ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/17(日)22:04:57 No.472514840
コールド・ワールド
1 17/12/17(日)22:07:27 No.472515572
あらすじ
2 17/12/17(日)22:09:24 No.472516162
南米から北米最北端へ
3 17/12/17(日)22:10:19 No.472516466
突如名鑑に追加されたゲートコントロール=サンはこのエピソードに出てくるのだろうか…
4 17/12/17(日)22:11:19 No.472516747
>山のように巨大なウラシマ・ニンジャ 巨大って言うか……端的に言って怪物ですよね
5 17/12/17(日)22:12:18 No.472517024
ニンジャインジャ
6 17/12/17(日)22:12:53 No.472517190
前回はスーパーニンジャスレイヤー大戦というか
7 17/12/17(日)22:14:06 No.472517498
前回の更新時にヘッズが描いた余湖=サン風歴代ニンジャスレイヤーシルエットのウキヨエが非常に良かった
8 17/12/17(日)22:14:22 No.472517583
ヘッドテイカー=サンのイメージ元のケイ・テンって何だろう というか桂林もアメリカ人なら音写のグイ・リンか何かになるのでは? やはりほんやくチームは
9 17/12/17(日)22:14:24 No.472517588
先代のつないだえにしがマスラダの命を繋ぐ 預かり知らぬとばっちりももっといっぱい付いてくる
10 17/12/17(日)22:15:17 No.472517874
歴代にニャンニャスレイニャーやヌンチャックは入りますか?
11 17/12/17(日)22:16:54 No.472518379
船は結局ウラシマに沈められて全滅したし 本当にどうでもいいヤツだったなカットスロートは
12 17/12/17(日)22:17:41 No.472518611
ゾーイちゃんの能力がチートすぎてまいったね
13 17/12/17(日)22:17:43 No.472518635
カタオキはそもそもクルエルナイトでの受肉すらもジュエルに依ったわけわからん産物だったからなあ
14 17/12/17(日)22:18:01 No.472518720
>歴代にニャンニャスレイニャーやヌンチャックは入りますか? ヌンチャックは所詮カートゥーナイズされたフジキドなので入っているとも入っていないとも言える
15 17/12/17(日)22:18:54 No.472518982
のっけから規格外のリアルニンジャと心温まる邪悪なサンシタの両方を贅沢にお出しされて一気に引き込まれてしまいましたよ私は
16 17/12/17(日)22:20:18 No.472519363
>ヘッドテイカー=サンのイメージ元のケイ・テンって何だろう 更新直後のタグ見たら一杯挙げられてたぞ https://ja.wikipedia.org/wiki/形天
17 17/12/17(日)22:21:04 No.472519553
ヌンチャックが回想にいたら危なかった
18 17/12/17(日)22:21:52 No.472519749
あれらはコトダマ空間の向こうの平行世界的あれなのでそもそもこの世界ではないのだ
19 17/12/17(日)22:22:32 No.472519954
生物を作るのは難しいのね
20 17/12/17(日)22:22:41 No.472519987
ああよかった完全な生物創造ではなかったか…よかった?
21 17/12/17(日)22:22:52 No.472520048
あくまで情報体だけで生物は無理か
22 17/12/17(日)22:23:21 No.472520165
カットスロートは今までみんな考慮してたソニックカラテの弱点をほったらかして クローンヤクザを戦力として完全にアテにしてたり見どころの多いサンシタだったよ
23 17/12/17(日)22:23:22 No.472520173
リスチャン無残
24 17/12/17(日)22:23:28 No.472520215
そうするとやはりエメツか
25 17/12/17(日)22:23:37 No.472520253
逆に生きてなければ完全な状態で出てくるんだなお茶とか
26 17/12/17(日)22:23:56 No.472520339
栄養はあるんだろうか
27 17/12/17(日)22:24:01 No.472520358
ロケットヤクザいいよね…
28 17/12/17(日)22:24:54 No.472520589
カタオキの肉体が不安定なのってもしかして、肉体はゾーイちゃん製なのでは?
