17/12/20(水)10:22:32 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/20(水)10:22:32 No.472989316
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/20(水)10:23:09 No.472989384
でっかいシリーズになれなかったね…
2 17/12/20(水)10:23:35 No.472989437
1はけっこう楽しんだよ
3 17/12/20(水)10:24:19 No.472989519
このでっかいシリーズ…
4 17/12/20(水)10:24:57 No.472989594
CMがすごくかっこよかった覚えがある
5 17/12/20(水)10:25:27 No.472989659
1はすげー遊んだ2はいつの間にか出てて遊ばないまま終わった
6 17/12/20(水)10:26:07 No.472989738
ブランディとリキュールの二大シコ将軍の出番少なすぎん?
7 17/12/20(水)10:26:28 No.472989781
2は何か違った
8 17/12/20(水)10:27:11 No.472989890
ラスダンの庭園辺りはBGMも相まってなんかすごい記憶にある
9 17/12/20(水)10:27:22 No.472989920
2もOP映像は良かっただろ
10 17/12/20(水)10:28:00 No.472990016
今のスクエニなら何の前触れもなくリマスター出してくれるんじゃないかなと思ってる
11 17/12/20(水)10:28:23 No.472990065
これはめっちゃよかったよね
12 17/12/20(水)10:30:14 No.472990278
コナミから来た小川はこれ作ってFF11行って行方不明に
13 17/12/20(水)10:31:35 No.472990434
これからアクションRPGを知ったな
14 17/12/20(水)10:32:04 No.472990476
体験版なんて付いてたんだな…
15 17/12/20(水)10:32:08 No.472990485
しばらくラスボスで悩んだ
16 17/12/20(水)10:34:31 No.472990761
むしろ体験版目当てなのも沢山いた
17 17/12/20(水)10:35:39 No.472990891
FF体験版のオマケ扱いは酷かったね…
18 17/12/20(水)10:36:15 No.472990974
あの頃いっぱいあったローポリが懐かしすぎる
19 17/12/20(水)10:37:36 No.472991130
普通のアクションとゲットインさえあれば武蔵伝名乗れそうなもんだが2が微妙になるのか…
20 17/12/20(水)10:37:37 No.472991133
姫が性格悪い
21 17/12/20(水)10:39:48 No.472991403
姫の耐久力高すぎる
22 17/12/20(水)10:42:09 No.472991714
何故かホッピングが気に入ってずっと茨の上で跳ねてた
23 17/12/20(水)10:42:23 No.472991747
高所からぶん投げられてもピンピンしてるからな…
24 17/12/20(水)10:43:13 No.472991860
下っぱ3人組が全員クソ強かった ていうかなにあの猛攻撃・・・
25 17/12/20(水)10:44:07 No.472991959
ムサシ…ケットウ…ケットウ…!
26 17/12/20(水)10:44:14 No.472991971
スレ画はめっちゃ楽しめたかんな!
27 17/12/20(水)10:45:58 No.472992189
1めちゃくちゃやり込むぐらい遊んだのに2の存在を最近まで知らなかった
28 17/12/20(水)10:48:13 No.472992459
この頃のスクウェアさんはシリーズ化かと思わせながらバッサリ切り捨てすぎる…
29 17/12/20(水)10:49:23 No.472992621
二天一流斬がなんか好きでめちゃくちゃ使ってた 全然剣育たねぇ!
30 17/12/20(水)10:49:50 No.472992670
>1めちゃくちゃやり込むぐらい遊んだのに2の存在を最近まで知らなかった 広告費あんま使ってなかったんだろうな…
31 17/12/20(水)10:51:08 No.472992845
>下っぱ3人組が全員クソ強かった >ていうかなにあの猛攻撃・・・ リーダーズフォースの事ならトポちゃんクソザコじゃん! 何だこのハンカチ!腰いわすぞ!!
32 17/12/20(水)10:52:22 No.472992979
ムサシは世間知らずなのでハンカチとしか認識できなかっただけで実は
33 17/12/20(水)10:54:35 No.472993245
いくぜ!
34 17/12/20(水)10:54:58 No.472993287
ポップンミュージック苦手な人もいるんですよ!?
35 17/12/20(水)10:55:00 No.472993296
>ムサシは世間知らずなのでハンカチとしか認識できなかっただけで実は 待って ハンカチって事は真四角の布って事で それを下着にするって…マエバリ?
36 17/12/20(水)10:55:03 No.472993305
>ムサシは世間知らずなのでハンカチとしか認識できなかっただけで実は 鑑定屋のジジイは何やってんだ…
37 17/12/20(水)10:55:25 No.472993365
>ポップンミュージック苦手な人もいるんですよ!? 見てから目押しで充分間に合う 間に合うのだ…
38 17/12/20(水)10:55:46 No.472993421
スチームウッドとタワーオブデス考えた奴絶対性格悪い
39 17/12/20(水)10:55:59 No.472993452
>ポップンミュージック苦手な人もいるんですよ!? 譜面が出るんならまだいいんだが 完全な配置記憶だからなああれ 始まるタイミングが実にわかりにくいし
40 17/12/20(水)10:56:38 No.472993541
数年前にやり直してスチームウッドこんなに楽だったっけ?ってなりそうで最後の方でやっぱりぐえーってなった 当時よりはサクサクいけた方だけど
41 17/12/20(水)10:57:21 No.472993661
>スチームウッドとタワーオブデス考えた奴絶対性格悪い 二回目のスチームウッドで積んだの思い出した…
42 17/12/20(水)10:59:34 No.472993939
ダミーだコリャが語感も合わせてずっと好き
43 17/12/20(水)11:00:01 No.472993976
くるくる回転して飛び越えるとこも許さん
44 17/12/20(水)11:00:44 No.472994062
二度目のスチムーは二段ジャンプあるから楽勝だろ…とか思ってたら >げっ!ハンドルがねえぞ!?これじゃバルブを閉めれねえぜ…
45 17/12/20(水)11:00:46 No.472994069
タンシオーネクロスアタックで移動する
46 17/12/20(水)11:02:03 No.472994218
ワギュウおにぎりはとても美味しそうだが日本人はやっぱり納豆だね
47 17/12/20(水)11:02:12 No.472994239
偉人子供にして主役にするシリーズかと思ったら また武蔵でやるんだもんしかも全然宣伝しないし そりゃコケるよ
48 17/12/20(水)11:02:50 No.472994315
外れてるハンドル持って上下移動するエレベーター待ってる時の早く!早く来て!!ってドキドキ感!
