17/12/20(水)17:18:40 新三部... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)17:18:40 No.473047595
新三部作って発表当時叩かれまくってたらしいけど 今のEP7~8よりひどい感じだったの? 正直新三部作ってセーバー戦物凄いし強い奴一杯出てくるし一番面白いと思うんだけど 画像は一番好きな奴
1 17/12/20(水)17:21:48 No.473048062
ep8が別次元の酷さなだけで e新三部作とep7は同レベルだと思うよ
2 17/12/20(水)17:22:25 No.473048150
これ好きだったから全然戦ってくれないし 唯一の強キャラだったルークがロクに何もしないまま退場してしまったEP8はつらかった
3 17/12/20(水)17:24:34 No.473048502
EP1~3が叩かれてたのはスターウォーズって作品が映画史に与えた影響を無視した作風だったからよ スターウォーズは公開当時リアルなドラマ路線だったいわば大人向け路線を重視した映画産業に 豪華な子供向け冒険活劇ってジャンルを一作で作り上げた歴史作 その映画史的重要性を無視して政治劇に注力した作風だったから叩かれた
4 17/12/20(水)17:26:23 No.473048788
つまり新三部作出るまではセーバー戦重視で見るってのがあんまりなくて 俺のこのセーバー戦が面白ければそれで全部オッケー! みたいなスタンスは新三部作が先にあるからこその発想なんかな グリーヴァス戦とシディアス戦だけで超興奮したんだけど
5 17/12/20(水)17:28:36 No.473049126
話を重視する人的に受け入れられなかったって事なんかな
6 17/12/20(水)17:29:30 No.473049281
EP1見に行ったときもダースモール戦以外は退屈に見てたな…
7 17/12/20(水)17:30:04 No.473049383
>話を重視する人的に受け入れられなかったって事なんかな いや話を無視する人的にこそ受け入れられなかった
8 17/12/20(水)17:30:45 No.473049488
>EP1見に行ったときもダースモール戦以外は退屈に見てたな… レースもつまらなかった?
9 17/12/20(水)17:30:59 No.473049526
オビワンつえーってなる新三部作
10 17/12/20(水)17:31:54 No.473049686
レースはちょっと長すぎるなって思った
11 17/12/20(水)17:32:35 No.473049773
EP7はまだシリーズ初めだし主人公も未熟だしベンくんもメンタルのせいで弱いし あんま満足できる戦闘シーンがないのはしょうがないな!ぐらいで見てたんだけど EP8も面白かったの親衛隊戦ぐらいでジェダイマスターになって めっちゃ強くなってるはずのルークはほぼ戦わずに死んで終わりとかふざけんなよ!ってなったよ…
12 17/12/20(水)17:33:32 No.473049893
3だけすき エンタメの極地見たいなEPだったし
13 17/12/20(水)17:33:49 No.473049930
>オビワンつえーってなる新三部作 五体満足で怒りも乗ってるアナキンとフォースプッシュで互角ってのはね…
14 17/12/20(水)17:34:08 No.473049984
グリーヴァスはちょっと拍子抜けのやられ方だな 多腕だけどCG辛いからまず腕切るね…されて逃走してブラスターでトドメのギャグチックにやられたのが
15 17/12/20(水)17:34:56 No.473050118
EP7は随所に見られる4~6オマージュだけでご飯三倍行ける 完全にファン向けよ
16 17/12/20(水)17:35:09 No.473050156
新三部作は3しか真面目に見たことがないからなんとも言えない 旧作は良く出来てる印象だけど名作って感じはない スター・ウォーズファンが持ち上げてるだけで
17 17/12/20(水)17:35:13 No.473050167
主人公の闇堕ちを丁寧にねちっこく描いた作品をワクワクしながら見られるわけないからな SWファンの求めてるものはそのワクワク感だったからそりゃまあ叩かれもする
18 17/12/20(水)17:35:39 No.473050243
7は最初オマージュすげえ…って思いながら見てたけど話が進めば進むほどどっかで見たシーンばっかでうんざりだった
19 17/12/20(水)17:35:45 No.473050251
EP7.8は痒いところに手が届かないというか ファンのこれが見たかったっていう展開をことごとく外してくるのが気になる まあそういうの新三部作でやりつくしちゃったからなのかもしれないけど
20 17/12/20(水)17:36:13 No.473050327
>3だけすき >エンタメの極地見たいなEPだったし やっぱ3めっちゃ面白いよね マジで戦うヨーダとシディアスとか本当に見たいものを見せてくれた感がある でもEP1のモール戦とかもやっぱり好きだよ
21 17/12/20(水)17:36:17 No.473050340
EP8めっちゃ面白かったけど少数派か…
22 17/12/20(水)17:36:17 No.473050343
アクション部分で興味持って入ろうとした場合、時代を感じるという意味でのep4と レベルが格段に上がったという意味でのep1くらいしか話を聞かなかったので いまいち興味持てない時期が続いた
23 17/12/20(水)17:36:23 No.473050357
3はワクワクポイント多いだろ だいたい引き合いだすなら2だろ2 8以上に酷いぞ酷過ぎて褒められる部分が無いくらいだ
24 17/12/20(水)17:37:38 No.473050568
オビワンはモール殺すしグリーヴァスも殺すし 全盛期で最強のシスになったはずのアナキンにも勝っちゃうし何なんこいつ強すぎない? でも伯爵には完敗するっていうよく分からなさ 伯爵より遥かに強くなったはずのアナキンには勝てるのに…
25 17/12/20(水)17:37:43 No.473050582
>EP8めっちゃ面白かったけど少数派か… めっちゃ評価割れてるし公開直後ならこんなものでは
26 17/12/20(水)17:37:59 No.473050621
EP8が気に入らない人はフィンとポーがベンをとりあっていちゃいちゃするべきだったってことですね?
27 17/12/20(水)17:38:09 No.473050647
3はアナキンがボロボロになってサイボーグ手術で終わるからね
28 17/12/20(水)17:38:36 No.473050717
>伯爵より遥かに強くなったはずのアナキンには勝てるのに… そりゃずっと共に過ごしてきたから癖とか諸々知ってるんだろう
29 17/12/20(水)17:39:13 No.473050820
78に比べればクソ面白いって評価になったわ新三部作
30 17/12/20(水)17:39:16 No.473050831
EP2もジェダイがいっぱいのジオノーシスの戦いとか ジャンゴフェット戦とかドゥークー伯爵戦とか見所結構あった気がするんだけどそんなダメかなあ やっぱアナキンがウザいから?
