ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/17(日)19:35:29 No.472471098
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/17(日)19:37:53 No.472471722
スーツ無しの体が本体な奴来たな…
2 17/12/17(日)19:38:40 No.472471945
>スーツ無しの体が本体な奴来たな… 現実頭皮したくなる
3 17/12/17(日)19:39:00 No.472472059
腕力強化に拘るのが敗因だったのです!って再戦時にローラーダッシュ装備してたのは笑った
4 17/12/17(日)19:40:59 No.472472531
>腕力強化に拘るのが敗因だったのです!って再戦時にローラーダッシュ装備してたのは笑った 張られたロープに引っ掛けられてすっ転んだんだっけ…
5 17/12/17(日)19:41:52 No.472472744
バッテリー切れで負けたの何回あったっけ?
6 17/12/17(日)19:42:38 No.472472910
機動力上げる為に空戦装備作ったけど燃費最悪になってバッテリー切れたりしてたよね
7 17/12/17(日)19:44:54 No.472473552
敵のウイルスに浸食された腕部が勝手に動作して主人公を締め上げた時はどうすんだこれって感じが凄かった
8 17/12/17(日)19:47:12 No.472474204
>機動力上げる為に空戦装備作ったけど燃費最悪になってバッテリー切れたりしてたよね 装備に対してメガネが小さすぎて駄目だった 本人の「ステルスに括り付けられた気分だ」って感想で耐えられなかった
9 17/12/17(日)19:48:50 No.472474719
>敵のウイルスに浸食された腕部が勝手に動作して主人公を締め上げた時はどうすんだこれって感じが凄かった でもその後に冷静にバッテリー引っこ抜いたときは変な笑い出た
10 17/12/17(日)19:49:08 No.472474808
>装備に対してメガネが小さすぎて駄目だった 敵からもコバンザメ呼ばわりされてたな…
11 17/12/17(日)19:51:48 No.472475536
オーディションでは高笑いが決め手になったらしいな
12 17/12/17(日)19:52:10 No.472475643
>>装備に対してメガネが小さすぎて駄目だった >敵からもコバンザメ呼ばわりされてたな… 敵がジェットパックくらいの装備に対して爆撃機サイズのスーツを用意するメガネは阿呆に御座るか
13 17/12/17(日)19:52:34 No.472475777
これまで主人公に負けた原因を全てクリアしたパーフェクトスーツを主人公を助けるために着る展開は凄く燃えた まさかそこからさらに脱いでから本番とは・・・
14 17/12/17(日)19:52:52 No.472475851
下半身はアシスト無しというのを読者が忘れたころにアシスト外してからが本気という説得力ある描写をお出ししてくるのが秀逸
15 17/12/17(日)19:53:54 No.472476178
バッテリー強化しろよと散々突っ込まれたけどいざやると大型化したり複数持ちで解決しようとしたりして結局元の状態に戻るという
16 17/12/17(日)19:54:07 No.472476223
作中で相対した中では関節技使いに腕を極められた時がかなりヤバかったと思う
17 17/12/17(日)19:56:53 No.472477040
最近気付いたんだけどジェットパック呼ぶシーンだけスーツの外見違うな?と思っててさ よく見たらあのデカブツとドッキングするのに高度が必要だから背中に小型の使い捨てジェットパック付けてたんだね
18 17/12/17(日)19:57:07 No.472477102
>これまで主人公に負けた原因を全てクリアしたパーフェクトスーツを主人公を助けるために着る展開は凄く燃えた >まさかそこからさらに脱いでから本番とは・・・ 「このスーツの力ならばここからの脱出は可能です」って動けない主人公に無理やり着せていったんだっけ… じゃあお前はどうするんだっていう問いかけに無言で笑い返すだけなのがもうね…
19 17/12/17(日)19:57:45 No.472477257
パワー上げすぎてオーバーヒートで発火したのが伏線になっていたときは驚いたな
20 17/12/17(日)19:58:09 No.472477369
>作中で相対した中では関節技使いに腕を極められた時がかなりヤバかったと思う 破損個所からの漏電が無ければそのまま折られてたよね
21 17/12/17(日)19:59:00 No.472477582
>>これまで主人公に負けた原因を全てクリアしたパーフェクトスーツを主人公を助けるために着る展開は凄く燃えた >>まさかそこからさらに脱いでから本番とは・・・ >「このスーツの力ならばここからの脱出は可能です」って動けない主人公に無理やり着せていったんだっけ… >じゃあお前はどうするんだっていう問いかけに無言で笑い返すだけなのがもうね… 死んだかと思ったら普通に帰って来たな…
22 17/12/17(日)19:59:16 No.472477641
普段ギャグみたいな負け方ばかりしてるのにたまにシリアスな熱いバトルを挟むのはズルい
23 17/12/17(日)19:59:58 No.472477795
何故メカスーツより本体の私の方が弱いなんて思ったんです?
24 17/12/17(日)19:59:58 No.472477796
>死んだかと思ったら普通に帰って来たな… スーツ着た主人公を生身で走り抜いてったのは変な笑い出た
25 17/12/17(日)20:02:20 No.472478450
未来世界編でも同系統のスーツを着た人が助けてくれたけど妙に細っこかったんだよね メガネ自体もガタイが良い方では無いんだけどあっちは妙にくびれが強調されてたような…
26 17/12/17(日)20:04:05 UsUkQ7do No.472478965
こいつが主人公から学んだ100%に足りない確率の補い方が好き
27 17/12/17(日)20:04:11 No.472478983
研究室の一角を開けると剣から斧からトンファーにハンマーと武具が出るわ出るわ… あれだけは作中解明されてない謎だな
28 17/12/17(日)20:05:47 No.472479456
>あれだけは作中解明されてない謎だな 本人曰く「妹の趣味」らしいけど …いたっけ?妹…
29 17/12/17(日)20:06:50 No.472479782
スーツが敵に盗まれても直ぐ予備だしてくる奴
30 17/12/17(日)20:09:13 No.472480489
このメガネ優遇されすぎふざけんな
31 17/12/17(日)20:09:23 No.472480535
拳で戦う肉体派かと思いきや意外と仕込み武器も多いよね つま先から出るアンカーとか
32 17/12/17(日)20:10:45 No.472480970
いっつもこんなのはデータにない!っていうけど鉄板ギャグだと思ってるのか?
