虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/20(水)15:03:01 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)15:03:01 No.473029375

さっき見てきたんだけどブスキスを尻目に反乱軍の兵隊爆散してるんだけど どうなってるの?

1 17/12/20(水)15:04:26 No.473029582

自己犠牲はダメだってランスも言ってた

2 17/12/20(水)15:07:30 No.473030031

助けたのよ(ブチュゥ

3 17/12/20(水)15:09:45 No.473030376

雑兵は愛してなかったんだろ

4 17/12/20(水)15:10:32 No.473030486

カタブス+晶子コラ

5 17/12/20(水)15:10:38 No.473030498

英雄と雑兵の命の重さは違うからな

6 17/12/20(水)15:14:15 No.473031019

まさかフィンが豚に寝取られるなんて

7 17/12/20(水)15:14:39 No.473031075

これまでモブでも見たことないレベルだから多分銀河一のブス

8 17/12/20(水)15:15:03 No.473031139

抗いえぬ死を前についに愛を確かめあう二人だぞ 泣けよ

9 17/12/20(水)15:17:58 No.473031589

>抗いえぬ死を前についに愛を確かめあう二人だぞ おかしい ローグワンでもみたシチュなのに

10 17/12/20(水)15:18:11 No.473031611

ローグワンの最後は美しかったよねと再確認した

11 17/12/20(水)15:19:53 No.473031859

せめてパドメ級に美人だったら…

12 17/12/20(水)15:20:18 No.473031933

ヒューマンタイプじゃないのかもしれない…

13 17/12/20(水)15:21:08 No.473032065

どこでこいつが惚れたのか本当にわからないんだ… 脱走未遂の印象最悪な出会いは覚えてるけど そのあとどこかで子宮降りてくるようなシーンあったっけ

14 17/12/20(水)15:21:13 No.473032075

このブスがフィンレイの関係に入ってきて三角関係になってそれがレイ闇堕ちのきっかけになるのだけはやめてくれ…やめろ

15 17/12/20(水)15:21:19 No.473032093

結構な長時間に渡ってスクリーンにデカデカとこれが映るのは控えめに言って…

16 17/12/20(水)15:21:39 No.473032158

ヒューマンのブスってより醜く見えるというか まだサラスタンの方が可愛いと思う

17 17/12/20(水)15:22:35 No.473032304

戦闘員じゃないのに…

18 17/12/20(水)15:23:26 No.473032443

そんなこと言ってヒロインがトランドーシャンだったら怒るでしょ

19 17/12/20(水)15:23:33 No.473032464

>どこでこいつが惚れたのか本当にわからないんだ… >脱走未遂の印象最悪な出会いは覚えてるけど >そのあとどこかで子宮降りてくるようなシーンあったっけ ほら吊り橋効果ってあるじゃん… カジノからの逃走とか敵艦への潜入とか生死を共にした仲じゃん…

20 17/12/20(水)15:23:57 No.473032521

耐え難し…

21 17/12/20(水)15:24:14 No.473032562

整備兵がなぜとつぜんパイロットに…?

22 17/12/20(水)15:24:24 No.473032594

アクバー提督が死んだのこのブスのせいな気がする

23 17/12/20(水)15:25:00 No.473032679

フィンはちょろすぎやせんか

24 17/12/20(水)15:25:27 No.473032743

本国ではこれが美人の扱いなのでしょう?

25 17/12/20(水)15:25:29 No.473032752

何か全然レジスタンスの気概を感じない 私怨と私欲だけで動いてそうなブス

26 17/12/20(水)15:25:43 No.473032786

冒頭のローグワンっぽいシーンとか なんとかあの持ち上げられてる流れにあやかろうみたいな魂胆が透けて見える

27 17/12/20(水)15:25:53 No.473032815

海外ではどう言われてんだろう

28 17/12/20(水)15:26:00 No.473032828

配役意図はわかるけど銀幕に出しちゃいけないでしょこの顔は

29 17/12/20(水)15:26:18 No.473032868

でもこのブスがアン・ハサウェイだったとしてもウザかったと思う

30 17/12/20(水)15:26:40 No.473032911

>どこでこいつが惚れたのか本当にわからないんだ… >脱走未遂の印象最悪な出会いは覚えてるけど >そのあとどこかで子宮降りてくるようなシーンあったっけ ペンダント取られちゃった返してやれよ返したのあたりかな・・・?

31 17/12/20(水)15:27:06 No.473032992

>海外ではどう言われてんだろう EP9に出させない為に役者を自殺させろとか完全にダークサイドに堕ちてる

32 17/12/20(水)15:27:19 No.473033034

日本だとお笑い芸人にしか見えないけど本国だとエキゾチック美女にでも見えたんだろうか

33 17/12/20(水)15:27:50 No.473033125

自殺までいかなくても役名同じで役者変更でいいじゃん!

34 17/12/20(水)15:27:55 No.473033138

海外でもブス扱いでさらにクソ扱いされてるから安心してほしい

35 17/12/20(水)15:27:56 No.473033143

いや明らかにブサイクとしてこの役者の人をチョイスしてるとは思うよ

36 17/12/20(水)15:27:57 No.473033145

髪型で9割ぐらい損してる

37 17/12/20(水)15:28:10 No.473033185

なんか芸人かなんかじゃないのかこれ…

38 17/12/20(水)15:28:12 No.473033195

>髪型で9割ぐらい損してる 顔だろ

39 17/12/20(水)15:28:27 No.473033229

IMAXを見てきたことを指して視界すべてがブスだったと表現してたのは好きだよがいじん

40 17/12/20(水)15:28:39 No.473033257

愛の勝利よ(ブチュウ

41 17/12/20(水)15:28:41 No.473033275

1ローズ=100ジャージャーになったらしいな

42 17/12/20(水)15:28:51 No.473033304

>冒頭のローグワンっぽいシーンとか >なんとかあの持ち上げられてる流れにあやかろうみたいな魂胆が透けて見える はあ

43 17/12/20(水)15:28:57 No.473033320

フィンはきっと次のエピソードでも惚れる

44 17/12/20(水)15:29:06 No.473033350

>でもこのブスがアン・ハサウェイだったとしてもウザかったと思う まぁ美人だったらいいかって言われるとそんな脚本ではなかったよなとは思う

45 17/12/20(水)15:29:17 No.473033384

>1ローズ=100ジャージャーになったらしいな なそ にん

46 17/12/20(水)15:29:22 No.473033395

おのれチャイナマネー…ベトナム人を潰す!

