ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/20(水)10:46:01 No.472992197
コミケに行かなくなった「」
1 17/12/20(水)10:46:36 No.472992268
行くけど目的はかなり変わった
2 17/12/20(水)10:46:38 No.472992276
中2で初参加して 高3で卒業した
3 17/12/20(水)10:47:35 No.472992390
コミケに行くことに義務を感じるようになったら引退する潮時だと思う 買う側でも売る側でも
4 17/12/20(水)10:48:07 No.472992447
そこまで欲しいものが無くなった
5 17/12/20(水)10:48:14 No.472992461
エロ本ばっか買ってたらある日 通販あるよなぁ……… ってなって行かなくなった 人込み面倒くさすぎ
6 17/12/20(水)10:48:33 No.472992496
>中2で初参加して >高3で卒業した 色々はえーな……
7 17/12/20(水)10:49:18 No.472992608
エロ買わなくなったな 委託とかされなそうな一般の島めぐってる
8 17/12/20(水)10:49:21 No.472992617
最終的に行っても一冊二冊くらいしか買えないマイナージャンルを転々として離れてしまった
9 17/12/20(水)10:49:46 No.472992662
ソロ参加だとマジである時に飽きるからね コミケに長年参加してる人って 向こうに知り合いが集まったりチームで参加してる人だよね
10 17/12/20(水)10:50:22 No.472992738
普通に年取ったんだろ
11 17/12/20(水)10:50:29 No.472992747
待機時間7時間 活動時間1時間 苦労の割に合わない
12 17/12/20(水)10:51:03 No.472992825
>普通に年取ったんだろ 70過ぎも参加してる世界なので 年齢関係ないよ
13 17/12/20(水)10:51:18 No.472992863
大手は通販でいいかなってなる 会場限定ペーパーはいらんしバッヂ貰ってもつける機会ないしグッズ関連も使わんし
14 17/12/20(水)10:51:20 No.472992868
エロ本買っても使わないしその金で美味いもの食うかゲーム買うかするようになったわ
15 17/12/20(水)10:51:55 No.472992926
>70過ぎも参加してる世界なので >年齢関係ないよ そんな異例中の異例出されても
16 17/12/20(水)10:53:28 No.472993116
>そんな異例中の異例出されても 異例じゃないよ 50過ぎのオジサンオバサンたくさん居るだろう
17 17/12/20(水)10:53:45 No.472993136
エロにしても24ページぐらいないと流石に辛い その半分それ以下で抜ける人はすげえなと思っている
18 17/12/20(水)10:54:18 No.472993203
SF小説とか古い本に興味が出てきたので、そっち形の評論とかあれば読んでみたいなーとは思っている
19 17/12/20(水)10:54:31 No.472993237
まあこれからどんどんコミケにも老人たくさん参加するだろうな
20 17/12/20(水)10:55:58 No.472993450
コミ1の方が性に合う
21 17/12/20(水)10:56:47 No.472993578
コミティアはいいぞ
22 17/12/20(水)10:57:21 No.472993659
倉嶋丈康はすっかり同人の人になってしまい申した
23 17/12/20(水)10:57:32 No.472993681
三度ほど昼から参加して地獄と化してるコミケを経験したことがないから機会があればまた行きたい
24 17/12/20(水)10:57:36 No.472993688
俺わかったよ! 中小規模の即売会の方が待たないし全部見て回れるし アットホームな雰囲気で性に合ってる!
25 17/12/20(水)10:59:14 No.472993890
コミケは観光地になりつつあるから
26 17/12/20(水)10:59:44 No.472993952
>色々はえーな…… 単純に大学受験がきっかけで行かなくなっただけさ 周りは大学からコミケデビューだから見送る側になったよ
27 17/12/20(水)10:59:44 No.472993955
委託するなり後々画集を出してそっちに入れるとかならまだしも そうでないと現地に乗り込むか高額の中古を買うかの2択が辛い
28 17/12/20(水)10:59:55 No.472993966
>三度ほど昼から参加して地獄と化してるコミケを経験したことがないから機会があればまた行きたい 今回の初日が配置的に地獄だから行ってみるといい いわゆる迷惑ジャンルがみつしりと詰まってる
29 17/12/20(水)11:00:40 No.472994056
ついに企業ブースに足を踏み入れることなく行かなくなった
30 17/12/20(水)11:00:50 No.472994081
そして寿司詰め地獄となる秋葉原とらのあなとメロンブックス まあわざわざその日に行く理由は無いが
31 17/12/20(水)11:01:26 No.472994148
コミケ行かなくなったかわりに 中小即売会に参加しまくるようになった 産業プラザPiOとか年に5、6回行く
32 17/12/20(水)11:02:07 No.472994231
冬コミ行ってアキバで年越しとかやってたなあ……
33 17/12/20(水)11:02:19 No.472994259
確かにオンリーイベとか中小ぐらいの規模とかなんか掘り出し物見つけられそうな気がするな
