいよね… へーちょこれのバージョンアップなの…ってなる

    113 17/12/20(水)21:17:51 No.473094642

    >というかアッカーマン つまり次は切り裂きケニーが

    114 17/12/20(水)21:17:55 No.473094657

    まぁソシャゲの延長線上のゲームだったし話なんてクソ適当というか真面目にストーリー考える必要性あんの?って時代だったし初期は

    115 17/12/20(水)21:18:00 No.473094679

    TAでへーちょとミカサとスキングラジーは戦闘中動きまくるのが見てて楽しい 最近奥義とかにカットイン入れるのブームなのかなサイゲニリンサン

    116 17/12/20(水)21:18:02 No.473094687

    ブレードは奥義撃てば減らないぞ

    117 17/12/20(水)21:18:02 No.473094689

    2部はまっとうに面白いんだけどなメインシナリオ

    118 17/12/20(水)21:18:10 No.473094719

    今回のコラボはお空に組み込まれてるのに魔物自体が存在してない島だからな…

    119 17/12/20(水)21:18:16 No.473094747

    女型の巨人とか超大型巨人とおなじように エレンのも進撃の巨人ってカテゴリ名があるんだ

    120 17/12/20(水)21:18:20 No.473094766

    風レスラーがちょっと可能性芽生えてきた ただしデバフが

    121 17/12/20(水)21:18:28 No.473094805

    刃を見た瞬間に「あ…これ強いやつだ」ってなった

    122 17/12/20(水)21:18:41 No.473094864

    リヴァイとミカサこれアビ使わない方がよくない?

    123 17/12/20(水)21:18:50 No.473094909

    オイラメフォラシュでの引き伸ばし方は露骨すぎて逆に笑いが出てきたぜ

    124 17/12/20(水)21:18:51 No.473094919

    ライナーは敵より仲間になってほしい… 2弾あるとしたら誰が仲間に入るんだ

    125 17/12/20(水)21:18:57 No.473094941

    >リヴァイとミカサこれアビ使わない方がよくない? お気づきになりましたか

    126 17/12/20(水)21:18:59 No.473094949

    雪山あたりはマジしんどいのだシナリオ

    127 17/12/20(水)21:19:04 No.473094968

    延々カルテイラでエレンカツアゲしてたけど最大で8000ルピまでもらえたの

    128 17/12/20(水)21:19:08 No.473094985

    >2部はまっとうに面白いんだけどなメインシナリオ 空域と一緒にメインライター処分したんだろうなってくらい変わったね…

    129 17/12/20(水)21:19:22 No.473095046

    >今回のコラボはお空に組み込まれてるのに魔物自体が存在してない島だからな… 壁の外は何もわからん世界だからもしかしたらいるのかもしれない 生態系そのものがまるで違う島だし

    130 17/12/20(水)21:19:24 No.473095052

    >最近奥義とかにカットイン入れるのブームなのかなサイゲニリンサン どこぞの十天がかわいそうだよね…

    131 17/12/20(水)21:19:25 No.473095062

    国を裏切ったカタリナに対して心底羨ましがるアニって構図が中々面白かった

    132 17/12/20(水)21:19:26 No.473095069

    へーちょは3アビ使うフルチェのときは最後尾に置いて1アビも使う ミカサは使わない

    133 17/12/20(水)21:19:29 No.473095077

    へーちょはゆぐまぐにカンチョーされただけでも死にかけるぐらいには脆い でも強いよ贅沢言うならミカサの回避アビが欲しかった

    134 17/12/20(水)21:19:35 No.473095100

    >延々カルテイラでエレンカツアゲしてたけど最大で8000ルピまでもらえたの だそ けん

    135 17/12/20(水)21:19:37 No.473095106

    へーちょは3アビだけ使う

    136 17/12/20(水)21:19:38 No.473095111

    >リヴァイとミカサこれアビ使わない方がよくない? リヴァイは交換に合わせて3アビだけ使う

    137 17/12/20(水)21:19:41 No.473095120

    >空域と一緒にメインライター処分したんだろうなってくらい変わったね… だめだった

    138 17/12/20(水)21:19:45 No.473095143

    女型の口内に捕らわれていたエレンが吐き出され誰も死なせないため戦うことを決断する その数クリック後には味方に襲い掛かる

    139 17/12/20(水)21:19:47 No.473095157

    せいぜいミカサのカウンターとへーちょのどこアサぐらいしかマジで使わない

    140 17/12/20(水)21:19:58 No.473095212

    5ターンに1回ブレード補充で4ターン目で奥義ゲージ100パーになるから アビ使わなきゃ常時ブレードある状態になる

    141 17/12/20(水)21:20:12 No.473095269

    >メインストーリーはその…伝統の継ぎ足し継ぎ足し製法で作られてたからあの……おもしろく……おありでなかったので…… >30章越えたあたりプレイしたところで先輩騎空士に「そろそろマシになる」って言われてすげえなってなりました >面白くなるんじゃなくてマシになる!! 良かったな 80章付近で面白くなるぞ 合う合わんはあるけども

    142 17/12/20(水)21:20:14 No.473095276

    >TAアップ30%が追加される 装備しとくだけでいいのかもしかして けっこうTAすることがあるのはそういうことだったのか…

    143 17/12/20(水)21:20:20 No.473095293

    >ライナーは敵より仲間になってほしい… >2弾あるとしたら誰が仲間に入るんだ 一緒に船乗った残りじゃないかな 戦闘向けかは知らないけど

    144 17/12/20(水)21:20:23 No.473095302

    >進撃の巨人って名前なのネタバレっていうけど >そこまで読んでない人らには何ともだし読んでる人にはピンとくるやつで良いのでは? >ネタバレ言うからネタバレになるんじゃないの? 違うのよ 大決戦でネームドキャラも死んで伏せられていた謎が明かされてそれらの最後に主人公の巨人の名前が作品タイトルだったって展開なんだ 巨人が攻めてくるから進撃の巨人!っていうのはミスリードだった!って衝撃があるので…

    145 17/12/20(水)21:20:24 No.473095308

    なのでレスラーで守ってあげる

    146 17/12/20(水)21:20:25 No.473095313

    へーちょは2アビで暗闇付けないと若干不安

    147 17/12/20(水)21:20:30 No.473095332

    あの2人のLBって回避と防御とHP全振りでいいのかな

    148 17/12/20(水)21:20:31 No.473095341

    最終上限分の素材集め忘れてたにおおおおお!!!

    149 17/12/20(水)21:20:33 No.473095350

    エレンが完全にただの気のいいあんちゃんになってて駄目だった

    150 17/12/20(水)21:20:40 No.473095374

    >へーちょはゆぐまぐにカンチョーされただけでも死にかけるぐらいには脆い そういえば >城じゃん。 と戦わされることになるんだよな島外調査兵団…

    151 17/12/20(水)21:20:47 No.473095396

    >2弾あるとしたら誰が仲間に入るんだ 普通にゲスミンとエレンじゃないかな…

    152 17/12/20(水)21:20:51 No.473095412

    リミロゼと並べたい進撃キャラ

    153 17/12/20(水)21:21:00 No.473095452

    確定TAが強すぎるから…

    154 17/12/20(水)21:21:10 No.473095479

    >>TAアップ30%が追加される >装備しとくだけでいいのかもしかして >けっこうTAすることがあるのはそういうことだったのか… あいつらの素の値が高いだけだ召喚しないと意味ない

    155 17/12/20(水)21:21:17 No.473095506

    >国を裏切ったカタリナに対して心底羨ましがるアニって構図が中々面白かった アニ達にはそんな自由もないし洗脳教育で考えもなかったろうしなぁ… ばれたら家族が処刑だし

    156 17/12/20(水)21:21:18 No.473095507

    リヴァイとミカサが優秀すぎてエレンゲリオンとか霞んでるんですけど…

    157 17/12/20(水)21:21:19 No.473095516

    >>TAアップ30%が追加される >装備しとくだけでいいのかもしかして >けっこうTAすることがあるのはそういうことだったのか… 召喚しないと駄目だよ! こゃーん達がわちゃわちゃ動いて可愛いね♥長えよ!!