47 17/12/20(水)15:29:34 No.473033430

事前情報に全くいなかったあたりブス理解はあったと思われる

48 17/12/20(水)15:29:45 No.473033461

レイが女性でフィンが黒人なのとほぼ同じ理由でしょ 映画では人種性別顔面差別をしませんっていう意思表示 問題は人種や性別と違ってブサイクは見てるだけで心にダメージを与えてくるのが…

49 17/12/20(水)15:29:46 No.473033462

>フィンはきっと次のエピソードでも惚れる そんで暗黒面に墜ちるレイちゃん

50 17/12/20(水)15:30:00 No.473033499

このブスは置いとくとしてあのコード破り(代役)も何なんだよ ローグワンぽくならず者が一致団結かと思ったら普通に裏切ってる… でもやっぱり窮地に助けにき…BB8じゃねえか!

51 17/12/20(水)15:30:03 No.473033508

ジャージャーはキスはしないからね…

52 17/12/20(水)15:30:03 No.473033509

>でもこのブスがアン・ハサウェイだったとしてもウザかったと思う 女性からフルボッコに叩かれるだろアンハサウェイじゃ

53 17/12/20(水)15:30:54 No.473033626

明らかにレイより出番多いのに予告に1秒も出てない…

54 17/12/20(水)15:31:00 No.473033643

あのおちゃらけカジノ潜入で活躍したのBB8しかいねえ ブスの代わりにポーを連れて行けポーを

55 17/12/20(水)15:31:09 No.473033659

何か強力なコネでもあったのか それともスタッフの弱みでも握ってるんだろうか

56 17/12/20(水)15:31:15 No.473033674

>でもやっぱり窮地に助けにき…BB8じゃねえか! 奈落からせり上がるフィンも理由あるかと思ったら無いし ファズマ落ちてくし

57 17/12/20(水)15:31:23 No.473033696

>このブスがフィンレイの関係に入ってきて三角関係になってそれがレイ闇堕ちのきっかけになるのだけはやめてくれ…やめろ ep9でレイが闇落ちなんてしてる暇ないでしょ 新生レジスタンス、新生ファーストオーダーの描写に 自己犠牲キャンセル食らったフィンの活躍に やらないといけないこと山積みだぞ

58 17/12/20(水)15:31:31 No.473033721

>このブスは置いとくとしてあのコード破り(代役)も何なんだよ ジャンゴとかあの枠なのかな…

59 17/12/20(水)15:32:01 No.473033806

意味はあった(ない)

60 17/12/20(水)15:32:08 No.473033821

>フィンはきっと次のエピソードでも惚れる たぶん相手はファズマ

61 17/12/20(水)15:32:33 No.473033879

コード破りおじさんは裏切ったので出る意味なかった 本物コード破りおじさんも顔見せただけで特に意味なかった そもそも作戦自体にやる意味がなかった

62 17/12/20(水)15:32:37 No.473033889

>何か強力なコネでもあったのか >それともスタッフの弱みでも握ってるんだろうか これは役者本人よりは制作サイドの問題じゃねぇかな… 映画の扱いに関して役者に罪はないよ顔以外

63 17/12/20(水)15:32:38 No.473033892

>新生ファーストオーダーの描写に 見なくてもぐっだぐだになってるのわかって辛い…

64 17/12/20(水)15:32:38 No.473033894

>ジャンゴとかあの枠なのかな… ランドかと思いきやジャンゴって持ってきかたなのかな

65 17/12/20(水)15:32:50 No.473033920

ブスはブスであることよりも立ち回りとかの方ががちょっと…

66 17/12/20(水)15:32:56 No.473033936

ブス潜入に時間割くよりレイがどうやって帰ってきたかの方に時間割いてくれよ いつの間にかクレイトにいるしチューイはどうやってレイを拾ったんだよ

67 17/12/20(水)15:32:58 No.473033940

>そもそも作戦自体にやる意味がなかった ここが本当に酷い…

68 17/12/20(水)15:33:19 No.473034009

メカソロの登場も入れて

69 17/12/20(水)15:33:44 No.473034068

>そもそも作戦自体にやる意味がなかった 失敗して帰るだけだった パープルおばさんの体当たりが一番の成果だった

70 17/12/20(水)15:33:46 No.473034075

>そもそも作戦自体にやる意味がなかった 最初から特攻ハイパードライブしとけばよかったんやな

71 17/12/20(水)15:33:57 No.473034101

代役だと思ってたら実は首元に目印の花の飾り付けてるとかでもあるのかと思ったら普通に無かった

72 17/12/20(水)15:34:06 No.473034119

意味はあった ああ意味はあった

73 17/12/20(水)15:34:21 No.473034151

無人にしてから特攻ハイパードライブで輸送船全員助かったよな

74 17/12/20(水)15:34:30 No.473034170

ブス消せば2時間くらいに収まったんじゃねーかな

75 17/12/20(水)15:35:14 No.473034273

病院船や輸送船でハイパードライブアタック出来なかったのか…?