49 17/12/20(水)11:02:56 No.472994322
インタビューでジャンヌダルク主役にして続編作るぜとか言ってたのに
50 17/12/20(水)11:04:13 No.472994439
最近まで元王子だかのオッサン生きてたの知らなかった
51 17/12/20(水)11:05:18 No.472994545
続編なんかキャラデザ違ったし…
52 17/12/20(水)11:05:45 No.472994592
ファミ通ブロスでコミックと四コマと誌上通販があって更にファミ通文庫でラノベも出すマルチメディア展開頑張ってたね… TCGもあったね…
53 17/12/20(水)11:06:33 No.472994649
>最近まで元王子だかのオッサン生きてたの知らなかった ていうか最終決戦で死んだのって皇帝だけらしいね
54 17/12/20(水)11:07:49 No.472994769
大佐は床の溝か何かにハマっちまって助かったんだよきっと
55 17/12/20(水)11:07:55 No.472994786
2は広報の段階でこれなんか違うってなって買わなかったな
56 17/12/20(水)11:09:57 No.472994989
雰囲気だいぶ変わってたからな2…
57 17/12/20(水)11:10:30 No.472995050
リキュール中尉の服装がエロ過ぎて困った あんなのドスケベ過ぎるでしょ!
58 17/12/20(水)11:11:24 No.472995150
フィギュア開ける パンツ見る
59 17/12/20(水)11:12:40 No.472995305
解体真書バラバラになるまで読んだのはこれとサガフロ1とFF7くらい
60 17/12/20(水)11:12:41 No.472995310
世間では体験版のオマケという扱いが定着してたけど個人的には結構遊んだ記憶がある フィギュア集め要素は当時のスポーンブームからなんだろうね
61 17/12/20(水)11:13:44 No.472995440
>世間では体験版のオマケという扱い 最近までそれ知らなかった…
62 17/12/20(水)11:14:07 No.472995480
主人公以外のキャラ描いてた絵の人の方が好き
63 17/12/20(水)11:15:09 No.472995606
便所のニクジル
64 17/12/20(水)11:15:18 No.472995617
難し過ぎて投げたって人も結構いる
65 17/12/20(水)11:16:30 No.472995769
>主人公以外のキャラ描いてた絵の人の方が好き 武蔵も描いてるよ!
66 17/12/20(水)11:16:41 No.472995787
どっかのサイトでアスカのパクりって書き殴ってたような記憶が
67 17/12/20(水)11:17:05 No.472995835
というか武蔵と姫しか描いてない野村がメインイラストレーター名乗ってんのが・・・
68 17/12/20(水)11:19:40 No.472996148
>というか武蔵と姫しか描いてない野村がメインイラストレーター名乗ってんのが・・・ でも正直そっちの絵のが好き…全員描いて欲しい… せめて女の子だけでも
69 17/12/20(水)11:20:14 No.472996219
>というか武蔵と姫しか描いてない野村がメインイラストレーター名乗ってんのが・・・ 主役格描けばそりゃメインだよふつうに
70 17/12/20(水)11:20:42 No.472996275
緒方はこの頃の絵が好き
71 17/12/20(水)11:25:12 No.472996810
元々緒方がメインでやるはずで全員描いたのに野村が後から二人だけ描いてメインになっちゃったってのがね
72 17/12/20(水)11:26:21 No.472996947
>あんなのドスケベ過ぎるでしょ! su2155008.png
73 17/12/20(水)11:28:28 No.472997207
>元々緒方がメインでやるはずで全員描いたのに野村が後から二人だけ描いてメインになっちゃったってのがね マジか…
74 17/12/20(水)11:28:35 No.472997217
風のクレストガーディアンだけ完全にナマモノなのは誰かの趣味なのか
75 17/12/20(水)11:33:24 No.472997814
もうだいぶ記憶曖昧だけど敵の女幹部コンビみたいな子が股間すごいえぐい食い込みで 攻略本のイラストでしこってた思い出がある
76 17/12/20(水)11:33:42 No.472997855
>su2155008.png ミンクーかわいい!
77 17/12/20(水)11:33:59 No.472997901
泣いてるレリクスキーパーかわいいよね… 当時いっぱい死んだ
78 17/12/20(水)11:37:37 No.472998350
リキュールはちょくちょく出番あった気がする ブランディは氷の屋敷で寒そうにしてた記憶しかない
79 17/12/20(水)11:39:25 No.472998579
体験版のおまけってどちらかといえばトバルの方じゃないのかな… こっちはちゃんと良くできてたものだし
80 17/12/20(水)11:41:36 No.472998853
武蔵伝が体験版のおまけ扱いだったという事にしたい人は間接的にその体験版の方を貶めたいだけでしょ?