虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/20(水)09:07:07 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)09:07:07 No.472982378

そろそろニーナのこと許してあげてくれよ

1 17/12/20(水)09:10:42 No.472982635

ニーナは許すけど大石静は今後一生許さないからな!

2 17/12/20(水)09:13:09 No.472982812

こいつ許されない要素あったっけ?

3 17/12/20(水)09:14:52 No.472982937

>こいつ許されない要素あったっけ? こいつが恋愛脳だったせいで割りと物語に影響する位酷い展開になった

4 17/12/20(水)09:16:26 No.472983063

2期はなかった事にしても良いなら許すよ…

5 17/12/20(水)09:18:04 No.472983185

まさに金をドブに捨てるとはこの事あの超絶作画をすべて台無しにする話の糞さ

6 17/12/20(水)09:19:29 No.472983287

こいつが許されないのではなく引っ張ってこられた脚本家が許されない

7 17/12/20(水)09:21:35 No.472983447

問題は脚本よりも監督だろ?シリーズ物ってわかってるよね? ちゃんと脚本会議してるよね?なのに何であんな前作のキャラ雑に扱えるんだよ

8 17/12/20(水)09:22:42 No.472983520

1期から別によく出来た話ではなかったと思うけど それにしてもまあこれは

9 17/12/20(水)09:22:42 No.472983522

大石:やれるかどうか、第1シリーズを観てみないと決意できないと思って『GENESIS』のDVDと脚本を頂いたんだけど、さっぱりわからなくて(笑)。1回観てもわからないから「私の頭が悪いのかな」と思いながら2回観てもわからず……「これは私に向いてないかな」と不安になりました。でも、さっきも言ったけど、プロデューサーのふたりが、若くて美しくて、なんかすごくいいんですよ(笑)。それで「絶対にこの人達とやったほうがいい、その方が私の運も開ける」と思って、その一点で引き受けました。

10 17/12/20(水)09:24:31 No.472983651

>大石: ほんとよくそれで受けたな本気で殺意しか沸かないわ

11 17/12/20(水)09:25:16 No.472983712

オファー出す方がアレかな…局の意向かね

12 17/12/20(水)09:25:22 No.472983719

まあ一期もよくわかんなかったからしゃーなしだな

13 17/12/20(水)09:27:24 No.472983877

言うても1期の話はちゃんと王道に近かったし その事もあって作画の良さを妨害はしてなかったよ

14 17/12/20(水)09:27:35 No.472983888

2回も見てよくわからないならあんな話になるも仕方ない仕方ないじゃねえよ!そこはプロデューサーや監督が修正する所だろ プロデューサーの仕事は話を円滑にすすめるチューニングだろうが

15 17/12/20(水)09:27:50 No.472983907

カイザルゾンビ化とかリタちゃん可哀想過ぎる

16 17/12/20(水)09:28:54 No.472983997

一期めっちゃストレートにわかりやすい話じゃなかったっけ…?

17 17/12/20(水)09:31:21 No.472984186

私これ嫌い!をぼやかして言ってるだけだろ

18 17/12/20(水)09:31:35 No.472984210

>まあ一期もよくわかんなかったからしゃーなしだな どの辺がわかんなかったの?

19 17/12/20(水)09:31:45 No.472984224

>大石:大体の話の構成は、プロデューサーのふたり(竹中信広氏、大塚学氏)が考えていてくれていました。 なら仕方ないな

20 17/12/20(水)09:31:48 No.472984228

いくらか金かけてもいいアニメは作れない見本

21 17/12/20(水)09:33:07 No.472984328

忘れたいのにグラブルゲーム内で攻勢をかけてきてつらい…

22 17/12/20(水)09:35:29 No.472984545

大石引っ張ってきたの相棒で有名な音楽の池頼広だからサイゲー側も断れない

23 17/12/20(水)09:36:10 No.472984614

>いくらか金かけてもいいアニメは作れない見本 お金をかけた上でさらに運が良くないとだめかー

24 17/12/20(水)09:36:22 No.472984628

>大石:やれるかどうか、第1シリーズを観てみないと決意できないと思って うん >でも、さっきも言ったけど、プロデューサーのふたりが、若くて美しくて、なんかすごくいいんですよ(笑)。それで「絶対にこの人達とやったほうがいい、その方が私の運も開ける」と思って、その一点で引き受けました。 話が繋がってないすぎる…

