虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/20(水)20:12:02 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)20:12:02 No.473079220

異世界文化との融合いいよね…

1 17/12/20(水)20:14:24 No.473079740

召喚されて勝手に無くなる銃の持ち主かわいそう

2 17/12/20(水)20:15:42 No.473080024

>召喚されて勝手に無くなる銃の持ち主かわいそう 大丈夫 持ち主ごと来てもらうから

3 17/12/20(水)20:16:22 No.473080177

そもそも元から魔力適性の低い人たちがどうして魔法使いやってるのか

4 17/12/20(水)20:16:56 No.473080315

ファンタジーゴルゴ13とか面白いかも

5 17/12/20(水)20:17:35 No.473080470

>そもそも元から魔力適性の低い人たちがどうして魔法使いやってるのか そりゃどうしても魔法でやりたいことがあってそれを諦めきれないからだよ

6 17/12/20(水)20:18:18 No.473080641

弾薬の補給大変そう いろんな規格の弾薬を仕分ける仕事とかありそう

7 17/12/20(水)20:19:03 No.473080811

どんだけ大量に消えてんだM1A

8 17/12/20(水)20:19:04 No.473080814

村で唯一の魔法適正持ちだから金出しあって魔法使いにした 適正はDランクくらいだった

9 17/12/20(水)20:20:17 No.473081081

弾薬の供給は殆ど無いから奥の手扱いなのいいよね…

10 17/12/20(水)20:21:07 No.473081287

su2155523.jpg

11 17/12/20(水)20:22:00 No.473081483

銃を知ってる人には銃だけど 異世界の人には杖なのかもしれない

12 17/12/20(水)20:22:40 No.473081635

柄を触媒に交換して付与かけたポテトマッシャーとかえげつない威力になりそうだなって

13 17/12/20(水)20:24:18 No.473082031

ヤーナムあたりで彷徨いてそうな見た目だ

14 17/12/20(水)20:24:54 No.473082188

鉛ってだいたい魔力の絶縁体みたいな立ち位置だよね

15 17/12/20(水)20:25:26 No.473082308

弾は消耗品だからどんどん無くなっていって 逆に本体は壊れづらいからどんどん残っていって 弾の無い銃ばかりが杖として流通するようになった

16 17/12/20(水)20:29:33 No.473083324

つまり銀の銃弾なら

17 17/12/20(水)20:32:19 No.473083971

>つまり銀の銃弾なら 吸血鬼もワーウルフもイチコロだ!

18 17/12/20(水)20:32:25 No.473084000

火筒術師は使わないならピストルはどんなやつらが使うのだろう

19 17/12/20(水)20:33:12 No.473084198

>火筒術師は使わないならピストルはどんなやつらが使うのだろう 魔力なし

20 17/12/20(水)20:34:26 No.473084490

これ弾が召喚されるたびにどっかの軍のそれなりに偉い人の首が飛んでるんじゃ

21 17/12/20(水)20:35:56 No.473084822

旧共産圏あたりの寂れた軍倉庫あたりから 古くなって死蔵されてる弾丸を召喚してるから平気平気

22 17/12/20(水)20:36:48 No.473085044

>火筒術師は使わないならピストルはどんなやつらが使うのだろう 戦士とかが奥の手で使う 撃ったら一発の代金でクエスト報酬がパーになったりする

23 17/12/20(水)20:39:40 No.473085661

戦争中の死にかけの兵士とかが召還されてはそのまま死んで持ってる弾だけ剥かれたりする

24 17/12/20(水)20:43:32 No.473086671

https://youtu.be/xWB8EF7ts_Y?t=1m2s 世の中こんな場所もあるから ほいほい無くなっても問題にはならないのかもしれない

25 17/12/20(水)20:46:32 No.473087412

正規の軍隊ならエライ人の首とぶかもしれんけど 管理が杜撰な違法工場とかなら大丈夫だろうきっと

26 17/12/20(水)20:49:56 No.473088201

自衛隊から弾薬と銃が召喚されました

27 17/12/20(水)20:50:49 No.473088415

アフリカだとAKが溢れかえってストロングゼロぐらいの値段で出回っているとか

28 17/12/20(水)20:55:22 No.473089474

>自衛隊から弾薬と銃が召喚されました オオオ イイイ

29 17/12/20(水)20:59:07 No.473090337

詠唱が必要とされる魔法と比べて連射式の銃の方が厚い弾幕張れるのが特徴なのでうまく使い分けると小隊の制圧能力変わるかも

30 17/12/20(水)20:59:22 No.473090403

魔法と銃の双方に高い習熟してたら最強だな

31 17/12/20(水)21:00:21 No.473090601

大戦中の武器ならいくら紛失してても理屈をつけられるさ

32 17/12/20(水)21:00:26 No.473090621

高位の魔術師に補給を頼らなきゃいけないから紐づけしやすい

33 17/12/20(水)21:00:59 No.473090742

ハガレンでも銃と錬金術を両方使う術師は居なかったけど居たとしたらハンパない戦闘力になってる気がする

34 17/12/20(水)21:02:02 No.473090971

>ハガレンでも銃と錬金術を両方使う術師は居なかったけど居たとしたらハンパない戦闘力になってる気がする 基本国家錬金術師は大砲みたいなもんだしねぇ

35 17/12/20(水)21:02:44 No.473091132

そういや魔法世界って普通の化学的毒ガスとか炭疽菌とかはどれくらいの脅威になりうるんだろう 無味無臭で即昏倒みたいなガスも魔法で防げたりするんだろうか?

36 17/12/20(水)21:03:56 No.473091424

武器錬成する錬金術師はあっさり負けちゃったし…

37 17/12/20(水)21:04:08 No.473091468

>>自衛隊から弾薬と銃が召喚されました >オオオ >イイイ 徹夜のうえ始末書だわアイツら

38 17/12/20(水)21:05:03 No.473091693

ゼロ魔1巻が宝物庫にあった 火の杖(バズーカ)でゴーレム倒す話だった

39 17/12/20(水)21:05:41 No.473091837

基本的に吸ったらアウトなので吸わない為の工夫が色々あるんじゃない?直接的な外気を完全に遮断して清浄な空気を内部に召喚するマスクとか

40 17/12/20(水)21:06:25 No.473092017

>無味無臭で即昏倒みたいなガスも魔法で防げたりするんだろうか? それこそその世界の設定によるだろうけど有害物質を吸着するとか空気以外をより分けるとかそんな事象を弾き起こせればいいのては

41 17/12/20(水)21:08:34 No.473092498

毒ガスの種類にも寄るけれど防毒マスクってフィルターが時間経過とともに損傷したり目詰まり起こして役に立たなくなるから活動限界があるのよね

↑Top