76 17/12/20(水)15:35:23 No.473034296

随所のアクションは面白いのになぁ 紫ババア特攻の音消える部分とか綺麗で震えたよ

77 17/12/20(水)15:35:32 No.473034315

レジスタンスさんはいっそ無人船にハイパードライブつけたやつ量産してミサイルみたいに運用すればいいんじゃないッスかね

78 17/12/20(水)15:35:35 No.473034321

紫ババアが作戦話してたら映画の長さ3分の2くらいにはできる

79 17/12/20(水)15:36:06 No.473034393

>いつの間にかクレイトにいるしチューイはどうやってレイを拾ったんだよ 敵陣ど真ん中でスピーダー失ったのに負傷したローズ引きずってシェルターまで普通に戻ってこれるフィンに比べたら些細な問題だ

80 17/12/20(水)15:36:18 No.473034424

正直レイアがスーッと戻ってくるところは俺今すげぇ映画見てるんじゃ!?って年甲斐もなくわくわくした

81 17/12/20(水)15:36:20 No.473034427

>そもそも作戦自体にやる意味がなかった それ自体は若者の空回りだからいいだろう 年長者が尻拭いしてなんとか終わらせたのが今作 これで次作でも若者たちが成長してなかった時が本当の「なんなの…」だ

82 17/12/20(水)15:36:40 No.473034478

なんかあの破壊力見るとデススターとかもハイパードライブで体当りすれば壊せたんじゃとか思ってしまうね

83 17/12/20(水)15:36:42 No.473034486

結局脚本全体そのものに不満ある人がその象徴としてブスが!って言ってる感じで こいつがブスであることそのものは根本的な問題ではないよね 不満点はこいつの顔がブスだったことだけ!って人はあんまり見ない

84 17/12/20(水)15:36:43 No.473034491

>>どこでこいつが惚れたのか本当にわからないんだ… 時間が全てとは言わないが劇中でも出会って6時間くらいしか経ってない…

85 17/12/20(水)15:36:52 No.473034517

おばさんが旗艦をワープドライブ特攻させるから全員あの星に退艦準備!でポー反乱のくだりもカットできる

86 17/12/20(水)15:36:54 No.473034527

紫ババアって過去作に出てきた? 何かレイアとかなり仲良さそうだったけど

87 17/12/20(水)15:37:23 No.473034598

小型のデス・スターみたいな砲(扉が壊れるだけ)

88 17/12/20(水)15:37:48 No.473034658

>正直レイアがスーッと戻ってくるところ 江田島塾長かよ!とそれ以降ダメだった

89 17/12/20(水)15:37:59 No.473034689

>おばさんが旗艦をワープドライブ特攻させるから全員あの星に退艦準備!でポー反乱のくだりもカットできる 代わりにブスが特攻で良かった

90 17/12/20(水)15:38:13 No.473034725

ブスとくっつけるのは黒人差別って言ったらそいつが美醜差別してることになるっていうスキを生じぬ二段構え

91 17/12/20(水)15:38:16 No.473034732

>無人にしてから特攻ハイパードライブで輸送船全員助かったよな 囮のニセ脱出艇を出しつつ護衛艦を反転ハイパードライブさせれば普通に足止めにはなったよね…

92 17/12/20(水)15:39:00 No.473034844

SW新シリーズは一貫してカイロ・レン筆頭に後継世代をクソ無能として描いてる感じはあるよね そしてハン・ソロやルークみたいな老人が不始末を拭って死ぬ感じ

93 17/12/20(水)15:39:01 No.473034846

そもそもなんで小型艇なら察知できんねん

94 17/12/20(水)15:39:26 No.473034902

ブス邪魔しかしてねぇ! ジャージャーだってもうちょっと役には立ったぞ!

95 17/12/20(水)15:39:27 No.473034904

フィンの役者さんはこんなブスにキスされるとかどんな悪いことしちゃったの

96 17/12/20(水)15:39:30 No.473034912

>囮のニセ脱出艇を出しつつ護衛艦を反転ハイパードライブさせれば普通に足止めにはなったよね… というかあのゆるゆる対応なら囮出してハイパードライブすれば追ってこなかった気すらする

97 17/12/20(水)15:39:45 No.473034944

新生ファーストオーダーで戦闘力あるのレン君だけじゃん… レン騎士団はどこに…?あのレッドガード?

98 17/12/20(水)15:39:54 No.473034964

カジノのシーンとか馬大脱走は好きなんだけど やっぱ艦隊戦のあいだにカジノで助っ人探す展開は無茶だよ!

99 17/12/20(水)15:40:00 No.473034978

>不満点はこいつの顔がブスだったことだけ!って人はあんまり見ない 美人だったら脚本の粗も目を瞑ってた だがブスなら勘弁ならん

100 17/12/20(水)15:40:07 No.473034993

>レン騎士団はどこに…?あのレッドガード? 死んでる…

101 17/12/20(水)15:40:12 No.473035006

>ブス邪魔しかしてねぇ! >ジャージャーだってもうちょっと役には立ったぞ! いやジャージャーも大概…

102 17/12/20(水)15:40:31 No.473035051

クソ無能というか子世代なりの葛藤と失敗と成長みたいなんがテーマだとは思うんだけど それはそれとして老人世代も悩める一人の人間として描きつつポリコレにも配慮するんだみたいな…

103 17/12/20(水)15:40:47 No.473035085

>SW新シリーズは一貫してカイロ・レン筆頭に後継世代をクソ無能として描いてる感じはあるよね >そしてハン・ソロやルークみたいな老人が不始末を拭って死ぬ感じ レンが最高指導者になったファーストオーダー弱そうでもうラスボス戦は終わった感ある… てかスノーク何だったんだよ

