虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/20(水)00:48:00 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/20(水)00:48:00 No.472948533

>突然好きな恐怖映画貼るマン

1 17/12/20(水)00:51:26 No.472949146

思い出したように最後にちょっとだけホラー要素すぎる…

2 17/12/20(水)00:52:57 No.472949401

予告編の動画を本編見たあとにネットで見たらひどいネタバレしてたの思い出す

3 17/12/20(水)00:53:38 No.472949534

左の人今すごい衰弱してるよね

4 17/12/20(水)00:56:15 No.472950005

>左の人今すごい衰弱してるよね 菜食主義みたいなことしてるんじゃなかったけ

5 17/12/20(水)01:01:04 No.472950789

大林宣彦はだいたいホラー

6 17/12/20(水)01:03:00 No.472951093

原作の小説読んでみたいと思ってもうどれくらい経ったか分からん

7 17/12/20(水)01:05:26 No.472951528

>左の人今すごい衰弱してるよね >>菜食主義みたいなことしてるんじゃなかったけ ヨガはいいぞ! で、ガリやせしてた 正直あの姿みてヨガやろうとは思わん

8 17/12/20(水)01:07:22 No.472951863

ちょっと最後の展開が急だったね

9 17/12/20(水)01:10:07 No.472952322

両親のところはめっちゃいい話だった気がするけど 最終的になんじゃこりゃてなった感じがする

10 17/12/20(水)01:10:18 No.472952358

>ちょっと最後の展開が急だったね 急どころか思い出したように話し畳みにかかりすぎだよ!

11 17/12/20(水)01:10:54 No.472952472

ホラー要素抜いて若い頃の両親と出会って別れるだけの話じゃダメだったのか

12 17/12/20(水)01:14:12 No.472952993

これ原作ナイフの行方の人なんだ

13 17/12/20(水)01:32:28 No.472955637

子供の頃に見て感動したんだが今見たら違った印象を持ちそうだ

14 17/12/20(水)01:36:53 No.472956283

名作と言っていい

15 17/12/20(水)01:39:40 No.472956695

夏になんとなく思い出して見直したけどやっぱりというか知っててもすき焼きのシーンで泣いてしまった あれは泣くなってのが無理

16 17/12/20(水)01:40:48 No.472956875

親を亡くしてから見るとまた違うんだろうなと思う

17 17/12/20(水)01:47:19 No.472957746

カーチャンの眉毛こんなすごかったっけ

↑Top