虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/17(日)22:06:41 No.472515342

    昨日の試合のせいで国内組だけじゃ駄目だな!って流れになってての辛い

    1 17/12/17(日)22:07:55 No.472515715

    むしろ何で海外組をバカにしようとするの?

    2 17/12/17(日)22:10:32 No.472516535

    選手の試合後コメントが監督に責任擦り付けてるみたいな感じで駄目だこいつら…ってなった

    3 17/12/17(日)22:10:57 No.472516654

    まさか本気で海外組要らないとでも思ってたのか?

    4 17/12/17(日)22:13:35 No.472517370

    サッカーファンじゃないけどやる前から相手の方が強いから負けるのは分かっていたって監督はどうなの 相手の記者からは監督のせいで日本は弱くなったって言われちゃうし

    5 17/12/17(日)22:13:38 No.472517386

    中村の確認と川又再発掘できたからいいじゃない

    6 17/12/17(日)22:13:41 No.472517404

    倉田はなんであんなに評価が低いんだろう

    7 17/12/17(日)22:14:31 No.472517623

    普段からマスコミはハリル叩きすぎだろって思ってたけど昨日のコメントはダメだわハリル

    8 17/12/17(日)22:16:07 No.472518143

    相手の方が強いなんてサッカーやってりゃ当たり前のことだろうに

    9 17/12/17(日)22:17:41 No.472518610

    監督も選手もアレなだけだ

    10 17/12/17(日)22:17:52 No.472518678

    ラモスや小野、香川の言ってる事が全てを物語ってると思います

    11 17/12/17(日)22:17:53 No.472518683

    >選手の試合後コメントが監督に責任擦り付けてるみたいな感じで駄目だこいつら…ってなった 実際監督も駄目だろう 海外組より劣ってるのは当たり前だがそもそも昨日みたいにどこから攻撃するかも理解できてないレベルは滅多にねーよ

    12 17/12/17(日)22:19:10 No.472519046

    川又に放り込むくらいしか具体的な攻撃策無かった 小林が悪いってことではなく

    13 17/12/17(日)22:20:10 No.472519329

    それを画伯出してやらせようとしてなんか意味あんのかな…

    14 17/12/17(日)22:21:36 No.472519693

    攻めなきゃいけないのに三竿投入はこの前のイタリアのプレーオフで似たようなことしてぶっ叩かれてたよね

    15 17/12/17(日)22:22:33 No.472519958

    なんで小林ターゲットに縦ポンやってるの…? あのサッカーするんなら前線はまんまコンサ呼んできて ジェイとタイ人の代わりに夢生と大田入れたほうが強いんじゃないの…?