104 17/12/20(水)15:40:47 No.473035086

なんかもう艦隊戦らしい艦隊戦やらなそうで少しがっかりだ

105 17/12/20(水)15:40:48 No.473035091

最終的にクレイトへ逃げるにしても クレイトの横に直接ハイパードライブして3艦で降下作戦仕掛けた方が無駄に燃料使うより絶対に生存率高い

106 17/12/20(水)15:40:51 No.473035097

序盤の盛大な特攻作戦で甚大に被害出して戦艦一隻落とした意味もあったのかわからなくて… 姫に叱られてたけど駄目ロンはやり遂げた感出してるし

107 17/12/20(水)15:41:31 No.473035192

ハイパードライブであんなことできるなら艦隊戦もう全部あれでいいじゃんってなるよねなった

108 17/12/20(水)15:41:41 No.473035213

ルークはルークでレジェンド世代を神格化しないぞって気負いがなんか明後日に飛んでいった感じ

109 17/12/20(水)15:41:53 No.473035239

ハグスが尻尾掴んでますゲヘヘに スノークがじゃあ許すしててこいつらアホなのかと思ったら 案の定スノークはアホみたいな死に方して ハグスは存在感無くなった

110 17/12/20(水)15:42:02 No.473035253

ハイパードライブは超兵器だな 小型で母艦級を落とせるんだからヤバイ使い方見せちゃったんじゃ…

111 17/12/20(水)15:42:08 No.473035266

ブスのおかげでホウキの少年が主人公になるかもしれないぞ!

112 17/12/20(水)15:42:14 No.473035273

>序盤の盛大な特攻作戦で甚大に被害出して戦艦一隻落とした意味もあったのかわからなくて… アレは普通に作中でもアホかお前は!って叱られて降格処分受けてるからいいんじゃねえかな

113 17/12/20(水)15:42:34 No.473035317

そういえばトラッカーあれば何でワープドライブ先わかるんだっけ? トラッカーそんな便利なの?

114 17/12/20(水)15:43:26 No.473035432

あの少年明らかにフォース使ってたから EP9では最後のジェダイどころかまたジェダイのバーゲンセールが始まるかもしれなくてちょっと楽しみ

115 17/12/20(水)15:44:12 No.473035525

>ブスのおかげでホウキの少年が主人公になるかもしれないぞ! そういうの期待して無いんだけど 8の監督が10やるってなっててSWもう諦めようかと思う

116 17/12/20(水)15:44:22 No.473035548

やっぱあの箒寄せはフォースなのか…

117 17/12/20(水)15:44:26 No.473035560

バトルフロント2にローズが出たら技はキス(即死)って予想されてて吹く

118 17/12/20(水)15:44:29 No.473035563

トラッカーの下りは「ワープすれば追跡は不可能なはず」って他の人が言ってたのに「トラッカーならできるんだ!」って話になったのがちょっとついていけないというかどういう理屈なのかわからなかった

119 17/12/20(水)15:44:43 No.473035582

>あの少年明らかにフォース使ってたから >EP9では最後のジェダイどころかまたジェダイのバーゲンセールが始まるかもしれなくてちょっと楽しみ フォースが一般的になってもうジェダイという概念自体無くなるんだろう

120 17/12/20(水)15:45:33 No.473035672

書き込みをした人によって削除されました

121 17/12/20(水)15:45:34 No.473035676

本国ではアジアではこれが美人なん?と言われ アジアではそんなわけねえだろとキレられる

122 17/12/20(水)15:46:15 No.473035753

技術屋なのに潜入で何もしなかったブスは一体何しに行ったんだ ペンダントが本体か

123 17/12/20(水)15:46:59 No.473035846

あの塩の星と旧型スピーダーと新型ATATのステージがBF2にはもう実装されてるらしくて そういうメディア展開的な都合のねじ込みを無理やり食らった原因があのカスみたいなシナリオなのかと思えば 不満の3割くらいは引っ込められる

124 17/12/20(水)15:47:02 No.473035855

>まだ外縁部に戦力あるとは言えたかが知れてるだろうし争いのどんどんスケールが小さく… スペースイウォークがきたらどうしよう

125 17/12/20(水)15:47:06 [監督] No.473035861

初案だとフィンとポーの珍道中だったけどつまらないから変えるね…

126 17/12/20(水)15:47:07 No.473035863

>本国ではアジアではこれが美人なん?と言われ >アジアではそんなわけねえだろとキレられる お互いに向こうの国じゃ美人なんだろ…って思ってるのいいよね

127 17/12/20(水)15:47:09 No.473035868

そもそも宇宙空間で爆撃とか監督は馬鹿なの? 爆撃機が敵艦隊の爆発で共倒れしてるのは 反乱軍無能しか居ないんじゃん ポーが無双するしか無いよねこんなん

128 17/12/20(水)15:47:10 No.473035870

頭伸ばしたコラなのか元画像なのか微妙に迷う画像

129 17/12/20(水)15:47:20 No.473035885

弟子育成失敗しちゃったけどオビワンもヨーダも失敗してたしもう霊体化してもいいよね…(スゥゥゥ…

130 17/12/20(水)15:47:22 No.473035890

スレの流れがヨシヒコみたいになっててダメだった

131 17/12/20(水)15:47:22 No.473035891

>なんかもう艦隊戦らしい艦隊戦やらなそうで少しがっかりだ レジスタンスとFO共々旗艦艦隊がほぼ壊滅状態だしな まだ外縁部に戦力あるとは言えたかが知れてるだろうし争いのスケールがどんどん小さくなっていく…

132 17/12/20(水)15:47:35 No.473035927

監督はさぁ…ブス専の人?