31 17/12/20(水)17:40:16 No.473050982
アメリカ人は会議アレルギーだから会議シーンがあるだけで評価低くなる
32 17/12/20(水)17:40:28 No.473051017
>EP8が気に入らない人はフィンとポーがベンをとりあっていちゃいちゃするべきだったってことですね? ルーク!ルークをもっと活躍させろ! ただでさえメンタル激弱の割とクズにしちゃったんだから 再起した後もっと活躍させてよお…あんな離れた所から分身作るのは確かに凄いけど それだけで死んじゃうとかひどすぎる…株落ちまくっただけじゃん…
33 17/12/20(水)17:40:31 No.473051028
新三部作嫌いならEP7-8は気に入りそうだな
34 17/12/20(水)17:41:02 No.473051105
アナキンはオビワンの事を本気で憎みきれてなかった感じがする…
35 17/12/20(水)17:41:04 No.473051111
追ってる人が多いからどの意見もそれなりに徒党組めてぶつかり合える
36 17/12/20(水)17:41:41 No.473051230
特別編パンフレットにあったアナキンオビワン火山での対決が実現してて感無量だったよ
37 17/12/20(水)17:42:09 No.473051308
新三部作はエピソードの間が飛びすぎる…
38 17/12/20(水)17:42:22 No.473051347
EP2が歴代最低のカスみたいに言われてるけど 楽しめてた俺は美男美女の恋愛シーン全部脳内削除してたのかな あと颯爽と現れたジェダイ軍団がポコポコやられるところも
39 17/12/20(水)17:42:26 No.473051356
1見たときはおもてたんとなんか違う…ってなったが8はそれ以上だった
40 17/12/20(水)17:42:28 No.473051364
>アナキンはオビワンの事を本気で憎みきれてなかった感じがする… ムスタファーの戦いで仲間にならないなら殺す!と言ってるしな
41 17/12/20(水)17:42:57 No.473051442
>でも伯爵には完敗するっていうよく分からなさ >伯爵より遥かに強くなったはずのアナキンには勝てるのに… 一応設定上ではライトセーバーの型の相性があってオビにとって伯爵はめちゃ相性悪いんだが ぶっちゃければお話の都合だ
42 17/12/20(水)17:42:59 No.473051450
まずジャージャー アナキンの飛び飛びの不自然な活躍 ジェダイの神秘性の崩壊 フォースの神秘性の崩壊 ダースベイダーがクソガキだった 色々不満点は聞いたなプリクエル
43 17/12/20(水)17:43:32 No.473051524
>EP7.8は痒いところに手が届かないというか >ファンのこれが見たかったっていう展開をことごとく外してくるのが気になる >まあそういうの新三部作でやりつくしちゃったからなのかもしれないけど わざとだよEP8は そういうファンの予想をとにかく外す作風
44 17/12/20(水)17:43:34 No.473051529
アナキンに対する評価はクローン見てるか見てないかで変わりそう 俺は変わった
45 17/12/20(水)17:43:39 No.473051537
EP2-3の間とか一番面白い話詰まってるやつだよねあれ…
46 17/12/20(水)17:43:45 No.473051558
8はレイちゃんを葉っぱで攻めるシーンとかアダムドライバーの反抗期とか赤備えガチンコバトルとか好きなシーンもそこそこあったんだけど 反乱軍が迷走してすぐ特攻に走ったり必要性のないカジノシーンがだるかったりマイナス要素も同じくらいあったせいで素直に喜べなくて…
47 17/12/20(水)17:44:02 No.473051598
息子のルークもダークサイドに堕ちるの?
48 17/12/20(水)17:44:12 No.473051630
新三部作はビークルのデザインがいい 特に共和国軍のやつ ep8も旧作のバリエーション機みたいなのじゃなくもっと新しいデザインいろいろと出してほしかった
49 17/12/20(水)17:44:25 No.473051659
どうも旧三部作が好きな人と新三部作が好きな人って 数の上で拮抗してる気がすんだけど気の所為?
50 17/12/20(水)17:44:40 No.473051705
EP1は単純につまらない 作ってる側も途中で気づいてチャンバラを増やした 結果長くてだれる作品に
51 17/12/20(水)17:44:58 No.473051762
新三部作はクローンウォーズ見たりシリーズ周回したら良さはわかった ただ当時は純粋につまんねーって思った
52 17/12/20(水)17:45:05 No.473051776
>でも伯爵には完敗するっていうよく分からなさ >伯爵より遥かに強くなったはずのアナキンには勝てるのに… 伯爵と戦う時は追う立場だったのがある 守ってからの反撃特化だから自分から攻めないといけないと特色が消える
53 17/12/20(水)17:45:05 No.473051778
エピソード2も予告でマイリトルグリーンフレンドがライトセーバー抜くシーンはすごいワクワクしたよ
54 17/12/20(水)17:45:06 No.473051782
>息子のルークもダークサイドに堕ちるの? 堕ちないよ
55 17/12/20(水)17:45:09 No.473051793
>息子のルークもダークサイドに堕ちるの? 落ちないけど弟子をダークサイドに堕としてしまった挙句に そのせいで共和国大ピンチなのにメンタルやられて わしもう知らんって責任も取らずに引きこもってた
56 17/12/20(水)17:45:22 No.473051823
>新三部作はビークルのデザインがいい >特に共和国軍のやつ >ep8も旧作のバリエーション機みたいなのじゃなくもっと新しいデザインいろいろと出してほしかった Ⅲのジェダイスターファイターがタイファイターっぽいのいいよね
57 17/12/20(水)17:45:27 No.473051835
>新三部作はビークルのデザインがいい ジェダイインターセプターとARC170いいよね
58 17/12/20(水)17:45:32 No.473051849
アメリカだとアニメのクローンウォーズ見てて当然みたいな感じだろうな
59 17/12/20(水)17:45:47 No.473051901
>どうも旧三部作が好きな人と新三部作が好きな人って >数の上で拮抗してる気がすんだけど気の所為? さあ…
60 17/12/20(水)17:46:32 No.473052010
>そのせいで共和国大ピンチなのにメンタルやられて >わしもう知らんって責任も取らずに引きこもってた そこまでやるなら弟子にやられるかダークサイド堕ちのが面白味あるな
61 17/12/20(水)17:46:38 No.473052030
ミディクロリアン因子は映画史上最悪の後付け設定だと思う
62 17/12/20(水)17:46:45 No.473052053