    16 17/12/17(日)22:24:49 No.472520564

    まぁ監督も選手も酷かったね…

    17 17/12/17(日)22:25:28 No.472520737

    ジーコ政権からここまでずっと韓国相手にあれだけ無様な醜態晒した試合なかったな 負けた時もこりゃ駄目だわってのは一つもなかった 昨日までは

    18 17/12/17(日)22:26:17 No.472520939

    そういえば韓国相手に4失点は30年以上無かった事だったんだな

    19 17/12/17(日)22:26:26 No.472520972

    こんな監督の元で試合出たいとも思えんだろ選手だって

    20 17/12/17(日)22:27:24 No.472521250

    俺の西がこのクソ代表に呼ばれて評価を落とさなくて本当に良かったっていうのが半分 西ならこのクソ代表すらちょっとは変えれてたかもな…ってのが半分

    21 17/12/17(日)22:27:42 No.472521334

    韓国側の記者が何で韓国の苦手な足元でサッカーしないの?なんで運動量おさえてるの?何でこっちに合わせてくれるの?ってめっちゃ疑問に思ってて駄目だった

    22 17/12/17(日)22:27:49 No.472521366

    前半途中で完全に指揮放棄してたから内部でいざこざがあると思うよ

    23 17/12/17(日)22:28:50 No.472521603

    ハリルは10人~11人本命呼べなかっただけだし W杯とは別物だから関係ないしって言ってるからそうなんだろう

    24 17/12/17(日)22:29:03 No.472521671

    韓国もあまりに違和感あったのか 素直に喜んでるみたいな記者少なかったな

    25 17/12/17(日)22:29:42 No.472521837

    >韓国もあまりに違和感あったのか >素直に喜んでるみたいな記者少なかったな 多分かなり舐められた事やられたと思ってる

    26 17/12/17(日)22:30:04 No.472521936

    選手からやる気を感じなかったけど監督がそういう雰囲気作ったのかなって思う

    27 17/12/17(日)22:30:25 No.472522030

    >前半途中で完全に指揮放棄してたから内部でいざこざがあると思うよ 後半になってからの守備の修正一切なかったね

    28 17/12/17(日)22:31:49 No.472522398

    あの立場って本当にきつそうだなあ

    29 17/12/17(日)22:32:36 No.472522618

    この大会自体意味あるの?感はある

    30 17/12/17(日)22:32:39 No.472522636

    誰が悪いかはともかく現実としてチームが体を成してないのはもうどうにもならん

    31 17/12/17(日)22:32:45 No.472522663

    もしかしてひょっとして可能性上の話ではあるのですが ベンゼマやジダンを産んだアルジェリア人の身体能力で実現したハリルサッカーというのは 日本代表で再現することは不可能なのでは?

    32 17/12/17(日)22:32:55 No.472522718

    事実上レギュラー確定してて控えの控えオーディションで やる気を出せるかというと

    33 17/12/17(日)22:33:22 No.472522852

    国内組だけでWC戦うことはこれまでもこれからもあり得ないのに なぜそういう流れにしたいのかわからない

    34 17/12/17(日)22:33:44 No.472522961

    昨日の試合に出た連中が揃いも揃ってどうしようもなかったというだけでは

    35 17/12/17(日)22:33:50 No.472522987

    原口サイドバックで使ったりもそうだけど選手の特徴を理解してないのか自分の型に無理やりでもあてはめたいのか

    36 17/12/17(日)22:34:21 No.472523116

    >この大会自体意味あるの?感はある 怪我するからやらなくていいと延々言われ続けているのにね

    37 17/12/17(日)22:34:22 No.472523121

    期待はしてなかったけどそれでもひどい負け方だったので けおらずにはいられない

    38 17/12/17(日)22:34:27 No.472523152

    >攻めなきゃいけないのに三竿投入はこの前のイタリアのプレーオフで似たようなことしてぶっ叩かれてたよね 中盤に全くなかった溜めどころが出来て多少はましになってけどな