34 17/12/20(水)11:02:45 No.472994301
>冬コミ行ってアキバで年越しとかやってたなあ…… 相当なバイタリティないと出来んよね
35 17/12/20(水)11:03:04 No.472994337
>確かにオンリーイベとか中小ぐらいの規模とかなんか掘り出し物見つけられそうな気がするな 単純に過酷じゃないのが大きい
36 17/12/20(水)11:03:25 No.472994367
2年くらい行ってないけど割と行きたさはある 開場から1時間くらいのひたすら買いまくってる時楽しいし
37 17/12/20(水)11:03:30 No.472994371
未だにそのまま鷲宮神社に初詣ってしてるのかな
38 17/12/20(水)11:04:04 No.472994422
首都圏に住んでる子供は わりと中学からコミケデビューしてたりする 昔も今も
39 17/12/20(水)11:04:35 No.472994476
気になるサークルの本は通販で買える 寄せては返す人ごみの中うごくのメドい…ってなった 年末にやらかして転職先探すので手いっぱいになった
40 17/12/20(水)11:05:43 No.472994589
昔壺の徹夜組の実況とか見てたら徹夜組中学生女子もいたらしいな
41 17/12/20(水)11:05:50 No.472994600
文芸、評論、実用書、関係は通販しない上に オンリーも無いのでコミケに行くしかない現実がある
42 17/12/20(水)11:05:56 No.472994609
>待機時間7時間 >活動時間1時間 地元⇔東京移動時間4時間 >苦労の割に合わない
43 17/12/20(水)11:06:48 No.472994669
>昔壺の徹夜組の実況とか見てたら徹夜組中学生女子もいたらしいな 俺は片道1500円くらいで行けたので 買うだけならお小遣いで参加できちゃったりするのだ
44 17/12/20(水)11:06:49 No.472994672
行ったことないんだがトイレとかはやっぱ結構並ばないといけない感じなん?
45 17/12/20(水)11:07:24 No.472994718
大学時代からずっと参加してるけどそろそろ辛くなってきた…
46 17/12/20(水)11:07:25 No.472994725
>行ったことないんだがトイレとかはやっぱ結構並ばないといけない感じなん? 30分も並ばないよ
47 17/12/20(水)11:07:33 No.472994738
場所と時間帯によるよ
48 17/12/20(水)11:07:53 No.472994776
某キャラにどハマりしてから行くようになったよむしろ
49 17/12/20(水)11:08:06 No.472994809
大手委託で良いよね…ってなる そりゃ委託も無いようなの見て回りたいけどさ
50 17/12/20(水)11:08:15 No.472994823
>行ったことないんだがトイレとかはやっぱ結構並ばないといけない感じなん? 女性向けの日だと男子トイレの半数くらいが女子トイレになったりするから気をつけて
51 17/12/20(水)11:08:29 No.472994852
結局のところ >コミケに長年参加してる人って >向こうに知り合いが コミケじゃなくてこれがあるから続いてるんだと思う 俺はそうじゃなかった
52 17/12/20(水)11:09:15 No.472994928
C60位からほぼずっと一人で参加し続けてる 買うだけだから楽しい
53 17/12/20(水)11:09:20 No.472994933
大体初日と三日目に行きたいのに あっくそこのサークル二日目じゃねえかクソァ!っていうのがあって困る
54 17/12/20(水)11:09:32 No.472994946
散り散りになった友人らが集まる場でもあったわ
55 17/12/20(水)11:10:11 No.472995015
夏コミケに行かなくなって 冬コミケも行かなくなって ふたば学園祭だけ行ってる
56 17/12/20(水)11:10:40 No.472995068
スタッフ本を買う気力はもうない
57 17/12/20(水)11:11:16 No.472995131
昔は大塚家具のビル前で待機列してたのに 最近は新駐車場で並ぶようになって 参加者の増加をひしひしと感じる
58 17/12/20(水)11:11:17 No.472995135
コミケで散財しなくなったら生活も多少は楽になるんだろうな と思いつつも毎回参加してる
59 17/12/20(水)11:11:48 No.472995190
18ページで500-800円の世界だもん 札が飛ぶわ飛ぶわ
60 17/12/20(水)11:12:03 No.472995228
>あっくそこのサークル二日目じゃねえかクソァ!っていうのがあって困る 三日目行きたいんですけお… メカミリ→一日目 百合→二日目 ううn そんな事態へ直面することも多くござった
61 17/12/20(水)11:12:14 No.472995255
コミケはビジネスする場だからな
62 17/12/20(水)11:13:03 No.472995357
オリンピック時期どうなるんだろうね…
63 17/12/20(水)11:13:08 No.472995367
まぁイベントでお金使いたくない人ならそもそもイベントなんか行くべきじゃない
64 17/12/20(水)11:13:37 No.472995422
サクチケ余ったから友達にあげたけど サクチケ入場する一般参加の人ってどうするの? 会場内に待機列つくるのかな
65 17/12/20(水)11:13:40 No.472995432
>オリンピック時期どうなるんだろうね… 選手の練習場になるんじゃなかったか?