25 17/12/20(水)09:36:33 No.472984646

竜の里にちょっと出かけたくらいで基本帝都の中で完結するのがな もっとあちこち冒険してほしい

26 17/12/20(水)09:37:44 No.472984750

>忘れたいのにグラブルゲーム内で攻勢をかけてきてつらい… 最終上限解放枠をこいつらに奪われて腹立つまである

27 17/12/20(水)09:40:11 No.472984924

ファバロあってのバハムートだと思った

28 17/12/20(水)09:40:27 No.472984948

よく分かんないけど踏み台として良さそうだからこのお仕事受けました!

29 17/12/20(水)09:41:07 No.472985007

何いってんだおめえ

30 17/12/20(水)09:43:22 No.472985170

プロデューサーとお近づきになりたい一点で受けましたって堂々と言えるのはすごい

31 17/12/20(水)09:43:35 No.472985185

コモン脚本家なんてそんなもんだよ

32 17/12/20(水)09:44:22 No.472985249

頼まれたんだから仕方ないね…

33 17/12/20(水)09:45:00 No.472985301

畑違いの奴連れてきたのが悪い

34 17/12/20(水)09:45:42 No.472985353

グラブルのほうはアーミラはかわいいから…

35 17/12/20(水)09:45:55 No.472985369

一期のあの話の何処に分からなくなる要素が…?

36 17/12/20(水)09:46:01 No.472985381

美しすぎるプロデューサーのせいか…

37 17/12/20(水)09:46:07 No.472985393

前作のファバロは女を捨てて世界を取ったよみたいになったのひどい

38 17/12/20(水)09:46:42 No.472985452

せっかくのチャンスだからと言う方はまだわかるんだけど 何でこんなに関係の無い方面の人に依頼したの?と不思議に思う

39 17/12/20(水)09:49:53 No.472985756

味を考えないで高そうな食材をぶっこんだだけの料理

40 17/12/20(水)09:50:21 No.472985790

最近この脚本家がワイドショーに出てるのがビジュアル的にもつらい

41 17/12/20(水)09:50:53 No.472985832

大石静脚本 2014年 家族狩り  ゼロの真実〜監察医・松本真央〜 2015年 セカンド・ラブ 2016年コントレール〜罪と恋〜 家売るオンナ 2017年 しあわせの記憶 トットちゃん! 神撃のバハムート VIRGIN SOUL

