ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/20(水)15:53:51 No.473036724
えぇ~? https://this.kiji.is/316078229930656865
1 17/12/20(水)15:55:21 No.473036909
エグザイルがよかったなあ…
2 17/12/20(水)15:55:29 No.473036924
すごい踏む気の失せるURL
3 17/12/20(水)15:56:32 No.473037068
エグザイルだと韓国みたいな感じって言われるだろうし 独自性あっていいんじゃない?
4 17/12/20(水)15:56:40 No.473037090
2020年には平成も終わってるのに昭和東京五輪とかなつかしの昭和の東京の再現しそうだな…
5 17/12/20(水)15:57:28 No.473037183
オリ泣きしました!
6 17/12/20(水)15:57:50 No.473037234
>エグザイルがよかったなあ… 2年前の「」からは絶対出てこない言葉だろうけど今ならめっちゃわかる…
7 17/12/20(水)15:58:28 No.473037317
そんな振り返るような歴史ちゃうやろ
8 17/12/20(水)15:59:37 No.473037457
this kiji is
9 17/12/20(水)15:59:39 No.473037462
やたら英語の副題付けたがる人?
10 17/12/20(水)16:00:20 No.473037544
this kiji is
11 17/12/20(水)16:00:32 No.473037570
3DCGだらけになりそう
12 17/12/20(水)16:00:47 No.473037600
須藤元気のダンスユニットかっこいいから出してほしい
13 17/12/20(水)16:01:00 No.473037622
LDHでwelcome to the TOKYOで良かった
14 17/12/20(水)16:01:57 No.473037763
>2020年には平成も終わってるのに昭和東京五輪とかなつかしの昭和の東京の再現しそうだな… すっげえ日本人だけへの内向きな開会式だなそれ
15 17/12/20(水)16:02:32 No.473037841
LDH主体でド派手なやつに変更しよう
16 17/12/20(水)16:02:48 No.473037882
なんでそんなにEXILEの映画好きなの…?
17 17/12/20(水)16:03:05 No.473037924
(最終再臨して出てくるROCKY)
18 17/12/20(水)16:03:16 No.473037950
>すっげえ日本人だけへの内向きな開会式だなそれ 老人による老人のための思い出づくり五輪だからそれでいいんだと思う
19 17/12/20(水)16:03:54 No.473038028
1分間に100回ピストンオリンピックしてほしかったのに
20 17/12/20(水)16:04:10 No.473038066
>なんでそんなにEXILEの映画好きなの…? 観よう!HiGH&LOW THE LIVE!
21 17/12/20(水)16:04:38 No.473038119
HiGH&LOWを見てない「」が困惑してる…
22 17/12/20(水)16:05:13 No.473038189
ジュブナイルの人がオリンピックやるよって 中学の俺ビビるだろうな
23 17/12/20(水)16:05:37 No.473038231
開会式の途中でdoubtが乱入して来て時の首相がぶっ殺されてえのかてめえら…ってメンチ切ってヒーローショーが始まるのが観たいんだよ!
24 17/12/20(水)16:06:31 No.473038352
前回の東京オリンピックから今回にみたいな時代の移り変わり演出はやりそう
25 17/12/20(水)16:06:49 No.473038389
ジュラピケ姿でボンネットにふんぞり返って乱入する選手団見たい…
26 17/12/20(水)16:06:57 No.473038402
この人なら!みたいのが居ないんだな
27 17/12/20(水)16:07:07 No.473038420
懐古大好きマンだからなぁ
28 17/12/20(水)16:07:10 No.473038427
いや前回のオリンピックとか知らんし…
29 17/12/20(水)16:07:47 No.473038499
そもそも競技場壊しちゃったし
30 17/12/20(水)16:07:52 No.473038510
(暗転後現れる無名街)
31 17/12/20(水)16:08:11 No.473038561
すんげ~キモいオリンピックになりそう
32 17/12/20(水)16:08:48 No.473038635
正直スレの流れがよくわからない…何をいってるんだ「」!って感じだ
33 17/12/20(水)16:08:48 No.473038637
北村龍平より多少マシってレベルの人にやらせる神経が解からん
34 17/12/20(水)16:08:51 No.473038640
無名街はよく燃えますねぇ!
35 17/12/20(水)16:08:58 No.473038652
>この人なら!みたいのが居ないんだな まず世界に向けて国歌を歌うにしてもそんな歌唱力の人って誰よとかってなる…
36 17/12/20(水)16:09:03 No.473038662
浅利慶太よりはマシ であってほしい
37 17/12/20(水)16:09:28 No.473038722
>開会式の途中でdoubtが乱入して来て時の首相がぶっ殺されてえのかてめえら…ってメンチ切ってヒーローショーが始まるのが観たいんだよ! 絶対瞬間的には盛り上がる あとは知らね!
38 17/12/20(水)16:09:29 No.473038724
世界に誇れる人いないよね
39 17/12/20(水)16:09:44 No.473038756
日本で一番有名な映画監督っていったらロリコンになっちゃうし……
40 17/12/20(水)16:09:52 No.473038771
>まず世界に向けて国歌を歌うにしてもそんな歌唱力の人って誰よとかってなる… オペラ歌手とかそっちになってしまう…
41 17/12/20(水)16:10:03 No.473038784
東京オリンピック開会式爆破セレモニー
42 17/12/20(水)16:10:18 No.473038807
開会式で無名街爆破セレモニー!
43 17/12/20(水)16:10:25 No.473038835
ロリコンにフルアニメーションで演出させるならそれはそれでって気もする…
44 17/12/20(水)16:10:25 No.473038836
>日本で一番有名な映画監督っていったらロリコンになっちゃうし…… そっちのが見てえ
45 17/12/20(水)16:10:26 No.473038839
>>この人なら!みたいのが居ないんだな >まず世界に向けて国歌を歌うにしてもそんな歌唱力の人って誰よとかってなる… もうこの際ミク先輩に歌ってもらう
46 17/12/20(水)16:10:35 No.473038857
テーマ曲もなあ…W杯応援歌のほうがアッパーで盛り上がるよね
47 17/12/20(水)16:10:43 No.473038876
爆破セレモニーで並列化してるの初めて見た
48 17/12/20(水)16:10:51 No.473038895
パヤオは自分の映画で忙しいから
49 17/12/20(水)16:11:24 No.473038965
君たちはまず最初に 村上隆では無かった事を喜ぶべき
50 17/12/20(水)16:11:31 No.473038983
>テーマ曲もなあ…W杯応援歌のほうがアッパーで盛り上がるよね NIPPONが良すぎた
51 17/12/20(水)16:11:38 No.473039001
(開会式のラストでいいこと言うYOU)
52 17/12/20(水)16:11:56 No.473039040
>日本で一番有名な映画監督っていったらロリコンになっちゃうし…… 着ぐるみ着てピコピコハンマー使うヤクザもいるぞ!