66 17/12/20(水)11:13:57 No.472995457
>まぁイベントでお金使いたくない人ならそもそもイベントなんか行くべきじゃない 使ってるよ コミケに行かなくなってるだけで
67 17/12/20(水)11:14:21 No.472995515
コミケ行った翌月くらいに買ったもの見てると半分くらい買わなくてもよかったな…ってなる
68 17/12/20(水)11:15:03 No.472995590
沢山買う ↓ あとで読もう ↓ 読まずに積む
69 17/12/20(水)11:15:04 No.472995592
>サクチケ余ったから友達にあげたけど >サクチケ入場する一般参加の人ってどうするの? >会場内に待機列つくるのかな サークル入場してシャッター前待機列でしょ というか余ったなら準備会に返せよ
70 17/12/20(水)11:15:08 No.472995605
>サクチケ余ったから友達にあげたけど >サクチケ入場する一般参加の人ってどうするの? >会場内に待機列つくるのかな 会場内で買い出し連中が散らされながらウロウロしてるの見た事ないのか
71 17/12/20(水)11:15:19 No.472995620
>沢山買う >↓ >あとで読もう >↓ >読まずに積む なんのために……
72 17/12/20(水)11:15:25 No.472995633
近くの病院に行く人(おばあちゃんとか)が巻き込まれていつも可哀想だなって思う
73 17/12/20(水)11:15:27 No.472995636
行ける状態だと行かないが行けるか分からないとカタログ買ってチェックして行く気満々になる
74 17/12/20(水)11:15:32 No.472995643
>コミケ行った翌月くらいに買ったもの見てると半分くらい買わなくてもよかったな…ってなる 買って読む本って数冊だわ 紙袋に突っ込みっぱなしだ
75 17/12/20(水)11:15:32 No.472995644
積ん読って言うし…
76 17/12/20(水)11:15:55 No.472995696
>なんのために…… プラモを積むのといっしょ
77 17/12/20(水)11:16:04 No.472995713
>選手の練習場になるんじゃなかったか? そういう事じゃなくて他の場所とかそもそも開催するのかとかそういうの
78 17/12/20(水)11:16:08 No.472995722
昔はちゃんと読んでたんだよ…
79 17/12/20(水)11:16:11 No.472995727
>18ページで500-800円の世界だもん >札が飛ぶわ飛ぶわ 一次創作メインで回ってると二次創作の値段の高さとP数の少なさに驚くね
80 17/12/20(水)11:16:13 No.472995734
余ったサークルチケットは返さなきゃダメじゃなかったか? 律儀に守ってるやつみたことないけど
81 17/12/20(水)11:16:17 No.472995741
>会場内で買い出し連中が散らされながらウロウロしてるの見た事ないのか 覚えが無い 設営してるし島中だしあいさつ回りする様な仲のいい人いないし…
82 17/12/20(水)11:16:24 No.472995754
天王洲アイルを思い出すとこ
83 17/12/20(水)11:16:47 No.472995794
二次創作に飽きて コミティアに行くようになったよ
84 17/12/20(水)11:17:01 No.472995828
りんかい線が高いのが悪い
85 17/12/20(水)11:17:04 No.472995833
夏も冬も並ぶにはしんどい季節なのが辛い
86 17/12/20(水)11:17:30 No.472995879
どうせfateばっかりだしシコれないから行かない 臭いし目に悪いし
87 17/12/20(水)11:17:43 No.472995900
コミティアの見本誌ゾーンいいよね コミケでもやってくれないかな むり
88 17/12/20(水)11:18:04 No.472995943
最後のページをペン入れしたいのにこんなの…ってなって進まない 明後日入稿だから多分大丈夫だろうケド
89 17/12/20(水)11:18:14 No.472995957
絶対に必ずこれを思い出す su2154998.jpg
90 17/12/20(水)11:18:40 No.472996013
>どうせfateばっかりだしシコれないから行かない >臭いし目に悪いし 行かなくなったじゃなくて 行ったことないじゃないのかそれ
91 17/12/20(水)11:18:46 No.472996037
>余ったサークルチケットは返さなきゃダメじゃなかったか? >律儀に守ってるやつみたことないけど そりゃ返してても返しましたなんて一々言わないからねえ
92 17/12/20(水)11:19:26 No.472996112
今年の夏にエロいコスプレイヤーみるぜ!って付いてきた友達2人が 会場入って10分ぐらいで無理…って離脱してそのまま帰ったっぽい
93 17/12/20(水)11:19:36 No.472996141
晴海終盤から行ってるけど サークル側で参加しなくなって10年一般参加しなくなって5~6年経つ 連絡取ろうと思えばここ以外でも方法に困らない時代だし 規模膨れ上がって半企業イベントみたいになってからだんだん参加がダルくなってきて…
94 17/12/20(水)11:19:49 No.472996164
委託で買うよりも現地行って買った方が安いので行ってるよ
95 17/12/20(水)11:20:15 No.472996221
オリンピック時期は GWにやれ!以上 って小池都知事が
96 17/12/20(水)11:20:28 No.472996244
LINEグループ組んだその時から コミケで集まらなくなった
97 17/12/20(水)11:21:04 No.472996322
東京テレポート! 天王洲アイル! 品川シーサイド!