42 17/12/20(水)09:50:59 No.472985839

性能のおかげでバハのぷちキャラ人気投票ではニーナが一番人気で最下位がアフロボンバヘだった まあもともと原作無視したアニメだからそれは仕方ないだろうけど

43 17/12/20(水)09:52:29 No.472985991

>最近この脚本家がワイドショーに出てるのがビジュアル的にもつらい この作品やアニメと相性合わなかったってのが辛い 選んだ奴が悪いように思えてくる

44 17/12/20(水)09:53:46 No.472986116

>>こいつ許されない要素あったっけ? >こいつが恋愛脳だったせいで割りと物語に影響する位酷い展開になった 酷かったね変身出来ないせいで犠牲になっていった仲間たち

45 17/12/20(水)09:54:22 No.472986168

>酷かったね変身出来ないせいで犠牲になっていった仲間たち それは流石にちゃんと言っとけアザゼルさんだし…

46 17/12/20(水)09:56:09 No.472986346

アザゼルさんは普段の素行が悪いから教えなくてもまあいいやってなっても仕方ないかも… いや全滅は本当に可哀そうだけども…

47 17/12/20(水)09:56:52 No.472986418

ニーナを許さなくなってるのはさすがに憎しみにとらわれてて危ない

48 17/12/20(水)09:57:58 No.472986543

恋愛脳はまあしょうがないけど世界の危機と相性が悪いと思う

49 17/12/20(水)09:59:25 No.472986703

>忘れたいのにグラブルゲーム内で攻勢をかけてきてつらい… お手紙していいと思うよ 本気で面白くなくて1期に泥しか塗ってないから

50 17/12/20(水)10:00:53 No.472986861

と言うか監督が悪いんじゃねえかな どう考えても根幹がおかしいと言うか 面白くなる構成ですらなかった

51 17/12/20(水)10:01:00 No.472986875

最終巻のシャリオス出したら終わりでしょう ボンバヘもアフロも出さないわりに恒常アザゼルさんは出すし何を考えてるんだ…?

52 17/12/20(水)10:02:12 No.472987021

大塚明夫にボコられてアザゼルさんたちが瞬殺したのに?ってなったけど戦力的には雑魚だったなんて

53 17/12/20(水)10:02:56 No.472987079

>お手紙していいと思うよ >本気で面白くなくて1期に泥しか塗ってないから 迷惑行為すぎる

54 17/12/20(水)10:04:46 No.472987270

これをあの遅い時間最後まで見続けた方を私は尊敬します 本当に何も得ることができませんでしたこいつからは

55 17/12/20(水)10:04:51 No.472987280

天使たちにケンカ売ったが俺の本当の目的はバハムート討滅だったのさー! じゃあなんで天使たちにケンカ売ったんだよ

56 17/12/20(水)10:07:21 No.472987563

前作のおかげで期待値が上がりすぎた

57 17/12/20(水)10:07:26 No.472987573

>選んだ奴が悪いように思えてくる いや絶対そうだろ こいつも被害者だよ

58 17/12/20(水)10:07:41 No.472987598

魔族を弾圧してたのはなんでだっけ…

59 17/12/20(水)10:07:51 No.472987612

>大石静脚本 >2014年 >家族狩り  >ゼロの真実~監察医・松本真央~ >2015年 >セカンド・ラブ >2016年コントレール~罪と恋~ >家売るオンナ >2017年 >しあわせの記憶 >トットちゃん! >神撃のバハムート VIRGIN SOUL 経歴見てみると結構いい作品も多くて神?だけジャンルが違ってて 脚本だけが悪いとはちょっと違うなぁって思う

60 17/12/20(水)10:08:23 No.472987669

2クールだったのも拍車をかけたよな こんな物をだらだらと長期間お出ししやがって

61 17/12/20(水)10:09:41 No.472987817

原作側と会議するたびに不安になっていく脚本家 それなのに降りないという…

62 17/12/20(水)10:10:05 No.472987862

>魔族を弾圧してたのはなんでだっけ… 労働力が足りねぇー!有力な魔族潰して奴隷にしようぜー!

63 17/12/20(水)10:10:41 No.472987937

大石静はごごナマでトンチンカンなコメント言ってるから興味ある人は見るといい

64 17/12/20(水)10:11:00 No.472987967

何がすごいってぶっちぎりで酷かったのに誰も見てないから話題にもなり難いことだな

65 17/12/20(水)10:12:37 No.472988162

>経歴見てみると結構いい作品も多くて神?だけジャンルが違ってて >脚本だけが悪いとはちょっと違うなぁって思う 本人たちだけじゃなくて周りも困惑してたよねこれ…

66 17/12/20(水)10:12:37 No.472988163

いや話題になったよ終わる頃悪い意味で… というかここで「」と愚痴吐いてなきゃ見てらんなかった

67 17/12/20(水)10:13:08 No.472988228

経歴からして変なとこからの意向で降りる事も変更もできなかったのでは

68 17/12/20(水)10:13:13 No.472988238

多分制作費なら今期1番なのに全く話題にならないのはそれはそれでどうなんだろ?