53 17/12/20(水)16:11:59 No.473039046
リオの予告はやれば出来るじゃんって感じだったのに肝心のところでこういう感じに収束していくのは何ともいつも通りで安心する
54 17/12/20(水)16:12:15 No.473039077
外国人がついてこれそうにない?
55 17/12/20(水)16:12:22 No.473039092
ここぞというときにグリルを外して勝負する選手
56 17/12/20(水)16:13:19 No.473039195
doubtはともかくニンジャは襲撃してこないとニッポンじゃないだろ
57 17/12/20(水)16:13:23 No.473039206
~ALWAYS~東京オリンピックの夕日 みたいになるのか
58 17/12/20(水)16:13:39 No.473039234
>リオの予告はやれば出来るじゃんって感じだったのに肝心のところでこういう感じに収束していくのは何ともいつも通りで安心する 正直あの路線で良かったよねって
59 17/12/20(水)16:13:53 No.473039266
開会式やろっか
60 17/12/20(水)16:13:58 No.473039272
マリオ達は出てこなさそうだな
61 17/12/20(水)16:14:12 No.473039300
外国人向けならビートたけしとか…
62 17/12/20(水)16:14:27 No.473039330
>~ALWAYS~東京オリンピックの夕日 >みたいになるのか もうオトナ帝国ぶつけるしかねぇ…
63 17/12/20(水)16:14:28 No.473039333
誇れるものが過去にしかないってのは辛いぞ まあ未来世界も描くかもだけど
64 17/12/20(水)16:14:29 No.473039337
ハヤオにやって欲しくなってきた
65 17/12/20(水)16:14:49 No.473039366
スピーチで琥珀さんの思い出を語り始める小池百合子
66 17/12/20(水)16:15:00 No.473039388
(屋根から伝い降りてくるRUDE BOYS)
67 17/12/20(水)16:15:06 No.473039402
ゴジラに向かって三輪トラックが爆走する開会式か
68 17/12/20(水)16:15:08 No.473039404
リオのやつはあれジョーカー切っちゃった感あるし… 知名度とかであれ越えるのは無理よ
69 17/12/20(水)16:15:09 No.473039407
国歌はセレモニーで歌えて一般知名度もとかってなると平原綾香とか辺りは無難そう
70 17/12/20(水)16:15:12 No.473039415
統合するとアウトレイジvsナウシカvs九龍グループか
71 17/12/20(水)16:15:49 No.473039490
>統合するとアウトレイジvsナウシカvs九龍グループか ゴジラ!ゴジラもいれようぜ!
72 17/12/20(水)16:16:11 No.473039540
もう庵野くん呼んでこい!
73 17/12/20(水)16:16:27 No.473039573
もっとこう…国辱レベルのひどい人選を期待してたのに 五輪期間中に国民が悶え苦しみ続けるくらいのな
74 17/12/20(水)16:16:43 No.473039616
庵野くんはちょっと
75 17/12/20(水)16:16:46 No.473039629
九龍グループはゴジラに強すぎるから…
76 17/12/20(水)16:16:59 No.473039650
庵野くんはやくエヴァ作って役目でしょ
77 17/12/20(水)16:17:14 No.473039694
お祭り感はないよね
78 17/12/20(水)16:17:52 No.473039761
全国から神輿でも集めてお祭りでもやればいいのに
79 17/12/20(水)16:18:05 No.473039781
アメ車のボンネットにふんぞり返って爆走する安倍ちゃん観たくないかと言われたら観たい
80 17/12/20(水)16:18:06 No.473039788
鎌倉物語の人じゃないの?
81 17/12/20(水)16:18:50 No.473039881
ドラ泣きの人やね
82 17/12/20(水)16:18:59 No.473039904
ALWAYS 三丁目の夕日は某海外女優も好きな日本映画として挙げてたがああいうノスタルジーってのは通じるのだろうか と思ったけど日本人だって海外の時代モノや過去を描いた映画楽しんでるか
83 17/12/20(水)16:19:04 No.473039923
どこまでも現役世代の金と労働力を使って昭和を懐かしんでやろうという強い意志を感じる
84 17/12/20(水)16:19:07 No.473039929
絶対古き良き昭和だな…ってのがお出しされるだろうと予想されてるのが…
85 17/12/20(水)16:19:13 No.473039935
椎名林檎でいいよね
86 17/12/20(水)16:19:23 No.473039951
ドッドパッドドドッパッ
87 17/12/20(水)16:19:26 No.473039957
>もう庵野くん呼んでこい! 開会式がDAICON FILMめいたものになっちまうー!
88 17/12/20(水)16:19:43 No.473040003
BALLAD、ドラ泣きの人
89 17/12/20(水)16:19:51 No.473040025
どうせ開会式とか見ないし好きにやってくれ
90 17/12/20(水)16:19:56 No.473040041
HiGH&LOW THE OLYMPICじゃないの!?
91 17/12/20(水)16:20:06 No.473040064
税金使ってゴミクソな式にしてやろうという強い意思を感じる
92 17/12/20(水)16:20:46 No.473040151
永遠の0もこの人だったんだね
93 17/12/20(水)16:20:52 No.473040166
花火だけは史上最高最大でやって欲しい
94 17/12/20(水)16:21:04 No.473040202
この人ってわりと右向きの映画撮るから左向きの人の協力得られないじゃ
95 17/12/20(水)16:21:09 No.473040209
>もう庵野くん呼んでこい! 開会式が2年延びちまう
96 17/12/20(水)16:21:14 No.473040216
鎌倉ものがたり見たけどきつかったわ
97 17/12/20(水)16:21:18 No.473040222
寄生獣もじゃなかったっけ
98 17/12/20(水)16:21:26 No.473040238
>どこまでも現役世代の金と労働力を使って昭和を懐かしんでやろうという強い意志を感じる ジープに乗った米兵がボロ纏った日本人の子供にチョコを撒くんだね…
99 17/12/20(水)16:21:33 No.473040253
安く済ませたいんだな
100 17/12/20(水)16:21:38 No.473040263
新海とか駄目ですかね
101 17/12/20(水)16:21:55 No.473040305
日本には長い歴史があるといつも言われてるのに懐古されるのはいつも昭和ばかり 教授これは!?
