虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/17(日)19:27:40 早撃ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)19:27:40 No.472468900

早撃ちでジェダイ殺せるスゴい奴しかし息子は

1 17/12/17(日)19:31:37 No.472469994

どういう理屈何だろうジェダイが軽いエスパーなら予測出来るよね?

2 17/12/17(日)19:33:14 No.472470423

>どういう理屈何だろうジェダイが軽いエスパーなら予測出来るよね? 殺気を出さずに撃てるのかも

3 17/12/17(日)19:33:23 No.472470470

余地出来ても速くて身体が追い付かない

4 17/12/17(日)19:35:01 No.472470947

中堅クラス即死させられるのは強すぎると思う

5 17/12/17(日)19:35:18 No.472471043

ジャバフェットだっけ

6 17/12/17(日)19:36:20 No.472471304

ボバとジャンゴとジャバがいい具合に混ざる

7 17/12/17(日)19:36:24 No.472471315

混ざってる混ざってる

8 17/12/17(日)19:37:54 No.472471727

ジェダイってみんなある程度先読み出来るんだよね?

9 17/12/17(日)19:38:26 No.472471866

メイスには歯が立たない オビワンとは互角 モブジェダイ相手なら無双出来る強さ

10 17/12/17(日)19:39:10 No.472472114

ピアノ…というものらしいな

11 17/12/17(日)19:39:10 No.472472115

ジェットパック壊れなかったらどうだったんだろう それでもメイスに勝てる気がしないけど

12 17/12/17(日)19:40:16 No.472472370

モブってかマスタークラスも殺してたよ…

13 17/12/17(日)19:40:43 No.472472462

>どういう理屈何だろうジェダイが軽いエスパーなら予測出来るよね? 予測はできるがセーバーで微妙に打ち返しづらい位置を早打ちで正確に撃ち抜く スレ画の出身星のマンダロリアンに伝わるジェダイ殺しの戦闘術

14 17/12/17(日)19:41:02 No.472472544

メイス相手でもブラスター返しさせない程度には頑張ってるよ

15 17/12/17(日)19:42:04 No.472472780

マンダロリアンだと思ってたら違うくて驚いた

16 17/12/17(日)19:42:41 No.472472930

すごいんだなマン○ロリアン

17 17/12/17(日)19:44:50 No.472473533

ボバって結局どうなったんだ

18 17/12/17(日)19:45:11 No.472473623

新作の銀バケツさんもマンダロリアンの関係者だったりするのだろうか…

19 17/12/17(日)19:46:23 No.472473989

ボンゴファットさん!

20 17/12/17(日)19:46:39 No.472474063

もう無理だろうけどジオノーシスの戦いみたいなジェダイがいっぱい出てくる戦闘見たい

21 17/12/17(日)19:46:45 No.472474091

>新作の銀バケツさんもマンダロリアンの関係者だったりするのだろうか… あんな糞弱いマンダロリアンがいるか!!

22 17/12/17(日)19:47:20 No.472474257

>ボバって結局どうなったんだ 実は生きてて元気に賞金かせぎやっててほしい

23 17/12/17(日)19:48:23 No.472474568

ボバは食われて死んだに見せて生きてる場合もあるけど公式ではどうなんだろうな

24 17/12/17(日)19:48:32 No.472474616

>実は生きてて元気に賞金かせぎやっててほしい あのあと華麗に脱出! した話はレジェンズになったんだっけ…

25 17/12/17(日)19:49:26 No.472474889

ボバのスピンオフの話もあった気もするがうわさ話だった気がしてきた

26 17/12/17(日)19:50:23 No.472475183

>ボバのスピンオフの話もあった気もするがうわさ話だった気がしてきた なんか気がついたらオビワンの映画やるよ!にすり替わってたよね

27 17/12/17(日)19:51:17 No.472475414

ボバはゲームで成り上がる話やる予定だったのに消滅したから

28 17/12/17(日)19:51:57 No.472475583

>>実は生きてて元気に賞金かせぎやっててほしい >あのあと華麗に脱出! >した話はレジェンズになったんだっけ… そうみたいね まあ生きのびてユージャン・ヴォングと戦うって話だったから ユージャン・ヴォング自体が黒歴史化した今では