133 17/12/20(水)15:47:39 No.473035936

何だかんだ言われてるけど俺画像のトロールが美人だったら普通に好きだったよ今回の話 スターウォーズシリーズ自体を壊そうとする試みはアリだと思った いやほんと映画館でドアップのブサイク見せられたことだけが唯一の不満なんだ

134 17/12/20(水)15:47:59 No.473035973

>あの塩の星と旧型スピーダーと新型ATATのステージがBF2にはもう実装されてるらしくて クソステージだけどあの狐見れるよ

135 17/12/20(水)15:48:30 No.473036038

最後フィンの特攻庇ってブスが突っ込んでれば少しは株上がったと思う

136 17/12/20(水)15:48:30 No.473036039

クレイトはBF2の方がまともに戦ってたな

137 17/12/20(水)15:48:35 No.473036044

俺の楽しみにしてたA-WINGどこ?

138 17/12/20(水)15:48:45 No.473036066

>IMAXを見てきたことを指して視界すべてがブスだったと表現してたのは好きだよがいじん ブス大銀河みたいなんやな…

139 17/12/20(水)15:48:47 No.473036072

ヨーダの落雷ってフォースライトニング?

140 17/12/20(水)15:48:49 No.473036078

イーブイの氷進化っぽい狐!

141 17/12/20(水)15:48:57 No.473036096

ストーリーの流れ自体は良いけど細かい点がとても気になる

142 17/12/20(水)15:49:06 No.473036113

>技術屋なのに潜入で何もしなかったブスは一体何しに行ったんだ >ペンダントが本体か 技術屋が必ずしも機械弄りで活躍するとは限らないという予想を上回る展開だよ

143 17/12/20(水)15:49:10 No.473036126

ブスが生き残ったせいでEP9でもこのツラを拝まなきゃいけないのかっていう絶望感が残ったよね

144 17/12/20(水)15:49:29 No.473036175

序盤のポーの活躍は痺れたよ Xウイングもう壊れちゃったの?

145 17/12/20(水)15:49:50 No.473036214

ジャージャーにラブシーンあったらいい勝負だったなあって

146 17/12/20(水)15:49:51 No.473036215

カットの切り替えだけで二人が向かい合ってるのを表現するところとか無音で魅せる特攻とかタトゥイーン風の夕焼けを最期に見せるあたりとかかっこいいシーンは結構あるよね レイアのふわーはかなりダサいけど

147 17/12/20(水)15:49:54 No.473036221

>俺の楽しみにしてたA-WINGどこ? ベンが格納庫ごと壊した

148 17/12/20(水)15:50:00 No.473036234

生死不明のまま次作へ…てEP7のフィンまんまじゃねーかブス

149 17/12/20(水)15:50:16 No.473036267

>イーブイの氷進化っぽい狐! 都合よく道案内し過ぎだろ というか霊体ルークはわざわざそこから来てないよな? レイが岩浮かすイリュージョン見せたかっただけじゃん

150 17/12/20(水)15:50:18 No.473036270

まず最初に基地とか輸送船とか撃ってたスターデストロイヤーのでっかい砲を壊せばよかったんじゃないのとは思った

151 17/12/20(水)15:50:25 No.473036288

ナイン・ナンが生き残ってたのが地味に嬉しい

152 17/12/20(水)15:50:37 No.473036315

クルーザーがトラッキングされてるならみんな別の船に乗せてクルーザーと他の船で別の場所にハイパードライブすれば良かったじゃん

153 17/12/20(水)15:50:50 No.473036333

珍道中カット版待ってるからな!

154 17/12/20(水)15:51:19 No.473036388

結局扉をこじ開けられてもルークが何とかしてくれたから自爆キャンセル自体は正しかったんだ 問題は奴が生き残ったことだよ

155 17/12/20(水)15:51:37 No.473036429

この野菜みたいなツラさえ無視すれば典型的なツンデレヒロインだからなこいつのムーブ

156 17/12/20(水)15:51:43 No.473036445

まあ船も減ってるし特攻は最後の最後までしたくないだろうな それで結局ほとんどが死んじゃったんだけど

157 17/12/20(水)15:51:50 No.473036459

構造はともかく見るからに糞遅いんだけどあの欠陥爆撃機なんなの… 俺のY-WINGはどこへいったの…

158 17/12/20(水)15:52:31 No.473036561

なんかフォースの演出もめっちゃ雑に感じた なんでみんな引っ張り方一緒なんだよ

159 17/12/20(水)15:52:44 No.473036584

ホスは最初に輸送船突破成功してるから負け戦でも爽快感あったのにこれは2時間半やられっぱなしだからな…

160 17/12/20(水)15:52:44 No.473036587

でもあの爆撃機一撃ででかいの壊せるぞ

161 17/12/20(水)15:53:09 No.473036631

7の終わりではこれから話が広がっていくんだなって思ったけど 8で大体もう大体畳まれてしまった感がすごい

162 17/12/20(水)15:53:19 No.473036653

BもYもどこかへ行ってしまった

163 17/12/20(水)15:53:20 No.473036655

9で共倒れ無政府時代突入で10はその中でたくましく生きるジャンク漁りの少年とかを主人公にしよう

164 17/12/20(水)15:53:27 No.473036667

姉妹もブスだけどまだ痩せてるのでマシ

165 17/12/20(水)15:53:30 No.473036672

>なんかフォースの演出もめっちゃ雑に感じた >なんでみんな引っ張り方一緒なんだよ ライトセイバーがリモコンの奪い合いみたいになってて

166 17/12/20(水)15:53:33 No.473036684

>ブス大銀河みたいなんやな… 虹裏でブスのこと話題にするなんて今後二度と無いだろうなと思ってたらものすごいのが来た!

