17/12/20(水)13:36:24 おじさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)13:36:24 No.473016122
おじさんだけど今さら野球やりたくなってきた 学生時代野球部に入ればよかった
1 17/12/20(水)13:37:01 No.473016210
やっちゃえばいいじゃん 草野球
2 17/12/20(水)13:37:50 No.473016362
いもげ野球部結成!
3 17/12/20(水)13:37:51 No.473016366
楽しいよくさ野球
4 17/12/20(水)13:38:12 No.473016427
学生時代の先輩後輩めんどくさいし草野球で気軽にやれた方がいいよ
5 17/12/20(水)13:38:26 No.473016463
>いもげ野球部結成! 練習参加率低そうだな…
6 17/12/20(水)13:39:01 No.473016547
エラーや失点してもおあしす
7 17/12/20(水)13:39:04 No.473016556
>いもげ野球部結成! まずファーストととキャッチャーがボール取れない問題から解決せねばな
8 17/12/20(水)13:41:13 No.473016918
imgでもバントホームランズって草野球チーム数年前にはやってたけど流石に最近見ないし消滅したか
9 17/12/20(水)13:41:23 No.473016937
>まずファーストととキャッチャーがボール取れない問題から解決せねばな そもそもストライクゾーンに球を投げられる人材がいるかどうかもポイントだ
10 17/12/20(水)13:42:21 No.473017094
最終的に飲み会仲間になりそうなimg野球部
11 17/12/20(水)13:42:51 No.473017171
一塁まで走って脇腹を抑えてうずくまる「」
12 17/12/20(水)13:44:07 No.473017375
書き込みをした人によって削除されました
13 17/12/20(水)13:44:07 No.473017376
>やっちゃえばいいじゃん >草野球 キャッチボールもできないやつは面倒
14 17/12/20(水)13:44:25 No.473017433
本当はキャッチボールとかしたいけど相手なんかいないから 一人でバッセン行ったりストラックアウトしたり まあこれはこれで
15 17/12/20(水)13:45:10 No.473017576
道具が必要で、2人以上いないと練習もできないってのは結構欠陥スポーツだなっておっさんになって思う
16 17/12/20(水)13:45:11 No.473017578
>エラーや失点してもおあしす おれじゃない あしもとがわるい しらない すんだこと
17 17/12/20(水)13:45:18 No.473017596
試合しなくてもボールとグラブで体動かすのもいいよね
18 17/12/20(水)13:46:00 No.473017696
>試合しなくてもボールとグラブで体動かすのもいいよね そういう自慰的なことはよそでやってくれる?
19 17/12/20(水)13:46:12 No.473017723
全然運動してないとボールを真っ直ぐに投げるという行為すら苦労するようになるから困る
20 17/12/20(水)13:46:34 No.473017792
キャッチボール楽しいよね
21 17/12/20(水)13:46:34 No.473017793
高校時代に送球イップスで退部してから野球するの怖いぜ バッティングセンター楽しい
22 17/12/20(水)13:47:26 No.473017934
>全然運動してないとボールを真っ直ぐに投げるという行為すら苦労するようになるから困る 俺ピッチャーやってもキャッチャーまで届かない自信あるよ
23 17/12/20(水)13:49:11 No.473018211
草野球は面子集めが大事だしへたくそが居ると安心する人が多いから気軽に参加するといいよ
24 17/12/20(水)13:49:57 No.473018330
フライを捕るだけのセンターがほしい
25 17/12/20(水)13:50:11 No.473018373
学生時代と同じノリで投げると肩がぐえー!ってなる
26 17/12/20(水)13:50:31 No.473018424
野球って人生で1,2回しかやったことないけど守備は好き 打撃はあたらないからつまんない!