102 17/12/20(水)16:22:11 No.473040343
アニメのが受けは絶対良い
103 17/12/20(水)16:22:16 No.473040347
永遠の0か…
104 17/12/20(水)16:22:24 No.473040360
>日本には長い歴史があるといつも言われてるのに懐古されるのはいつも昭和ばかり >教授これは!? だって江戸時代懐かしいって思う人もう生きてないし…
105 17/12/20(水)16:22:46 No.473040402
CCさくらに出てくる山崎ってこの山崎なんだってな
106 17/12/20(水)16:23:05 No.473040447
EXILEで懐古とかブチ壊してくれた方が楽しいのに…
107 17/12/20(水)16:23:08 No.473040453
江戸しぐさは絶滅しちゃったから
108 17/12/20(水)16:23:08 No.473040454
映画監督としてはともかく視覚効果担当してた頃は腕利きだったらしいからあるいは…?
109 17/12/20(水)16:23:10 No.473040459
チンポから渦巻きみたいな精子を出したダンサーが会場内を踊り狂うとかでいいんだよ
110 17/12/20(水)16:23:13 No.473040469
>日本には長い歴史があるといつも言われてるのに懐古されるのはいつも昭和ばかり >教授これは!? 大丈夫 明治150年も祝うよ(大正は無視)
111 17/12/20(水)16:23:15 No.473040475
無数の作品を手掛けてるのに既に路線が決まってると断言している「」の慧眼に感服せざるを得ない
112 17/12/20(水)16:23:49 No.473040555
>アニメのが受けは絶対良い 今敏でも降ろしてくるか…
113 17/12/20(水)16:23:51 No.473040563
SWORD五つの輪
114 17/12/20(水)16:24:05 No.473040592
>日本には長い歴史があるといつも言われてるのに懐古されるのはいつも昭和ばかり >教授これは!? 懐かしくないと懐古は成立しないから…
115 17/12/20(水)16:24:15 No.473040618
開幕無名街爆破から始まらなきゃ…
116 17/12/20(水)16:24:45 No.473040686
開会式のパレードで甲冑姿の武士パレードとかやってくれたら見たいのに
117 17/12/20(水)16:24:53 No.473040707
選手村がめちゃくちゃじゃねぇか!
118 17/12/20(水)16:24:56 No.473040719
SWORDのO オリンピック
119 17/12/20(水)16:25:01 No.473040732
Festival 東京オリンピック とかなんか横文字つけるんだろう多分
120 17/12/20(水)16:25:04 No.473040735
>開会式のパレードで甲冑姿の武士パレードとかやってくれたら見たいのに 時代祭りだコレ
121 17/12/20(水)16:25:17 No.473040763
わりとマジでLDHでド派手にやってナレはcv立木なら嫌でも盛り上がるぞ
122 17/12/20(水)16:25:30 No.473040796
比較対象が最近までなかったからこの時期がこの国の最盛期だぜみたいなのが国民に根付いてない
123 17/12/20(水)16:25:41 No.473040828
全世界が火薬田ドンに注目しているというのに
124 17/12/20(水)16:25:42 No.473040832
今の日本で伝統と言われるものは今の形になってせいぜい5.60年くらい
125 17/12/20(水)16:26:46 No.473040944
空襲と同じ量の火薬量を使った式場爆破セレモニー!とかロックな事してほしい
126 17/12/20(水)16:26:53 No.473040961
つまりよぉ オリンピックマーチと胸を張って歩く日本の若者!をやるわけだろ?
127 17/12/20(水)16:26:59 No.473040979
>日本には長い歴史があるといつも言われてるのに懐古されるのはいつも昭和ばかり >教授これは!? 長い歴史なんていうけど教養ないから実際はよく知らないし…
128 17/12/20(水)16:27:08 No.473040998
HAKUOHさん出ないかな…
129 17/12/20(水)16:28:12 No.473041125
>比較対象が最近までなかったからこの時期がこの国の最盛期だぜみたいなのが国民に根付いてない ホイチョイに丸投げしてバブルの六本木を完全再現!
130 17/12/20(水)16:28:17 No.473041142
石原裕次郎、美空ひばり、三波春夫がプロジェクションマッピングで復活共演!(製作チーラボ)
131 17/12/20(水)16:28:45 No.473041202
>空襲と同じ量の火薬量を使った式場爆破セレモニー!とかロックな事してほしい たぶん新宿区が無くなる
132 17/12/20(水)16:29:03 No.473041250
全身金色にして慰安婦象のモノマネさせるってのはどうだろう
133 17/12/20(水)16:29:07 No.473041259
花魁パレードfeat.椎名林檎はあるんだろうな 期待するぞ
134 17/12/20(水)16:29:42 No.473041334
>空襲と同じ量の火薬量を使った式場爆破セレモニー!とかロックな事してほしい これを5カ国からなる首脳連盟が阻止するんだな!
135 17/12/20(水)16:29:55 No.473041362
若者の昭和離れ!
136 17/12/20(水)16:30:06 No.473041381
長野の時のwaも意外とGAIJINからはこういうのも素朴でいいねって言われてたらしいし大丈夫でしょたぶん…
137 17/12/20(水)16:30:37 No.473041449
ロンドンじゃあジェームズ・ボンドを出してきたというのに
138 17/12/20(水)16:30:40 No.473041455
思わずうっへぇって感じの声が出た これが電通パワーか
139 17/12/20(水)16:30:44 No.473041460
割とマジでエグザイルAKBで激寒外人冷え冷えオープニング期待してたんだが 今まで会場にしろロゴにしろいちいち全てが転けてきて 最後の最後に中途半端な成功狙うのは逆に違うんじゃないか?
