ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/20(水)00:18:34 No.472943269
ユニットバス掃除してる?
1 17/12/20(水)00:19:56 No.472943542
そこまで外せない
2 17/12/20(水)00:20:26 No.472943635
個人でここまで外して掃除するものなの…?
3 17/12/20(水)00:21:27 No.472943821
何か見ちゃいけないモノが居そうで…
4 17/12/20(水)00:21:48 No.472943900
不可触領域
5 17/12/20(水)00:23:03 No.472944134
エプロン外しての掃除は年に2回やらないと気がすまない
6 17/12/20(水)00:23:57 No.472944317
外してみたいけど勇気が出ない
7 17/12/20(水)00:23:57 No.472944319
洗濯機の排水口もそうだけどこの手のやつはすぐ虫沸いたりなんか上がってきそうで怖い
8 17/12/20(水)00:23:59 No.472944323
足がぶつかった拍子に外れて「ここ外れるんだ…」ってなった シャレにならないぐらい溜まった湯ドロは見なかったことにした
9 17/12/20(水)00:25:36 No.472944622
闇だよね
10 17/12/20(水)00:27:59 No.472945077
ケルヒャー要るわこれ…
11 17/12/20(水)00:28:27 No.472945166
おふろの防カビくん煙剤やるときは外す
12 17/12/20(水)00:30:39 No.472945530
>個人でここまで外して掃除するものなの…? 3年無着手だと中とんでもない事になってるぞ なってた
13 17/12/20(水)00:31:37 No.472945700
絨毯みたいな湯垢取れるよね
14 17/12/20(水)00:31:50 No.472945735
重曹振って熱湯撒いた後にクエン酸撒けばいいよ 換気はしっかりとね
15 17/12/20(水)00:32:19 No.472945814
百均のデッキブラシだけでいいよ 排水口にカビと雑菌のコロニーがっつり流れるからマスクして熱湯シャワーしながら無心で擦り落とそう エプロン開けたら虫ブワーって湧いてくるなんてこと無いしめっちゃ楽しいから気軽にやるといいよ
16 17/12/20(水)00:33:23 No.472946003
この手は排水口のトラップ弁がしっかり機能してれば虫は上がってこないし気合入れて掃除すればしばらくはいい うちは昔ながらのタイル張りの風呂で排水口が外とツーツーだから気軽に虫が上がってくる そして床がヌメる目地がカビる
17 17/12/20(水)00:34:29 No.472946199
悪いことは言わないからいますぐamazonでピーピースルーを買いなさる
18 17/12/20(水)00:34:55 No.472946269
浴槽で射精する癖ついてるとここヤバいことになってるらしいな
19 17/12/20(水)00:35:37 No.472946384
高圧つかうのはいいけどギュルギュル水流が回転するノズルやるとクロス貼っただけの壁はヤられるぞ
20 17/12/20(水)00:35:49 No.472946425
賃貸の物件内覧した時に見てみようね
21 17/12/20(水)00:36:31 No.472946543
してる しないとカビの匂いがヤバくなる
22 17/12/20(水)00:37:24 No.472946697
>賃貸の物件内覧した時に見てみようね エプロン裏掃除までやるとことかゼロじゃない?
23 17/12/20(水)00:38:32 No.472946908
お風呂ちゃんと掃除して天井隅くらいしかカビなくなったら気管支炎亡くなったよ
24 17/12/20(水)00:38:35 No.472946915
>エプロン裏掃除までやるとことかゼロじゃない? だからこそここも掃除してくれますよねと言えるメリットはあるだろうけど 内覧でそこまでやる図太さはちょっと持ち合わせてない
25 17/12/20(水)00:39:24 No.472947041
うちの家10年以上住んでて1回も外してないぞ...