    158 17/12/20(水)21:21:24 No.473095527

    30章ってどの辺だ…

    159 17/12/20(水)21:21:41 No.473095601

    へーちょ強すぎない?って言ったらへーちょが弱かったコラボを教えてほしいって言われてだめだった 毎回そうなのか

    160 17/12/20(水)21:21:52 No.473095643

    アニの心情描写があるから実質原作補完にも近いんだよな今回のコラボ

    161 17/12/20(水)21:21:53 No.473095652

    >エレンが完全にただの気のいいあんちゃんになってて駄目だった まあ巨人の事で切羽詰ってる時以外はあんなモンじゃないか 本編が常時切羽詰ってるから狂犬状態の時が多いだけで

    162 17/12/20(水)21:22:00 No.473095682

    >装備しとくだけでいいのかもしかして >けっこうTAすることがあるのはそういうことだったのか… ユエソシ石は召喚効果がDAアップ大だけどユエソシだけTAアップ大もつくってだけだったと思う 他に石ないなら普通に強いしユエソシいるならなお強いと思うけどね

    163 17/12/20(水)21:22:06 No.473095703

    最近はじめた初心者だけどミカサとリヴァイいなかったら雑魚戦ダルすぎて投げてたと思う

    164 17/12/20(水)21:22:13 No.473095729

    一部でまあまあ面白かったっていうとアルビオンあたりか?

    165 17/12/20(水)21:22:16 No.473095736

    でも今のエレンは違う…戦士だ

    166 17/12/20(水)21:22:23 No.473095754

    >リミロゼと並べたい進撃キャラ 攻撃吸うし湿布結界歳代までためると追撃入るようになるからえらいことになるよね

    167 17/12/20(水)21:22:23 No.473095757

    へーちょは人類最強ですので…

    168 17/12/20(水)21:22:25 No.473095766

    >30章ってどの辺だ… 秩序出たあたり?

    169 17/12/20(水)21:22:37 No.473095806

    原作知らないのだけどアニって不本意なまま巨人になって暴れてんの?

    170 17/12/20(水)21:22:41 No.473095819

    >一部でまあまあ面白かったっていうとアルビオンあたりか? アルビオンが面白かったってよりサイコレズがエキセントリックだったって感じだしな…

    171 17/12/20(水)21:22:44 No.473095828

    >と戦わされることになるんだよな島外調査兵団… 島外調査を経て超大型巨人?いやあれくらいなら島の外に沢山いたし超大型ってのもおかしくない?となるのか…

    172 17/12/20(水)21:22:47 No.473095836

    実装当時のパズドラでもかなり強かったよへーちょ インフレで急速に型落ちしたけど

    173 17/12/20(水)21:23:01 No.473095884

    フェリちゃんの所まではまぁ面白かったよ

    174 17/12/20(水)21:23:06 No.473095896

    芋に飽きてリンゴ欲しがるビィくんが可愛かった

    175 17/12/20(水)21:23:08 No.473095904

    >湿布結界歳代 誤字!!!

    176 17/12/20(水)21:23:12 No.473095927

    アルビオンは先輩の来歴考えるとめちゃくちゃ面白い章だからな…

    177 17/12/20(水)21:23:18 No.473095950

    >30章ってどの辺だ… 確認したら秩序島付近だった 一番つまんねぇとこじゃねぇか!!!

    178 17/12/20(水)21:23:26 No.473095993

    秩序のとこすごくだるかった気がするんだけど

    179 17/12/20(水)21:23:28 No.473096000

    エレンも戦闘時にも基本仲間思いだし平穏な時代なら割とあんな感じかもね

    180 17/12/20(水)21:23:46 No.473096088

    砂漠のうろうろもきつかった

    181 17/12/20(水)21:23:47 No.473096093

    秩序とか1番引き伸ばしが酷いばしょじゃねーか

    182 17/12/20(水)21:23:52 No.473096109

    >30章ってどの辺だ… アポロがエッチな格好になるやつ

    183 17/12/20(水)21:23:57 No.473096122

    アルビオンフェリちゃん石田あたりはまあまあ面白い 秩序あたりから引き延ばし露骨すぎてつまらない みなもちゃんはかわいい

    184 17/12/20(水)21:23:57 No.473096124

    捕縛された黒騎士シコれるよね

    185 17/12/20(水)21:24:01 No.473096134

    今ちょうど30章辺りだけど情報小出ししながらひたすら雑魚戦やらされてちょっと折れそう

    186 17/12/20(水)21:24:07 No.473096156

    パズドラのへーちょは賞味期限短かった気がする 分岐のお掃除へーちょはドロップ率アップって面白い性能してたけどあんまり意味なかったし

    187 17/12/20(水)21:24:11 No.473096171

    フェリちゃんと杉田の関係まわりとか結構いい話も所々あるんだけどね

    188 17/12/20(水)21:24:13 No.473096182

    家族

    189 17/12/20(水)21:24:18 No.473096197

    帝国編は流れ作業みたいなものだから

    190 17/12/20(水)21:24:21 No.473096207

    秩序の騎士団ガンバルゾイ

    191 17/12/20(水)21:24:32 No.473096247

    よかったな 秩序が面白いならこの先痛快なシナリオの連続だぞ

    192 17/12/20(水)21:24:36 No.473096260

    ?そんなのすぐ分かるだろ?

    193 17/12/20(水)21:24:40 No.473096274

    >一番つまんねぇとこじゃねぇか!!! 引き伸ばしが凄かったよねあの辺り…

    194 17/12/20(水)21:24:43 No.473096283

    >原作知らないのだけどアニって不本意なまま巨人になって暴れてんの? スパイとして育てられて小学生くらいの頃壁の中に潜入したんだけど数年殺す対象達と訓練生活で友情育んじゃって壊れた

    195 17/12/20(水)21:24:45 No.473096289

    脆いアッカーマンにはコルワさんの3アビが役に立つ

    196 17/12/20(水)21:24:47 No.473096299

    ユグマリから帝国に乗り込むまでが一番良くなかった時期かな

    197 17/12/20(水)21:24:52 No.473096314

    進撃といえば超大型巨人って感じなのにまったく出てこないのはどうなんだ?

    198 17/12/20(水)21:24:55 No.473096327

    秩序から帝国に入るくらいまでは冗談抜きに飛ばしても問題ないと思う

    199 17/12/20(水)21:24:56 No.473096329

    >今ちょうど30章辺りだけど情報小出ししながらひたすら雑魚戦やらされてちょっと折れそう ぶっちゃけ帝国つくぐらいまではそっから引き伸ばしばっかだぞ 帝国最終決戦辺りは個人的には結構好きだけど

    200 17/12/20(水)21:24:56 No.473096330

    メインストーリーで誰探してたか憶えてないけど ここにはいませんでしたぁ~っ!オワリ になった章はクソだと思った

    201 17/12/20(水)21:25:01 No.473096358

    秩序はこれより迂回ルートに入る!って感じだった 週刊誌みたいに後から一気見すると印象変わるとかそういう奴なのかな

    202 17/12/20(水)21:25:03 No.473096366

    でもエレンは環境がどうとか関係なく生まれた時からあれだから…

    203 17/12/20(水)21:25:10 No.473096398

    パズドラはこっちで言うなら攻刃特大、神大、神特大、超神特大みたいな雑なインフレするうえ水ゾみたいなキャラがバンバン出てくると聞いて震える

    204 17/12/20(水)21:25:19 No.473096426

    信じて送り出した若き兵団達が! 巨人を超える大型も化け物を惨殺チェンバ! 巨人に対する恐怖は消え!ゴミを見る目に!