140 17/12/20(水)16:30:47 No.473041466
たけし呼んで座頭市ダンスさせればいいよ
141 17/12/20(水)16:30:55 No.473041476
東条英機に扮した安倍総理がばったばったと鬼畜米兵を倒していくシーンは圧倒だったよね
142 17/12/20(水)16:31:09 No.473041516
昭和生まれを介護する国だから
143 17/12/20(水)16:31:10 No.473041521
https://youtu.be/F8poE6jilRI
144 17/12/20(水)16:31:19 No.473041544
https://www.nikkansports.com/sports/news/201712200000367.html > 演出チームには、人気ゲーム「スーパーマリオブラザーズ」のマリオに扮(ふん)した安倍晋三首相が登場して話題となった昨年のリオデジャネイロ五輪閉会式のアトラクションに関わった企画・演出チームのメンバーも実績を評価されて加わる見通し。クリエーティブディレクターの佐々木宏氏や音楽家の椎名林檎、人気女性グループ「Perfume」(パフューム)の振り付けを手掛けるMIKIKOさんらが候補に挙がっている。 > 伝統芸能の分野から、狂言師の野村萬斎さんが加わる可能性もある。 > 東京大会では五輪の開会式と閉会式、パラリンピックの開会式と閉会式を一連の4部作と捉え、「平和」「共生」「復興」「未来」「日本・東京」などをコンセプトに起承転結の構成とする。 へー
145 17/12/20(水)16:31:25 No.473041559
懐かしむのは別にいいんだけど この監督の懐かしさって明らかにファンタジーとしての懐かしさでそれが懐かしいってイメージの対象として定着するのはかなりの危うさを感じる
146 17/12/20(水)16:31:26 No.473041560
>ロンドンじゃあジェームズ・ボンドを出してきたというのに 日本でそういう分かりやすいコンテンツって何よってなるから こうしてマリオの土管を出すのだ
147 17/12/20(水)16:31:39 No.473041585
デジタル要素を全て廃して人の手の温かみだ プロジェクションマッピングなんてもってのほかだぜー!
148 17/12/20(水)16:31:52 No.473041618
>石原裕次郎、美空ひばり、三波春夫がプロジェクションマッピングで復活共演!(製作チーラボ) 三波春夫の声を復活させる…チェビオの出番だな!
149 17/12/20(水)16:32:20 No.473041670
MANSAIや林檎ちゃん出るのか なんとかなりそう!
150 17/12/20(水)16:32:31 No.473041695
ロンドンのオープニングめっちゃ面白かったから正直期待度上げてしまう
151 17/12/20(水)16:32:33 No.473041703
>「平和」「共生」「復興」「未来」 おおよそ実在しないスローガンだな
152 17/12/20(水)16:32:46 No.473041742
目を背けたくなるような惨劇を期待する
153 17/12/20(水)16:32:54 No.473041753
>MANSAIや林檎ちゃん出るのか >なんとかなりそう! 候補!候補です!
154 17/12/20(水)16:32:55 No.473041754
>ロンドンじゃあジェームズ・ボンドを出してきたというのに 史上最高齢のボンドガールいいよね…
155 17/12/20(水)16:33:10 No.473041796
本格始動したら要らん団体が余計な事をするぐらい解っておったろうに
156 17/12/20(水)16:33:24 No.473041829
>>「平和」「共生」「復興」「未来」 >おおよそ実在しないスローガンだな 失礼なことを言うな 福島の奴らに原発と共生してもらうことで東京はは平和に復興を迎えただろう?
157 17/12/20(水)16:33:35 No.473041855
>ロンドンのオープニングめっちゃ面白かったから正直期待度上げてしまう イギリス発音楽パートが最高すぎる
158 17/12/20(水)16:33:41 No.473041870
YMO→電気グルーヴのライブに合わせてパフュームとミクさんとアイちゃんに歌わせれば俺的には満足かな……
159 17/12/20(水)16:33:43 No.473041874
AKBもエグザイルも流石プロだわ…ってなった「」も多いだろうからな
160 17/12/20(水)16:33:47 No.473041888
ドルオタとアニオタが開会式歌うのAKBvsミクで揉めてるってのは聞いた
161 17/12/20(水)16:34:04 No.473041930
クールジャパンといっても音楽関連はしょぼいな
162 17/12/20(水)16:34:17 No.473041953
ロンドンの時はイギリスのコンテンツパワーすげえ…ってなったよ
163 17/12/20(水)16:34:19 No.473041958
えっでも都知事が二酸化炭素の排出ゼロって言ってたし…
164 17/12/20(水)16:34:20 No.473041962
どういう方向性で演出するかの情報なんて少ししか公開されてないのに思い込みと憶測でここまで語れる「」はすげえよ
165 17/12/20(水)16:34:31 No.473041982
>>日本には長い歴史があるといつも言われてるのに懐古されるのはいつも昭和ばかり じゃあ明治にしよう るろ剣だ
166 17/12/20(水)16:34:38 No.473042001
>>ロンドンのオープニングめっちゃ面白かったから正直期待度上げてしまう >イギリス発音楽パートが最高すぎる 音楽に関しては資源国だと明確に訴えてきた
167 17/12/20(水)16:34:49 No.473042021
チャンバラ入れないと嘘だよ
168 17/12/20(水)16:35:07 No.473042054
日本の音楽関係は国歌すら誰が歌うのか心配にはなる
169 17/12/20(水)16:35:07 No.473042055
>イギリス発音楽パートが最高すぎる イギリス持ってる武器多すぎてズルいよね 誰しも知ってる民話からハリポタまで
170 17/12/20(水)16:35:14 No.473042071
おしんでも流しとけばいいだろ
171 17/12/20(水)16:35:24 No.473042098
老害さんサイドも今更昭和SUGEEEE!!したいわけじゃなく 昭和凄かったね…って葬式みたいなノリで哀悼の意を表すんだろ 基本は葬式だぞ
172 17/12/20(水)16:35:25 No.473042100
>じゃあ明治にしよう >るろ剣だ いいや大正にしてもらう
173 17/12/20(水)16:35:30 No.473042117
>YMO→電気グルーヴのライブに合わせてパフュームとミクさんとアイちゃんに歌わせれば俺的には満足かな…… ミクさんはまだしもアイちゃんはいいかな…
174 17/12/20(水)16:35:38 No.473042132
>YMO→電気グルーヴのライブに合わせてパフュームとミクさんとアイちゃんに歌わせれば俺的には満足かな…… 真面目な話テクノ界隈は海外人気凄いしちょうど良いと思う ケンイシイも足してバランスも良い
175 17/12/20(水)16:35:40 No.473042136
>どういう方向性で演出するかの情報なんて少ししか公開されてないのに思い込みと憶測でここまで語れる「」はすげえよ 今まで監督したものから語るのは当然のことでは…
176 17/12/20(水)16:35:53 No.473042160
ヒラサワの出番だ!