あらすじにしてみると判るEP4~6の話のスカスカ加減 それをおいてなお今観ても盛り上がる映画力はやっばすげえ…ってなる
63 17/12/20(水)17:47:11 No.473052119
まさはるシーンは嫌われてるけど異星人がいっぱい集まってる感じはよかったと思う ETとか探した
64 17/12/20(水)17:47:26 No.473052166
EP1でフォース使ってイカサマするシーンとか好きだけどそんなにか・・・
65 17/12/20(水)17:47:28 No.473052176
パルパティーンの計画を把握しつつ1見りゃそういうことねってなるけど 課税?通商連合?って感じでよくわかんねだった
66 17/12/20(水)17:47:58 No.473052244
俺も新三部作好きだけど世代的なアレだと言われると否定はできない
67 17/12/20(水)17:48:05 No.473052260
ルークは6でメンタル完成したと思ってたのにこんな展開にされたのはがっかりだよ
68 17/12/20(水)17:48:05 No.473052261
EP3にちょろっと映ってるファルコンと同型の貨物船
69 17/12/20(水)17:48:14 No.473052291
EP1の牧歌的な戦争シーンが好き
70 17/12/20(水)17:48:17 No.473052298
レイの出生はスカイウォーカー家万歳的な今までの意趣返しになったとしても レイとルークの間の師弟関係がなんも築けてないしバトンタッチできてない
71 17/12/20(水)17:48:18 No.473052303
シスとかグリーヴァスとか敵キャラが魅力的だったな新三部作は
72 17/12/20(水)17:49:00 No.473052414
>EP3にちょろっと映ってるファルコンと同型の貨物船 あれファルコンそのものだよ
73 17/12/20(水)17:49:10 No.473052437
ダースモールは初登場がめちゃかっこよかっただけに 復活させたのは許せないよ
74 17/12/20(水)17:49:15 No.473052447
>ルークは6でメンタル完成したと思ってたのにこんな展開にされたのはがっかりだよ 失敗恐れんなーとかそれもう5の修行とベイダ―父ちゃんに挑んで片手斬られたことで学習しなかった?という気持ちが
75 17/12/20(水)17:49:16 No.473052448
>あれファルコンそのものだよ そうだったのー!?
76 17/12/20(水)17:49:16 No.473052449
いきなり出てきてゴホゴホ言ってる敵のボス
77 17/12/20(水)17:49:36 No.473052499
ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで?
78 17/12/20(水)17:49:38 No.473052504
何だかんだ言ってオビワンが一番好きだわ
79 17/12/20(水)17:50:10 No.473052594
EP6の後に新三部作じゃなくてEP7.8をお出ししたらどうなってたか興味ある
80 17/12/20(水)17:50:10 No.473052595
あと直後の小説になる暗黒卿ダースベイダーは良く出来てるから是非読んで欲しい
81 17/12/20(水)17:50:21 No.473052619
>ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで? 反乱者たちのシーズン2までが一番面白いよ
82 17/12/20(水)17:50:22 No.473052622
歳食って渋くかっこよく強くなったルークが見たかったはずが 歳食って情けなくなったルークしか見せてもらえなかったのが俺のEP8の一番点数下がった所だわ
83 17/12/20(水)17:50:33 No.473052658
こわいのはスターウォーズだから賛否両論が当然だよねーて解釈して まともな否定意見も無視してEP9作らないかってこと
84 17/12/20(水)17:50:46 No.473052688
グリーヴァスはシスでもジェダイでもないのに ライトセーバー使ってるってのが衝撃
85 17/12/20(水)17:50:46 No.473052694
>ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで? そんなじゃない でもファン向けとしては完璧 78よりは面白いかな
86 17/12/20(水)17:50:53 No.473052715
EP3ってそこまで叩かれてた記憶が無いな EP2はタイトル詐欺だしEP1は主にやつのせいで叩かれまくってたのは覚えている
87 17/12/20(水)17:51:21 No.473052796
レイは何でもないフォースが強い人って設定はまあいいとしてもそれの直後に私この銃好き~~~!!で登場してキャラとしてどうすんの感がちょっとある フィンも脇キャラに成り下がったし 9の物語動かせそうなのレン君だけだよ
88 17/12/20(水)17:51:24 No.473052800
>ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで? 一番かは別として見たいものが見れる
89 17/12/20(水)17:51:36 No.473052834
>ミディクロリアン因子は映画史上最悪の後付け設定だと思う あれのせいでジェダイがただの軍事組織になってるんだよな フォース使いがテロリストになると困るからミディ値高いガキを摘み取り寺院に押し込めて良い兵士に仕立てる
90 17/12/20(水)17:51:38 No.473052841
>こわいのはスターウォーズだから賛否両論が当然だよねーて解釈して >まともな否定意見も無視してEP9作らないかってこと ロッテントマトの一般評価ひどいのをこれはトランプ支持者のアンチ工作だよスカリーとか言い出してるし
91 17/12/20(水)17:51:39 No.473052845
>ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで? ディズニーなってからなら一番面白いと思う
92 17/12/20(水)17:51:40 No.473052846
>ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで? そういう人がいても驚くことはない程度には
93 17/12/20(水)17:51:42 No.473052854
クローンウォーズがこれのおかげで出来たから好き
94 17/12/20(水)17:51:44 No.473052858
仮に昔からCG技術があってEP1から始めてたらどうなってたろうね…
95 17/12/20(水)17:51:54 No.473052882
ローグワンは最後の基地がなんかアミューズメントパークみたいで面白かった
96 17/12/20(水)17:51:58 No.473052888