98 17/12/20(水)11:21:25 No.472996360
同人の店員やってると仕事場いるだけで新刊なだれ込んでくるからいいかなって
99 17/12/20(水)11:21:34 No.472996380
一番好きなサークルが委託しないから
100 17/12/20(水)11:22:07 No.472996453
コミケ2回目から参加してるベテランの友人と行ってたけど 興味よりも面倒臭さが勝るようになって双方まったく行かなくなった
101 17/12/20(水)11:22:21 No.472996479
>最後のページをペン入れしたいのにこんなの…ってなって進まない 今書いてるやつが「これつまんないんじゃね?」ってなってやる気失ってつらい 今更どうしようもないから描くけど
102 17/12/20(水)11:22:55 No.472996539
コミケのたびに俺ってこんなに動けるんだ!ってなるけどその後数日苦しむ
103 17/12/20(水)11:23:00 No.472996549
>コミケ2回目から参加 古参も古参じゃねーか 60手前とかになってくるのでは
104 17/12/20(水)11:23:21 No.472996595
>コミケのたびに俺ってこんなに動けるんだ!ってなるけどその後数日苦しむ アドレナリンって凄いよね
105 17/12/20(水)11:23:53 No.472996645
半分くらい友人と旅行感覚になってきた 東京で集まってコミケ行って飲み屋行って飲んで飯食って終わったらそのまま移動して 元旦地元の友人と集まってだらだらする
106 17/12/20(水)11:24:02 No.472996670
>今年の夏にエロいコスプレイヤーみるぜ!って付いてきた友達2人が >会場入って10分ぐらいで無理…って離脱してそのまま帰ったっぽい エロコス着こなした子が通路ゆきかうの見てると感覚マヒするよね…
107 17/12/20(水)11:24:13 No.472996687
ヒを眺めてると学生時代の友達はみんな行かなくなってる 1人だけで行ってる俺が何だか悲しく思えてくる それはそれとして薄い本でシコる
108 17/12/20(水)11:24:19 No.472996700
ビックサイトでもオンリーの方が最近楽しくなってきた
109 17/12/20(水)11:24:20 [赤ブーブー] No.472996706
>GWにやれ!以上 えっ!?
110 17/12/20(水)11:24:24 No.472996713
3日徹夜した後にコミケに行ったことあるけど アドレナリン出てると普通に覚醒して元気なので 覚醒剤やってる人ってこんな感じなんだろうなって思う
111 17/12/20(水)11:25:06 No.472996800
>オリンピック時期は >GWにやれ!以上 >って小池都知事が コミケだけの問題じゃないむしろコミケはまだいい方で カンファレンスとか見本市とか大型説明会とかあるのにって各所から言われてるのに コミケに配慮しました!はバカじゃねえのかって
112 17/12/20(水)11:25:25 No.472996837
>エロコス着こなした子が通路ゆきかうの見てると感覚マヒするよね… それらに遭遇するまえに撤退しちゃったから勿体ないなって思うわ 前をエロコス女のこが歩いてると 自分含めてみんなケツとかガン見してるのわかって楽しい
113 17/12/20(水)11:25:43 No.472996869
全サークル委託してくれりゃ買うんだけどさ 大体漏れがあるんだよ だから行かないとならなくなる
114 17/12/20(水)11:25:51 No.472996885
>規模膨れ上がって半企業イベントみたいになってからだんだん参加がダルくなってきて… 確かに15年くらい前が金を稼ぎますぞー!って営利団体が一般サークルの体で大量にきてたな 今だと本来ダメなはずのアニメスタッフ本って形で企業規模で頒布しにサークル参加するのもめっちゃ増えたし
115 17/12/20(水)11:26:01 No.472996897
まあ3日間で50万人くるイベントだし 配慮くらいはするだろうなと思う
116 17/12/20(水)11:26:18 No.472996940
コスプレは現場マジックだった こうしてネットで見ても何一つ燃え上がらないのに現場で見てるともうテンション急上昇だった
117 17/12/20(水)11:26:24 No.472996957
なんも買わないけど往復500円だから行ってる 臨海部の数少ない特権だなー
118 17/12/20(水)11:26:43 No.472997000
オリンピックの案内所?は別にビッグサイトでやらなくてもいい規模なのに とりあえずビッグサイトって書いちゃったから変えられないってのがひどい
119 17/12/20(水)11:26:59 No.472997028
やっぱりエッチな格好を生でってのは凄い破壊力
120 17/12/20(水)11:27:03 No.472997044
>なんも買わないけど往復500円だから行ってる >臨海部の数少ない特権だなー ビルメン「」か
121 17/12/20(水)11:27:18 No.472997070
エロコスでスタイルいいとやっぱガン見しますよハイ そうでもなかったり肌がなんかこう…だとそんなに…
122 17/12/20(水)11:27:23 No.472997078
