ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/20(水)10:17:24 No.472988722
よくわかるSTAP細胞
1 17/12/20(水)10:19:15 No.472988932
今となっては黒歴史よな
2 17/12/20(水)10:19:45 No.472989007
女の子の口調が安定しない
3 17/12/20(水)10:20:38 No.472989099
このネズミのキャラはなんだろう…… 実験用って見た目でもないし
4 17/12/20(水)10:21:51 No.472989239
女の子の顔色悪すぎない?
5 17/12/20(水)10:23:12 No.472989389
>女の子の顔色悪すぎない? 化粧でチーク塗ってるだけじゃないかな…?
6 17/12/20(水)11:05:18 No.472994542
論文突き返した査読者が偉い
7 17/12/20(水)11:06:44 No.472994664
STAP細胞は結局あるんですか?無いんですか?
8 17/12/20(水)11:07:24 No.472994720
リケジョって流行らなかったね
9 17/12/20(水)11:08:20 No.472994832
というかこの件がトドメを刺した
10 17/12/20(水)11:08:49 No.472994881
今冷静に右下のコマの説明を読むと中々ぶっ飛んだ理論だったんだな
11 17/12/20(水)11:09:01 No.472994904
こう言ってはなんだが この騒ぎのせいで細胞医療の研究は少なくとも10年は遅れたと思う
12 17/12/20(水)11:09:39 No.472994955
オレンジジュースドバーッ!
13 17/12/20(水)11:10:17 No.472995023
すごいコピペ
14 17/12/20(水)11:10:17 No.472995025
普通に科学史の教科書に載るレベルの偉業だからな
15 17/12/20(水)11:10:54 No.472995096
一目みた時から頭悪そうな顔してるとは思ってたが本当にそうだとは思わなかった
16 17/12/20(水)11:11:27 No.472995159
騒いだ馬鹿を無視すれば単に1つの研究ポシャっただけだから遅れるとかは別に… 予算は削られると思う
17 17/12/20(水)11:12:13 No.472995252
この騒ぎのあと研究者全体のリテラシーに変化はあったのかな
18 17/12/20(水)11:15:57 No.472995701
>騒いだ馬鹿を無視すれば単に1つの研究ポシャっただけだから遅れるとかは別に… STAP研究に協力してたけど自殺した研究者が万能細胞分野では結構な人だったんですけど…
19 17/12/20(水)11:19:24 No.472996107
自殺した人可哀想だと思う
20 17/12/20(水)11:25:26 No.472996842
>>騒いだ馬鹿を無視すれば単に1つの研究ポシャっただけだから遅れるとかは別に… >STAP研究に協力してたけど自殺した研究者が万能細胞分野では結構な人だったんですけど… IPS研究してる人がちゃんとやってればよくね?
21 17/12/20(水)11:26:41 No.472996996
>この騒ぎのあと研究者全体のリテラシーに変化はあったのかな アメリカでも似たような事件はあるし 定期的に起こる事件だよ 再現性なければどうせ速攻バレるのになんでなくならないんだろうな
22 17/12/20(水)11:26:52 No.472997013
>STAP細胞は結局あるんですか?無いんですか? 否定はできないのでは あの研究はブラフだったというだけで
23 17/12/20(水)11:27:36 No.472997104
>再現性なければどうせ速攻バレるのになんでなくならないんだろうな 「」だっておもわず自演しちゃうからな…
24 17/12/20(水)11:28:45 No.472997233
この男の子の髪型久しぶりに見た
25 17/12/20(水)11:29:13 No.472997279
普通の細胞をオレンジジュースに漬けると出来るらしいな
26 17/12/20(水)11:30:45 No.472997471
米酢で
27 17/12/20(水)11:35:27 No.472998090
作れないもの作れるって言った後はどうするつもりだったんだ? お金貰って違う分野の研究するつもりだったんだろうか