新三部作もEP2公開当初はクソだなとか言われてたけどEP3出たら落ち着いたし 続三部作もEP8クソすぎからのEP9でまあ悪くないなで落ち着く事ができる できるのでしょうか…
97 17/12/20(水)17:52:11 No.473052924
>ローグワンだけ見てないんだけど下手するとアレが一番面白いってマジで? いやローグワンは否定派に言わせると発狂モノらしい ガチンコの対艦戦闘シーンは超面白いしラストのベイダー無双だけでお釣りがくるんだけど あとはドニーイェンがジェダイより強い
98 17/12/20(水)17:52:19 No.473052944
レイちゃんは特別な血筋だと思った?残念!何者でもありませんでした!はよくやったと思うけどな メインストーリーがいつまでたっても初代への目くばせをしなければならないのはやっぱ駄目だろう 引継ぎに関してはヨーダに言われたことをふまえてep9でレッスン3でもしてくれるかな…
99 17/12/20(水)17:52:23 No.473052953
R2D2やヨーダと再会した時だけ偏屈ジジイから若者ルークに戻るのは泣けるんだけど 素直に感動させてくれない展開でもにょるんだよなあ
100 17/12/20(水)17:52:45 No.473053010
>ロッテントマトの評論家評価高いのをこれはディズニーの工作だよスカリーとか言い出してるし
101 17/12/20(水)17:52:48 No.473053016
EP3は新三部作アンチでも当時評価分かれてた もちろん批判意見なかったわけじゃないけど
102 17/12/20(水)17:52:58 No.473053048
EP2はアナキンとパドメのデートがよく言われてるけど導入の暗殺云々の話もつまんね
103 17/12/20(水)17:53:00 No.473053058
EP3の小説は面白かった アナキンの心情とかも補完出来たし
104 17/12/20(水)17:53:20 No.473053119
>仮に昔からCG技術があってEP1から始めてたらどうなってたろうね… そうなってくるとおねしょた派閥の数次第じゃねえかな…
105 17/12/20(水)17:53:26 No.473053141
>歳食って渋くかっこよく強くなったルークが見たかったはずが >歳食って情けなくなったルークしか見せてもらえなかったのが俺のEP8の一番点数下がった所だわ 皇帝の目の前でも父を信じてジェダイを貫いたルークが スノークとかいう知らない雑魚に唆された甥に剣を向けるとかもう酷すぎて言葉も出ない
106 17/12/20(水)17:53:33 No.473053154
>あとはドニーイェンがジェダイより強い 正確には「強そうに見える」だな
107 17/12/20(水)17:54:04 No.473053230
>レイちゃんは特別な血筋だと思った?残念!何者でもありませんでした!はよくやったと思うけどな じゃあなんでフォース引き寄せとか(ジェダイの手つき)とかライトセーバーでベン君圧倒とか最初からできるのってことに…
108 17/12/20(水)17:54:09 No.473053242
EP3はスピルバーグがめっちゃ誉めてたな
109 17/12/20(水)17:54:12 No.473053250
でもEP2の二刀流のシーンカッコいいし…
110 17/12/20(水)17:54:12 No.473053252
EP3はパルパティーンが戦うときめちゃ楽しそうで大好き
111 17/12/20(水)17:54:36 No.473053310
EP3はうるさ型の間でも高評価よ
112 17/12/20(水)17:54:43 No.473053327
我は功夫と共にあり 功夫は我と共にある
113 17/12/20(水)17:54:47 No.473053348
クワイガンオビVSモール すげええ!モールカッコいい! ヨーダVSドゥークー ヨーダVSシディアス すげええ!ヨーダつえええ! オビVSアナキン すげええ!オビ頑張った! ばっかり印象に残ってる
114 17/12/20(水)17:54:54 No.473053368
>一番かは別として見たいものが見れる 超強くてマジ怖い暗黒卿やばいよね 出会ったら死ぬしかないわマジで
115 17/12/20(水)17:55:04 No.473053407
>レイちゃんは特別な血筋だと思った?残念!何者でもありませんでした!はよくやったと思うけどな >メインストーリーがいつまでたっても初代への目くばせをしなければならないのはやっぱ駄目だろう >引継ぎに関してはヨーダに言われたことをふまえてep9でレッスン3でもしてくれるかな… 明確な血筋否定だよなあの辺 批判すげぇあるだろうがずっとスカイウォーカー家の話にするわけにもいかんし難しいとこだよな
116 17/12/20(水)17:55:08 No.473053420
ジェダイじゃなくてもフォースの加護は誰にでもある って新新三部作が一番描きたいだろうテーマをローグワンの方がよっぽど描けてるのは…
117 17/12/20(水)17:55:11 No.473053429
>じゃあなんでフォース引き寄せとか(ジェダイの手つき)とかライトセーバーでベン君圧倒とか最初からできるのってことに… アナキンだって別に特別な血筋とかじゃないけど超強いフォースの才能があったから同じことじゃね
118 17/12/20(水)17:55:14 No.473053447
8のルーク希望をギリギリで残しただけっちゃだけで何も成してないしな レイに成長を促したわけでもないし
119 17/12/20(水)17:55:18 No.473053451
活劇部分はいいんだけどラブストーリーとかレースとかすごいだるい
120 17/12/20(水)17:55:27 No.473053476
>ルークは6でメンタル完成したと思ってたのにこんな展開にされたのはがっかりだよ というかまたジェダイ育成とか言ってるのがアホすぎてね… 「独善にまみれたシスは問題外だけど子供を洗脳するジェダイもだめ」をフォースに食らったのがep6までの話だろうに
121 17/12/20(水)17:55:38 No.473053504
>クワイガンオビVSモール すげええ!モールカッコいい! >ヨーダVSドゥークー ヨーダVSシディアス すげええ!ヨーダつえええ! >オビVSアナキン すげええ!オビ頑張った! ここら辺は男の子だよね…
122 17/12/20(水)17:55:40 No.473053507
>でもEP2の二刀流のシーンカッコいいし… 数秒しかないじゃん…アナキンvsドゥークーももっさりしてる動きで微妙だった
123 17/12/20(水)17:55:43 No.473053514
ドゥークーとかグリーヴァスとかいきなり出てきたけど インパクトあって好き
124 17/12/20(水)17:55:48 No.473053538
ジェダイは養成するものではなくて時代が変化する時に適正を持った人間が なんか自然発生的に出てくるもんなんだな!とレイちゃん見てて思ったけど どうやら違うらしい
125 17/12/20(水)17:55:56 No.473053564
>アナキンだって別に特別な血筋とかじゃないけど アナキンのおとうさんっていないよね