29 17/12/17(日)22:24:58 No.472520598
このデジタル蛋白を食わせて健康なリスチャンに
30 17/12/17(日)22:25:06 No.472520631
原理としてはコトダマ空間の破壊を現実にも及ぼすエゾテリスム=サンのオヒガンボムに近いとこにあるのだろうか
31 17/12/17(日)22:25:57 No.472520861
つまり外部から命を吸い取るような能力を持ったニンジャが湧いて出たらヤバイワケだ
32 17/12/17(日)22:27:21 No.472521241
完璧なる支配
33 17/12/17(日)22:27:57 No.472521396
それは確かにクソヤバイ…
34 17/12/17(日)22:28:42 No.472521581
カトーは一部ソウカイヤクラスの大組織のイメージでいいのかな
35 17/12/17(日)22:28:58 No.472521639
完璧に今までのニンジャ組織と同等の勢力になってる
36 17/12/17(日)22:29:01 No.472521667
リアルニンジャでもないのに幅利かせすぎだよな
37 17/12/17(日)22:29:09 No.472521697
>原理としてはコトダマ空間の破壊を現実にも及ぼすエゾテリスム=サンのオヒガンボムに近いとこにあるのだろうか オヒガン・ボムは素の形だと対象をオヒガンにぶつけて殺すって感じじゃなかったっけ 大規模破壊になるのはデジ・プラーグのせいであって
38 17/12/17(日)22:30:20 No.472522005
>カタオキの肉体が不安定なのってもしかして、肉体はゾーイちゃん製なのでは? 物理肉体を失い論理肉体も避難先を見い出せずすり減るジリープアな状態だったのを大根めいて引き抜かれたんだと私は思ってます あとなんか久しぶりにジリープア使った気がします
39 17/12/17(日)22:30:47 No.472522134
上手くやってるニンジャか
40 17/12/17(日)22:30:54 No.472522160
電脳経済暗黒大規模都市ネオサイタマに比すればアラスカの経済価値は劣ろうけどもだからこそ敵も少なく確固たる立場を築く足掛かりになり得たのかな
41 17/12/17(日)22:31:31 No.472522325
暇つぶし 思考回路としてはリアルニンジャ寄りな感じだ
42 17/12/17(日)22:31:40 No.472522356
シンウィンターの支配を続ける事が目的っぽいの結構珍しい感じはある
43 17/12/17(日)22:31:46 No.472522384
ヒマつぶし…
44 17/12/17(日)22:31:57 No.472522432
海の向こうのネオサイタマのチバ親分と冷戦状態になるくらいの大勢力
45 17/12/17(日)22:32:10 No.472522479
本当にこいつ憑依ニンジャなのか…?
46 17/12/17(日)22:32:29 No.472522585
未だにカタオキの憑依ニンジャも分かってないし…
47 17/12/17(日)22:32:34 No.472522605
いかにもリアルニンジャみたいな動機だけどディセンションなのか
48 17/12/17(日)22:32:40 No.472522642
ここまでのメンタルに至るのってニンジャでもそうそうないぞ…
49 17/12/17(日)22:32:59 No.472522730
ミギからヒダリへの対応が素なんだ…
50 17/12/17(日)22:32:59 No.472522733
シンプルな理屈だそれだけに強い
51 17/12/17(日)22:33:00 No.472522735
人格まで知ってるとか詳しいな それとも行動から推測してるだけだろうか
52 17/12/17(日)22:33:09 No.472522780
サプライズド・ドージョーをなぞってるとしたらゾーイは幼体ナンシーが肉体から飛び出た姿とかだったりするのだろうか
53 17/12/17(日)22:33:37 No.472522918
国を握ってるってレッドラとかムカデレベルってこと? あれとはまた違うのかね
54 17/12/17(日)22:33:38 No.472522929
不完全でも売りつけてあとで消えても組織とニンジャの力で脅す 完璧だ
55 17/12/17(日)22:33:52 No.472522993
馬鹿みたいな金持ち企業家がもう使い道もないのに金を稼ぎ続けるのに似たようなノリ
56 17/12/17(日)22:34:06 No.472523058
逆らう奴を分からせてやるのもシンウィンター=サンの暇つぶしということか
57 17/12/17(日)22:34:27 No.472523156
>物質化。それはいい。カネになる わーいシンプルー
58 17/12/17(日)22:35:09 No.472523382
生物じゃないなら安定するってことは金とかも作り放題かね 一番やばいのはエメツ作れる場合だが
59 17/12/17(日)22:35:18 No.472523430
リアルニンジャは基本的にミームに拘るけどシンウィンターあんまりそんな感じしないからどっちかというと憑依ニンジャ性ではあると思うな
60 17/12/17(日)22:35:36 No.472523504
オイオイオイ エメツ出したぞ
61 17/12/17(日)22:36:23 No.472523751
>国を握ってるってレッドラとかムカデレベルってこと? >あれとはまた違うのかね 過冬がアマクダリみたいに国の中枢まで入り込んでるってことじゃないかな
62 17/12/17(日)22:36:26 No.472523759
噫…
63 17/12/17(日)22:36:38 No.472523807
マスラダにはある意味因縁深いエメツオリガミだ
64 17/12/17(日)22:37:07 No.472523943
オイオイオイ この子放っといたらサツガイ自力召喚できるわ
65 17/12/17(日)22:37:14 No.472523979
トラウマスイッチ入る所だった
66 17/12/17(日)22:37:20 No.472524003
マスラダが露骨に動揺するのは珍しいな
67 17/12/17(日)22:37:54 No.472524141
ピンポイント極まるトラウマスイッチだからな…
68 17/12/17(日)22:37:57 No.472524161
エメツ取り出せるのヤバくない?