    205 17/12/20(水)21:25:34 No.473096483

    ゲーム的にもランク40と50の間でだいぶダレてくる

    206 17/12/20(水)21:26:01 No.473096593

    >メインストーリーで誰探してたか憶えてないけど >ここにはいませんでしたぁ~っ!オワリ >になった章はクソだと思った フーちゃんにさらわれたオーキス探しかな…

    207 17/12/20(水)21:26:01 No.473096594

    アニとナイスガイベルベルは割と仲間思いの性格のやつら送りこんでてちょっとは人選考えろってなった

    208 17/12/20(水)21:26:12 No.473096625

    かつてハジァイと呼ばれるほどのぶっ壊れだった兵長も今の基準で考えるとたった81倍しか倍率出ないザコだからな…

    209 17/12/20(水)21:26:20 No.473096661

    コラボのリヴァイってアレでしょ 金属音出しながら単騎で突っ込んでくるやつ

    210 17/12/20(水)21:26:21 No.473096667

    序盤に出まくってたあちこちで大被害起こしまくってるコンビがぱったりでなくなって笑った

    211 17/12/20(水)21:26:35 No.473096718

    あ…武器だけとって石とるの忘れた…

    212 17/12/20(水)21:26:40 No.473096737

    ティアマトとかの時点で超大型よりデカいんだっけ

    213 17/12/20(水)21:26:40 No.473096741

    >進撃といえば超大型巨人って感じなのにまったく出てこないのはどうなんだ? 超大型との決戦はアニメでいうと3期あたりだから… コラボはアニメ一期のあたりのストーリーだし…

    214 17/12/20(水)21:26:57 No.473096794

    >パズドラはこっちで言うなら攻刃特大、神大、神特大、超神特大みたいな雑なインフレするうえ水ゾみたいなキャラがバンバン出てくると聞いて震える 曲芸士で完全に壊れてしまった感がある…

    215 17/12/20(水)21:27:11 No.473096850

    >進撃といえば超大型巨人って感じなのにまったく出てこないのはどうなんだ? そいつらが出ない期間の話なんですよ

    216 17/12/20(水)21:27:17 No.473096874

    サブシナリオは全く見たことないキャラが当然のように出てくるんでけお…

    217 17/12/20(水)21:27:20 No.473096888

    グラサイの面子は大体何来ても驚かないだろうな…

    218 17/12/20(水)21:27:21 No.473096892

    >ティアマトとかの時点で超大型よりデカいんだっけ デカイだけじゃなくていろんな能力があるのがつらいと思う

    219 17/12/20(水)21:27:49 No.473097007

    進撃全然知らなかったから主人公がウルトラマンなの周知の事実なんだ…ってなった

    220 17/12/20(水)21:27:50 No.473097008

    >ティアマトとかの時点で超大型よりデカいんだっけ 左様 そりゃ毎日数百メートル級の化け物倒してりゃぁ… なんでびっくりしてアビ使えなくなってんだお前!

    221 17/12/20(水)21:27:53 No.473097026

    >メインストーリーで誰探してたか憶えてないけど >ここにはいませんでしたぁ~っ!オワリ >になった章はクソだと思った アポロの帰郷編か

    222 17/12/20(水)21:28:02 No.473097065

    シュヴァマグとか背にアルビオン背負って戦ってるぞ、大丈夫か島の人 まあマグナ戦は夢に近い感じなんだろうけど

    223 17/12/20(水)21:28:04 No.473097075

    >パズドラはこっちで言うなら攻刃特大、神大、神特大、超神特大みたいな雑なインフレするうえ水ゾみたいなキャラがバンバン出てくると聞いて震える su2155614.jpg 現環境最強キャラだよ 最初期からいるからみんな持ってるよ

    224 17/12/20(水)21:28:06 No.473097086

    超大型巨人でもグラサイで轢けるレベルのサイズなんだっけ?

    225 17/12/20(水)21:28:19 No.473097132

    >デカイだけじゃなくていろんな能力があるのがつらいと思う 大きさだけならまだしも機敏に動くわ空飛ぶわビーム撃ったりしてくる…

    226 17/12/20(水)21:28:28 No.473097158

    あれ もしかしてレスラーへーちょミカサ水ぞいでヤバい火力出るのでは?

    227 17/12/20(水)21:28:33 No.473097175

    >なんでびっくりしてアビ使えなくなってんだお前! うなじ殴らないと永久回復するから…

    228 17/12/20(水)21:28:34 No.473097182

    >なんでびっくりしてアビ使えなくなってんだお前! キモイから…

    229 17/12/20(水)21:28:39 No.473097199

    >なんでびっくりしてアビ使えなくなってんだお前! なんか生理的に受け付けないし…

    230 17/12/20(水)21:28:47 No.473097232

    確か今の超大作シナリオチームのリーダーは初代アイマスのライターの人になったんだっけ…

    231 17/12/20(水)21:28:59 No.473097267

    巨人キモいにおおおおおおおおおお!!!!!!

    232 17/12/20(水)21:28:59 No.473097272

    ガチャで当たれば育成にかける時間がほぼ必要ない時点で水ぞいより酷い

    233 17/12/20(水)21:29:08 No.473097307

    へーちょの3アビは使うなら奥義合わせでいいのかしら

    234 17/12/20(水)21:29:13 No.473097321

    よく考えなくてもアニメグランくんティアマト一人で倒したのヤババだな…

    235 17/12/20(水)21:29:23 No.473097362

    超大作の世界だとみんな幸せそうでいいよね…

    236 17/12/20(水)21:29:24 No.473097370

    グランサイファーはサイズ感がようわからん… アニメでもそんなにおっきくなかったし

    237 17/12/20(水)21:29:26 No.473097377

    >あれ >もしかしてレスラーへーちょミカサ水ぞいでヤバい火力出るのでは? さい らま

    238 17/12/20(水)21:29:47 No.473097475

    ビックリはしたけど別に怖いわけではないからな

    239 17/12/20(水)21:29:48 No.473097478

    >よく考えなくてもアニメグランくんティアマト一人で倒したのヤババだな… 洗脳解除だけだからセーフ

    240 17/12/20(水)21:30:03 No.473097530

    >超大作の世界だとみんな幸せそうでいいよね… テイルズコラボでルークこっちに来ないかな…

    241 17/12/20(水)21:30:05 No.473097542

    >超大作の世界だとみんな幸せそうでいいよね… 兵士団長も生き残れるからいいよね…

    242 17/12/20(水)21:30:06 No.473097543

    人型だし足の腱切断すれば動けなくなるんじゃね? って立体機動装置なしにちゃっちゃっと処理してたのをどんな感じで見てたんだろうか…

    243 17/12/20(水)21:30:10 No.473097557

    どこかのコラボではへーちょが三竦みに組み込まれたって聞いた

    244 17/12/20(水)21:30:11 No.473097559

    >アポロがエッチな格好になるやつ そこでメイン止まってるな…せめてアーカルムまでは進めなきゃなあ ハイグレはえっちだ

    245 17/12/20(水)21:30:15 No.473097571

    >もしかしてレスラーへーちょミカサ水ぞいでヤバい火力出るのでは? それかバカ諏訪部もろこしへーちょ剣おめぽんでもグッド

    246 17/12/20(水)21:30:28 No.473097622

    第2弾でエレンとアルミンが仲間になるとしたら石枠がライナーなはずなんだ…

    247 17/12/20(水)21:30:29 No.473097625

    >グランサイファーはサイズ感がようわからん… >アニメでもそんなにおっきくなかったし 100人くらい乗れるから一緒に乗ってても顔合わせなくて気付かなかったぜ!がありえるレベルらしいけどあんまそんな感じはしない