    39 17/12/17(日)22:34:53 No.472523301

    >昨日の試合に出た連中が揃いも揃ってどうしようもなかったというだけでは それだけならあのサッカーにはならないよ…

    40 17/12/17(日)22:35:43 No.472523534

    ハリルは材料見て料理を作るタイプではない それをわかってて連れてきたのに臨機応変にチームを作れというのは無理難題

    41 17/12/17(日)22:35:48 No.472523561

    >昨日の試合に出た連中が揃いも揃ってどうしようもなかったというだけでは こう言っちゃ何だけどさ 今回の代表で結構な割合しめてたガンバのリーグ終盤の成績ってさ

    42 17/12/17(日)22:36:17 No.472523704

    ずっと三浦からロングボール蹴ってこぼれ球拾う戦術でよかったんだろうな

    43 17/12/17(日)22:36:40 No.472523821

    まあハリル自体アギーレのゴタゴタ無かったら今の席には居なかったはずの人だし…

    44 17/12/17(日)22:36:41 No.472523823

    監督変えればどうにかなる理論いい加減やめたほうが…

    45 17/12/17(日)22:37:03 No.472523926

    ハリル的にも別にこの大会でどうなろうとクビはないってわかってるから やる気出す意味がないのはわかる

    46 17/12/17(日)22:37:11 No.472523963

    サッカー部もみんな筋トレしようぜ

    47 17/12/17(日)22:37:26 No.472524033

    井手口は2ボランチ以外だめだろうなってのが改めてわかったよ

    48 17/12/17(日)22:37:47 No.472524105

    98年以降では最低最悪の代表

    49 17/12/17(日)22:37:57 No.472524163

    >ハリルは材料見て料理を作るタイプではない >それをわかってて連れてきたのに臨機応変にチームを作れというのは無理難題 それならせめて食材くらい料理にあったの選べや! って思うんだけど協会の指示もやっぱあるのかなぁ

    50 17/12/17(日)22:38:42 No.472524402

    監督変えただけでガラッと変わった事例が今シーズンだけでもたくさんあるからね

    51 17/12/17(日)22:38:44 No.472524405

    韓国も韓国でW杯出場超ピンチ状態だったから決して強い時期でもないんだろうに

    52 17/12/17(日)22:39:01 No.472524491

    選手選考は監督の権限だけど 代表監督でそれをまっとうするのはほぼ無理だからなあ

    53 17/12/17(日)22:39:17 No.472524584

    >それならせめて食材くらい料理にあったの選べや! >って思うんだけど協会の指示もやっぱあるのかなぁ 今回の大会はありあわせの材料で出来るだけ良い料理を作るのが目的じゃなくて 使えそうな材料を探すのが目的なんじゃ?

    54 17/12/17(日)22:39:31 No.472524649

    国内組はダメだ 守備の距離感とかオフザボールでのギャップの作り方も知らないなんて… これらは監督の指示無しでもある程度アドリブで対応しないといけないんだが…

    55 17/12/17(日)22:39:38 No.472524677

    この後に行われたクラブワールドカップの試合を見たら別の競技かこれってなった

    56 17/12/17(日)22:39:39 No.472524688

    >監督変えればどうにかなる理論いい加減やめたほうが… 酷い試合見せられたらどうにかなんねーかなとは思うよ 前提としてこの時期にクビ飛ばすことはあり得ないってのもちろんあるし選考側の責任論が本筋と分かってても

    57 17/12/17(日)22:39:40 No.472524695

    >事実上レギュラー確定してて控えの控えオーディションで >やる気を出せるかというと そういう時に結果残さないから控えの控えなんじゃないの?

    58 17/12/17(日)22:39:45 No.472524715

    >監督変えればどうにかなる理論いい加減やめたほうが… 変えて上手くいった実績あるからなぁ そもそも相手の韓国がシュテーリケ変えて良くなったばかりっていうね

    59 17/12/17(日)22:39:50 No.472524737

    井手口は五輪のときからそうだったけどキック質はともかくゲーム作るセンスはないというか皆無に近いな 柴崎が復調したら変えてえってなるところだ

    60 17/12/17(日)22:40:21 No.472524878

    代表常連組をけなすために名前が使われる連中でこの有様というのがなんとも

    61 17/12/17(日)22:41:03 No.472525050

    こんなことしておいて来季以降Jリーグ見てくださいねって言えるんだろうか

    62 17/12/17(日)22:41:07 No.472525069

    チームの背骨にまるごとガンバ使ってて勝てるわけねえ

    63 17/12/17(日)22:41:53 No.472525270

    >事実上レギュラー確定してて控えの控えオーディションで >やる気を出せるかというと 控え以下なのにここでやる気出せない選手は代表に呼ぶ必要はないだろ

    64 17/12/17(日)22:42:08 No.472525340

    >今回の大会はありあわせの材料で出来るだけ良い料理を作るのが目的じゃなくて >使えそうな材料を探すのが目的なんじゃ? まずハリルさんの作りたい料理ってなんなんです?縦ポンしたいんですか? 都倉っていうやたらクセのある食材と豊田っていうちょっと旬をちょっと過ぎた食材がありますよ