177 17/12/20(水)16:36:03 No.473042185
>>じゃあ明治にしよう >>るろ剣だ >いいや大正にしてもらう 鬼滅の刃か…
178 17/12/20(水)16:36:29 No.473042249
>老害さんサイドも今更昭和SUGEEEE!!したいわけじゃなく >昭和凄かったね…って葬式みたいなノリで哀悼の意を表すんだろ >基本は葬式だぞ 税金から香典出させるのやめて…
179 17/12/20(水)16:36:38 No.473042261
>ヒラサワの出番だ! (スタジアム上空を埋め尽くす倫理空軍)
180 17/12/20(水)16:37:04 No.473042308
>今まで監督したものから語るのは当然のことでは… 手広過ぎてなんとも言えないな…
181 17/12/20(水)16:37:07 No.473042317
>>ヒラサワの出番だ! >(スタジアム上空を埋め尽くす倫理空軍) ドイツのオリンピックかな?
182 17/12/20(水)16:37:13 No.473042331
>ロンドンの時はイギリスのコンテンツパワーすげえ…ってなったよ クール○○やるにはあのくらいのコンテンツちからがないと…
183 17/12/20(水)16:37:27 No.473042354
美術は草間彌生 音楽は平沢進
184 17/12/20(水)16:37:29 No.473042365
日本もコンテンツパワーあるのに不安しかないのいいよね…よくねえよ
185 17/12/20(水)16:37:32 No.473042374
53歳って思ってたより若かった
186 17/12/20(水)16:37:46 No.473042406
ここでお年寄りの期待を裏切ってあなた達の時代は終わったんですよって演出してくれたら最高に楽しいのにな…
187 17/12/20(水)16:37:50 No.473042412
>今まで監督したものから語るのは当然のことでは… えっ!ガンゲリオンが東京の空を!?
188 17/12/20(水)16:37:56 No.473042420
いやでも日本もなんやかんや言ってコンテンツ力ドイツとかよりあるはず 国内にいるからそう思ってるだけかも
189 17/12/20(水)16:37:57 No.473042425
ゲイシャとリキシとニンジャ出しとけばなんとかなるでしょ
190 17/12/20(水)16:37:58 No.473042427
昭和は昭和でも大日本帝国時代をやってみよう
191 17/12/20(水)16:38:00 No.473042433
大友克洋の出番か…でかいバイクぶんどりに行かなきゃな
192 17/12/20(水)16:38:01 No.473042438
コナン君出そうぜ
193 17/12/20(水)16:38:21 No.473042465
>えっ!ガンゲリオンが東京の空を!? 見てぇ…
194 17/12/20(水)16:38:23 No.473042471
ルールブリタニアをもじってクールブリタニアなのに そこからクールだけ持ってきてジャパンにつけてもうまくゆくはずなかろう
195 17/12/20(水)16:38:25 No.473042477
大友克洋ありだよなあ
196 17/12/20(水)16:38:26 No.473042479
海外にアピールできる人呼ぶと日本人から誰コイツ…ってなって 日本人向けのアピールだと外人から誰コイツ…ってなるの多いよね
197 17/12/20(水)16:38:26 No.473042483
ロンドンの開会式の音楽担当アンダーワールドだったし卓球でいいんじゃねえの 日韓ワールドカップアンセムの公式リミックスやったし
198 17/12/20(水)16:38:30 No.473042489
>ここでお年寄りの期待を裏切ってあなた達の時代は終わったんですよって演出してくれたら最高に楽しいのにな… ビール瓶で殴られそうだから無理
199 17/12/20(水)16:38:41 No.473042516
日本にもコンテンツパワーあるのは間違いないと思うがなんかこう扱いにくそう
200 17/12/20(水)16:38:47 No.473042528
GAIJINウケなら昭和より大正ロマンのほうがまだ魅力あるかもしれない
201 17/12/20(水)16:38:50 No.473042537
日本もコンテンツ力自体はあるけど方向に偏りがあるというか……
202 17/12/20(水)16:39:00 No.473042555
>ここでお年寄りの期待を裏切ってあなた達の時代は終わったんですよって演出してくれたら最高に楽しいのにな… 新しい時代を作るのは老人ではない!(CV池田秀一)
203 17/12/20(水)16:39:04 No.473042561
WWW創始者連れてくるのは卑怯だよね
204 17/12/20(水)16:39:10 No.473042576
とりあえずNINJA出しときゃいいだろ
205 17/12/20(水)16:39:24 No.473042602
>大友克洋ありだよなあ 工事現場に中止だ中止って落書きしなきゃ…
206 17/12/20(水)16:39:28 No.473042608
あれ引き継ぎ式のあれじゃなくなったの…?あれめっちゃ好評だったのに…詐欺じゃね?
207 17/12/20(水)16:39:28 No.473042609
マジで安定して世界に知られてるのはジャパニメーションとかになってきたりするからな…
208 17/12/20(水)16:39:35 No.473042624
子供と動物とラーメンで数字は取れるし…
209 17/12/20(水)16:39:40 No.473042634
卓球だと流石に格が心配になってしまう 教授だとちょい流行遅れ?
210 17/12/20(水)16:39:47 No.473042642
>日本もコンテンツ力自体はあるけど方向に偏りがあるというか…… 世界にお出しできない方向なので規制するね
211 17/12/20(水)16:39:58 No.473042663
世界の笑いものになりたい
212 17/12/20(水)16:40:01 No.473042671
イギリス音楽いいよねバグパイプ
213 17/12/20(水)16:40:19 No.473042701
アニメ・漫画は世界的に知られてるっぽいけど アイドルやJPOPはう〜n…
214 17/12/20(水)16:40:27 No.473042716
>子供と動物とラーメンで数字は取れるし… それに日本スゴイをくっつけてテレ東スタッフに演出させるんだ…
215 17/12/20(水)16:40:42 No.473042759
配管工使っちゃったの地味に痛いな…
216 17/12/20(水)16:40:44 No.473042762
>日本もコンテンツ力自体はあるけど方向に偏りがあるというか…… HENTAIの何がいけないって言うんですか!