167 17/12/20(水)15:53:50 No.473036722

真面目なシーンでおちゃらけるトカゲ ご面相に反して華麗に立ち回るブス どっち

168 17/12/20(水)15:53:57 No.473036739

ブスでクローン戦争やろうぜ!

169 17/12/20(水)15:54:31 No.473036812

もう次の三部作の話が出てるあたりがつらい

170 17/12/20(水)15:54:50 No.473036851

8はレンとレイ周り残してほぼ全部ぶっ壊したし それもおいしいシーンは全部やっちゃったからな今回で

171 17/12/20(水)15:54:51 No.473036852

>でもあの爆撃機一撃ででかいの壊せるぞ 爆弾起動したやつが撃墜されても大して爆発しなかったのに!

172 17/12/20(水)15:55:31 No.473036928

描写されてないだけでコードブレイカーは赤い花飾り賭けのカタにとられたんでしょう? で、次作ではランド・カルリジアンみたいに味方になるんでしょう?

173 17/12/20(水)15:55:39 No.473036940

8はルークを殺す為の物語

174 17/12/20(水)15:55:42 No.473036953

最初の爆撃機は博士の異常な愛情みたいに爆弾ごと姉が落下してくのかと思ったのに

175 17/12/20(水)15:55:45 No.473036963

>ご面相に反して華麗に立ち回るブス 作戦の邪魔しかしてない 整備兵ならスピーダー乗って邪魔しないで RPGでもぶっ放せよオラァ!

176 17/12/20(水)15:56:01 No.473036999

ルーク OUT ブス  IN

177 17/12/20(水)15:56:12 No.473037030

ローグ・ワンのかっこいいY-WINGの後に爆弾しこたま詰めただけの棺桶をお出しする勇気

178 17/12/20(水)15:56:40 No.473037091

塩の洞窟は良かった素直に盛り上がった

179 17/12/20(水)15:56:42 No.473037093

相手のトラッカーの性能もまだ掴めてないんだから散開してハイパードライブするとか囮を用意するとか何か無かったの ハイパードライブが限られてるとはいえ何時間もただ直進するだけってお前…

180 17/12/20(水)15:56:49 No.473037106

カッコよく赤いの撒き散らかすだけのスピーダーいいよね

181 17/12/20(水)15:57:07 No.473037142

そーいやあの爆撃って惑星の重力頼みなのかな 推進付いてなかったよね?

182 17/12/20(水)15:57:17 No.473037160

扉吹き飛ばし砲で多分かなりの人死んだのでは…? 最後にファルコンに乗り込んだのが残りだとしたら地上部隊は一気に蒸発した?

183 17/12/20(水)15:57:20 No.473037166

正直も思い入れがあるキャラが残ってないんだよな主人公は主人公以上の何かがないし レン君の末路だけは気になる

184 17/12/20(水)15:57:21 No.473037167

赤い人たちの殺陣は良かったけどライトセーバー回りはなんかファンメイドのデュエル見せられてる感じ

185 17/12/20(水)15:57:33 No.473037199

>カッコよく赤いの撒き散らかすだけのスピーダーいいよね BF2で乗ると赤い煙で前が見えない

186 17/12/20(水)15:57:56 No.473037244

どもりの人は新しいランドみたいな扱いになるのかな 9になったらピンチの時に助けてくれる枠になると思う

187 17/12/20(水)15:57:57 No.473037246

モブとしてチラッと顔見せるだけならネタとして愛される存在になれた気はする なんでメインに抜擢されたのかは本当にわからない

188 17/12/20(水)15:58:09 No.473037278

塹壕からかっこよく出てきたヒゲのおじさま誰なの!

189 17/12/20(水)15:58:24 No.473037306

カジノ星はブスのかわりにポー行かせれば良かったんじゃねえかな… というかブスいらねえんじゃねえかな…

190 17/12/20(水)15:58:38 No.473037341

>珍道中カット版待ってるからな! 本来はポーがフィンと一緒にカジノに行く案だったという意味なんだ 廃案になってローズが生まれたんだ https://screenrant.com/star-wars-last-jedi-finn-poe-dameron-canto-bight/

191 17/12/20(水)15:58:43 No.473037355

レイは強靭過ぎる 危惧していたダークサイドに落ちる気配が全くない 親も常人だしアナキン以上のフォースの申し子なのか?

192 17/12/20(水)15:59:14 No.473037419

惚れずに友達を守りたい!だけならここまで言われてない

193 17/12/20(水)15:59:29 No.473037440

パドメ役に抜擢されたジャージャー

194 17/12/20(水)15:59:41 No.473037470

結局考えれば考えるほどブスいらねえな…になるのがひどい

195 17/12/20(水)15:59:44 No.473037475

塹壕でかっこよくジャキジャキジャキ!ってライフル構えるレジスタンスの隊列いいよね! その後敵に吹っ飛ばされるシーンしかないんだけど

196 17/12/20(水)15:59:50 No.473037486

>そーいやあの爆撃って惑星の重力頼みなのかな >推進付いてなかったよね? 一応射出する為のボタンはあった キックでリモコン落すとか馬鹿げてたけど 射出時の推力があれば重力も兼ねて落ちるはず ドン亀爆撃機とか考えたやつはさぁ

197 17/12/20(水)16:00:13 No.473037529

邪悪な銀河まさはるに巻き込まれないだけレイは恵まれてるよ

198 17/12/20(水)16:00:13 No.473037530

>そーいやあの爆撃って惑星の重力頼みなのかな >推進付いてなかったよね? プロトン魚雷もなぜか曲がるしアレも何かしらの力が働いてるんじゃない? 宇宙ならどこを下に取るか自分で選べるだろうしちゃんと運用すれば強そう

199 17/12/20(水)16:00:18 No.473037543

ルークも死にレイアも無理な現状既存の人たちじゃ画面に華がなさすぎる…

200 17/12/20(水)16:00:28 No.473037561

失礼ながらカタログで檜山コラだと思った…

201 17/12/20(水)16:00:37 No.473037574

役割分担させすぎて全員薄味 に割にブスのベクトルが重いのが腹立つ

202 17/12/20(水)16:01:03 No.473037631

レイアが生き残るとは思わなかったな 結構フォース強くない?