29 17/12/17(日)19:53:18 No.472475998

こくじん

30 17/12/17(日)19:53:41 No.472476097

つよい

31 17/12/17(日)19:53:46 No.472476129

マンダロリアンもだいぶ盛られてるよね…

32 17/12/17(日)19:54:08 No.472476236

ジェダイだかシスを実力でブッ飛ばしてかっこいいダークセイバー奪った傭兵一族とかかっこよすぎる

33 17/12/17(日)19:54:10 No.472476241

マンダロリアンのロイヤルガードもフォーススタッフでブラスター弾くからな あそこの練度はおかしい

34 17/12/17(日)19:54:26 No.472476317

ジャンゴもあっさり死んだからガッカリと言われるけど こいつが元になったクローントルーパーがオーダー66で大暴れしちゃったから個人的には満足してる

35 17/12/17(日)19:55:08 No.472476510

この人のブラスターの発射音好き

36 17/12/17(日)19:56:49 No.472477028

何気に単独でゲームになったりしてるスレ画

37 17/12/17(日)19:57:33 No.472477216

>この人のブラスターの発射音好き トョーンッ

38 17/12/17(日)19:57:59 No.472477317

このスーツ着るとあっさり死ぬ呪いにかかる

39 17/12/17(日)19:58:18 No.472477403

頭をぶつける遺伝子

40 17/12/17(日)19:59:11 No.472477624

先読みしても当たるように撃つ奴は結局当たる→こいつら フォースが感じられない相手は察知しづらい→グリーヴァス将軍 両方に対応してるジェダイは少ないのだ

41 17/12/17(日)20:00:17 No.472477884

ストームトルーパーの時代だともうジャンゴ由来のクローンの数も大分減ってるんだけど 頭ぶつけるトルーパーがそれなんだっけ

42 17/12/17(日)20:00:26 No.472477922

バトルフロント2でも息子のジェットパックが時々動作不良を起こすのを見ると仕様なんじゃないかと思えてきた

43 17/12/17(日)20:00:48 No.472478024

初代がボバ 初代の特別製クローンがシャンゴ 生身の息子がジャバ であってる?

44 17/12/17(日)20:01:03 No.472478112

>フォースが感じられない相手は察知しづらい→グリーヴァス将軍 アニメじゃ二刀流しか解放してないのに5対1で勝ったからな…

45 17/12/17(日)20:01:40 No.472478262

>初代がボバ >初代の特別製クローンがシャンゴ >生身の息子がジャバ >であってる? 全て間違えている

46 17/12/17(日)20:01:59 No.472478353

息子は無調整クローン

47 17/12/17(日)20:02:32 No.472478499

ここまで全部間違えてるのも逆にすごいわ!

48 17/12/17(日)20:02:47 No.472478578

>全て間違えている ジャバが初代でジャバの息子がボバでボバの無調整クローンがシャンゴ?

49 17/12/17(日)20:03:02 No.472478644

ジャバから離れるんだ

50 17/12/17(日)20:03:20 No.472478764

そもそもメイス戦で負けたのはジェットパックで仕切り直そうと思って使おうと思ったら動物に壊されちゃって他の気づかなかっただけだよ

51 17/12/17(日)20:03:52 No.472478895

ジャバはもう見た目からして二人と無関係な種族だってわかるだろ!

52 17/12/17(日)20:04:20 No.472479030

>ジャバが初代でジャバの息子がボバでボバの無調整クローンがシャンゴ? Amazing. Everuthing you said is completely wrong.

53 17/12/17(日)20:05:02 No.472479241

頭についてるしゃもじみたいなスカウターぽいのは何なんです?

54 17/12/17(日)20:05:02 [エズラ] No.472479242

俺はジャバです

55 17/12/17(日)20:05:04 No.472479255

ジェットパック壊れやすすぎ問題

56 17/12/17(日)20:05:56 No.472479495

ジャバをこのスーツに押し込むの無理だよ…

57 17/12/17(日)20:06:11 No.472479574

>俺はジャバです ランドじゃないのか…

58 17/12/17(日)20:06:13 No.472479585

ジャバはないけどボバとジャンゴがどっちが親父で息子かごっちゃになる

59 17/12/17(日)20:06:15 No.472479600

ジャンゴのパックは怪物に蹴られてるんだからそら壊れるよ…

60 17/12/17(日)20:06:18 No.472479628

ジャバで噴くからやめて

61 17/12/17(日)20:06:59 No.472479824

ジャバ・フェット!