69 17/12/17(日)22:37:59 No.472524172
シンウィンターはサイグナスが好みそうな美学や矜持があるタイプじゃなさそうなんだけど 無理矢理従わされたパターンだろうか
70 17/12/17(日)22:37:59 No.472524174
無自覚にマスラダに精神攻撃をかますゾーイ=チャン
71 17/12/17(日)22:38:09 No.472524219
アイエエエエエメツ!
72 17/12/17(日)22:38:22 No.472524298
サプライズド・ドージョーのリフレインしてたり1部ソウカイヤっぽさがあるからチバ=サンが父親を超えるための相手になるのかも
73 17/12/17(日)22:38:27 No.472524325
エメツをいっぱい出しまくってサツガイを召喚して殺害しよう
74 17/12/17(日)22:38:55 No.472524466
恐ろしく魅力的なのだ
75 17/12/17(日)22:39:02 No.472524495
飯もうまい
76 17/12/17(日)22:39:13 No.472524569
オニギリどうぞ
77 17/12/17(日)22:39:50 No.472524734
そんなことすらありがたく感じるほどに存在が希薄なのかお前…
78 17/12/17(日)22:39:50 No.472524735
領域内でなら実体を保てるとかますます人外の仙人ぽいキャラ付けだ
79 17/12/17(日)22:39:57 No.472524769
ザイバツのやつらはまだ飯食えないのかな…
80 17/12/17(日)22:40:28 No.472524900
ゾーイがいればキョート城でも普通のスシやマッチャが食えるのでは?
81 17/12/17(日)22:40:38 No.472524949
>ザイバツのやつらはまだ飯食えないのかな… 奴隷にヤミ米作らせてるし…
82 17/12/17(日)22:41:06 No.472525065
ポジションとしてはめちゃめちゃ強キャラめいている
83 17/12/17(日)22:41:10 No.472525090
やっぱ現世にいるの辛いのか?カタオキ
84 17/12/17(日)22:41:18 No.472525130
チートすぎる… プログラム書き換えてアイテム無限に出せるタイプだ
85 17/12/17(日)22:41:35 No.472525200
ゾーイがいなけりゃまだシャドー・スシ食ってるような状態だった
86 17/12/17(日)22:41:40 No.472525218
辛いというか疲れるんだろう実際
87 17/12/17(日)22:42:07 No.472525331
イカケバブ
88 17/12/17(日)22:44:14 No.472525927
カットスロート=サンの狼藉のおかげですんなりマスラダも殺る気スイッチが
89 17/12/17(日)22:44:20 No.472525954
太るのかお前
90 17/12/17(日)22:44:24 No.472525977
栄養はあるらしいな
91 17/12/17(日)22:44:47 No.472526099
ゾーイちゃん自身も不自由ってものをしらないから 言われるままになんでもポロポロ取り出しててヤバいな
92 17/12/17(日)22:44:57 No.472526146
ソウカイヤとは旧ソウカイヤとザイバツみたいな関係なのかな
93 17/12/17(日)22:45:48 No.472526393
カットスロート=サンがいらんことしなけりゃ港に着けてたかなあ真の男たち…
94 17/12/17(日)22:45:54 No.472526424
>言われるままになんでもポロポロ取り出しててヤバいな それなりにいい境遇に置いたら普通に邪悪ニンジャにも協力しそうだよこの子
95 17/12/17(日)22:46:05 No.472526473
そもそもこいつは人間なのか?
96 17/12/17(日)22:46:25 No.472526569
どんなリスクあるかわからんしなぁ
97 17/12/17(日)22:47:22 No.472526864
無警戒なのはカタオキだからであって他のニンジャなら警戒してほいほい出したりはしないだろ
98 17/12/17(日)22:48:10 No.472527087
ウラシマ・ニンジャ相手にも通用するか怪しい
99 17/12/17(日)22:48:10 No.472527089
ネクサスみたいなニンジャとかいたら普通に入ってこれそうだ そうそうは居ないだろうけど
100 17/12/17(日)22:49:29 No.472527483
そういうジツだってことは何度も失敗すりゃ推察はいくし過冬も規模はデカいし首領もアホではないしニューロン系ニンジャ派遣は考えとかなきゃなあ…
101 17/12/17(日)22:49:32 No.472527498
サンシタならともかく渦冬も色んなニンジャいそうだしなあ
102 17/12/17(日)22:49:54 No.472527595
あんまやりすぎたらインクィジター引き出したりとかありそう あれもあれで実体化したら世界ヤバイ案件だっけか
103 17/12/17(日)22:50:05 No.472527645
なんかコトダマやニューロン系のニンジャなら突破してきそうな
104 17/12/17(日)22:50:14 No.472527681
カタオキのやることだからな!
