17/12/17(日)20:15:49 寒い日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)20:15:49 No.472482541
寒い日はクリスマス映画
1 17/12/17(日)20:16:49 No.472482778
2もクリスマスだっけ
2 17/12/17(日)20:17:16 No.472482933
フルで見て初めて裸足になってた理由がわかった
3 17/12/17(日)20:19:13 No.472483467
>2もクリスマスだっけ うn スレ我のちょうど1年後という設定
4 17/12/17(日)20:19:23 No.472483501
まだ髪がある時だ
5 17/12/17(日)20:19:50 No.472483630
>フルで見て初めて裸足になってた理由がわかった 伏線だらけでそれをバッチリ回収する脚本しっかりした映画だからちゃんと見ないと勿体無いぞ
6 17/12/17(日)20:20:31 No.472483815
うちの姉が暇なときにとりあえず流し続ける映画
7 17/12/17(日)20:20:42 No.472483863
文句なしに面白いクリスマス映画
8 17/12/17(日)20:21:02 No.472483942
ダクトテープいいよね…
9 17/12/17(日)20:22:54 No.472484432
あんまり印象ないけどリーサルウェポンも
10 17/12/17(日)20:23:20 No.472484590
書き込みをした人によって削除されました
11 17/12/17(日)20:24:04 No.472484810
>伏線だらけでそれをバッチリ回収する脚本しっかりした映画だからちゃんと見ないと勿体無いぞ ラストの西部劇のくだりから腕時計外したりパウエルのトラウマ克服する流れはちょっと神懸かってるよね
12 17/12/17(日)20:28:20 No.472486359
真冬にシャツ一丁は寒そう
13 17/12/17(日)20:29:01 No.472486609
最悪なクリスマスだぜ
14 17/12/17(日)20:30:43 No.472487186
絶対に…高いビルには登らない!誰がなんてったってゴメンだ! ああ神様お助けを…!
15 17/12/17(日)20:31:28 No.472487364
奴は裸足だ!
16 17/12/17(日)20:32:01 No.472487530
?
17 17/12/17(日)20:32:36 No.472487719
ガーラースー!
18 17/12/17(日)20:39:17 No.472489558
これのボスが3のボスの兄貴だっけ?
19 17/12/17(日)20:39:50 No.472489682
以降の作品でももちろんタフすぎるんだけど生々しいタフさでは一番だと思う
20 17/12/17(日)20:43:23 No.472490686
>以降の作品でももちろんタフすぎるんだけど生々しいタフさでは一番だと思う 2以降はメンタル面でのタフさが目立ったよね こっちはガラス刺さったり額切ったり…
21 17/12/17(日)20:44:13 No.472490913
ダイハードの歌でもどうぞ https://youtu.be/OTyw6cq86kY
22 17/12/17(日)20:44:22 No.472490958
>これのボスが3のボスの兄貴だっけ? 3の方が兄貴
23 17/12/17(日)20:45:00 No.472491176
マシンガンはいただいた ホーホーホー
24 17/12/17(日)20:45:32 No.472491333
T1000があっさり…
25 17/12/17(日)20:47:21 No.472491933
ロバートパトリック呆気ない…
26 17/12/17(日)20:47:29 No.472491978
敵の使用してる靴と自分の足に互換性がある事を利用するシーンいいよね
27 17/12/17(日)20:48:11 No.472492187
結局イピカイエーってどういう意味なんです
28 17/12/17(日)20:49:16 No.472492512
人を撃てないお巡りさんのは割と単純な伏線と回収だよね
29 17/12/17(日)20:49:21 No.472492541
裸足で叫びながらマシンガン撃ちまくって疾走するシーンいいよね…
30 17/12/17(日)20:49:33 No.472492615
>以降の作品でももちろんタフすぎるんだけど生々しいタフさでは一番だと思う タイトルをニュアンス訳すると「死ににくい」でいいらしいな
31 17/12/17(日)20:49:38 No.472492638
やってると途中からでも見ちゃう 明日休みだとBD引っ張り出して最初から見ちゃう
32 17/12/17(日)20:49:53 No.472492753
ロイ・ロジャースだばかたれぇ
33 17/12/17(日)20:50:23 No.472492924
2の最後の爽快感と来たら
34 17/12/17(日)20:52:52 No.472493776
このビルが20世紀フォックスの自社ビルらしいな
35 17/12/17(日)20:52:52 No.472493777
>人を撃てないお巡りさんのは割と単純な伏線と回収だよね まあ中盤でいきなり話始めるから何となく察しは付くけど終盤の盛り上がる部分で回収してくるから印象に残る
36 17/12/17(日)20:53:10 No.472493862
90年代のアクション映画の原点にして最高傑作
37 17/12/17(日)20:53:47 No.472494154
原作も読むといいぞ なにこれ…違う…ってなるから
38 17/12/17(日)20:54:18 No.472494316
なんでナカトミプラザで日系企業ってことにしたんだろうか バブルの頃だったの?
39 17/12/17(日)20:55:01 No.472494525
いいものはみんな日本製の時代だぜ
40 17/12/17(日)20:55:07 No.472494559
ドーナツとリボルバーが似合いすぎるお巡りさん
41 17/12/17(日)20:56:58 No.472495210
>90年代のアクション映画の原点にして最高傑作 元が80年代筋肉アクション映画の定形とも言えるコマンドーの続編案だったのも出来た話
42 17/12/17(日)21:01:25 No.472496533
ドカーンと1発燃えてみようよおおおおっと!!! あの台詞聴かないとダイハード観た気にならない
43 17/12/17(日)21:08:23 No.472498484
はいじゃあワンツースリーで落下シーンねー! ワン!(パッ
44 17/12/17(日)21:11:05 No.472499236
那智の吹き替えが妙に情けないところもあるヒーローになっていてこれは…至高…
45 17/12/17(日)21:12:05 No.472499552
ていうか未だにダイハード型の映画作られてるよね