    65 17/12/17(日)22:42:32 No.472525427

    ドルトムントは二ヶ月勝ちがなかったのに監督の首をすげ替えたとたん2連勝だよ

    66 17/12/17(日)22:42:35 No.472525446

    ハリルは采配そのものは今までも色々言われて来たのは事実だが 国内組を使えだのキレてああいう采配しただのという話は一切聞いたことがない。少なくとも今の1軍は概ね海外組で構成されてるし 何故かそういう流れにしたいらしいが

    67 17/12/17(日)22:42:38 No.472525458

    >使えそうな材料を探すのが目的なんじゃ? そんなものは皆無でしたという結論になるのかねえ

    68 17/12/17(日)22:42:48 No.472525515

    いわゆる代表サポ的な感性の人たちは Jに興味を持つはずがないから問題ない

    69 17/12/17(日)22:42:57 No.472525548

    控えの控えだろうがオーディションだろうが関係ないでしょ 代表のユニフォーム着てるんだよ?

    70 17/12/17(日)22:42:58 No.472525557

    土居も倉田も推進力はそこそこあるんだけど一人でやりきるタイプじゃないからなあ

    71 17/12/17(日)22:43:06 No.472525588

    >この後に行われたクラブワールドカップの試合を見たら別の競技かこれってなった まさにレベルが違った…速いし正確

    72 17/12/17(日)22:43:08 No.472525599

    >こんなことしておいて来季以降Jリーグ見てくださいねって言えるんだろうか

    73 17/12/17(日)22:43:26 No.472525692

    ハリルはフィジカル勝負で縦ポンという日本に最も向かないサッカーだよ

    74 17/12/17(日)22:43:39 No.472525763

    縦ポン縦ポン言われるけど別にハリルは縦ポンしたいわけでもないんじゃない 今回のメンバーだとまともに早い攻撃つなげなかっただけで

    75 17/12/17(日)22:43:44 No.472525789

    CWCじゃなくてもブンデスやリーガ見ても別の競技かなってなるから

    76 17/12/17(日)22:43:49 No.472525813

    縦ポンとカウンターは全く違うサッカーだよ…

    77 17/12/17(日)22:43:59 No.472525852

    縦ポンっていう言葉になるのが古いよね

    78 17/12/17(日)22:44:00 No.472525855

    >監督変えただけでガラッと変わった事例が今シーズンだけでもたくさんあるからね 全く変わらなかった例はその数倍あげられるけどな!

    79 17/12/17(日)22:44:32 No.472526023

    個人的にはブンデス下位よりJの上位同士の試合のほうがレベル高く見えるけどね…

    80 17/12/17(日)22:45:12 No.472526235

    >>監督変えただけでガラッと変わった事例が今シーズンだけでもたくさんあるからね >全く変わらなかった例はその数倍あげられるけどな! というか代表とクラブは全く違うしな