203 17/12/20(水)16:01:06 No.473037641

今後の展開レイア頼みだったのかなあ

204 17/12/20(水)16:01:14 No.473037669

ワープ先がわかるレジスタンスも知らない超技術のトラッカー(特に説明なし) レイの素質とレイレンの闇の深さ(特に説明なし) 最高指導者スノークの強大なフォース(特に説明なし) ううn…

205 17/12/20(水)16:01:38 No.473037718

>失礼ながらカタログで檜山コラだと思った… コンガラに非常に似ている 女檜山

206 17/12/20(水)16:01:44 No.473037732

戦艦潜入周りはカットシーン多いらしいけどじゃあその尺の分カジノ削りなよ! カジノ言われてるほど嫌いじゃないけどさあ!

207 17/12/20(水)16:01:54 No.473037754

>赤い人たちの殺陣は良かったけどライトセーバー回りはなんかファンメイドのデュエル見せられてる感じ 殺陣が泥臭かったり一瞬だけ出して頭貫いたりと扱いが聖剣というよりただの便利な武器に落ちた感じがする 実際流派も途絶えてるし仕方ないとこもあるんだけどさぁ…

208 17/12/20(水)16:01:56 No.473037757

>その後敵に吹っ飛ばされるシーンしかないんだけど キャノンとAT-AT前に塹壕戦は無謀 スピーダーも間に合わず蒸発っておい

209 17/12/20(水)16:02:03 No.473037777

地上部隊の無惨な蒸発シーンは美しいブスキスで覆い隠す

210 17/12/20(水)16:02:19 No.473037817

旧作からの脱却って部分やたら褒められてるけど 個人的にはいったん7で出したもの引っ込めるのって制作サイドがやることとしては一番かっこ悪いと思う

211 17/12/20(水)16:02:34 No.473037845

もう二人が対決したら終わりじゃん あと何やんの

212 17/12/20(水)16:02:55 No.473037899

しかし本当に古いものが軒並み消えてファーストオーダーも若い奴しか残ってないな

213 17/12/20(水)16:02:56 No.473037903

>殺陣が泥臭かったり一瞬だけ出して頭貫いたりと扱いが聖剣というよりただの便利な武器に落ちた感じがする >実際流派も途絶えてるし仕方ないとこもあるんだけどさぁ… やっぱルークのセーバー戦みたかったなぁ

214 17/12/20(水)16:03:09 No.473037935

>レイの素質とレイレンの闇の深さ(特に説明なし) >最高指導者スノークの強大なフォース(特に説明なし) このへんはまあジェダイだけがフォース使えるわけじゃないっていうルークの台詞と合致しないわけでもないし・・・

215 17/12/20(水)16:03:10 No.473037937

>旧作からの脱却って部分やたら褒められてるけど >個人的にはいったん7で出したもの引っ込めるのって制作サイドがやることとしては一番かっこ悪いと思う ひっこめたってどの部分のこと?

216 17/12/20(水)16:03:12 No.473037941

カジノ惑星の急に現実に戻された感凄い

217 17/12/20(水)16:03:16 No.473037951

>もう二人が対決したら終わりじゃん >あと何やんの ブスとフィンの結婚

218 17/12/20(水)16:03:27 No.473037973

カジノ出して面白い展開になった作品って個人的にはマルドゥックスクランブルしかない

219 17/12/20(水)16:03:26 No.473037974

ルークのセイバー戦カットしてるって聞いて見せてよ!ってなってる

220 17/12/20(水)16:03:29 No.473037978

スーパーハカーはなんだったの…って事以外は楽しんですまん

221 17/12/20(水)16:03:48 No.473038017

AT-M6全機無事なのがすっごいスカっとしない

222 17/12/20(水)16:04:02 No.473038049

>https://screenrant.com/star-wars-last-jedi-finn-poe-dameron-canto-bight/ >「ポーは、元々、フィンとカンタベイトへの旅に出た。そしてそれは退屈だった。冒険の上で、この2人だけの男だった。私は彼らの会話を見て何かが間違っていたことを知っていて、私はその行のいずれかを交換することができることを実感しました。彼らの間に葛藤はなかった。だから私は何か別のものを考えなければならないことに気づいた。 だからってブスはねえよ…