217 17/12/20(水)16:40:46 No.473042768
エグザイルがNARUTOのキャラに扮してプロジェクションマッピングで派手に忍術を再現 これでどうだろう
218 17/12/20(水)16:41:05 No.473042805
東京にも核落としてみよう
219 17/12/20(水)16:41:07 No.473042810
イギリスの演出はイギリス人側から見たらどうだったんだろう
220 17/12/20(水)16:41:09 No.473042812
>エグザイルがNARUTOのキャラに扮してプロジェクションマッピングで派手に忍術を再現 >これでどうだろう わりと見たい…
221 17/12/20(水)16:41:13 No.473042821
とりあえずナルトだしとけば海外のまじで凄い量いるナルトオタクは喜ぶ
222 17/12/20(水)16:41:13 No.473042823
まだピカさんもいるし!
223 17/12/20(水)16:41:17 No.473042832
凄いエグザイル推しの人がいるな…
224 17/12/20(水)16:41:20 No.473042838
GUNDAMは外人にも多少知ってる人いるってレディプレーヤーワンの予告の反応でわかった!
225 17/12/20(水)16:41:27 No.473042856
辛うじてPerfumeとかBABYMETALくらいか
226 17/12/20(水)16:41:31 No.473042869
ヨーロッパっていうとうーんだけど多少揉めつつも展開してる中国中心にアジアには日本のアイドル文化はまあまあ浸透してると思う
227 17/12/20(水)16:41:35 No.473042878
日本のは大舞台でバーンって発表するタイプのコンテンツちからはない
228 17/12/20(水)16:41:48 No.473042898
HIGH&LOWに魅せられた「」は多い
229 17/12/20(水)16:41:52 No.473042903
>エグザイルがNARUTOのキャラに扮してプロジェクションマッピングで派手に忍術を再現 >これでどうだろう 私はいいと思う
230 17/12/20(水)16:42:00 No.473042922
>エグザイルがNARUTOのキャラに扮してプロジェクションマッピングで派手に忍術を再現 そして最後にボンネットに乗った安倍総理か…完璧すぎる
231 17/12/20(水)16:42:05 No.473042927
大友にAKIRAの続きの体で
232 17/12/20(水)16:42:10 No.473042941
いざとなればピカさんに頼めば…
233 17/12/20(水)16:42:10 No.473042944
むう…エグザムライ…
234 17/12/20(水)16:42:13 No.473042951
ポケモン800匹の百鬼夜行ならプロジェクションマッピングでも見たいかも
235 17/12/20(水)16:42:14 No.473042956
(遠くに浮かんでる黄色い飛行船)
236 17/12/20(水)16:42:39 No.473043011
ピカさんがまだいたか…
237 17/12/20(水)16:42:53 No.473043037
土管からマリオ安倍が出てくると思ったらMUGEN ROADが流れるという方向で手を打とう
238 17/12/20(水)16:43:06 No.473043060
そこに退位して暇なオッサンがいるじゃろ
239 17/12/20(水)16:43:18 No.473043083
>ピカさんがまだいたか… でも中沢啓治先生はもう…
240 17/12/20(水)16:43:23 No.473043094
>大友にAKIRAの続きの体で 微妙に違うけどカップヌードルのやつ良かったな ああいうのやってよ
241 17/12/20(水)16:43:24 No.473043096
エグザイルとかじゃなくてよかった ゴリ押しがひどすぎるし
242 17/12/20(水)16:43:32 No.473043120
リオの予告で思ったけど任天堂コンテンツの求心力がすごすぎる…
243 17/12/20(水)16:43:34 No.473043125
来場者にはEXILEの美しすぎるカードをプレゼント
244 17/12/20(水)16:43:40 No.473043140
>HIGH&LOWに魅せられた「」は多い 今年NO1ムービーがマジでハイローの2か3になりそう
245 17/12/20(水)16:43:43 No.473043151
京都五輪じゃないし…
246 17/12/20(水)16:43:45 No.473043157
真面目な話ラスカルズの格好した首相は見てみたい
247 17/12/20(水)16:43:45 No.473043158
プロジェクションマッピングででかでかと写し出されるMEGA MILKやdoge
248 17/12/20(水)16:43:52 No.473043178
いやあのノスタルジーは日本人にしか受けないのでは
249 17/12/20(水)16:43:58 No.473043194
>そこに退位して暇なオッサンがいるじゃろ 割とノリノリで最後の聖火ランナーとかやりそうなタイプだけど企画通す側がNG出しそう過ぎる…
250 17/12/20(水)16:44:08 No.473043219
えっ 陛下をボンネットに!?
251 17/12/20(水)16:44:26 No.473043259
>そこに退位して暇なオッサンがいるじゃろ スカイダイビングさせられる上皇(87)
252 17/12/20(水)16:44:28 No.473043263
「」ボンネットに乗せたがりすぎる…
253 17/12/20(水)16:44:38 No.473043284
>プロジェクションマッピングででかでかと写し出されるMEGA MILKやdoge そしてラストを飾るは「All your base are belong to us.」
254 17/12/20(水)16:44:38 No.473043287
>大友にAKIRAの続きの体で 途中で話がこじれて最臭兵器2とか出てくるのはわかる
255 17/12/20(水)16:44:47 No.473043308
欧米からは遠いテクノロジーの国って感じだけど 裕福なアジアからはノスタルジックな国と思われてるギャップはあるかも
256 17/12/20(水)16:45:05 No.473043334
どうにかしてEXILEを五輪に出したい…
257 17/12/20(水)16:45:14 No.473043358
AKIRA冒頭の族アクションをエグザイルの人たちに!
258 17/12/20(水)16:45:23 No.473043379
>どうにかしてEXILEを五輪に出したい… 要らない…
259 17/12/20(水)16:45:42 No.473043420
全世界にこの人のオナニー見せつける事になりそう
260 17/12/20(水)16:45:57 No.473043448
もっとイカれた人選にしろよ…
261 17/12/20(水)16:45:58 No.473043453
メイン貼るかは別にしてLDHがまったく噛まないってことはないから心配ないでしょ 俺的にはあとはラッパーちょいちょい出てもらえれば……
262 17/12/20(水)16:46:00 No.473043457
>どうにかしてEXILEを五輪に出したい… チューチュートレイン五個並べて五輪を表現して欲しい
263 17/12/20(水)16:46:01 No.473043458
>全世界にこの人のオナニー見せつける事になりそう まあ開会式なんてそんなもんだ
264 17/12/20(水)16:46:03 No.473043460
女王陛下とジェームズ・ボンドのあの演出を越えるには それこそHEIKAに出てもらわないと… でも無理だな
265 17/12/20(水)16:46:17 No.473043483
That's KAROSHI とかがテーマでええではないか
266 17/12/20(水)16:46:24 No.473043495
>全世界にこの人のオナニー見せつける事になりそう つまりジュブナイルとかのオリジナルの再来…
267 17/12/20(水)16:46:36 No.473043527
アルカイダからISISっていう宗教家による近代兵器を用いた対都市テロの走りとしてオウムが欧米で研究者にまた注目されてるからいいコンテンツになる
268 17/12/20(水)16:46:37 No.473043528
アッポーペンでも呼ぶしか
269 17/12/20(水)16:46:39 No.473043536
日本の祀りは皇室通せや…!