126 17/12/20(水)17:56:02 No.473053584
ep2はただただ内容が薄い… 話自体はめっちゃ動いてるはずなんだけど盛り上がるような場面が伯爵戦しかない
127 17/12/20(水)17:56:14 No.473053630
>アナキンだって別に特別な血筋とかじゃないけど超強いフォースの才能があったから同じことじゃね いやアナキンでも修行しないとできんかったし…
128 17/12/20(水)17:56:44 No.473053721
>じゃあなんでフォース引き寄せとか(ジェダイの手つき)とかライトセーバーでベン君圧倒とか最初からできるのってことに… フォースはジェダイのものでもシスのものでもないからな
129 17/12/20(水)17:56:54 No.473053751
アナキンはミディクロリアンそのものから生まれたから血筋以上にやばい特別な存在だよ
130 17/12/20(水)17:57:16 No.473053805
>「独善にまみれたシスは問題外だけど子供を洗脳するジェダイもだめ」をフォースに食らったのがep6までの話だろうに (初耳だ…)
131 17/12/20(水)17:57:41 No.473053883
アナキン3部作と言ったらペプシのキャップフィギュア
132 17/12/20(水)17:58:04 No.473053946
>ジェダイは養成するものではなくて時代が変化する時に適正を持った人間が >なんか自然発生的に出てくるもんなんだな!とレイちゃん見てて思ったけど >どうやら違うらしい ジェダイはフォースを使用する一団体でしかないので…
133 17/12/20(水)17:58:07 No.473053956
>アナキン3部作と言ったらペプシのキャップフィギュア あれが無いと物足りないよね
134 17/12/20(水)17:58:11 No.473053966
アナキンも血筋で言えばフォース(神)の子だから才能の塊である でもそんなアナキンですら無意識程度でしか使えないフォースを レイちゃんは初日で使いまわす天才
135 17/12/20(水)17:58:11 No.473053967
ep1から見始めたけど3>1>2>>>7>8>5>6>4だと思う
136 17/12/20(水)17:58:34 No.473054028
EP2の内容が頭に入って来なさはすごい
137 17/12/20(水)17:58:40 No.473054041
>ep2はただただ内容が薄い… >話自体はめっちゃ動いてるはずなんだけど盛り上がるような場面が伯爵戦しかない クローンの攻撃ってタイトルの割にクローントルーパー別に活躍してない…
138 17/12/20(水)17:58:54 No.473054081
>いやアナキンでも修行しないとできんかったし… 別にレイがアナキンより才能あってもおかしくないんじゃない
139 17/12/20(水)17:59:13 No.473054145
「帝国に支配されててダースベイダーっていうヤベエ奴いる倒そう」な旧3部作と 「アナキンが如何にベイダーになったか」って新3部作と違って 新新3部作は物語の向かう先があんまりはっきりしてないんだよなあ
140 17/12/20(水)17:59:16 No.473054149
>あれが無いと物足りないよね 映画館の物販で500円くらいの買おう!
141 17/12/20(水)17:59:18 No.473054157
EP3は冒頭の艦隊戦が最高過ぎる あとクローン大戦の共和国ビークルって白いボディにカラーの差し色が入ってるのがめっちゃ格好いいよね
142 17/12/20(水)17:59:25 No.473054174
EP3はシディアスの中の人のシスと議員の顔の演じ分けにぞくぞくする 特にバレエ見ながらアナキンと話してるとこ
143 17/12/20(水)17:59:36 No.473054200
ほうきをフォースで引き寄せたガキ あれが今後どうなるかがカギになりそう
144 17/12/20(水)17:59:36 No.473054201
>クローンの攻撃ってタイトルの割にクローントルーパー別に活躍してない… ジオノーシスで戦ってたところで寝てたのかな?
145 17/12/20(水)18:00:04 No.473054279
EP3は基本かったるいノベライズすら面白いからな…
146 17/12/20(水)18:00:08 No.473054292
皇帝とベイダーの過去が思ってたんと違ったっていうか意外に弱いなって…
147 17/12/20(水)18:00:08 No.473054293
レイの出自は良いとしてもとかレイとレンの闇の素質とかスノークの正体とか単純に説明不足のままサクサク話だけは進んでいくのが?となる8
148 17/12/20(水)18:00:15 No.473054315
>あとクローン大戦の共和国ビークルって白いボディにカラーの差し色が入ってるのがめっちゃ格好いいよね あのラインあると共和国軍てすぐわかるよね
149 17/12/20(水)18:00:16 No.473054316
過去の話だから仕方ないんだけど EP3はバッドエンドが確定してるお話だからなぁ…
150 17/12/20(水)18:00:37 No.473054383
要はフォースを使うことを特別視しちゃいかんのだよね ジェダイだのダークジェダイだのシスだの派閥を作ることが間違い 一般人がフォースプッシュだのフォースジャンプだのフォース催眠だのフォース先読みだのバンバン使ってる生きていける世の中にしないと
151 17/12/20(水)18:00:59 No.473054437
でもまあよく考えればジオノーシスの「うわああああめっちゃジェダイ出てきたやべええええ」からの ころころされたジェダイの山で 「ちょっと数が多過ぎたね 勉強になりました」みたいなことやってるし三部作の二作目はこういう運命なのかもしれないな
152 17/12/20(水)18:01:15 No.473054503
でもあのラーズ夫妻が夕陽を見てるシーンで終わるの最高だった
153 17/12/20(水)18:01:25 No.473054536
新三部作はパルパティーンのサクセスストーリーだよ
154 17/12/20(水)18:01:28 No.473054545
ファイターは過去時代の方が好きだな デザイン的に後発だからかもしれないけど
155 17/12/20(水)18:01:33 No.473054557
フォースから生まれたヨーダすら驚愕した才能の持ち主であるアナキンより上なのはちょっと認めにくいわ 何でもない存在を主人公にするなら アナキンより才能下にすべきでしょ
156 17/12/20(水)18:01:57 No.473054627
フォースでアセンションして上位存在になろう
157 17/12/20(水)18:02:08 No.473054649
>別にレイがアナキンより才能あってもおかしくないんじゃない まあアナキンよりはるかに強いですでも別にいいんだけど 今まで指導されてようやく使えたものをあっさりされるともやもやするよ