きわどいコスプレ見ても現場で薄い本買うために歩き回ってると そこの半裸の女ジャマだ!とどっかの漫画みたいに本当になるんだなって
123 17/12/20(水)11:27:26 No.472997087
最初の頃はただの緩衝帯としか見てなかったけど年取ったせいか評論島が凄い面白くなってきた
124 17/12/20(水)11:27:43 G5M9yDTI No.472997115
ビッグサイト問題はコミケだけじゃねえのに何故か騒いでる奴はコミケ目当てのオタクだけという事にされがちで困る
125 17/12/20(水)11:27:52 No.472997138
そういえばコスホリとかエロコス専門のイベントってどんなんだろう 行ってみたい気持ちもある
126 17/12/20(水)11:29:05 No.472997269
サークル初参加時代から追ってた絵描きがとうとう壁サークルにまでなってて いつまでも買う専の俺はいったい何を…ってなる
127 17/12/20(水)11:29:29 No.472997317
若くても行かなくなるやつも居るし 年取ってもずっと参加するやつも居るし 色々だわな
128 17/12/20(水)11:29:59 No.472997374
コミケでも昔企業ブースで見本誌展示あったよね
129 17/12/20(水)11:30:01 No.472997380
寄稿したので主宰に挨拶しに行くためにめぼしいジャンルがない日に出た時はただしんどかった
130 17/12/20(水)11:30:07 No.472997394
正直時間と体力が許せば評論島はじっくり全部見たいよ 絶対おもしろいもん
131 17/12/20(水)11:30:13 No.472997417
>いつまでも買う専の俺はいったい何を…ってなる こういう人が9割だからふつー というかこういう人が大量に居ないと成り立たないのが同人誌ってもんだし
132 17/12/20(水)11:30:17 No.472997427
海風めっちゃつめたいのにお外の列へならぶぜかましがいて うしろへ並びつつがんばれ…がんばれ…した
133 17/12/20(水)11:31:04 No.472997512
これって一応18禁イベだよね? それが堂々開催してるって凄まじい
134 17/12/20(水)11:31:13 No.472997529
ある日バカらしくなって行かなくなる
135 17/12/20(水)11:31:13 No.472997531
目当てが企業だけの友人もいるし
136 17/12/20(水)11:31:52 No.472997616
>これって一応18禁イベだよね? 中2で初参加はAUTOでは…?
137 17/12/20(水)11:31:59 No.472997636
企業ブースだけ行く人もかなり居るからなあ
138 17/12/20(水)11:32:13 No.472997669
一度行ってみたいが人混み嫌いなんで迷う
139 17/12/20(水)11:32:17 No.472997682
自業自得とは言えバッグを置き引きされた回から行ってない
140 17/12/20(水)11:32:26 No.472997694
>中2で初参加はAUTOでは…? 18禁イベントじゃないよ 18禁の本も売ってるイベントだよ
141 17/12/20(水)11:32:58 No.472997768
>ビッグサイト問題はコミケだけじゃねえのに何故か騒いでる奴はコミケ目当てのオタクだけという事にされがちで困る だってそっちの方が拒否しやすいし…
142 17/12/20(水)11:33:02 No.472997777
>これって一応18禁イベだよね? 何言ってんだお前
143 17/12/20(水)11:33:14 No.472997794
コミケ=エロ本 ってなりがちだけど 全体合わせたら非エロの方が多いと思う アクセサリーとかも売ってるイベントだし
144 17/12/20(水)11:33:49 No.472997873
>一度行ってみたいが人混み嫌いなんで迷う 運営も呼びかけてるけど初参加はお昼から行くと気構えてるほど拍子抜けする
145 17/12/20(水)11:34:12 No.472997919
書き込みをした人によって削除されました
146 17/12/20(水)11:34:31 No.472997964
うちのペットかわいいよ漫画!!な島は楽しいぜ
147 17/12/20(水)11:34:36 No.472997974
今まで一人でサークル参加だったけど 今年は少し売り子してくれる友達つかまえたからよかった 挨拶とかトイレとか安心していける
148 17/12/20(水)11:34:36 No.472997975
評論島といえば刑事コロンボ本とかあったから見てみたら中身がプロやセミプロの集合本でおったまげた記憶がある 前回のお気に入りは全国の萩の月を集めてレビューした本
149 17/12/20(水)11:35:03 No.472998025
>SF小説とか古い本に興味が出てきたので、そっち形の評論とかあれば読んでみたいなーとは思っている >文芸、評論、実用書、関係は通販しない上に >オンリーも無いのでコミケに行くしかない現実がある 書評のアンソロは学園祭の名物だし今は評論のオンリーもあるから そっちで買うという手もある
150 17/12/20(水)11:35:07 No.472998038
>これって一応18禁イベだよね? 角煮や虹裏とごっちゃになってない?