    81 17/12/17(日)22:45:26 No.472526287

    >CWCじゃなくてもブンデスやリーガ見ても別の競技かなってなるから うどんとか乾とかを代表で見たいよねというところまでは読んだ

    82 17/12/17(日)22:45:29 No.472526296

    いや大迫に放りこむサッカーだから縦ポンであってるよ

    83 17/12/17(日)22:45:39 No.472526345

    出来ているかどうかは別として やりたいことは高い位置でのプレスからのショートカウンターなのかなって

    84 17/12/17(日)22:45:43 No.472526372

    多分理想的にはちょうど乾の所属してるエイバルみたいなサッカーなんだろうな 色んな意味でクオリティ段違いだけど

    85 17/12/17(日)22:45:51 No.472526414

    監督に反旗を翻して勝手に試合のプラン作っとくくらいしてもいい

    86 17/12/17(日)22:46:05 No.472526470

    本田さんってマジで凄かったんだなって

    87 17/12/17(日)22:46:41 No.472526670

    >監督に反旗を翻して勝手に試合のプラン作っとくくらいしてもいい よくねーよ何考えてんだ そもそも国内組にそんな頭があるとは思えない

    88 17/12/17(日)22:47:14 No.472526815

    >やりたいことは高い位置でのプレスからのショートカウンターなのかなって ライン下げて中盤の底あたりに人数かけて奪う形だと思う

    89 17/12/17(日)22:47:18 No.472526840

    今回って両国とも国内組で参加してるんだろ? 監督の問題じゃないならつまり韓国国内の方がレベル上ってことなのか

    90 17/12/17(日)22:47:24 No.472526871

    別に監督が絶対わけでもねーしな

    91 17/12/17(日)22:47:33 No.472526915

    国内組っていうオブラートに包んだ言い方良くないと思う はっきりとJリーガーって言った方がいい

    92 17/12/17(日)22:47:39 No.472526947

    面子的にはまさにJオールスターって感じですごいワクワクしたんですよ

    93 17/12/17(日)22:47:53 No.472527005

    >監督に反旗を翻して勝手に試合のプラン作っとくくらいしてもいい 出されなくなるだけじゃね

    94 17/12/17(日)22:48:06 No.472527071

    韓国はフンミンいないくらいでほぼベストメンバーよ

    95 17/12/17(日)22:48:21 No.472527147

    >面子的にはまさにJオールスターって感じですごいワクワクしたんですよ いや招集かけられてないクラブもあるよ?何言ってんだ

    96 17/12/17(日)22:48:22 No.472527153

    日本代表の試合であれを見せられたら全国のサッカー小僧も失望するだろうよ

    97 17/12/17(日)22:48:26 No.472527169

    >今回って両国とも国内組で参加してるんだろ? >監督の問題じゃないならつまり韓国国内の方がレベル上ってことなのか 代表1軍クラスに占める海外クラブ所属選手の割合が違う

    98 17/12/17(日)22:48:26 No.472527170

    戦術眼と柔軟性が足りない ただ後ろ4人の球出しがさっぱりだったしハイボールをフリーでも慌てて処理してセカンドボール取られてるのが多かったからそれ以前かも

    99 17/12/17(日)22:48:33 No.472527200

    >やりたいことは高い位置でのプレスからのショートカウンターなのかなって コンパクトなハイラインでサイドから中へ放り込みだね インテリジェントの欠片もないアフリカンサッカーって感じ

    100 17/12/17(日)22:48:37 No.472527215

    こういう偉そうなネット評論家がハッスルするの気持ち悪い

    101 17/12/17(日)22:49:02 No.472527335

    「」が監督したら史上最強の日本代表になるだろうな

    102 17/12/17(日)22:49:11 No.472527398

    >面子的にはまさにJオールスターって感じですごいワクワクしたんですよ 怪我人いっぱいなんですけお・・・

    103 17/12/17(日)22:49:44 No.472527553

    監督変えたらってのはカンフル剤だからダメなとこ修正できないならすぐ元に戻るよ

    104 17/12/17(日)22:50:01 No.472527627

    >面子的にはまさにJオールスターって感じですごいワクワクしたんですよ 清武と蛍いない時点でがっつりチーム力下がるんだろうなというのはわかってたんで そんな期待はしてはいけなかったな そもそも海外組いるときも大迫依存酷いし

    105 17/12/17(日)22:50:27 No.472527753

    >面子的にはまさにJオールスターって感じですごいワクワクしたんですよ ガンバの後半の勝ち点を調べてみよう

    106 17/12/17(日)22:50:34 No.472527784

    普通に負けたというだけじゃない まったく点が入る気がしなかったのがひどい

    107 17/12/17(日)22:51:00 No.472527911

    >監督変えたらってのはカンフル剤だからダメなとこ修正できないならすぐ元に戻るよ 次の監督は小学校の先生がいいよ 忍耐強くスペースの概念から座学しないと駄目そうだ

    108 17/12/17(日)22:51:48 No.472528127

    まあ小林とか倉田とかアラサーだし ザキオカさん無理して外してまで使う意味ないなって思った

    109 17/12/17(日)22:52:00 No.472528185

    E-1で活躍した選手たちが中心選手として活躍するJリーグを来年からもよろしくお願いします!