158 17/12/20(水)18:02:14 No.473054667
>でもあのラーズ夫妻が夕陽を見てるシーンで終わるの最高だった あそこからⅣのベン爺さんの扱いになるのは可哀想
159 17/12/20(水)18:02:48 No.473054769
でもラーズ夫妻そんなにアナキンと絡みなかったし急に謎のガキ押しつけられた感すごかった…あれならオーガナ議員が二人とも引き取ってやれよって
160 17/12/20(水)18:02:49 No.473054770
ジェダイって結局凄いの一握りだけなんだなあって感じだよね
161 17/12/20(水)18:02:59 No.473054791
12は結局3の最終決戦のための布石だから でも一番見たかった最後の最後で完璧なのをお出しされたからプリクエルもよかったかなとなる 789は観客が何を見たいか把握してんだろうか…
162 17/12/20(水)18:03:13 No.473054834
6はアナキン三部作見てるとルークがジェダイになったよってシーンで泣きそうになる
163 17/12/20(水)18:03:15 No.473054840
フォースうんぬんバランスうんぬんは設定とか劇中で語られたことだったか ネットとかでファンが言ってた話だか悩む時がある
164 17/12/20(水)18:03:16 No.473054843
EP1はエンディングでパルパティーンがアナキンに 君のこれからを楽しみにしてるよとかいうのがニヤニヤしてしまう
165 17/12/20(水)18:03:24 [監督] No.473054858
スノークの正体なんかねえよ
166 17/12/20(水)18:03:24 No.473054859
>フォースでアセンションして上位存在になろう 責任ある地位を目指そうと思ったらフォース催眠を防げる程度の能力は持っておかないと駄目だよね
167 17/12/20(水)18:03:30 No.473054876
5派と3派の溝は深い そのうち9派とかも出てくるといいな
168 17/12/20(水)18:03:35 No.473054893
大学生が多そうなスレ
169 17/12/20(水)18:03:39 No.473054908
レイちゃんは強くて最強の女の子なんですって言うなら別に良いんだけど だったらもっと無双しまくってほしい とにかくEP7とEP8は戦いが少なすぎる ていうか敵も少ないし…
170 17/12/20(水)18:03:54 No.473054937
ミディクロリアンって何なんだっけ
171 17/12/20(水)18:04:05 No.473054964
レイはEP1のアナキンみたいな出自って考えてすんなり納得してたんだけどまだ何があるはずって思ってる人多いなって
172 17/12/20(水)18:04:09 No.473054977
アナキンは修行もしてるしドゥークに負けて挫折もしたりしてるし割と人間的だ たまに感情が暴走してフォースが溢れてたが
173 17/12/20(水)18:04:24 No.473055012
>スノークの正体なんかねえよ インタビューで「だってEP4-6公開当時のシディアスも特に何も語られてなかったでしょ?あれと一緒(笑)」 とか抜かしてて殺すぞって思った
174 17/12/20(水)18:04:25 No.473055016
1は世界観違い過ぎて戸惑うけど単体で普通に面白くない? ダース・モールかっこいいし
175 17/12/20(水)18:04:25 No.473055017
アナキンが予言の子なのもフォースから生まれたも劇中で言ってる 事実かどうかは知らん
176 17/12/20(水)18:04:48 No.473055081
いっそ持たざる者の戦いをクローズアップして団結力でフォース持ちと戦う話でも悪くないと思うんだけど 8の持たざる者達は仲悪すぎでほぼ壊滅しちゃったので次回作での団結は期待できなくて辛い
177 17/12/20(水)18:04:59 No.473055105
まぁレイア漂いますプカー とか根本的にフォースを軽視してるだけだと思うよ
178 17/12/20(水)18:05:08 No.473055133
フォースあんまり関係無さそうな殴り合いみたいな戦いでレイより弱そうなレン君なんなの…
179 17/12/20(水)18:05:17 No.473055156
つまり後々で設定が補完されるってことじゃん!
180 17/12/20(水)18:05:31 No.473055193
本国のSWファンは新作に不満ないんかね
181 17/12/20(水)18:05:33 No.473055201
バランスをもたらすものはヨーダかだれかが言ってた記憶があるがあいまいだな
182 17/12/20(水)18:05:36 No.473055209
>1は世界観違い過ぎて戸惑うけど単体で普通に面白くない? >ダース・モールかっこいいし 新三部作から触れた世代と旧三部作からのファンとでかなり摩擦が生じてると思う
183 17/12/20(水)18:05:45 No.473055241
>レイはEP1のアナキンみたいな出自って考えてすんなり納得してたんだけどまだ何があるはずって思ってる人多いなって アナキン父親いないめっちゃ特別な出自だけど…
184 17/12/20(水)18:05:50 No.473055259
>フォースあんまり関係無さそうな殴り合いみたいな戦いでレイより弱そうなレン君なんなの… 腹に大怪我負ってる状態だったから…
185 17/12/20(水)18:05:56 No.473055273
僕はひきこもりだかつてベンがそうであったように
186 17/12/20(水)18:06:03 No.473055288
10~12も作るとかほざいてるディズニーまじふざけんなとしか思えん ディズニーに売ったルーカスももちろん悪いが
187 17/12/20(水)18:06:05 No.473055296
シディアスと同じというなら旧三部作で成り上がってくれないと…
188 17/12/20(水)18:06:10 No.473055315
ローグワンは面白かったけど映像も演出も今風だったし これのあと456とか123とか見て拍子抜けしない?
189 17/12/20(水)18:06:16 No.473055331
>ジェダイって結局凄いの一握りだけなんだなあって感じだよね EP3公開時に壷の書き込みで「一口にお坊さんと言っても修行に明け暮れる人もいれば写経を極める人もいる そんな感じで皆が皆戦闘のプロって訳じゃない」ってのがあってなるほどと思った
190 17/12/20(水)18:06:28 No.473055359
>とか根本的にフォースを軽視してるだけだと思うよ 全て間違ってる
191 17/12/20(水)18:06:46 No.473055398
EP7はそこまで悪くなかったと思うけどな BB8可愛いしトンファーかっこいいし念願の旧三部の役者揃い踏みだし
192 17/12/20(水)18:07:06 No.473055448
やっぱり剣術よりフォース説得(洗脳)に長けてたジェダイとかもいたのかな?