    248 17/12/20(水)21:30:33 No.473097639

    イケメンと美女は無罪な世界観だから…

    249 17/12/20(水)21:30:36 No.473097644

    俺は最近初めて一気にストーリー進めたからいいけど 当時プレイしてて更新待ってた人たちはかなりつらかったろうなこれ…

    250 17/12/20(水)21:30:40 No.473097659

    倒せなくても脚を的確に切り裂いて足止めするジータちゃんにはまいるね…

    251 17/12/20(水)21:30:42 No.473097666

    そりゃ兵長も何こいつ立体機動装置無しで巨人倒してるの…こわ…ってなる

    252 17/12/20(水)21:30:45 No.473097676

    グランサイファーは何百人も乗ってるけど騎空艇としては中サイズだとかなんとか

    253 17/12/20(水)21:30:46 No.473097681

    >テイルズコラボでルークこっちに来ないかな… テイルズはあくまでアスタリア世界のテイルズキャラだから原作のルークが救われることは無い…

    254 17/12/20(水)21:30:48 No.473097687

    > へーちょの3アビは使うなら奥義合わせでいいのかしら 奥義自体がカッターのストック多いほどダメージ上がるんよ

    255 17/12/20(水)21:30:55 No.473097707

    今回揚げ物がいたら壁の中の人からマジで化け物見る目で見られるよね

    256 17/12/20(水)21:30:56 No.473097710

    >グランサイファーはサイズ感がようわからん… >アニメでもそんなにおっきくなかったし 設定では全長200メートル 超大型巨人で60メートルくらいだからグラブル基準だとそこまで大きくも無いね…

    257 17/12/20(水)21:31:06 No.473097747

    >人型だし足の腱切断すれば動けなくなるんじゃね? >って立体機動装置なしにちゃっちゃっと処理してたのをどんな感じで見てたんだろうか… だんちょ―の戦い方を参考にしたのかなあれ

    258 17/12/20(水)21:31:07 No.473097751

    作品の顔といって良い超大型巨人が全く出ることがないコラボってコレ以外にもあるのかな

    259 17/12/20(水)21:31:19 No.473097812

    たぶんグランサイファーは気分によって伸び縮みする

    260 17/12/20(水)21:31:31 No.473097856

    >信じて送り出した若き兵団達が! >巨人を超える大型も化け物を惨殺チェンバ! >巨人に対する恐怖は消え!ゴミを見る目に! HappyEnd♡ すぎる…

    261 17/12/20(水)21:31:40 No.473097893

    だんちょーが立体機動装置持ったらすごいことになりそう

    262 17/12/20(水)21:31:43 No.473097899

    黒騎士引けたけどメイン進めないとフェイトできなくてめんどくせーなの…

    263 17/12/20(水)21:31:47 No.473097909

    >たぶんグランサイファーは気分によって伸び縮みする ガンダムか

    264 17/12/20(水)21:31:47 No.473097910

    まあ性能的には十一人目の十天衆だしなグラジー

    265 17/12/20(水)21:31:55 No.473097931

    正気の沙汰じゃない姿の奇行種を見てもちょっと怖がる程度のルリアは伊達に修羅場くぐってねえなと思う

    266 17/12/20(水)21:32:01 No.473097948

    >たぶんグランサイファーは気分によって伸び縮みする まあ石田が作った船だしな…

    267 17/12/20(水)21:32:21 No.473098022

    見た目の不気味さっていうならオネイロスのが上だぜー!

    268 17/12/20(水)21:32:22 No.473098032

    >どこかのコラボではへーちょが三竦みに組み込まれたって聞いた su2155616.jpg これですね ○→△→□→○の三竦みなんだけどその全てに有利がつく第四のジョブとして認知されてたほどです

    269 17/12/20(水)21:32:24 No.473098040

    >黒騎士引けたけどメイン進めないとフェイトできなくてめんどくせーなの… あいつ3アビが本体なとこあるからな…

    270 17/12/20(水)21:32:28 No.473098060

    >たぶんグランサイファーは気分によって伸び縮みする 外見は変わらないけどで内部は亜空間ってのが俺の中で最有力説

    271 17/12/20(水)21:32:33 No.473098081

    超小型巨人は3アビが追い打ち系アイコンだけど通常攻撃の上限は上がらないから 奥義の時以外使う意味はない

    272 17/12/20(水)21:32:42 No.473098121

    まあ巨人なんぞより古戦場ボスの方が百倍強いからな…

    273 17/12/20(水)21:32:46 No.473098145

    属性的にも姉様一人で島内の巨人駆逐出来そうな気がする イベントでなんか似たような事してたし

    274 17/12/20(水)21:32:46 No.473098146

    へいちょーが騎空挺の設計図とか持ち帰ったらあの世界平和になるのでは 空からの攻撃は無力なんでしょう?

    275 17/12/20(水)21:32:49 No.473098163

    >正気の沙汰じゃない姿の奇行種を見てもちょっと怖がる程度のルリアは伊達に修羅場くぐってねえなと思う 一番ヒッってなったのは人がばったばった死んでくのを見て「なんかヤダ…」で済ませたあたりかな…

    276 17/12/20(水)21:32:54 No.473098180

    石田が興奮すると大きくなるんです?

    277 17/12/20(水)21:32:59 No.473098197

    >作品の顔といって良い超大型巨人が全く出ることがないコラボってコレ以外にもあるのかな 50M級出てくるの最序盤とかなり後だからストーリーあると無理だと思う

    278 17/12/20(水)21:33:00 No.473098202

    >今回揚げ物がいたら壁の中の人からマジで化け物見る目で見られるよね 立体機動装置なしに飛び回るわアホみたいな距離を弓で狙撃するわでこれは…化け物…

    279 17/12/20(水)21:33:08 No.473098237

    グランサイファー=おちんちん

    280 17/12/20(水)21:33:18 No.473098285

    ちっちゃい子が髪振り回しただけで巨人が死んだ…怖い…

    281 17/12/20(水)21:33:32 No.473098338

    へーちょはメカニックによるポンバで良いダメージ出すね

    282 17/12/20(水)21:33:36 No.473098359

    メイン進めてない宣言は天司武器持ってない宣言と一緒だと思うにお

    283 17/12/20(水)21:33:39 No.473098372

    >su2155614.jpg 強化前の倍率で誰倒すんだよって言われてたのにいつの間にかこれが当たり前だからな…

    284 17/12/20(水)21:33:45 No.473098395

    >石田が興奮すると大きくなるんです? >グランサイファー=おちんちん ラカムが乗ってる間はいつも巨大化してるのか…

    285 17/12/20(水)21:33:49 No.473098409

    しまった兵長とミカサだけとってエレン石取ってねぇ

    286 17/12/20(水)21:34:08 No.473098483

    >グランサイファー=おちんちん ラカムのことを考えると大きくなってしまいがちだね

    287 17/12/20(水)21:34:11 No.473098497

    >どこかのコラボではへーちょが三竦みに組み込まれたって聞いた LOVはこういう三すくみのジャンケンなんだけどsu2155618.jpg リヴァイがそこに加わってこうなった su2155620.jpg

    288 17/12/20(水)21:34:14 No.473098506

    >赤髪のねーちゃんが琴かき鳴らしただけで巨人が死んだ…怖い…

    289 17/12/20(水)21:34:18 No.473098530

    >しまった兵長とミカサだけとってエレン石取ってねぇ なくても困らないと思う

    290 17/12/20(水)21:34:37 No.473098591

    >su2155620.jpg うn…?