105 17/12/17(日)22:50:38 No.472527802
ここら辺の認識の甘さはやっぱカタオキだなと思う やっぱ戦闘向いてないやお前
106 17/12/17(日)22:50:41 No.472527816
シャドー・スシはゼンがキマってるけどあれだけしか食えないと頭おかしくなりそう
107 17/12/17(日)22:51:01 No.472527917
一応ニチョーム隔離した時は入ってこれなかったし…代わりに出るの大変だったけど
108 17/12/17(日)22:51:09 No.472527952
相手に侵入するのが本職で結界張ったりは余技だろうしなあ
109 17/12/17(日)22:51:42 No.472528095
短期間で経験し過ぎたからなあ
110 17/12/17(日)22:51:43 No.472528107
ミツカド・ニンジャとか空間操作系ジツで上書き干渉とかそんな突破法だろうか
111 17/12/17(日)22:52:01 No.472528196
まぁマスラダもいろんな奴らと戦ってきたからな
112 17/12/17(日)22:52:27 No.472528294
ニンジャ使わずとも大量のハッカーのずのうを酷使すれば突破できそうな案件でもある
113 17/12/17(日)22:52:46 No.472528378
やっぱり髭似合わんなカタオキ
114 17/12/17(日)22:53:22 No.472528552
サンズオブけおの連中とか普通のニンジャの二倍のことができるのばっかりだったからな…
115 17/12/17(日)22:53:23 No.472528559
サンズオブケオスの連中基本サンシタほとんどいないしそれ以外のニンジャも敵対した奴だいたい殺してきたしマスラダのカラテ経験値も気付けば相当なものだ
116 17/12/17(日)22:53:33 No.472528614
あとあれだ サツガイなら平然と入ってきたりする
117 17/12/17(日)22:53:42 No.472528660
単純にコトダマ系一人ならカタオキも負けないだろうけど腕利きと複数でこられたら詰むからなあ
118 17/12/17(日)22:54:05 No.472528765
>サンズオブけおの連中とか普通のニンジャの二倍のことができるのばっかりだったからな… まあなにがあってもわからんわと思うのは当然だよな
119 17/12/17(日)22:54:25 No.472528857
進入を許した場合ほぼ詰みなのがカタオキの辛いところだ
120 17/12/17(日)22:54:42 No.472528925
カタオキの結界を音速の匍匐前進でカサカサ越えて来るんじゃないかゲートコントロール
121 17/12/17(日)22:54:57 No.472528997
チャドーだチャドーあるのみ
122 17/12/17(日)22:55:02 No.472529023
カラテ戦力ほぼゼロと言っていいからね…
123 17/12/17(日)22:55:14 No.472529072
カタオキはコトダマ感知に関してはネクサスより上っていうのはマジですげえぞ
124 17/12/17(日)22:55:42 No.472529209
保護者兼メンター
125 17/12/17(日)22:55:46 No.472529232
隠者っぽい事
126 17/12/17(日)22:55:53 No.472529274
カタオキが言うから説得力があるんだけど カタオキが言うと説得力がないんだよな
127 17/12/17(日)22:56:02 No.472529323
必要なことだけど実感のない子供にはうっとうしいだけなのだ!
128 17/12/17(日)22:56:07 No.472529361
キンカクにアクセスが主目的だけあってコトダマ系とチャドーは本当相性がいい
129 17/12/17(日)22:56:54 No.472529589
連れて逃げるとかできないからなぁ
130 17/12/17(日)22:57:04 No.472529633
コトダマ初心者は薬の助けが無いと厳しい
131 17/12/17(日)22:57:36 No.472529770
ドラゴンのとことかに連れてくのが一番よさそうだけど無理だな
132 17/12/17(日)22:57:51 No.472529839
アモクウェイブ=サンと同系統のジツ使われたら迷いようも無いし詰むよね
133 17/12/17(日)22:57:52 No.472529842
つまり、こうだ、電脳麻薬イルカチャンを抽出する
134 17/12/17(日)22:58:58 No.472530101
概念知ってればエターナルニンジャチャンピオンとか取り出せるのかな…
135 17/12/17(日)23:00:05 No.472530342
>アモクウェイブ=サンと同系統のジツ使われたら迷いようも無いし詰むよね アイツいきなりでてきたくせにめっちゃ厄介でめっちゃ強かったよね…
136 17/12/17(日)23:01:37 No.472530726
アモクウェイブはサンズオブケオスの恐ろしさの象徴のようなニンジャだと思う すべてのことに脈絡が無い
137 17/12/17(日)23:02:50 No.472531015
シトカ炎上の始まりである
138 17/12/17(日)23:04:01 No.472531291
アカシ・ジツはアモクウェイブ以外にウミノ先生のサイドキックみたいな奴も使えたよな