270 17/12/20(水)16:46:48 No.473043553
TOKYOなんてサイバーな感じでいいのになんで懐古にいくの…
271 17/12/20(水)16:46:53 No.473043562
>全世界にこの人のオナニー見せつける事になりそう この人はオナニーのサポートに徹する人じゃねーかな
272 17/12/20(水)16:47:02 No.473043581
まずスポーツの開会式に演出とか要らねぇよ
273 17/12/20(水)16:47:04 No.473043585
エグザイルのノリってアメリカビルボードに散々出てきたような演出の劣化だから 日本としてメイン張るにはキツイものがある…
274 17/12/20(水)16:47:07 No.473043595
>女王陛下とジェームズ・ボンドのあの演出を越えるには >それこそHEIKAに出てもらわないと… わかった!海外でも人気の日本映画日本の一番長い日の会議シーン完全再現を
275 17/12/20(水)16:47:48 No.473043682
HEIKAからNINJAに密命みたいなのだとボンドの二番煎じになっちゃうな
276 17/12/20(水)16:47:51 No.473043688
ラップって別にジャパンカルチャーじゃないよね…
277 17/12/20(水)16:48:02 No.473043703
もっかい配管工に頑張ってもらうしか
278 17/12/20(水)16:48:08 No.473043717
アッポーペンはむしろもう内定でしょ 卓球がPPAPリミックスしてセレモニースタートまでありうる
279 17/12/20(水)16:48:08 No.473043718
>エグザイルのノリってアメリカビルボードに散々出てきたような演出の劣化だから アメリカであんなゲイっぽい音楽が受けるのなんて知らなかったそんなの…
280 17/12/20(水)16:48:14 No.473043727
>TOKYOなんてサイバーな感じでいいのになんで懐古にいくの… サイバーシティ要素で押すにはもう時代遅れだと思うよ東京
281 17/12/20(水)16:48:34 No.473043765
>>全世界にこの人のオナニー見せつける事になりそう >この人はオナニーのサポートに徹する人じゃねーかな 伊東ライフみたいな人なんだ…
282 17/12/20(水)16:48:48 No.473043789
>もっとイカれた人選にしろよ… アメ受け狙ってモン娘にするか
283 17/12/20(水)16:48:50 No.473043792
PPAPをオリンピックで見るのは痛々しくていいな
284 17/12/20(水)16:48:50 No.473043793
>まずスポーツの開会式に演出とか要らねぇよ じゃあ選手入場の行進だけにしようぜ!
285 17/12/20(水)16:49:10 No.473043827
日本の不良とヤクザはビジュアル的には欧米にないし結構受けいいのでそのへんで攻めればLDHもまあまあ受けると思うよ
286 17/12/20(水)16:49:23 No.473043854
正直無難な人選だなとおもったよ CGの扱いにも慣れてるし
287 17/12/20(水)16:50:01 No.473043937
>日本の不良とヤクザはビジュアル的には欧米にないし結構受けいいのでそのへんで攻めればLDHもまあまあ受けると思うよ 氣志團って今も元気してるの?
288 17/12/20(水)16:50:18 No.473043976
ミク先輩の出番は多そう
289 17/12/20(水)16:50:30 No.473044008
>>もっとイカれた人選にしろよ… >アメ受け狙ってモン娘にするか 人外モノならアメリカの方がコンテンツ力上では…?
290 17/12/20(水)16:50:47 No.473044039
ベビーメタルとか?
291 17/12/20(水)16:50:48 No.473044044
>>TOKYOなんてサイバーな感じでいいのになんで懐古にいくの… >サイバーシティ要素で押すにはもう時代遅れだと思うよ東京 スチームパンク的なノリは昔っから香港とか大陸側のほうが濃かったしな いまだと深センとかすごいし
292 17/12/20(水)16:51:03 No.473044078
人外モノが駄目なら人体改造で行こう
293 17/12/20(水)16:51:14 No.473044101
開会式にエルガイムを!?
294 17/12/20(水)16:51:19 No.473044115
山本寛斎は?
295 17/12/20(水)16:51:20 No.473044118
やっぱニンジャだろう
296 17/12/20(水)16:51:25 No.473044126
どれだけ痛々しくて居た堪れない開会式に出来るかチャレンジしよう 秋元も演出しろ 幼稚さと低知名度で責めろ
297 17/12/20(水)16:51:30 No.473044135
未来感を出すためにAIのバーチャルユーチューバーとか起用してみようよ
298 17/12/20(水)16:51:36 No.473044154
>That's KAROSHI >とかがテーマでええではないか That's KOSHIROU に見えて謝罪案件すぎる…ってなった
299 17/12/20(水)16:51:40 No.473044162
焼け野原からの復興って地震災害からの復興とダブるよね
300 17/12/20(水)16:51:54 No.473044189
人選は割とこんなもんでも実際の方向性は気になる 昭和を美化するようなのを今更国を挙げてやるなんてのは勘弁してほしい
301 17/12/20(水)16:52:06 No.473044206
ピカさんはピカチュウ大量発生中ですでにきぐるみいっぱいあるから投入は容易いよね
302 17/12/20(水)16:52:25 No.473044235
秋元康と村上隆が演出する開会式とかでなくてよかった…
303 17/12/20(水)16:52:37 No.473044259
やっぱYMOの散開ライブみたいな感じで
304 17/12/20(水)16:52:46 No.473044276
野バラ咲く路か
305 17/12/20(水)16:53:13 No.473044334
>やっぱYMOの散開ライブみたいな感じで 妹尾河童呼ぶのか
306 17/12/20(水)16:53:21 No.473044350
>That's KOSHIROU >に見えて謝罪案件すぎる…ってなった 実際白鸚さん登場はありえそう 舞台経験ある日本の伝統芸能の役者で最高齢の大御所クラスだし
307 17/12/20(水)16:53:24 No.473044359
コンテンツの知名度でなら新作映画もあってウォークオブフェームに名前連ねてる GODZILLAさんが国内外で知名度あっていいと思うけど扱いづれー
308 17/12/20(水)16:54:06 No.473044450
KOUSHIROUさんがプロジェクションマッピングで赤や金になったら耐えられない…
309 17/12/20(水)16:54:25 No.473044478