26 17/12/20(水)00:41:00 No.472947317
風呂場は浴室乾燥機も年代物なことあるから賃貸入るときは注意だ 入って半年で異音して回らなくなって自腹で交換するはめになった 自分でやったから二万くらいで済んだけども
27 17/12/20(水)00:42:23 No.472947561
ここ外れるんだ……知らなかったよ…
28 17/12/20(水)00:42:54 No.472947641
そんな所より俺はバスタブ上の換気扇からの結露水のポタポタに終始悩まされてたよ…
29 17/12/20(水)00:44:34 No.472947912
洗い場を囲んでる排水溝は排水管のチェックがあるから年2で洗ってるけど ここ外した事は7年住んでて1度も無いな…
30 17/12/20(水)00:44:56 No.472947980
知らないほうがいいこともあるんだ
31 17/12/20(水)00:45:23 No.472948054
手が届かない…
32 17/12/20(水)00:45:28 No.472948065
風呂釜よく見たら開けて掃除しろよな!!って小さく書いてた やってない
33 17/12/20(水)00:45:56 No.472948160
風呂場は全部カビキラーでよくね?
34 17/12/20(水)00:46:14 No.472948216
業者にお願いしたい…
35 17/12/20(水)00:46:40 No.472948301
>お風呂ちゃんと掃除して天井隅くらいしかカビなくなったら気管支炎亡くなったよ し、死んでる…
36 17/12/20(水)00:47:09 No.472948389
20年以上放置してる
37 17/12/20(水)00:47:31 No.472948448
排水口のサイフォン?のための蓋外したら とんでもない悪臭と虫の死骸が中途半端に溶けて髪の毛とかと絡まってる?ような 見るからにアウチな物体が絡まってたから詰まってるわけでなく流れるから速攻で戻して見なかったことにした
38 17/12/20(水)00:47:35 No.472948461
絶対あけたくない…
39 17/12/20(水)00:47:43 No.472948488
内覧した時トイレ開けただけでただのトイレですよって威圧的に言われたな
40 17/12/20(水)00:47:54 No.472948516
賃貸だしパイプクリーナーを1L流して終わり
41 17/12/20(水)00:48:12 No.472948567
ここ掃除するだけで小さい虫沸かなくなるよ
42 17/12/20(水)00:48:41 No.472948650
毛がめっちゃ出てくる めっちゃ出てくる
43 17/12/20(水)00:48:46 No.472948670
外してみたけど奥まで手も柄付きのブラシも届かないよ ケルヒャーないとだめ?
44 17/12/20(水)00:49:02 No.472948709
>ここ掃除するだけで小さい虫沸かなくなるよ そういや排水口ネットは頻繁に替えてるのに最近やけにショウジョウバエ見かけるんだ …………開けるか………
45 17/12/20(水)00:49:14 No.472948740
>内覧した時トイレ開けただけでただのトイレですよって威圧的に言われたな 逆に気になるすぎる
46 17/12/20(水)00:49:17 No.472948749
実家建ててからここ外してるのみたことない
47 17/12/20(水)00:49:53 No.472948860
掃除するのはいいが外した後戻せなくなる
48 17/12/20(水)00:50:08 No.472948903
密閉してしまえばいいのになんで外れるんだ
49 17/12/20(水)00:50:11 No.472948916
ここ開けると湯垢と自分のじゃない髪の毛いっぱい取れるよ スーパーの袋いっぱい取れるとは思わなかったよ
50 17/12/20(水)00:50:14 No.472948923
うちの実家はステンレスバスだし…埋まってるし…
51 17/12/20(水)00:50:28 No.472948966
でもこういうチャレンジャーな掃除するとしたらこの季節しかないよね 夏場のほうが汚れ落ちやすくても絶対に出てくるもん
52 17/12/20(水)00:50:45 No.472949017
実家の外して掃除してるの見た事ないな…母ちゃん…
53 17/12/20(水)00:51:03 No.472949076
>外してみたけど奥まで手も柄付きのブラシも届かないよ >ケルヒャーないとだめ? 長いブラシ買お ケルヒャーとかは器具出して使えるようにして水溜めてって段階が面倒臭すぎるよ