    110 17/12/17(日)22:52:20 No.472528257

    フィジカル優先するからパス出来るやつがいなくて何も出来ないだけだ

    111 17/12/17(日)22:52:27 No.472528290

    >まったく点が入る気がしなかったのがひどい 違うな昨日のはまったくシュートチャンス作れる気がしなかったレベルだ

    112 17/12/17(日)22:52:47 No.472528383

    代表数試合しか経験ないのばっか出したらそりゃああなるわな

    113 17/12/17(日)22:53:10 No.472528495

    だがちょっとプレスかけられるとキープ出来なくなるのは個々人の責任だからな

    114 17/12/17(日)22:53:13 No.472528510

    球際で負けまくってて実際情けなく見えたからなあ 何であんなにフィジカル弱いの

    115 17/12/17(日)22:53:22 No.472528554

    植田はちょっとかわいそう 急造SBやらせるなら三浦でよかったのでは?

    116 17/12/17(日)22:53:51 No.472528709

    ひどい負け方したのは残念だけどこれで解任がどうとか盛り上がるのは不思議な感じ 逆にこの急造メンバーで3戦圧勝できても手放しに賞賛できるものでもないだろうに

    117 17/12/17(日)22:54:02 No.472528751

    消去法で川又はまあ良かったかなって感じ

    118 17/12/17(日)22:54:13 No.472528799

    >だがちょっとプレスかけられるとキープ出来なくなるのは個々人の責任だからな 個人の技量依存と思われそうな部分だけどチーム内での約束事の浸透って戦術面からも改善される部分だよ

    119 17/12/17(日)22:54:15 No.472528816

    >球際で負けまくってて実際情けなく見えたからなあ >何であんなにフィジカル弱いの じぇーはあれでPK貰えるから

    120 17/12/17(日)22:54:25 No.472528858

    フィジカル面の不安が球離れを読まれやすいタイミングにしちゃうのかね

    121 17/12/17(日)22:54:34 No.472528895

    ぶっちゃけハリルのサッカーはA代表でもあんま形になってないので そもそもが合わないんだと思う

    122 17/12/17(日)22:54:36 No.472528904

    >普通に負けたというだけじゃない >まったく点が入る気がしなかったのがひどい しかも欧州や南米の強豪国じゃなく同じアジアの韓国相手にだもんなぁ

    123 17/12/17(日)22:54:41 No.472528919

    >代表数試合しか経験ないのばっか出したらそりゃああなるわな ガンバの3人とかは何試合やってきてるんだよって思うけどな

    124 17/12/17(日)22:54:51 No.472528963

    中村昌子井手口IJあたりは「○○外してこいつ入れれば代表は強くなる!」 とここ含めたネット上でやかましく言われてたな

    125 17/12/17(日)22:54:54 No.472528978

    >フィジカル優先するからパス出来るやつがいなくて何も出来ないだけだ パス出来るやつ並べた方がまだ失点減るんじゃないのまであるから酷い

    126 17/12/17(日)22:55:12 No.472529064

    とりあえずJリーグ貶しとけってのは1人かな

    127 17/12/17(日)22:55:15 No.472529081

    >だがちょっとプレスかけられるとキープ出来なくなるのは個々人の責任だからな それはそうだが相手にがっつりマークつかれてる奴ばっかにテキトーにパス出してたのはちょっとイカれすぎてたな

    128 17/12/17(日)22:55:30 No.472529153

    ポゼッションサッカーしてたほうがマシだな

    129 17/12/17(日)22:56:25 No.472529448

    まさに責任のなすりつけ合いで 俺はボール奪われたくないからって 受ける動きもサポートも殆どしてなかったもんなあ 酷すぎた

    130 17/12/17(日)22:56:27 No.472529459

    昌子や槙野だがダメだって言うと今年で言えば次点はボンバーとか大井になりますがよろしいか?