193 17/12/20(水)18:07:13 No.473055470
コルサントで刑事ドラマみたいなことやってるのよかったよね
194 17/12/20(水)18:07:15 No.473055480
>10~12も作るとかほざいてるディズニーまじふざけんなとしか思えん >ディズニーに売ったルーカスももちろん悪いが 10以降は旧作とはほぼ完全に登場人物関係なくなるだろうし好きにやったらいいと思う
195 17/12/20(水)18:07:20 No.473055498
>10~12も作るとかほざいてるディズニーまじふざけんなとしか思えん 別にそれはいいんじゃねえの…散々後の世界の外伝小説とか出てたんだし…
196 17/12/20(水)18:07:57 No.473055585
EP7-8は旧作の人気キャラ出して結局ロクなもんじゃないってのがね
197 17/12/20(水)18:08:04 No.473055606
女は男より優れてるが今の三部作テーマなのかな
198 17/12/20(水)18:08:15 No.473055645
やだ育成失敗しちゃった…ワシもう弟子育成したくないからあの島に引きこもる…
199 17/12/20(水)18:08:18 No.473055652
クワイガン+オビワン対ダースモール戦は今見てもやっぱり超かっこいい モールが両端から光刃出すシーンゾクゾクする
200 17/12/20(水)18:08:33 No.473055683
ぶっちゃけ7~9って後々の為の踏台でしょ 作りやすいように設定を平にしてるだけ
201 17/12/20(水)18:08:34 No.473055685
むしろ旧作の登場人物がみんないなくなったくらいの未来の話ってことで仕切り直しにするのがいいと思う
202 17/12/20(水)18:08:48 No.473055720
スノークに正体なんてあるわけないだろ
203 17/12/20(水)18:08:59 No.473055755
7でレンがブラスターの弾を空中制止させてた時点で悪い予感はしてたんだ
204 17/12/20(水)18:09:19 No.473055788
>EP7-8は旧作の人気キャラ出して結局ロクなもんじゃないってのがね EP7は新三部作に違クしてる旧三部作ファンを喜ばす為に必要だったよEP8は知らん
205 17/12/20(水)18:09:20 No.473055792
>クワイガン+オビワン対ダースモール戦は今見てもやっぱり超かっこいい >モールが両端から光刃出すシーンゾクゾクする モール戦はBGMもいい…
206 17/12/20(水)18:09:30 No.473055821
>モールが両端から光刃出すシーンゾクゾクする BGMいいよね…
207 17/12/20(水)18:09:41 No.473055853
禁欲してるつってんのにアナキンにあんな肩バーン出した服をお見せしてくるパドメこそ邪悪の権化だよね
208 17/12/20(水)18:10:00 x0QIXLck No.473055887
スレッドを立てた人によって削除されました
209 17/12/20(水)18:10:02 No.473055894
>やだ育成失敗しちゃった…ワシもう弟子育成したくないからあの島に引きこもる… EP4-6やった後にそんなんなるって劣化がひどすぎるよ… 父ちゃんだからあんなに必死になれただけで 親友と妹の子供の甥っ子はどうでもよかったの?って感じになっちゃう
210 17/12/20(水)18:10:23 No.473055933
アナキンは神話レベルで特別な出自だからレイと真逆じゃん!
211 17/12/20(水)18:10:28 No.473055947
8もレンルーク関連はまあ悪くはない でもルークが霊体飛ばして死ぬのはないわー レンくんへの台詞といいどう見ても9で活躍する流れだったでしょ
212 17/12/20(水)18:10:29 No.473055952
EP1のオリジナル曲はいまだスポーツ番組で掛かる
213 17/12/20(水)18:10:54 No.473056007
EP6が綺麗に終わってるから7以降作っても蛇足じゃと思ったら その通りお出しされてしまったというか……
214 17/12/20(水)18:11:03 No.473056044
>ぶっちゃけ7~9って後々の為の踏台でしょ >作りやすいように設定を平にしてるだけ セリフとか露骨すぎる… 別に良いんだがそういうのをセリフにしちゃうとメタネタとしてチープよね
215 17/12/20(水)18:11:27 No.473056109
子供だった頃は楽しく見てたんだけど大人になってからネットの評判に驚いた
216 17/12/20(水)18:11:34 No.473056126
>インタビューで「だってEP4-6公開当時のシディアスも特に何も語られてなかったでしょ?あれと一緒(笑)」 >とか抜かしてて殺すぞって思った 何で? 確かに語られてなかったと思うが…
217 17/12/20(水)18:11:38 No.473056139
ゲームとかであったジェダイアカデミーがすごく好きだったからとても切ない
218 17/12/20(水)18:12:03 No.473056202
殺陣はかっこいいけどジェダイジェダイしすぎて世界が狭く感じる
219 17/12/20(水)18:12:03 No.473056206
>モールが両端から光刃出すシーンゾクゾクする 最初に一刀見せてからのあれは初見のインパクトすごかった
220 17/12/20(水)18:12:28 No.473056257
スターウォーズファンは熟せば熟すほど頭がいかれて面倒くさい感じになるからな…
221 17/12/20(水)18:12:43 No.473056292
しかもルークってベンだけでなく半分くらい弟子が闇堕ちしてるからな 無能という言葉では形容できないレベル
222 17/12/20(水)18:12:48 No.473056306
敵兵がドロイドばっかなのは物足りないなーと思う
223 17/12/20(水)18:13:00 No.473056338
>ディズニーに売ったルーカスももちろん悪いが もうやりたい事はやっちゃったし…後はどうなっても知らないし…
224 17/12/20(水)18:13:01 No.473056339
やっぱEP7-8は旧・新に比べてキャラが弱いのも難点だと思った というか敵のネームド少なすぎるんじゃないかな…
225 17/12/20(水)18:13:03 No.473056343
霊体飛ばしはいくら何でもチートすぎる ビジョンを見せるのならともかく現地の様子も把握できて音声も付いててなおかつ触らなきゃ本物と見分けつかないって
226 17/12/20(水)18:13:16 No.473056384
EP1は今までのSW資産ライトセーバーくらいしか使ってないのに 未だにモール戦かっこいいとか言われてるし凄い作品なのでは?