151 17/12/20(水)11:35:46 No.472998131
>全体合わせたら非エロの方が多いと思う >アクセサリーとかも売ってるイベントだし 売り上げベースならエロメインだよ間違いなく
152 17/12/20(水)11:35:46 No.472998133
行かなくても痛くあるし
153 17/12/20(水)11:35:55 No.472998146
>ビッグサイト問題はコミケだけじゃねえのに何故か騒いでる奴はコミケ目当てのオタクだけという事にされがちで困る 「所さんお届けモノです!」観てるとやだ…展示会楽しそう…ってなる
154 17/12/20(水)11:36:09 No.472998170
>行かなくても痛くあるし マゾかよ
155 17/12/20(水)11:36:16 No.472998187
>評論島といえば刑事コロンボ本とかあったから見てみたら中身がプロやセミプロの集合本でおったまげた記憶がある コミケってアマチュアだけのイベントでもないしな
156 17/12/20(水)11:36:28 No.472998218
超マイナーな作品の同人小説や考察本を買いたいけど時間も金もないからパスするぜ!
157 17/12/20(水)11:36:29 No.472998221
有名大学とかも論評出してそうだし質高いのかな
158 17/12/20(水)11:37:19 No.472998315
子供の頃好きだったアニメの薄い本と巡り合った時は興奮しました
159 17/12/20(水)11:37:43 No.472998366
痛くしないからウチの所にも来て
160 17/12/20(水)11:39:36 No.472998604
紙人形置いてるおばあちゃんのサークルは今年も来るのかな
161 17/12/20(水)11:41:02 No.472998779
>売り上げベースならエロメインだよ間違いなく 企業に決まってんじゃん!
162 17/12/20(水)11:41:04 No.472998785
サークル参加したことあるけどただひたすら終了まで黙って椅子に座るだけの時間だった
163 17/12/20(水)11:42:15 No.472998934
>サークル参加したことあるけどただひたすら終了まで黙って椅子に座るだけの時間だった 友達と一緒に参加すれば良いじゃん…
164 17/12/20(水)11:42:16 No.472998936
>サークル参加したことあるけどただひたすら終了まで黙って椅子に座るだけの時間だった そんなもんだ 最初はオンリーイベントとかのほうがいいぞ 時間も短いし買ってくれる人もいる
165 17/12/20(水)11:43:23 No.472999091
絵も漫画も即売会も初だったのに 30部完売した学園祭は優しい世界なんだなって思う
166 17/12/20(水)11:44:44 No.472999277
>古参も古参じゃねーか >60手前とかになってくるのでは その人は50代後半だよ
167 17/12/20(水)11:44:51 No.472999293
学園祭のノリで刷ると痛い目みるのはよくある話
168 17/12/20(水)11:45:20 No.472999363
>絵も漫画も即売会も初だったのに >30部完売した学園祭は優しい世界なんだなって思う 同じ本がコミティアより売れてやだ…「」やとしあき優しい… ってレスが今年の学園祭スレではよくついたの思い出す…
169 17/12/20(水)11:45:22 No.472999365
>余ったサークルチケットは返さなきゃダメじゃなかったか? 結石した場合であって参加してるなら別に
170 17/12/20(水)11:46:40 No.472999509
>その人は50代後半だよ 米沢さんと車座になって 色々話したりしてたのかい
171 17/12/20(水)11:46:44 No.472999516
>絵も漫画も即売会も初だったのに >30部完売した学園祭は優しい世界なんだなって思う 同人イベントって学園祭みたいなのが本来の姿であって 今のコミケはコミケっていう別のイベントとしか形容できない
172 17/12/20(水)11:46:44 No.472999518
>>余ったサークルチケットは返さなきゃダメじゃなかったか? >結石した場合であって参加してるなら別に 傷病者に厳しいな…
173 17/12/20(水)11:46:56 No.472999544
結石出来たらコミケ所じゃないもんな…
174 17/12/20(水)11:47:06 No.472999569
>絵も漫画も即売会も初だったのに >30部完売した学園祭は優しい世界なんだなって思う 魅力的なサークルが1000あるところに100冊分の予算がコミケ 魅力的なサークルが10あるところに50冊分の予算が学園祭
175 17/12/20(水)11:47:19 No.472999586
お祭感を味わいたくて絵も描けないのに無理矢理描いた幼稚園児が描いたような絵を本にして参加したけど それでも買っていく人がいたから驚きだ
176 17/12/20(水)11:48:25 No.472999723
>それでも買っていく人がいたから驚きだ (塩に上げられてる)
177 17/12/20(水)11:49:06 No.472999815
>米沢さんと車座になって >色々話したりしてたのかい 多分そうなんじゃね? 俺は晴海からの若手だから消防会館時代の話はなんて知らないけどね
178 17/12/20(水)11:49:38 No.472999883
がん研有明病院の人はどう思ってるんだろう
179 17/12/20(水)11:49:50 No.472999910
昼過ぎに行って趣味本買って企業チラって覗いて帰るね……
180 17/12/20(水)11:49:54 No.472999919
コミケに備えて胃腸の調子を整え万全の状態で望みたい
181 17/12/20(水)11:49:54 No.472999921
もっと長老っぽく言って
182 17/12/20(水)11:50:48 No.473000024
冬コミは寒さがもう無理 暇つぶしのスマホもできない
183 17/12/20(水)11:51:05 No.473000066
今も昔も評論コーナーしか行ってないな
184 17/12/20(水)11:51:20 No.473000108
西ってまだ工事中?