    131 17/12/17(日)22:56:33 No.472529487

    >ポゼッションサッカーしてたほうがマシだな ってか使い分けろよって話だ

    132 17/12/17(日)22:56:45 No.472529549

    一人でやりきるタイプの選手がそもそも日本に少ないんだよね IJなんかはそのタイプだけど後ろが植田だから良い形でボール持てることも少なくて

    133 17/12/17(日)22:56:51 No.472529574

    長年香川みたいのを育てましょうって育成やってきといていきなりハリルのサッカーなんかできるわけない

    134 17/12/17(日)22:56:53 No.472529582

    考えてみたら簡単にスタイル変えられるならポゼッションのころからもっと色々やってるわ

    135 17/12/17(日)22:57:06 No.472529642

    >それはそうだが相手にがっつりマークつかれてる奴ばっかにテキトーにパス出してたのはちょっとイカれすぎてたな 一軍もそうだけど展開苦しくなるとマーカー剥がしてフリーでボールもらおうって努力すらしないのはどうなのかなって

    136 17/12/17(日)22:57:41 No.472529792

    サポートがないのはどういうことなの

    137 17/12/17(日)22:57:48 No.472529824

    >昌子や槙野だがダメだって言うと今年で言えば次点はボンバーとか大井になりますがよろしいか? 仙台の平岡とかデータで見るとかなり良かった気がする

    138 17/12/17(日)22:57:56 No.472529855

    ラモスにストレスを与えたのが申し訳ない

    139 17/12/17(日)22:58:04 No.472529882

    ハリルのサッカーはもともと前線のフィジカルありきだからな

    140 17/12/17(日)22:58:19 No.472529956

    日本人って前も真ん中も簡単に足止まるよね

    141 17/12/17(日)22:58:30 No.472529996

    来年惨敗してまた自分たちのサッカーに戻って予選ではそれが通用して調子に乗って本戦で惨敗でやっぱポゼッションはクソだなってなるループ

    142 17/12/17(日)22:58:33 No.472530006

    後ろがラインあげられなくて間延びする そもそものコンセプトが速攻だからサポートうんぬんの前提システムじゃない

    143 17/12/17(日)22:59:29 No.472530204

    アギーレはどういうサッカーしようとしてたんだろう

    144 17/12/17(日)22:59:32 No.472530213

    主語がでかいとまともに読まれる率下がっちゃうよ

    145 17/12/17(日)22:59:34 No.472530221

    >サポートがないのはどういうことなの わからんぜんぜんわからん 練習中最低限の約束事もしてなかったんじゃないか こんな酷いの急造チームでも滅多にないとしか言えん

    146 17/12/17(日)22:59:45 No.472530267

    >ハリルのサッカーはもともと前線のフィジカルありきだからな なんで空中戦勝率Jリーグナンバーワンの都倉使わないんだってなる 点が決めれない?しらない

    147 17/12/17(日)22:59:47 No.472530275

    気付いたら前線に5~6人張り付いてて吹く 何なの ロスタイム中なの

    148 17/12/17(日)23:00:06 No.472530344

    >来年惨敗してまた自分たちのサッカーに戻って予選ではそれが通用して調子に乗って本戦で惨敗でやっぱポゼッションはクソだなってなるループ 大事なのは型を見付けてそれをテコでもマスターするまでやりきる鋼の精神力なんだなって 型がないまま来る監督に半端に染められても先に繋がらない