    291 17/12/20(水)21:34:44 No.473098623

    >良かったな >80章付近で面白くなるぞ >合う合わんはあるけども いま杉田救出にノース・ヴァスト行ってる 三年プレイしてても!ファータグランデ民! オラっ杉田さっさと3アビよこせ!

    292 17/12/20(水)21:34:45 No.473098626

    >一番つまんねぇとこじゃねぇか!!! 言い方ァ!

    293 17/12/20(水)21:34:50 No.473098642

    へーちょは容赦ねえな…

    294 17/12/20(水)21:34:56 No.473098663

    最近メインストーリー進めてたけど素直に感動しちゃったよ… 感動したんだけどティアマトさんなの…?石田は…?

    295 17/12/20(水)21:34:59 No.473098674

    >へいちょーが騎空挺の設計図とか持ち帰ったらあの世界平和になるのでは >空からの攻撃は無力なんでしょう? 気球飛ばすだけで死罪!!な国でその辺り調査兵団だけで改革できるのかな…

    296 17/12/20(水)21:35:05 No.473098700

    琴をポロロンポロロン鳴らすだけで敵が死ぬってどっちかと言うと主人公よりも敵幹部とかの能力だと思うんだけど巨人乱獲してたエリュグランくんはどう思う?

    297 17/12/20(水)21:35:07 No.473098710

    >うn…? 立体起動でバッサバッサしてる図

    298 17/12/20(水)21:35:11 No.473098729

    >su2155620.jpg クソゲーでは…?

    299 17/12/20(水)21:35:14 No.473098737

    >su2155620.jpg ひどい

    300 17/12/20(水)21:35:25 No.473098776

    >メイン進めてない宣言は天司武器持ってない宣言と一緒だと思うにお あれマルチ1回も自発してないでリング集めるだけで完成するよ

    301 17/12/20(水)21:35:29 No.473098793

    >強化前の倍率で誰倒すんだよって言われてたのにいつの間にかこれが当たり前だからな… 3億とか4億とか平気で転がってるからね さすがにアヌアヌ900倍はいい火力でるけどアヌブロスの255倍でも火力出ない…物足りない…ってなることが多々あるしインフレって怖い

    302 17/12/20(水)21:35:32 No.473098807

    >感動したんだけどティアマトさんなの…?石田は…? ルリアに吸収されなかったから…ってフォローされててダメだった

    303 17/12/20(水)21:35:41 No.473098839

    >最近メインストーリー進めてたけど素直に感動しちゃったよ… >感動したんだけどティアマトさんなの…?石田は…? あんな小娘に分身渡さないよ

    304 17/12/20(水)21:35:53 No.473098879

    兵長は人類最強なのでコラボでもいくら盛っても良い

    305 17/12/20(水)21:36:00 No.473098906

    ちゃんと海を見て笑顔になったエレンたちだけでもコラボの価値はあったと思う 原作だと超シケた顔で絶望的な日蓮やって終わったし…

    306 17/12/20(水)21:36:04 No.473098920

    >30章越えたあたりプレイしたところで先輩騎空士に「そろそろマシになる」って言われてすげえなってなりました >面白くなるんじゃなくてマシになる!! 50代後半まではクソだと思うよ

    307 17/12/20(水)21:36:09 No.473098938

    石田マージ敗北者!

    308 17/12/20(水)21:36:11 No.473098953

    >気球飛ばすだけで死罪!!な国でその辺り調査兵団だけで改革できるのかな… コラボじゃ思いっきり船見せつけたんで何とか…

    309 17/12/20(水)21:36:16 No.473098984

    >一番ヒッってなったのは人がばったばった死んでくのを見て「なんかヤダ…」で済ませたあたりかな… イベントだと複数人死が出るイベントもあるし なによりグラジーも結構人殺してるからね

    310 17/12/20(水)21:36:20 No.473098997

    へーちょならある程度強くてもいいかって思えるのはズルい

    311 17/12/20(水)21:36:29 No.473099035

    >あんな小娘に分身渡さないよ そういう敗北者みたいなことするから負けるんだよ

    312 17/12/20(水)21:36:36 No.473099067

    ロボミⅡの召喚石ロボって確か240mあるよね

    313 17/12/20(水)21:36:47 No.473099109

    >>へいちょーが騎空挺の設計図とか持ち帰ったらあの世界平和になるのでは >>空からの攻撃は無力なんでしょう? >気球飛ばすだけで死罪!!な国でその辺り調査兵団だけで改革できるのかな… 市民に見せちゃったし統制取れなくなって壁の中が混乱で埋め尽くされるから問題ない

    314 17/12/20(水)21:36:50 No.473099119

    >メインストーリーはその…伝統の継ぎ足し継ぎ足し製法で作られてたからあの……おもしろく……おありでなかったので…… >30章越えたあたりプレイしたところで先輩騎空士に「そろそろマシになる」って言われてすげえなってなりました >面白くなるんじゃなくてマシになる!! ファータグランデにこもってる程度の奴がイキってんじゃないよ!

    315 17/12/20(水)21:37:15 No.473099223

    うなじを削ぎ落とす云々の前に上半身を一撃で消し飛ばしそうな奴が結構いるからなお空

    316 17/12/20(水)21:37:16 No.473099225

    >ちゃんと海を見て笑顔になったエレンたちだけでもコラボの価値はあったと思う >原作だと超シケた顔で絶望的な日蓮やって終わったし… ミカサのフェイトはフルボイスで聞きたかったよ

    317 17/12/20(水)21:37:23 No.473099255

    雪の島あたりからはストーリー面白いと思う 最初のロックヒリは滅べ

    318 17/12/20(水)21:37:55 No.473099374

    ウォール教の権威も今回の一件でヒビ入ったからあとはへーちょのいない間に調査兵団が中央憲兵団に皆殺しにされなきゃまあなんとかなるよ

    319 17/12/20(水)21:37:57 No.473099380

    >ちゃんと海を見て笑顔になったエレンたちだけでもコラボの価値はあったと思う >原作だと超シケた顔で絶望的な日蓮やって終わったし… ラストのめっちゃ楽しそうにしてる3人組はいいよね…

    320 17/12/20(水)21:37:58 No.473099387

    ロック鳥は最強クラスの敵

    321 17/12/20(水)21:38:08 No.473099418

    巨人がいるだけであの世界の人間はそこまで現実と大差ないからなぁ 一部おかしいアッカーマンがいるくらいだしファンタジーと並べると流石に…

    322 17/12/20(水)21:38:13 No.473099441

    ほぼ全員リヴァイ出すからリヴァイマネジメント上手くないと勝てないかんな!