69 17/12/20(水)10:13:34 No.472988281

スレ本文に反してスレ「」が率先して許してなさそう

70 17/12/20(水)10:13:57 No.472988314

個別のシーンなら好きなシーンそこそこあるんだけどなぁ とにかく全体の流れが酷い

71 17/12/20(水)10:14:10 No.472988342

一期観てた奴でもし赦せるやつがいたらそいつは仏陀か何かだ

72 17/12/20(水)10:14:52 No.472988437

煙玉おじさんになったアフロはまだしもゾンビはさすがにお前…ってなった

73 17/12/20(水)10:15:06 No.472988461

恋愛要素追加のオーダーがあったけど男臭いものが得意分野の監督が丸投げしたんじゃないかと邪推しているよ

74 17/12/20(水)10:15:15 No.472988476

一期の分からない部分って何…?

75 17/12/20(水)10:15:59 No.472988550

中学生の妄想みたいなクオリティの破滅の美学みたいなストーリーに付き合わされる旧キャラが只管かわいそうだった

76 17/12/20(水)10:16:09 No.472988573

金をかければ良いライターは呼んでこれる 良いライターを呼んだ後に余計な事をするのが問題なんだ

77 17/12/20(水)10:17:06 No.472988684

コミカライズはかなり良い感じなので是非手にとって欲しい

78 17/12/20(水)10:17:18 No.472988706

家売る女はイモト以外とても良かったのに…

79 17/12/20(水)10:17:44 No.472988758

>コミカライズはかなり良い感じなので是非手にとって欲しい アフロハンマー主人公の奴の話だよね?

80 17/12/20(水)10:17:55 No.472988778

ただのお助けキャラ化してたけどまだマシな扱いされてたリタですらこいつ何も成長してないですー!ってやったの凄いよね

81 17/12/20(水)10:18:01 No.472988794

個人的には脚本監督は4:6で悪いと思ってる どっちも許さないけど死ぬとわかっててゴーサイン出したのは監督だし もしわかってなかったとか言うなら3:7にする

82 17/12/20(水)10:18:08 No.472988804

ラストシーンだけは綺麗だったけどそこまでに犠牲にしたものが多すぎる

83 17/12/20(水)10:18:29 No.472988850

あまりにあれだったので超大作にまで迷惑かけるやつ

84 17/12/20(水)10:18:46 No.472988886

潤沢な予算があればいいアニメが作れるということを否定した作品だった グラブルもそこまで良くなかったしな

85 17/12/20(水)10:19:27 No.472988961

あのマナリアフレンズは…?

86 17/12/20(水)10:19:49 No.472989012

前作キャラ出さないで欲しかった

87 17/12/20(水)10:19:59 No.472989026

やっぱり運営オタク寄りではなさそうな感じがする

88 17/12/20(水)10:20:10 No.472989050

誰か悪いことにするなら大石さん呼んだ人が悪いと思ってるよ

89 17/12/20(水)10:20:12 No.472989055

>潤沢な予算があればいいアニメが作れるということを否定した作品だった 潤沢な予算があっても失敗することはあるというくらいで 基本予算はあればあるほど良い

90 17/12/20(水)10:20:15 No.472989061

>あのマナリアフレンズは…? グラブルのイベントで…

91 17/12/20(水)10:20:22 No.472989070

>あのマナリアフレンズは…? そんなものはありませんないんです

92 17/12/20(水)10:20:45 No.472989113

王様とニーナが惹かれ合う感じは好きだったけど投獄からの脱獄辺りから見てない

93 17/12/20(水)10:21:01 No.472989144

構成をPが先に考えてたなら 大石は脚本の形に起こしただけでは

94 17/12/20(水)10:21:21 No.472989174

>ほんとよくそれで受けたな本気で殺意しか沸かないわ 音響の紹介で顔合わせまでしてるのに断る方が非常識だわ

95 17/12/20(水)10:21:25 No.472989185

退屈だけど見てられないほど酷くはないから結構見てる人いたよ そしたら終盤とオチがね…

96 17/12/20(水)10:21:28 No.472989189

誰が悪いそれはCygamesだとしかなにこれマッチポンプ?