227 17/12/20(水)18:13:16 No.473056385
>スターウォーズファンは熟せば熟すほど頭がいかれて面倒くさい感じになるからな… そういう系のファンを普段引いた目で見てる感じのする「」ですらご覧の有り様だからな… お外ではもっと凄い
228 17/12/20(水)18:13:20 No.473056397
>アナキンは神話レベルで特別な出自だからレイと真逆じゃん! スラムのガキから王になれ!
229 17/12/20(水)18:13:22 No.473056405
麻原彰晃みたいなことして悶死するルーク
230 17/12/20(水)18:14:02 No.473056490
>レンくんへの台詞といいどう見ても9で活躍する流れだったでしょ ジェダイの煽りテクニックだよ オビワンもやってる
231 17/12/20(水)18:14:05 No.473056497
>EP1は今までのSW資産ライトセーバーくらいしか使ってないのに >未だにモール戦かっこいいとか言われてるし凄い作品なのでは? つまり全部あのクオリティにしたらいいってことじゃん!
232 17/12/20(水)18:14:18 No.473056530
>霊体飛ばしはいくら何でもチートすぎる チートだけどアレだけやって死ぬってのは そんなん見たかったんじゃないんや…ってなる
233 17/12/20(水)18:14:24 No.473056538
ダースモールのカッコよさはほんと凄いと思う 話は…タイトル通りこじんまりしてたけど
234 17/12/20(水)18:14:29 No.473056552
>スターウォーズファンは熟せば熟すほど頭がいかれて面倒くさい感じになるからな… ガンダムを数十倍濃くしたのがスターウォーズだからな…
235 17/12/20(水)18:14:50 No.473056600
>霊体飛ばしはいくら何でもチートすぎる >ビジョンを見せるのならともかく現地の様子も把握できて音声も付いててなおかつ触らなきゃ本物と見分けつかないって 集中砲火食らった後に肩をパンパン ルークおめえそれがやりたかっただけで命賭けて幽体離脱したのか…?
236 17/12/20(水)18:15:19 No.473056657
尊師ルーク
237 17/12/20(水)18:15:20 No.473056660
>つまり全部あのクオリティにしたらいいってことじゃん! 全作品にジャージャー完備!
238 17/12/20(水)18:15:38 No.473056709
ライトセーバー引き寄せは無意識にやったものだとしても何でいきなり手錠を外して~みたいなジェダイの技つかえんだよレイ!ってなった レン君に尋問された時の経験を生かしたって事なんかな
239 17/12/20(水)18:15:46 No.473056726
真のSWファンは特別編の狐のロゴが出てくる場面がオリジナルより20コマ遅いって所でキレるからな
240 17/12/20(水)18:16:01 No.473056767
>全作品にジャージャー完備! 私はいいと思う!
241 17/12/20(水)18:16:08 No.473056785
>集中砲火食らった後に肩をパンパン >ルークおめえそれがやりたかっただけで命賭けて幽体離脱したのか…? 反乱軍を逃がすための時間稼ぎじゃないの…?
242 17/12/20(水)18:16:35 No.473056844
カントクリニンサン パルは確かによくわかんねえけどめっちゃ悪そうな帝国のめっちゃ悪そうなおじいちゃんだったんだから 残党組織のポッと出てきた親分とはわけが違うと思うんですけお・・・
243 17/12/20(水)18:16:37 No.473056850
モールみたいにデザインも武器も動きも超かっこいい敵役なんてもう奇跡みたいなもんだろう
244 17/12/20(水)18:16:49 No.473056884
>真のSWファンは特別編の狐のロゴが出てくる場面がオリジナルより20コマ遅いって所でキレるからな 文字通り聖典だからな イスラームがコーラン書き換えられたキレるのと一緒
245 17/12/20(水)18:16:59 No.473056915
9は文明化したイウォークがファーストオーダーを倒す話になります
246 17/12/20(水)18:17:05 No.473056935
EP1のアナキンの影がダースベイダーになってるポスターいいよね
247 17/12/20(水)18:17:34 No.473057007
>反乱軍を逃がすための時間稼ぎじゃないの…? 何も言わないからポーが何か言うまで棒立ちで参戦する?とか言っちゃう反乱軍
248 17/12/20(水)18:17:48 No.473057052
最初のフォックスのファンファーレないのはやっぱ違和感ひどい
249 17/12/20(水)18:17:49 No.473057056
>カントクリニンサン >パルは確かによくわかんねえけどめっちゃ悪そうな帝国のめっちゃ悪そうなおじいちゃんだったんだから >残党組織のポッと出てきた親分とはわけが違うと思うんですけお・・・ あんなピコ太郎みたいなダッセェガウン着てないしな
250 17/12/20(水)18:17:51 No.473057062
>カントクリニンサン >パルは確かによくわかんねえけどめっちゃ悪そうな帝国のめっちゃ悪そうなおじいちゃんだったんだから >残党組織のポッと出てきた親分とはわけが違うと思うんですけお・・・ 大して変わらないような
251 17/12/20(水)18:17:55 No.473057069
10~12はスカイウォーカー家から離れた三部作になるってディズニーが発表したからな しかも制作総指揮は今回の8の監督
252 17/12/20(水)18:17:55 No.473057074
ハズブロのドゥークー伯爵フィギュアは首と手が取れる極悪仕様なのがひどい
253 17/12/20(水)18:18:05 No.473057095
皇帝はとりあえずあいつ倒せば帝国も終わるんだろって話をシンプルにしてくれる便利な奴だったよ
254 17/12/20(水)18:18:30 No.473057163
時間稼ぎするならなんか言えよ IQゴラク読者並なんだぞレジスタンスは
255 17/12/20(水)18:18:53 No.473057218
>9は文明化したイウォークがファーストオーダーを倒す話になります ディズニーだし可愛いマスコットは欲しいよね!