185 17/12/20(水)11:51:42 No.473000161
今しか買えないって魔法の言葉で毎度50冊くらい買ってたけど それだけ苦労して買ったものを処分するって発想はどうしてもできなくて 自室の隅や引き出しにみつしり詰まって収納できそうなスペースがなくなった頃に 何やってんだ俺ってなってから積極性は失われた でもなんか描いて出したい気持ちはふつふつと湧いててすげえ場所だと思う
186 17/12/20(水)11:51:57 No.473000205
スタッフ側だからまさに義務のごとく数十年行ってたけど 訳あって実家に帰ったのでもう2年ほど行ってない
187 17/12/20(水)11:52:01 No.473000219
>多分そうなんじゃね? >俺は晴海からの若手だから消防会館時代の話はなんて知らないけどね 晴海かあ じゃあTRCも知ってるのかな
188 17/12/20(水)11:52:13 No.473000242
今回初めて東7配置だよ 東7とか滅多に行かないよ…なんでこんな場所に
189 17/12/20(水)11:52:30 No.473000278
評論島楽しいよね 歴史関係も江戸時代の本書き下し本とかあってありがたい
190 17/12/20(水)11:52:44 No.473000305
でもねFAG作監本が出るから行くんだ…250pもあるのに絶対委託しない…
191 17/12/20(水)11:53:15 No.473000374
今回はどこがみっちり詰まってギュウギュウ詰めになるのかな 想像するの楽しいよね
192 17/12/20(水)11:53:32 No.473000410
>スタッフ側だからまさに義務のごとく数十年行ってたけど >訳あって実家に帰ったのでもう2年ほど行ってない スタッフあってのコミケなので感謝 お世話になりました
193 17/12/20(水)11:54:19 No.473000513
もうすっかり同人側も企業イベントみたいなもんだよねコミケ 頒布とかのノリじゃなくて販売者とお客さんだ
194 17/12/20(水)11:54:23 No.473000519
10年くらい前に月岡貞夫が同人誌出してたから買ったけど ガチロリなのねこの人って アニメーション史の授業で名前が挙がってた偉人
195 17/12/20(水)11:54:49 No.473000567
スタッフさんエスカレーターを歩いてすみません もう二度としません あんなに怒られるとは
196 17/12/20(水)11:54:51 No.473000574
サークル買いするから殆どオリジナル 版権しか出してなくても絵に惚れてたら買うけど多くはない 全部で15冊くらいに収まるしね
197 17/12/20(水)11:54:53 No.473000580
風呂に入って服は洗濯する しないならコミケ用になんでもいいから新品買う って事が出来ない人多すぎるよ臭い!
198 17/12/20(水)11:55:05 No.473000605
東7とかどこから入り口でどこが出口なのか 当日になって一方通行にされるからいつも分からん
199 17/12/20(水)11:55:33 No.473000655
>スタッフさんエスカレーターを歩いてすみません 一回エスカレーター止まって将棋倒しになったよね 危ない
200 17/12/20(水)11:55:36 No.473000658
今委託充実してるから壁は行かないなぁ
201 17/12/20(水)11:55:49 No.473000682
そろそろ参加して20年だけどもうアカン
202 17/12/20(水)11:55:51 No.473000683
学園祭ってオジサンたちの変な祭りって扱いだけど やってる中身をみると割りと古き時代の即売会を残してるよね
203 17/12/20(水)11:56:10 [sage] No.473000728
>東7とか滅多に行かないよ…なんでこんな場所に 新築だからほかと比べて冷暖房効きやすくて快適と聞いたけど実際どうなんだろ
204 17/12/20(水)11:56:17 No.473000743
絵はそんな上手くないけど好きなジャンルに初サークル参加することにしたから楽しみ ただ同人誌はどうせ売れないだろうからそれよりも共通の趣味の人達と話すのが一番楽しみ…
205 17/12/20(水)11:56:20 No.473000751
>風呂に入って服は洗濯する >しないならコミケ用になんでもいいから新品買う >って事が出来ない人多すぎるよ臭い! 洗濯機がカビてたり室内干ししかできなくて臭い人いるから ユニクロあたりで買い替えたほうが早いよね
206 17/12/20(水)11:56:28 No.473000768
今回こそお金を使わないようにしよう! と思っても終わってみれば7万近く吹き飛んで重い紙袋を持ってるんだ…
207 17/12/20(水)11:56:37 No.473000789
誤タップでsageてしまった
208 17/12/20(水)11:56:46 No.473000812
自分が着て行こうとしたけどやめたユニクロの服を恐ろしいほど会場で見かけて着て行かなくてよかったと思った
209 17/12/20(水)11:56:52 No.473000825
東7って道路渡らないとだめな所だっけ? 普段行かないからわからん
210 17/12/20(水)11:56:53 No.473000829
限定のスタッフ本があったら行くけどそれすらも最近は委託が始まったしなぁ…
211 17/12/20(水)11:57:15 No.473000882