54 17/12/20(水)00:51:56 No.472949225
一軒家だったらケルヒャー買っちゃっても良いと思うけど それ以外なら微妙だね騒音もそれなりにあるし使いみちがなさすぎるだろうし
55 17/12/20(水)00:53:03 No.472949421
スチームクリーナーは浴槽とか傷めるんでやめとこうね
56 17/12/20(水)00:53:06 No.472949429
隙間からカビキラー撒いて熱湯で流すだけだわ
57 17/12/20(水)00:53:48 No.472949561
排水口の掃除ってどれぐらいの頻度でやってる? 風呂場はともかく洗濯機とかは動かすのが面倒でなかなか出来ない…
58 17/12/20(水)00:57:11 No.472950138
>内覧した時トイレ開けただけでただのトイレですよって威圧的に言われたな 怪しい…
59 17/12/20(水)01:00:33 No.472950697
内覧ですでに風呂場の臭いが凄かった 長期間使用してなくて排水トラップ内の水が蒸発してるかららしいけどちょっと怖い
60 17/12/20(水)01:03:28 No.472951185
湯垢と関係ないけど築35年近いオンボロで赤水がひどいから 管理会社にこれ導入お願いしてみようか考えてる http://www.jspkk.co.jp/product/product.html
61 17/12/20(水)01:03:53 No.472951269
ここ入居者がやらなきゃいけないとこ?ってなるけどやらなきゃ誰もやらないとこだよね…
62 17/12/20(水)01:05:54 No.472951611
退去後も管理側は一切ノータッチなのかなここ… 安易に開けたら地獄を見そう
63 17/12/20(水)01:06:38 No.472951737
チョウバエの幼虫がうじゃうじゃいそうで怖い
64 17/12/20(水)01:07:50 No.472951940
>チョウバエの幼虫がうじゃうじゃいそうで怖い 孵化から羽化まで3週間もかからないよあいつら
65 17/12/20(水)01:08:23 No.472952033
水はけ悪いなあと排水口掃除したら前の住民がやらかしたであろうブツが出てきて
66 17/12/20(水)01:10:21 No.472952368
前住んでたリノベーション物件はこういうバスタブだけが置いてあった それで地面に接着されたバスタブの足が排水溝と一部かぶってて髪の毛とかつまりまくって苦労したわ
67 17/12/20(水)01:10:39 No.472952417
外し方が分からぬ…
68 17/12/20(水)01:11:09 No.472952510
この空間に水が入らないようにできないの?
69 17/12/20(水)01:11:27 No.472952549
>外し方が分からぬ… 下に指つっこんで持ち上げたら少し奥へ押し込む感じ
70 17/12/20(水)01:12:00 No.472952636
>長期間使用してなくて排水トラップ内の水が蒸発してるかららしいけどちょっと怖い 古い物件だと洗濯機とかの排水口がトラップなしで下水のにおい常時上がってくるのとかあるよ
71 17/12/20(水)01:12:29 No.472952709
今年度で引っ越すから掃除することになりそうで怖い
72 17/12/20(水)01:12:36 No.472952727
>外し方が分からぬ… 裏で爪で引っかけてあるだけだからそれを外すイメージで持ち上げる
73 17/12/20(水)01:12:44 No.472952752
>下に指つっこんで持ち上げたら少し奥へ押し込む感じ うちのは指突っ込む隙間がない…
74 17/12/20(水)01:14:01 No.472952963
>今年度で引っ越すから掃除することになりそうで怖い さすがにここの掃除まで原状回復の範疇ではないよ
75 17/12/20(水)01:14:07 No.472952983
築年数に応じた深淵が広がってそうだ…
76 17/12/20(水)01:15:01 No.472953123
>管理会社にこれ導入お願いしてみようか考えてる めっちゃオカルトグッズっぽいそれは…
77 17/12/20(水)01:15:06 No.472953139
年末に頑張って掃除してみよう
78 17/12/20(水)01:16:19 No.472953339
>めっちゃオカルトグッズっぽいそれは… やっぱりそう思うよね…
79 17/12/20(水)01:17:16 No.472953510
ダスキンさんとかに頼める?ここ
80 17/12/20(水)01:17:35 No.472953545
うちはタイル貼ってあるから関係なかった