    323 17/12/20(水)21:38:17 No.473099459

    王政ぶっ壊してないのにどうするんだ クリスタがヒストリアにもなってないんだぞ

    324 17/12/20(水)21:38:19 No.473099473

    ガンダゴウザさんあの島に送り込んだら楽しくやりそう

    325 17/12/20(水)21:38:21 No.473099480

    >>su2155620.jpg >クソゲーでは…? クソゲーだよ これの直前のアプデでそれまで暴れに暴れてたレナス(VP)がようやく落ち着いたと思ったらこれだもの レナラグ→リヴァイで一気に人減ったよあのゲーム

    326 17/12/20(水)21:38:29 No.473099506

    後々石田憑きのラカムとか出るんだろうか

    327 17/12/20(水)21:38:50 No.473099595

    でも割と最近のメインクエだって「」はどこぞのカインくんをなろう主人公だの何だの言ってボロクソに叩いてたじゃん!

    328 17/12/20(水)21:38:53 No.473099613

    >ウォール教の権威も今回の一件でヒビ入ったからあとはへーちょのいない間に調査兵団が中央憲兵団に皆殺しにされなきゃまあなんとかなるよ へーちょもミカサもいないのに

    329 17/12/20(水)21:38:57 No.473099633

    ヤマトとコサンジみたいなペアは話題にならなかったしフェードアウトなのかね

    330 17/12/20(水)21:39:06 No.473099676

    大陸上空が瘴流域レベルって最初に言われてたから本当に外出られるのかこの世界って疑惑が グランサイファーはそりゃ行けるだろうけど

    331 17/12/20(水)21:39:22 No.473099736

    俺がやってるゲームではへーちょが三種類いてアホみたいな連射攻撃するのとアホみたいにダメージ軽減するのとなんか画面飛び回って攻撃する新仕様引っさげてやってきたりしたよ

    332 17/12/20(水)21:39:30 No.473099769

    ティアマト付きラカムならプレイアブルになりそう

    333 17/12/20(水)21:39:31 No.473099771

    ヒリの何がクソってただの中ボスキャラでストーリー的にはボスですらない存在なのにアカーシャ並ってのが意味不明すぎる…

    334 17/12/20(水)21:39:33 No.473099790

    次回!進撃の巨人コラボ2! ゴッドギガンテスVS超大型巨人VSキャタピラさん!

    335 17/12/20(水)21:39:34 No.473099791

    >うなじを削ぎ落とす云々の前に上半身を一撃で消し飛ばしそうな奴が結構いるからなお空 姉様がちょうちょの形した足場作って自前立体機動しながらファンネルミサイル飛ばす…

    336 17/12/20(水)21:39:34 No.473099792

    >巨人乱獲してたエリュグランくんはどう思う? ウチのエリュグラン君はナイフ一本で巨人解体してたよ

    337 17/12/20(水)21:39:38 No.473099805

    ゼエンにボコボコにされた時点でなろうではないだろう…

    338 17/12/20(水)21:39:47 No.473099847

    >でも割と最近のメインクエだって「」はどこぞのカインくんをなろう主人公だの何だの言ってボロクソに叩いてたじゃん! メインクエの出来自体には文句ないキャラには文句ある カインくんというよりも義姉がいいところなさすぎて…

    339 17/12/20(水)21:39:58 No.473099875

    >でも割と最近のメインクエだって「」はどこぞのカインくんをなろう主人公だの何だの言ってボロクソに叩いてたじゃん! それは一部の奴だけでは…? というかやってればこいつの何処がなろう主人公…?ってなるぞ 基本グラジースゲー!としか言ってないぞこいつ

    340 17/12/20(水)21:40:02 No.473099891

    カインくんがなろう系なのは変わってないけど ママとか面白いキャラも増えて来たんでトントンかなって

    341 17/12/20(水)21:40:03 No.473099898

    57章からアガスティアみたいだからそっからマシになる んで帝国潰したあとクソになって80章からマシになる

    342 17/12/20(水)21:40:10 No.473099935

    >でも割と最近のメインクエだって「」はどこぞのカインくんをなろう主人公だの何だの言ってボロクソに叩いてたじゃん! 新展開入ったと思ったら延々とカインの尻にくっ付いていくだけではそうもなろう! シナリオイベのノリでメインやられても困る

    343 17/12/20(水)21:40:13 No.473099949

    >>ウォール教の権威も今回の一件でヒビ入ったからあとはへーちょのいない間に調査兵団が中央憲兵団に皆殺しにされなきゃまあなんとかなるよ >へーちょもミカサもいないのに エドヴィンもひげも存命だし何とか…

    344 17/12/20(水)21:40:22 No.473099992

    カインくん来て分かったのはグラジー達ってマジで何の策も立てずに真正面から殴りに行くよなってことだった

    345 17/12/20(水)21:40:33 No.473100043

    LoV3は4vs4のゲームなんだけど 当時味方マッチした奴にヒ垢特定されて「他人の迷惑考えてください、好きなカード並べて紙束オナニーしてないでリヴァイ使ってよ」って怒られたくらい世紀末だったよ

    346 17/12/20(水)21:40:41 No.473100066

    カインよりも義姉の方がよほど邪悪で展開の邪魔なのが…

    347 17/12/20(水)21:40:42 No.473100073

    >su2155620.jpg ダメだった

    348 17/12/20(水)21:41:01 No.473100164

    >57章からアガスティアみたいだからそっからマシになる >んで帝国潰したあとクソになって80章からマシになる ダイダロイトベルト削って良かったんじゃ……?ってちょっと思ってる ダイダロイトベルト自体にはちょっとかっこいいじゃねえか…ってなってる

    349 17/12/20(水)21:41:13 No.473100218

    >カインくん来て分かったのはグラジー達ってマジで何の策も立てずに真正面から殴りに行くよなってことだった 前の空域でも正面突破だ!ここにはいなかったぜ!ってなる連中だし…

    350 17/12/20(水)21:41:26 No.473100298

    ネトゲの名前にもリバァイが溢れていた程です

    351 17/12/20(水)21:41:30 No.473100314

    >カインくん来て分かったのはグラジー達ってマジで何の策も立てずに真正面から殴りに行くよなってことだった グランサイファーの兵力があれば下手に策を弄するより単純な力押しの方が有効だし…

    352 17/12/20(水)21:41:30 No.473100319

    >カインくん来て分かったのはグラジー達ってマジで何の策も立てずに真正面から殴りに行くよなってことだった 勝てるし…

    353 17/12/20(水)21:41:31 No.473100323

    ナルグランデ編は今の所面白いけどはやくギルガルドくんボコらせてほしい

    354 17/12/20(水)21:41:37 No.473100345

    カインは確かになろう系ではあるよ 主人公じゃなくて主人公を不当に持ち上げる枠だけどな 分かりやすい例でいくとお兄様に出てくるバス女

    355 17/12/20(水)21:42:04 No.473100461

    カインくんをなろう主人公ってぶっちゃけどこが?としか言いようがないし…

    356 17/12/20(水)21:42:07 No.473100471

    >ダイダロイトベルト削って良かったんじゃ……?ってちょっと思ってる >ダイダロイトベルト自体にはちょっとかっこいいじゃねえか…ってなってる ダイダロイトベルトはほぼ同時期にリペイントやったのが本当に謎すぎる

    357 17/12/20(水)21:42:07 No.473100472

    カインくん初めての戦闘がゼエンにボコられるだからな…

    358 17/12/20(水)21:42:17 No.473100520

    レオ姉見た目以外結構アレだから救済あるといいな…

    359 17/12/20(水)21:42:20 No.473100531

    いくらなんでも若いイケメンキャラを適当になろう系っていいすぎじゃね?