27 17/12/20(水)13:50:34 No.473018438
冬はあかん
28 17/12/20(水)13:51:34 No.473018593
素人だけどフライ捕るのめっちゃむずくない? 落下点の予測なんて無理だよぉ
29 17/12/20(水)13:51:48 No.473018634
経験則だからいっぱいやれ
30 17/12/20(水)13:52:47 No.473018807
>学生時代と同じノリで投げると肩がぐえー!ってなる 1塁まで走るのも辛そうだ
31 17/12/20(水)13:52:53 No.473018825
外野フライめっちゃ伸びる… バンザイするね
32 17/12/20(水)13:52:55 No.473018830
>素人だけどフライ捕るのめっちゃむずくない? >落下点の予測なんて無理だよぉ 前に出るのは簡単だから先に後ろに下がる 後ろに走ってる途中で打球に勢いないって判断したら前に出る
33 17/12/20(水)13:53:07 No.473018860
最初のうちは思ってるより1.5倍くらい伸びるのを想定すれば大体あってる
34 17/12/20(水)13:53:29 No.473018926
軟式から硬式に移った時はフライの伸びに戸惑ったな
35 17/12/20(水)13:53:42 No.473018952
もう肩が上がらない「」も増えてきたことだろう
36 17/12/20(水)13:54:32 No.473019094
ボール見えない
37 17/12/20(水)13:54:55 No.473019161
地元帰ったら毎回バッセンとキャッチボールする友達がいる 声掛けたら案外乗ってくる
38 17/12/20(水)13:55:02 No.473019182
内野専だったけど外野フライ全然取れないよ というか内野でもたまにある後方に上がるフライも取れない
39 17/12/20(水)13:55:17 No.473019219
俺が硬式投げるから「」はこの竹バットで打っていいよ
40 17/12/20(水)13:56:22 No.473019391
最初のうちはフライは半身で下がって打球から目を切らないのが大事
41 17/12/20(水)13:56:25 No.473019399
まずはストライクゾーンに投げないとな…
42 17/12/20(水)13:58:10 No.473019663
掌が小さいせいで買ったグローブの型がすぐ潰れる
43 17/12/20(水)13:58:42 No.473019749
一塁到達するまでに肉離れしそう
44 17/12/20(水)13:58:53 No.473019772
経験者が少ない集まりの時は腕前よりも前に道具の問題出てくるからなー
45 17/12/20(水)13:59:19 No.473019837
素人なら野球もいいけどソフトボールもいいぞ
46 17/12/20(水)14:00:01 No.473019945
最近はボールを当てても怒られない壁が少なくなったからね…
47 17/12/20(水)14:00:13 No.473019972
>経験者が少ない集まりの時は腕前よりも前に道具の問題出てくるからなー じゃあキックベースにしよう
48 17/12/20(水)14:07:25 No.473021143
バッティングセンターへ行っても良いんだ 置いてある所だとストラックアウトもあるしスピードガンで球速も測ってくれるぞ
49 17/12/20(水)14:08:25 No.473021281
近場でやってる草野球は地元中学の元野球部の集まりだったりで入りづらい
50 17/12/20(水)14:08:37 No.473021325
フライが怖くてとれねえ…
51 17/12/20(水)14:09:34 No.473021477
簡単そうに見える内野ゴロとるのめっちゃムズイ…
52 17/12/20(水)14:10:55 No.473021682
ボール見えない取れない「」いっぱいいるんだな
53 17/12/20(水)14:10:59 No.473021698
>じゃあキックベースにしよう あれはサッカー経験者が偏ると試合が終わらん
54 17/12/20(水)14:12:08 No.473021904
>フライが怖くてとれねえ… 太陽と重なって見失ったら右目に直撃して病院に搬送されて 角膜が剥がれかけて失明寸前だったけど視力0.2までは戻りましたよ私は
55 17/12/20(水)14:12:30 No.473021975
単純に技術の問題もあれば視力の問題もある
56 17/12/20(水)14:20:54 No.473023299
>角膜が剥がれかけて失明寸前だったけど視力0.2までは戻りましたよ私は 花京院きたな・・・