97 17/12/20(水)10:22:01 No.472989255

何とは言わないけどアレを思い出す出来だった

98 17/12/20(水)10:22:13 No.472989278

でも恋愛要素省いて狂王とそれを止める主人公達にすればまだ見れたんじゃないか

99 17/12/20(水)10:22:32 No.472989314

>あまりにあれだったので超大作にまで迷惑かけるやつ 死体の宣伝するために上限解放枠が死んだよね… しかも二ヶ月続けて

100 17/12/20(水)10:22:34 No.472989321

>音響の紹介で顔合わせまでしてるのに断る方が非常識だわ いや別に顔合わせしても合わなかったら断るよ

101 17/12/20(水)10:23:04 No.472989372

ムガロちゃん殺された回から露骨におかしくなってった 何があったんだ…

102 17/12/20(水)10:23:07 No.472989379

所々超絶劇場版のレベルの作画を見せられて印象に残るシーンはあるけど話は退屈で2クールも見てられない

103 17/12/20(水)10:24:23 No.472989530

>多分制作費なら今期1番なのに全く話題にならないのはそれはそれでどうなんだろ? 話題にするだけなら半分を宣伝費にすると結果がでるな

104 17/12/20(水)10:24:23 No.472989533

おいしい仕事なのが悪かったと

105 17/12/20(水)10:24:24 No.472989534

二期見てない立場だとインタビューが面白すぎる

106 17/12/20(水)10:24:58 No.472989597

>あのマナリアフレンズは…? プロ意識欠けてて仕事が遅いことでちょっと知られてた人を監督に据えたあたりでヤバいな感はあった

107 17/12/20(水)10:25:43 No.472989690

みんなあれだけ自信満々にインタビューで話した結果がこれとか酷い茶番だよ

108 17/12/20(水)10:25:56 No.472989714

というか前作がよくわかんねえなら前作キャラ中途半端に絡めなきゃ良かったのに 素直にニーナと王でやれば良いじゃん…

109 17/12/20(水)10:27:51 No.472989999

わからないと言うか正直嫌いだけどそれは言えないから誤魔化してるように見える

110 17/12/20(水)10:28:15 No.472990046

まあそんなうだうだ言うほどの作品でもないし別にいいかな

111 17/12/20(水)10:28:27 No.472990077

5年後の話なんだから前作のキャラ全く出さないで話も進められたよなでもそんなたられば言った所で何も変わらないから不毛だよ

112 17/12/20(水)10:28:45 No.472990124

>大石:そうなんです。ファンタジーの部分は絵柄の人たちが担うことであって、私が担うのはそこじゃないなって。脚本でもト書き(脚本における台詞以外の、登場人物などの様子を示す説明部分)は大塚さんや竹中さんが直して格好いいものにしてくださったので、私はリアルな台詞にすることに注力しました。 >――お話を伺っていると、3人でかなり綿密に打ち合わせされたと感じます。 >大石:このふたりが優秀だから、私は「は……そうですか」と言っている内に進んでいっちゃった感じです(笑)。毎週Cygamesさんに来て、随分と一所懸命に打ち合わせをしていたのを覚えています。「意外に導かないと駄目なんだな」「もっとできると思ったのに」とガッカリされているかも、と不安になった時期もありました。 これプロデューサーが脚本書いてません?