    360 17/12/20(水)21:42:20 No.473100533

    帝国潰した直後の黒騎士と決着つけるところはわりと好きだよ フーちゃん大脱走はううn

    361 17/12/20(水)21:42:24 No.473100553

    あの男の息子あの男の息子うるさいんじゃい!って時期も結構あった

    362 17/12/20(水)21:42:26 No.473100557

    ダイダロイドベルトというかキクリは最新の展開に必要だからなぁ

    363 17/12/20(水)21:42:40 No.473100613

    >グランサイファーの兵力があれば下手に策を弄するより単純な力押しの方が有効だし… 自身の騎空団の戦力見て「これやろうと思えば空域全体支配できるな…」ってなるのいいよね…

    364 17/12/20(水)21:42:45 No.473100634

    アニの仕方がなかったとか割と最近の原作読んで書いてるよね まあグランくんは俺も同じだよはしないけど

    365 17/12/20(水)21:42:47 No.473100648

    スツドラ2号がさっぱり出てこないのはよっぽど不評だったんだなって 上司のアナルが弱そうなことぐらいしか印象に残ってない

    366 17/12/20(水)21:42:54 No.473100669

    >カインくんをなろう主人公ってぶっちゃけどこが?としか言いようがないし… その辺りなろうの定義とかカイン君に対する感想とか個人の嗜好で変わるからな…

    367 17/12/20(水)21:42:54 No.473100670

    グラジーはまあもうだいぶ強くなってるからいいけど 父親持ち上げるあたりの方がいや知らんよそんなやつ…ってなる

    368 17/12/20(水)21:43:17 No.473100764

    ポロポロ落としてったんで4凸1本作ったんだけどまだ4本ある 餌にした方が良いのか2本目4凸作れば良いのか悩む

    369 17/12/20(水)21:43:18 No.473100772

    >父親持ち上げるあたりの方がいや知らんよそんなやつ…ってなる アニに父親のこと聞かれてお前んトコ以上だよってなった

    370 17/12/20(水)21:43:19 No.473100777

    カインをなろう主人公みたいなこと言う人はいたけどいったい何がなろう主人公なのか良く分からなかった 知恵を振り絞って最善の策を導きだそうとするけど詰めが甘いキャラってのはなろう系主人公の定番なの?

    371 17/12/20(水)21:43:24 No.473100801

    フェイトエピソードとかやるとビィ君の口が災いの元になること多くて吹く

    372 17/12/20(水)21:43:27 No.473100813

    >>進撃といえば超大型巨人って感じなのにまったく出てこないのはどうなんだ? >そいつらが出ない期間の話なんですよ 出てくる期間の話にしろよって意味じゃ

    373 17/12/20(水)21:43:31 No.473100824

    >いくらなんでも若いイケメンキャラを適当になろう系っていいすぎじゃね? いくらなんでもってほど見たことない…

    374 17/12/20(水)21:43:43 No.473100874

    十天が複数乗ってる時点でグラサイかなりやばいよね…

    375 17/12/20(水)21:43:53 No.473100920

    既に十天衆の大多数が入団していてそのうち4人が解放済みだったりするとね

    376 17/12/20(水)21:43:54 No.473100922

    単独で巨人駆逐出来そうなレベルがごろごろいるからな…

    377 17/12/20(水)21:43:58 No.473100939

    レオ姉に関してはまれいも悪いのは事実なので… まあちょっと洗脳されやすいのはどうかと

    378 17/12/20(水)21:44:04 No.473100969

    >カインは確かになろう系ではあるよ >主人公じゃなくて主人公を不当に持ち上げる枠だけどな >分かりやすい例でいくとお兄様に出てくるバス女 お兄様観てないのはわかった

    379 17/12/20(水)21:44:12 No.473100995

    >ポロポロ落としてったんで4凸1本作ったんだけどまだ4本ある >餌にした方が良いのか2本目4凸作れば良いのか悩む ゼノ匙武器あるなら要らないって結論に達した 砕いてエレメントにしちゃう

    380 17/12/20(水)21:44:16 No.473101007

    ごめんなさい…今はこれ以上言えないの…

    381 17/12/20(水)21:44:16 No.473101012

    >スツドラ2号がさっぱり出てこないのはよっぽど不評だったんだなって >上司のアナルが弱そうなことぐらいしか印象に残ってない だってスツドラと違って嫌味成分しかないし…

    382 17/12/20(水)21:44:24 No.473101045

    >出てくる期間の話にしろよって意味じゃ アニメでおそらく次にやる範囲だから盛大なネタバレになるな…

    383 17/12/20(水)21:44:25 No.473101049

    黒髪で少し髪長かったらもうなろうみたいな頭のは間違いなく居る

    384 17/12/20(水)21:44:25 No.473101050

    親父盛り設定いらんよな正直

    385 17/12/20(水)21:44:37 No.473101094

    グラサイは星の島を目指すだけの無害な騎空団です

    386 17/12/20(水)21:44:44 No.473101121

    >上司のアナルが弱そうなことぐらいしか印象に残ってない よく見たらエルーンアーマーじゃねーか!ってなるのいいよね…

    387 17/12/20(水)21:45:05 No.473101210

    十天にカリオストロに変態仮面にジークフリートにガンダゴウザにルシオやらいたら 変に策講じるより真正面から突っ込んだ方が手っ取り早い

    388 17/12/20(水)21:45:13 No.473101240

    >知恵を振り絞って最善の策を導きだそうとするけど詰めが甘いキャラってのはなろう系主人公の定番なの? なろうにもまあ割といるけど ちょっと昔の理想郷主人公がまさにそんなテンプレだったように思う

    389 17/12/20(水)21:45:23 No.473101285

    自分の気に入らない主人公の代名詞みたいになろう系呼んでるだけなのも居そう

    390 17/12/20(水)21:45:29 No.473101312

    バス女ちゃんは妹ちゃんをなだめるためにお兄様を適当に誉めてるだけです

    391 17/12/20(水)21:46:00 No.473101454

    あのドラ2号もかなりアナルが弱いと思う

    392 17/12/20(水)21:46:03 No.473101463

    俺実はダイダロイドベルトのお話は結構好きなんだ… 新空域行く前の閑話というか足りない空図の欠片を拾わせるためだけの話って感じだけど

    393 17/12/20(水)21:46:05 No.473101479

    ストーリー全体で見るとスツドラは黒騎士サイドだからどっちかというと味方寄りだったのも大きい あのスツドラ2号は明らかな敵対枠でしかないし…

    394 17/12/20(水)21:46:09 No.473101501

    お兄様の場合妹ちゃんが狂犬だからな…

    395 17/12/20(水)21:46:12 No.473101513

    居てる軍師からして結構脳筋よりだからな…

    396 17/12/20(水)21:46:26 No.473101566

    >自分の気に入らない主人公の代名詞みたいになろう系呼んでるだけなのも居そう なろう系って単語使ってる子の九割はそんな子では

    397 17/12/20(水)21:46:40 No.473101639

    ここにいるとおもう!ごめんやっぱりいなかった!とか のーとみられそう!やぶこう! だったメインシナリオからナルグランデでIQ急上昇したから違和感感じる人が多いんだと思う でもそれをなろうと形容するのはどうかと思う