俺ももう行ってないな 10回参加して飽きた あの人混みがただただ面倒くさい
212 17/12/20(水)11:57:33 No.473000908
>スタッフあってのコミケなので感謝 >お世話になりました ありがとう スタッフって意外と義務でやってたり報われなかったりするんで 二日目終わって明日が最終日… って疲弊している所に 二日目参加組がコミケお疲れ様でした!打ち上げ行きまーす! ってやっているのを見ると結構精神が削られるので出来れば労ってあげて欲しい
213 17/12/20(水)11:57:48 No.473000932
>もうすっかり同人側も企業イベントみたいなもんだよねコミケ >頒布とかのノリじゃなくて販売者とお客さんだ だいぶ前からだけど交流目的で話しかけると露骨に嫌そうな顔されるようになったからなー ファン同士の交流の場としてはコスして動いてるとかでもないと無理な感じ
214 17/12/20(水)11:58:23 No.473001010
>って事が出来ない人多すぎるよ臭い! 徹夜連中じゃねーのそれ
215 17/12/20(水)11:59:29 No.473001155
>あんなに怒られるとは ワンフェスの事故以前どころかビッグサイトに来た当初からエスカレーターのトラブルに悩まされたのがコミケなので 今の運用はその時の苦い経験から撤退してるものだし誰かが破ってるの放置すると集団心理で即崩壊しかねないのでめっちゃ怒るのは当たり前なのだ
216 17/12/20(水)11:59:30 No.473001159
交流とか恥ずかしいし怖いし…
217 17/12/20(水)11:59:34 No.473001167
学園祭で京成スカイライナーの下手な絵をお出ししてたら 人が寄ってきてすげえ早口でスカイライナーについて話し出して あいつ……… ってリアルになったの初めて
218 17/12/20(水)11:59:57 No.473001210
>だいぶ前からだけど交流目的で話しかけると露骨に嫌そうな顔されるようになったからなー >ファン同士の交流の場としてはコスして動いてるとかでもないと無理な感じ 書き手同士なら事前にヒでやり取りしてたりはあるけど 買い手だとオンリーあたりで顔見知りになってないと辛いわなあ
219 17/12/20(水)12:00:01 No.473001221
>東7って道路渡らないとだめな所だっけ? >普段行かないからわからん 東館の奥から出て徒歩50歩くらいのところにあるよ
220 17/12/20(水)12:00:17 No.473001245
知り合いいないとかなりいく理由が削がれるね あとは描く側になればいいんだけど
221 17/12/20(水)12:00:37 No.473001291
ずっとぼっち参加だときついし 売れないとあぁ書店委託だけでいいやで イベント参加する気もならなくなった ある程度売れんと創作仲間もできないしね
222 17/12/20(水)12:00:45 No.473001306
>知り合いいないとかなりいく理由が削がれるね >あとは描く側になればいいんだけど 参加費高すぎ まあ学園祭が安すぎるわけなんだけどね 比べちゃう
223 17/12/20(水)12:01:02 No.473001350
>もうすっかり同人側も企業イベントみたいなもんだよねコミケ >頒布とかのノリじゃなくて販売者とお客さんだ コスプレもそれこそお金が絡まないから交流の場の最たるものだったはずだけど今はもう宣伝意外の何者でもないしね 厄介なカメコが多いからそうなるのも仕方ないけど
224 17/12/20(水)12:01:46 No.473001456
脱糞しても許してくれます?
225 17/12/20(水)12:01:49 No.473001462
あなたのファンです商業も頑張ってくださいね! と暇そうにしてる時に本買ったついでに声掛けても はぁ?あっそうじゃあね…で終わるのいいよね うんまぁ別にいいんだけどね変に反応されても困るし…
226 17/12/20(水)12:02:07 No.473001496
>書き手同士なら事前にヒでやり取りしてたりはあるけど >買い手だとオンリーあたりで顔見知りになってないと辛いわなあ 事前に身内で固まってそっから出てこないから現地でどうこうってならないんだよね
227 17/12/20(水)12:02:13 No.473001513
>脱糞しても許してくれます? オムツ着用で許可する!
228 17/12/20(水)12:02:39 No.473001567
>新築だからほかと比べて冷暖房効きやすくて快適と聞いたけど実際どうなんだろ 夏は結露するぐらいの威力 冬は…まぁ風通しがいい場所なので風の通り道に配置されたらアキラメロ
229 17/12/20(水)12:03:45 No.473001710
基本的に本出す時しか行かなくなった
230 17/12/20(水)12:04:14 No.473001784
ピコ手ならともかく大手あたりは挨拶回りで時間もないし交流どころではないように見える
231 17/12/20(水)12:04:26 No.473001820
初参加でマイナージャンルだと結構通ると言われたけど落選したなぁ
232 17/12/20(水)12:04:29 No.473001825
参加費1万で交通費と印刷費かかるし 更に最近はイベントが12時位にはほとんど売れてないとまずいみたいな感じだしな
233 17/12/20(水)12:04:39 No.473001856
裏を返せば誘われたりしたら全然行くんだけどね 大学でたらそんなこともなく…