113 17/12/20(水)10:29:40 No.472990221

ここまできれいさっぱり前作潰されると続き見る気も起きないからいいんじゃねえかな

114 17/12/20(水)10:29:47 No.472990237

アニメなんて興味ないし見ないけどギャラが破格だったから引き受けたでもいいけどさ ならちゃんとベテランプロ脚本家の妙技みせてよって話

115 17/12/20(水)10:30:58 No.472990360

>わからないと言うか正直嫌いだけどそれは言えないから誤魔化してるように見える 「前作は何がやりたいのかわからなかった」は 普通にレベル低いと言ってるだけに見えた

116 17/12/20(水)10:31:05 No.472990373

どのみちあんなの通した時点でサイゲのアニメ部門は終わりだよ

117 17/12/20(水)10:33:50 No.472990689

割りと良い人情はなし書く人でもあるからそこまで強く断罪できないな脚本家については

118 17/12/20(水)10:35:04 No.472990825

Pが脚本のト書きをかっこよく直すって…

119 17/12/20(水)10:35:49 No.472990910

じゃあ良い人情話書いてよ…

120 17/12/20(水)10:36:54 No.472991051

グラブルのアニバハプッシュがバハジェネの時に来てたらどれだけよかったか・・・

121 17/12/20(水)10:37:55 No.472991170

脚本なんてどうでもいいだろ アニメの本質は作画だよ作画

122 17/12/20(水)10:38:21 No.472991220

>じゃあ良い人情話書いてよ… 要因が他にあるって話なのを読み取れない人に話の良し悪しわかる?

123 17/12/20(水)10:39:40 No.472991377

好きではなかったけどキレてるのimgでしか見たことない 周りの信頼できる人で見てる人がいない…

124 17/12/20(水)10:39:46 No.472991398

>これプロデューサーが脚本書いてません? ある程度のプロットはサイゲ側で用意してたって話してる 脚本は細かい調整とかだったみたいだね

125 17/12/20(水)10:39:47 No.472991401

作画で言うと良かった所は良かったけど1期に比べたら動かない会話シーンが多かった気がする

126 17/12/20(水)10:39:53 No.472991412

美しすぎるプロデューサー2人が癌に見える…私台詞くらいしか弄れませんでしたってエクスキューズじゃないのこれ

127 17/12/20(水)10:40:01 No.472991441

1期の脚本が「?」ってなるところはヘルヘイムを目指す旅を描く尺が足りなかったって点一つだけだからな 2期は無駄に尺だけあるわりにぐだぐだし続けてそのくせ1期以上に唐突で理解不能な急ハンドルばかりだから何一つ脚本で前作を上回ってる点なんてねえ

128 17/12/20(水)10:40:34 No.472991522

>脚本なんてどうでもいいだろ >アニメの本質は作画だよ作画 ただ動いてりゃいいってタイプの作画バカってまだいるんだな

129 17/12/20(水)10:41:03 No.472991578

賛否両論とか見る人によっては名作とか そういう声も出てこない

130 17/12/20(水)10:41:41 No.472991658

>脚本なんてどうでもいいだろ >アニメの本質は作画だよ作画 つまりスレ画は「」ちゃんにとっては最高の神アニメだったのね

131 17/12/20(水)10:41:52 No.472991681

アニメに話を求める方がおかしいよ 映像作品なんだから映像で魅せなきゃ

132 17/12/20(水)10:42:35 No.472991780

1期も別に話の面白さで見てた訳じゃなかったが ムガロちゃんが死ぬと言われると後半は絶対見たくない 俺にとってあれは殺しちゃダメなキャラだ

133 17/12/20(水)10:43:07 No.472991845

ムガロちゃんを殺した奴も特に意味なく死ぬ

134 17/12/20(水)10:43:09 No.472991853

>賛否両論とか見る人によっては名作とか >そういう声も出てこない 好きな人はいるよ 視野が狭いのでは?

135 17/12/20(水)10:43:42 No.472991913

>賛否両論とか見る人によっては名作とか だってアニメ製作が素人のサイゲ側でシナリオ作って後は調整してねって脚本に丸投げだぞ 脚本ばっかり叩かれてるけどシナリオ考えた奴らの方がよっぽど酷いぞ

↑Top