>舞台経験ある日本の伝統芸能の役者で最高齢の大御所クラスだし もし実現したら「」には大ウケ間違い無しすぎる…
310 17/12/20(水)16:54:45 No.473044526
>コンテンツの知名度でなら新作映画もあってウォークオブフェームに名前連ねてる >GODZILLAさんが国内外で知名度あっていいと思うけど扱いづれー むしろ復興をキーワードにするなら使うべきだと思うんだけどな
311 17/12/20(水)16:54:46 No.473044528
愛車のインテグラで颯爽登場
312 17/12/20(水)16:54:47 No.473044531
>コンテンツの知名度でなら新作映画もあってウォークオブフェームに名前連ねてる >GODZILLAさんが国内外で知名度あっていいと思うけど扱いづれー 東京を破壊するガッジーラさんをナルトや悟空さに倒させるとか…
313 17/12/20(水)16:55:11 No.473044600
レガシーがテーマだけに伝承おおおおおおおおおおおおおおお!!はワンチャンある
314 17/12/20(水)16:55:14 No.473044605
(生えてくるコンティニュー土管)
315 17/12/20(水)16:55:17 No.473044612
>コンテンツの知名度でなら新作映画もあってウォークオブフェームに名前連ねてる >GODZILLAさんが国内外で知名度あっていいと思うけど扱いづれー どこまで行っても破壊になっちゃうから復興とかテーマにするくらいしか使いみちが…
316 17/12/20(水)16:55:32 No.473044645
>KOUSHIROUさんがプロジェクションマッピングで赤や金になったら耐えられない… 赤や金にはならないけど海外で歌舞伎とプロジェクションマッピング合わせた公演やってたし可能性なくはないな
317 17/12/20(水)16:55:49 No.473044684
アメリカで開催したらスーパーマンとかアイアンマン出るのかな…
318 17/12/20(水)16:55:53 No.473044690
ス、スネークは…
319 17/12/20(水)16:55:55 No.473044695
それこそ東京なんだし関東大震災と東京大空襲からの復興みたいなの入れてもいいと思うけど 後者はアメリカリニンサンに起こられるからやらなさそうかな
320 17/12/20(水)16:55:56 No.473044696
聖火で鳩の丸焼きとかしなきゃなんだっていいよ
321 17/12/20(水)16:56:24 No.473044761
>アメリカで開催したらスーパーマンとかアイアンマン出るのかな… キャップ…
322 17/12/20(水)16:56:33 No.473044794
聖火の最終ランナーも気になるとこだな
323 17/12/20(水)16:56:46 No.473044817
開会式会場がポケGOのジムになってみんなでレイド
324 17/12/20(水)16:57:05 No.473044859
ゲンパツアンダーコントールって堂々と嘘ついちゃった手前原子力のノーコントロールの象徴のゴジラさん出すとかロックすぎる
325 17/12/20(水)16:57:20 No.473044888
コンテンツ系開会式はロンドンでやりつくした感があるなぁ
326 17/12/20(水)16:57:28 No.473044911
なあに長野五輪よりひどいことにはなるまい
327 17/12/20(水)16:58:22 No.473045023
新国立燃やして伝説になろう
328 17/12/20(水)16:58:22 No.473045026
>開会式にエルガイムを!? 会場が永野護デザインですって!?
329 17/12/20(水)16:58:31 No.473045051
何しろ国難ってことになってるからな…
330 17/12/20(水)16:58:36 No.473045056
ゼノブレイド2がいいと思います!
331 17/12/20(水)16:59:10 No.473045120
鎌倉ものがたり結構良かったよ
332 17/12/20(水)16:59:10 No.473045121
競うな持ち味をいかせ
333 17/12/20(水)16:59:42 No.473045182
ちょっとスタイリッシュな和太鼓演奏とかはやりそう
334 17/12/20(水)16:59:46 No.473045189
ソシャゲ勢だそう
335 17/12/20(水)17:00:12 No.473045238
やなせ先生なら無料でキャラクターデザインをやってくれちまうんだ!
336 17/12/20(水)17:00:27 No.473045268
>ちょっとスタイリッシュな和太鼓演奏とかはやりそう 坂東玉三郎とその太鼓チームとかめっちゃかっこいい
337 17/12/20(水)17:00:31 No.473045274
カノンさんでいいのに…
338 17/12/20(水)17:00:47 No.473045304
>ちょっとスタイリッシュな和太鼓演奏とかはやりそう 鼓動ならミクさんと組んでライブやったりしてたから本番でもやりそう
339 17/12/20(水)17:00:54 No.473045326
>やなせ先生なら無料でキャラクターデザインをやってくれちまうんだ! 国をあげての霊界通信とかやめてよね!
340 17/12/20(水)17:01:05 No.473045348
とりあえず難病の子供を出そう
341 17/12/20(水)17:01:16 No.473045372
日本が誇れるものといえばポルノ産業 そしてドイツブラジルと並んでスカトロ大国のひとつだから 開会式はスカトロ芸で行こうアスリートな気質にもぴったり
342 17/12/20(水)17:01:39 No.473045423
えっ開会式でターバンマンを!?
343 17/12/20(水)17:01:48 No.473045444
TOKYO ザ・オリンピック
344 17/12/20(水)17:02:02 No.473045470
ノンタン出そう
345 17/12/20(水)17:02:07 No.473045484
>鼓動ならミクさんと組んでライブやったりしてたから本番でもやりそう 鼓童とかZI-PANGとか海外で活躍してるところ結構あるしね
346 17/12/20(水)17:02:32 No.473045539
下手すると未だにオノヨーコの知名度が一番かもしれんな
347 17/12/20(水)17:02:49 No.473045579
リオ閉会式は始まる前に散々に言われてたけどいざやったら成功したから期待はするよ
348 17/12/20(水)17:04:02 No.473045713
これいろんな候補に断られた結果の決定なんじゃないかな…
349 17/12/20(水)17:04:26 No.473045758
もしかして山崎貴って世間では評価されてるの? 安いから使ってもらってるだけなの?
350 17/12/20(水)17:05:31 No.473045892
老害の妄想の中での古き良きニッポン みたいな映画いいよね よくねえ