223 17/12/20(水)16:04:06 No.473038059

ルークはあそこで逝くにはあまりにも無責任すぎる・・・ まだなんもやってねえぞあいつ

224 17/12/20(水)16:04:11 No.473038068

え、カジノは普通に良かったろ? ブスが邪魔なだけで

225 17/12/20(水)16:04:18 No.473038087

>カジノ出して面白い展開になった作品って個人的にはマルドゥックスクランブルしかない 映画は微妙だったわ 原作や漫画版のが尺があって丁寧だった

226 17/12/20(水)16:04:28 No.473038108

カジノもいいけど出すタイミングがさぁ あと18時間つってるのにそんなに素早く惑星降下出来たのか…ってなった

227 17/12/20(水)16:04:28 No.473038109

次回作はベン君とレイちゃんがビデオチャットやりつつじっくり対話して終わりだろうか

228 17/12/20(水)16:04:35 No.473038117

カジノはあれ切迫した状況の中でやる話じゃないよ ポー側も併せて全部茶番になっちゃったじゃん

229 17/12/20(水)16:04:39 No.473038121

いや俺も楽しめはしたんだよ… なんかアレ?って所が多いんだよ…

230 17/12/20(水)16:04:46 No.473038141

su2155211.png うn・・・

231 17/12/20(水)16:04:55 No.473038155

どこカットしたんだろう レン戦なのかレイ戦なのか

232 17/12/20(水)16:05:11 No.473038181

無重力下で航空爆撃を考える反乱軍にスターウォーズらしさを感じる

233 17/12/20(水)16:05:15 No.473038193

>スーパーハカーはなんだったの…って事以外は楽しんですまん 楽しんだ人を否定したいわけではないんだ 払った金のぶん楽しめるならそれが一番なはずなんだ

234 17/12/20(水)16:05:44 No.473038252

>どこカットしたんだろう >レン戦なのかレイ戦なのか レン騎士団vsルークって所があったらしい

235 17/12/20(水)16:05:46 No.473038258

>え、カジノは普通に良かったろ? 駐機違反で逮捕だー!って流れから 偽物が裏切って終わりの展開で良かったとは到底思えなかった 奴隷の少年をラスト映したのもお茶を濁す感じで

236 17/12/20(水)16:05:49 No.473038265

ブスへのヘイトを高め過ぎると暗黒面に落ちるから気をつけろ

237 17/12/20(水)16:05:59 No.473038286

洋画に関しては元々監督コロコロ変わるし・・・

238 17/12/20(水)16:06:03 No.473038298

>レン騎士団vsルークって所があったらしい めっちゃ見たい…

239 17/12/20(水)16:06:24 No.473038344

カジノはあんまりにも現代地球のカジノすぎた お馬さんのチェイスシーンは好き

240 17/12/20(水)16:06:25 No.473038345

>レン騎士団vsルークって所があったらしい それいちばんみんな見たいところじゃん!

241 17/12/20(水)16:06:30 No.473038351

>偽物が裏切って終わりの展開で良かったとは到底思えなかった そこカジノ終わってるじゃねーか!

242 17/12/20(水)16:06:33 No.473038357

>ブスへのヘイトを高め過ぎると暗黒面に落ちるから気をつけろ もう堕ちてると思う

243 17/12/20(水)16:06:35 No.473038360

カジノは平常時なら良かった それならはしゃぐフィンを止めなくてもいい

244 17/12/20(水)16:06:39 No.473038372

島の地下にある闇とは具体的になんだったのか

245 17/12/20(水)16:06:55 No.473038398

騎士団vsったって霊体?だよねルーク

246 17/12/20(水)16:06:58 No.473038406

たぶんそのうちCGの宇宙人に変わるよ ジャバみたいに

247 17/12/20(水)16:07:04 No.473038417

老いてなお健在なルーク無双シーンを期待してたな ある意味無双したけどさ…

248 17/12/20(水)16:07:11 No.473038434

>洋画に関しては元々監督コロコロ変わるし・・・ SW観に来たのにさぁ

249 17/12/20(水)16:07:27 No.473038470

ルークはダークサイドを恐れすぎだと思う

250 17/12/20(水)16:07:51 No.473038508

>騎士団vsったって霊体?だよねルーク 寺が燃えるダイジェスト部分に挟まれるんじゃない

251 17/12/20(水)16:07:57 No.473038530

>ある意味無双したけどさ… レンくんを煽る

252 17/12/20(水)16:08:04 No.473038545

>島の地下にある闇とは具体的になんだったのか EP5の謎洞窟のオマージュかな

253 17/12/20(水)16:08:08 No.473038556

>島の地下にある闇とは具体的になんだったのか あれはルークの修行の時と同じノリじゃないかな

254 17/12/20(水)16:08:20 No.473038582

ダークサイドを跳ね除けたEP6のルークは一体どこへ…?

255 17/12/20(水)16:08:23 No.473038586

ダークサイドを二次元フェチだと考えるとルークの懸念もわかる

256 17/12/20(水)16:08:58 No.473038655

気になってた部分がどれもショボい感じで処理されて 満を持して登場したあいつはいいとこ全然ないまま死んだ

257 17/12/20(水)16:09:17 No.473038697

あの穴も鏡も普通に見て単なるメタファーであって他の意味はないと思ったんだけど何を期待したの!?

258 17/12/20(水)16:10:01 No.473038782

ルークがただ引きこもってただけとかさぁ…

259 17/12/20(水)16:10:08 No.473038792

>あの穴も鏡も普通に見て単なるメタファーであって他の意味はないと思ったんだけど何を期待したの!? 暗黒面との対峙かな?

260 17/12/20(水)16:10:08 No.473038793

あんまり派手な殺陣無かったね

261 17/12/20(水)16:10:41 No.473038872

>洋画に関しては元々監督コロコロ変わるし・・・ 旧三部作は監督どれも違うがルーカスが大元のシナリオ考えたおかげで話に粗が少なかったけど EP7-EP8はリレー小説みたいにぶん投げたせいで変な風になっちゃったのかなって

262 17/12/20(水)16:10:46 No.473038885

レン君煽るのも間違った方向に勢いづいて暴走してる終盤のレン君の流れからすれば痛快な部分なんだけど ルークとレンの物語としてみるとこの顛末でその対応はねえよ!ってなるよ

263 17/12/20(水)16:10:47 No.473038888

>ダークサイドを跳ね除けたEP6のルークは一体どこへ…? 思い返してみると本当の意味でダークサイドはねのけたのは暗黒卿だし ルークがダークサイドを跳ね除けたのは今回だよ

264 17/12/20(水)16:10:56 No.473038903

面倒くさいオールドファンはこれでしね!という強い意思を感じた

↑Top