    398 17/12/20(水)21:46:51 No.473101685

    スツドラ2号は見た目があんまり…

    399 17/12/20(水)21:46:57 No.473101708

    >あのスツドラ2号は明らかな敵対枠でしかないし… 単純にいうとスツドラ2号達は可愛くない

    400 17/12/20(水)21:46:57 No.473101710

    メイン上だとガチャキャラ居ないからアレだけど含めて考えると帝国とか即潰されるからな

    401 17/12/20(水)21:46:58 No.473101714

    >あのスツドラ2号は明らかな敵対枠でしかないし… あとあいつらよりあきらかに強い上司とやりあうから本当に前座だしねぇ…

    402 17/12/20(水)21:47:06 No.473101746

    味方の軍師と言えば眼鏡なんだけど あいつはバックボーン無さすぎるから…

    403 17/12/20(水)21:47:11 No.473101766

    >ゼノ匙武器あるなら要らないって結論に達した >砕いてエレメントにしちゃう 使いやすい風の剣だからあっても問題ないけど風オメポンとか持ってたら不要だよね

    404 17/12/20(水)21:47:13 No.473101783

    >カインをなろう主人公みたいなこと言う人はいたけどいったい何がなろう主人公なのか良く分からなかった ラインハルザとやり合ってる時はカインがメインで動いてたからなろう系っぽくは感じてたかな のじゃロリ出てきてからはそうでも無い

    405 17/12/20(水)21:47:19 No.473101813

    スツドラ2号は男の方は割と好きよ 女の方は不快del

    406 17/12/20(水)21:47:28 No.473101841

    親父そのものが欠片も出てこないから盛られようが盛られまいが話に頻繁に出てくるとどうしろと…?ってなる

    407 17/12/20(水)21:47:32 No.473101852

    雑に突撃命令だけでも各々が判断して最前の動きしてくれそうだけど 隊長格多いから船頭多くして船山登ったりするかもしれない

    408 17/12/20(水)21:47:41 No.473101874

    眼鏡が強いのに理屈はないからな… とりあえず着替えてきました

    409 17/12/20(水)21:47:42 No.473101881

    グラジーが最強であって欲しいってわけではないんだけど ガンバルゾイとかアナルが弱そうな人とかロキとか今の悪役とかの理由は特にないけど最強な奴らが ことごとく性格悪いのがやんなっちゃう

    410 17/12/20(水)21:47:46 No.473101902

    >ゼノ匙武器あるなら要らないって結論に達した ゼノも4凸1本作ったので餌か砕くね ㌧

    411 17/12/20(水)21:47:48 No.473101908

    ムサシコジロウに対するヤマトコサブロウポジションだからな

    412 17/12/20(水)21:47:57 No.473101936

    スツルムみたいな人なんかしてたっけ… おっぱいしか覚えてない

    413 17/12/20(水)21:48:11 No.473101989

    やっぱりスツ2のあの髪型はないかなって…

    414 17/12/20(水)21:48:17 No.473102017

    せいじはだめ.で国を抜けた超強い軍師で本の虫で音痴な兄ちゃん 服は動きやすいものに着替えた

    415 17/12/20(水)21:48:18 No.473102025

    スツドラも最初はアレだけどフェリの一件から一気に好きになったし 何より積み重ねがあるから2号とはね…

    416 17/12/20(水)21:48:35 No.473102084

    スツドラ二号はヤマトとコサンジ言われてて駄目だった

    417 17/12/20(水)21:48:42 No.473102107

    七曜があまり強そうな感じしないのもアレだな

    418 17/12/20(水)21:48:54 No.473102156

    全空最強はガルマさんだから

    419 17/12/20(水)21:48:59 No.473102171

    アニヒデのフランクな感じ嫌いじゃないけどなあ キャラの性格が多分スツドラと反転する様にデザインされてる感じよね

    420 17/12/20(水)21:49:00 No.473102175

    >スツドラ二号はヤマトとコサンジ言われてて駄目だった まぁそんな感じよね

    421 17/12/20(水)21:49:03 No.473102182

    ガンバルゾイってそんなに性格アレだったっけ よくいるバトルジャンキーって印象しかないわ

    422 17/12/20(水)21:49:31 No.473102297

    >七曜があまり強そうな感じしないのもアレだな でもコネの父ちゃんは明らかに強い上に胡散臭いオーラ放ってるぞ 声で

    423 17/12/20(水)21:49:38 No.473102327

    カインはレオ姉とくっつくのかって叩かれてたもころもある 蓋開けたらカインはブラコンホモだしレオ姉はクソコテだった…

    424 17/12/20(水)21:49:54 No.473102385

    >ガンバルゾイってそんなに性格アレだったっけ >よくいるバトルジャンキーって印象しかないわ ガンバルゾイがアレというよりあれだけ引っ張ってグラン君達を一蹴してコネの力が覚醒したからやられたーってのがね…

    425 17/12/20(水)21:50:07 No.473102437

    ガンバルゾイは話だけだと強そうなのに実際に戦うと全然大したことなかったのがイメージ悪い

    426 17/12/20(水)21:50:08 No.473102440

    女に負けるバトルジャンキーって超ダサくない?

    427 17/12/20(水)21:50:10 No.473102451

    親父盛られても影すら出てこないから反応にこまるよね… 多分ラストで世界救う英雄でその志を継ぐ的な展開くるんだろうけどシルエットすらわからんキャラでそんな展開されてもどうしろとってなりそう

    428 17/12/20(水)21:50:14 No.473102466

    ガンバルゾイはあきらかに先輩にボコボコにされてるのにコネ澄にやられた感出してるのが?ってなる

    429 17/12/20(水)21:50:24 No.473102511

    一番まともなのがラインハルザで待望のイケメン雄ドラフ

    430 17/12/20(水)21:50:34 No.473102545

    >ガンバルゾイってそんなに性格アレだったっけ >よくいるバトルジャンキーって印象しかないわ よくいるホモのバトルジャンキーだけどメインにいても邪魔な存在でしかない さらに他キャラのイメージぶっ潰していったし

    431 17/12/20(水)21:50:34 No.473102546

    親父の話でてくるのJkだけっていう

    432 17/12/20(水)21:50:39 No.473102564

    父ちゃん立派な人なんだろ?

    433 17/12/20(水)21:50:41 No.473102573

    ガンバルゾイはただひたすらに先輩1人にボコられる無様さがいけない 後最強云々言ってるけどただコネパパのストーカーという点も

    434 17/12/20(水)21:50:46 No.473102596

    ガンバルゾイはもうちょっと強さ盛ってあげるべきだったというか パワーキャラっぽいのに幻影を使うせせこましい点も印象悪くしてると思うの…

    435 17/12/20(水)21:50:48 No.473102605

    ガンバルゾイ本人というかコネの噛ませにするまでのガンバルゾイ上げが下手くそすぎた

    436 17/12/20(水)21:50:51 No.473102613

    >アニヒデのフランクな感じ嫌いじゃないけどなあ >キャラの性格が多分スツドラと反転する様にデザインされてる感じよね だからこそ単体でも変なやつだけど時々いいやつみたいなスツドラより不快指数が高まりやすい性格なのが残念

    437 17/12/20(水)21:50:52 No.473102618

    声とかだけでも出たらいいのにねパパ ベテラン声優に弱いでしょ「」

    438 17/12/20(水)21:50:56 No.473102640

    七耀は青と赤はともかく基本真王の力を借りてるだけみたいなもんということがわかっちゃったのが辛い 真王がアレなヤツっていうのもイデルバ様の扱い的にわかっちゃったし…

    439 17/12/20(水)21:51:01 No.473102666

    七曜の武器が組織武器の元ネタっぽいのとかへーってなったけど そういうの関連するイベをサイドストーリーに格納してから展開したら良いのに…とも思う