    149 17/12/17(日)23:00:53 No.472530541

    1ヶ月くらい前のうちと桜の試合を観てるようですごかったよ韓国戦 まあ監督も同じ仏だし

    150 17/12/17(日)23:00:55 No.472530545

    香川と本田と岡崎干してたら全員リーグ戦でめっちゃコンディション上がってるし やっぱ代表の行き来って大変なんだなって

    151 17/12/17(日)23:00:59 No.472530571

    アギーレはよくある4-3-3でしょ 日本向きではあるが激しいところで通用するかどうか

    152 17/12/17(日)23:01:34 No.472530708

    ダメな試合なりに監督も選手も出来うる限りの修正をするしかないけどどっちも出来なかったのかやる気がなかったのが残念だ

    153 17/12/17(日)23:01:37 No.472530720

    ずっとポゼッション重視でやってきたのに極端なんだよね

    154 17/12/17(日)23:01:53 No.472530791

    ハリルはインサイドハーフとサイドバックにどういう約束事あるのか気になるわ

    155 17/12/17(日)23:01:57 No.472530810

    適当にやって勝てるほど韓国が落ちぶれてなくて良かった

    156 17/12/17(日)23:02:24 No.472530905

    日本代表は1試合中に何回かあるワンツーの連携で抜け出すのが楽しみで見てたのに ハリルになって極端に減ったわ

    157 17/12/17(日)23:02:37 No.472530962

    >大事なのは型を見付けてそれをテコでもマスターするまでやりきる鋼の精神力なんだなって >型がないまま来る監督に半端に染められても先に繋がらない ザックジャパン良かったと思うんだ 本番以上に身体重かったのは明らかに調整ミスだったんだしもう4年やってもらっても良かった 本人が嫌がるだろうけど

    158 17/12/17(日)23:03:03 No.472531054

    懐妊ブーストで岡ちゃんにやらせたほうが結果出るで

    159 17/12/17(日)23:03:11 No.472531092

    それにしても韓国は良いミドル持ってるやつ多かったな あれは格上相手でも有効だろうよ

    160 17/12/17(日)23:03:45 No.472531209

    大迫がポスト出来て初めてなんとかなる それがハリルサッカー

    161 17/12/17(日)23:04:05 No.472531309

    >それにしても韓国は良いミドル持ってるやつ多かったな FKはちょっとゴラッソすぎた

    162 17/12/17(日)23:04:15 No.472531352

    >懐妊ブーストで岡ちゃんにやらせたほうが結果出るで 手倉森 森保 四方田 好きなの選んでいいぞ

    163 17/12/17(日)23:04:18 No.472531372

    このメンツが躍動する天皇杯 お楽しみに!

    164 17/12/17(日)23:04:19 No.472531374

    大迫が数ヶ月の間に大怪我したらどうすんだろうな 全て崩壊するぞ

    165 17/12/17(日)23:04:22 No.472531386

    もっかいジーコだめ?

    166 17/12/17(日)23:04:24 No.472531395

    引いて蹴っ飛ばすスタイルのチーム作るなら岡田の方がまだ上手いかもね

    167 17/12/17(日)23:04:43 No.472531449

    韓国には7年間負けなしだったんだけどなあ

    168 17/12/17(日)23:04:58 No.472531500

    大迫は絶賛肺炎中でウインターブレーク含めて一カ月程度の離脱とのこと

    169 17/12/17(日)23:05:08 No.472531542

    >もっかいジーコだめ? あの世代潰した罪は重すぎる

    170 17/12/17(日)23:05:17 No.472531576

    >大迫が数ヶ月の間に大怪我したらどうすんだろうな 了解!ワントップ本田!

    171 17/12/17(日)23:05:47 No.472531703

    とりあえず倉田はもういいよ

    172 17/12/17(日)23:05:56 No.472531741

    >このメンツが躍動する天皇杯 >お楽しみに! いや残ってるチームそんな無いだろうに