33 17/12/17(日)20:10:59 No.472481064
おやその程度ですかレイエスさん とか言うタイプ
34 17/12/17(日)20:11:00 No.472481069
スーツに自意識が芽生えてこれまでのメガネナンバーズにストライキ起こされてたのは笑った
35 17/12/17(日)20:11:54 No.472481381
強制パージがだいたいギャグになっちゃうのがなー
36 17/12/17(日)20:12:15 No.472481519
足技キャラをクビにしてこいつを主人公の相棒キャラにするのはどうかと思った
37 17/12/17(日)20:12:55 No.472481703
>スーツに自意識が芽生えてこれまでのメガネナンバーズにストライキ起こされてたのは笑った 「損傷多すぎ」 「乱造やめろ」 「浮気するな」 「火器を撃たせろ」 みたいなプラカード作ってたよねあいつら…
38 17/12/17(日)20:13:51 No.472481950
>スーツが敵に盗まれても直ぐ予備だしてくる奴 盗まれたスーツを元に大兵団を作られるも欠点までそのままで即壊滅はギャグ過ぎた
39 17/12/17(日)20:14:21 No.472482087
>足技キャラをクビにしてこいつを主人公の相棒キャラにするのはどうかと思った だってコイツの喧嘩キックの方が強いし
40 17/12/17(日)20:15:53 No.472482552
>いっつもこんなのはデータにない!っていうけど鉄板ギャグだと思ってるのか? いやあでも殺し屋集団からテロ組織に宇宙からの来訪者の末裔なんて面子を相手にしてたらデータ収集なんてそうできるもんでもないと思うな…
41 17/12/17(日)20:16:22 No.472482671
>みたいなプラカード作ってたよねあいつら… でも今まで作ったスーツを廃棄せずにその後の研究のために大事に保管してるのが伝わってストが解決したのはよかった スーツ盗まれ利用された回はマジギレしてたよね
42 17/12/17(日)20:17:10 No.472482889
>みたいなプラカード作ってたよねあいつら… 最終的にある程度の自由行動と定期メンテナンスの実施で合意してくれたんだっけ …させたんだっけか
43 17/12/17(日)20:18:47 No.472483363
>「損傷多すぎ」 >「乱造やめろ」 作りすぎって感じは確かにあったな >「浮気するな」 うn? >「火器を撃たせろ」 おい
44 17/12/17(日)20:21:23 No.472484032
こんなキャラしといて主人公を守るために最新鋭サイボーグと戦うのはズルいと思う
45 17/12/17(日)20:21:51 No.472484141
>いっつもこんなのはデータにない!っていうけど鉄板ギャグだと思ってるのか? 逆にこいつのデータリサーチが完璧な時はサポートに回ってることが多いからね… 現場に出張ってくるケースはデータ収集も目的のうちなのだ
46 17/12/17(日)20:22:59 No.472484453
そんなスーツが最後には身を挺して敵の攻撃庇って…
47 17/12/17(日)20:24:01 No.472484794
ちなみにどっかへ遠出するエピソードではラストの話でメガネのお土産選びのセンスが壊滅的なのが毎回分かる
48 17/12/17(日)20:24:14 No.472484857
視聴者サービス回なのに水着のギャルをアクアスーツで助ける展開は熱かった
49 17/12/17(日)20:24:30 No.472484925
>そんなスーツが最後には身を挺して敵の攻撃庇って… 敵の攻撃でバッテリーが破損したスーツを筋力だけで動かして戦線離脱したのズル過ぎる 笑うわあんなん
50 17/12/17(日)20:26:03 No.472485498
>>「火器を撃たせろ」 >おい 人に向けてとは言ってないし… 主人公たちとの疑似弾での銃撃戦で最終的にはペイント弾で満足するようになったし…
51 17/12/17(日)20:27:02 No.472485848
終盤最終形態が使えない状況でこのスーツ持ち出してきたのは正直燃えた
52 17/12/17(日)20:28:46 No.472486518
>終盤最終形態が使えない状況でこのスーツ持ち出してきたのは正直燃えた 半壊状態ので最後の一撃で何故かスペック以上のパワーが出たのいいよね
53 17/12/17(日)20:29:12 No.472486664
>視聴者サービス回なのに水着のギャルをアクアスーツで助ける展開は熱かった 昔の潜水夫みたいなスタイルなのに他のと大差ない挙動ができるって凄いよね… まあ外見のせいで助けたギャルからはアクアスーツ≠メガネになったんだけどさ
54 17/12/17(日)20:31:34 No.472487388
>ちなみにどっかへ遠出するエピソードではラストの話でメガネのお土産選びのセンスが壊滅的なのが毎回分かる エピソード明けの話で必ず変T着てるよね…
55 17/12/17(日)20:32:20 No.472487643
スピンオフコミックが映画化しちゃったからな
56 17/12/17(日)20:33:33 No.472487978
>主人公たちとの疑似弾での銃撃戦で最終的にはペイント弾で満足するようになったし… 劇中でイカっぽいゲームにハマってたのは笑った 作者もやってたのかな…