62 17/12/17(日)20:07:16 No.472479909

ワンパ・フェット

63 17/12/17(日)20:07:46 No.472480049

パパ属性良い...

64 17/12/17(日)20:08:46 No.472480344

旧三部作に出てくるのがボバとさえわかっていればジャンゴの立場もわかる

65 17/12/17(日)20:09:03 No.472480434

そもそも黒ハゲと戦った時にブラスター二兆あってジェットパックも無事なら結構いい勝負出来てたって話は製作サイドから言われてたみたいだね

66 17/12/17(日)20:09:24 No.472480546

伯爵がスカウトしたのよね?ジャンゴ

67 17/12/17(日)20:10:14 No.472480816

首斬られる直前にジェットパックが不発してるのがとてもかなしい

68 17/12/17(日)20:10:27 No.472480873

>ブラスター二兆あって そんだけあれば困んないだろうな…

69 17/12/17(日)20:10:29 No.472480892

オビとやりあって生き延びてる時点で相当やばいう腕なのは間違いないしね

70 17/12/17(日)20:10:53 No.472481022

メイスといい勝負ってことは頑張れば皇帝も殺れるのかな

71 17/12/17(日)20:11:25 No.472481209

言ってみろよ!ジャバのどこに装甲服着れる余地があるんだよ!!

72 17/12/17(日)20:12:03 No.472481450

カエル生で食いながらジェット飛行する凄腕賞金稼ぎ

73 17/12/17(日)20:12:13 No.472481513

クローン元だし強いのは当然

74 17/12/17(日)20:13:49 No.472481935

ジャバから産まれたのかもしれん

75 17/12/17(日)20:13:52 No.472481955

こいつのスーツ着たジャバが来たら俺吹いちゃうよ…

76 17/12/17(日)20:14:00 No.472481990

クローンて生殖能力あったのかな このおっさんの遺伝子があの銀河の人類の遺伝子プールに与えたインパクトって大層なもんになるぞ

77 17/12/17(日)20:14:14 No.472482055

クローンのとりわけ腕のいいやつにジェットパック持たせて装備も揃えればほぼジャンゴなのでは

78 17/12/17(日)20:14:20 No.472482080

(ジェットパックで飛び回るジャバ)

79 17/12/17(日)20:14:23 No.472482109

伯爵の弟子のダークジェダイ殺してるからな… それがクローン素体の選定試験ってのがゲームの内容だった気がする

80 17/12/17(日)20:14:26 No.472482122

サビーヌも戦闘技能とかセンスとかよく褒められてるけど 肝心なところでミスったりするのはマンダロリアンの血なのか

81 17/12/17(日)20:14:42 No.472482202

>こいつのスーツ着たジャバが来たら俺吹いちゃうよ… 絶対飛べないな…

82 17/12/17(日)20:14:46 No.472482222

さすがに実はジャンゴが生きてました設定はないのか

83 17/12/17(日)20:14:48 No.472482232

クローンは子供作れないよボバは大丈夫だけど

84 17/12/17(日)20:14:50 No.472482245

止めろ!ジャバにスーツを着せようとするのは!

85 17/12/17(日)20:15:13 No.472482357

息子もジェットパックで死んでなかった? マンダロリアン伝統の装備とかなのかもしれないけどやめたほうがいいよ

86 17/12/17(日)20:15:22 No.472482414

「こんなに人気なら死なせなかったのに…」 とか監督に言われるキャラ

87 17/12/17(日)20:15:27 No.472482433

この中の人で老いたるクローン兵の物語(実写)をやってくれていいんやで 具体的にいうとキャプテンレックスを

88 17/12/17(日)20:16:21 No.472482666

ジャンゴは死んでるしヘルメットはブービートラップにされて爆散してるよ

89 17/12/17(日)20:16:27 No.472482692

旧3部のトルーパーの中身もこの人なn? EP7~は中身普通の人間なんだよね?

90 17/12/17(日)20:16:29 No.472482704

>こいつのスーツ着たジャバが来たら俺吹いちゃうよ… ヘルメットがとんでもないでかさになる

91 17/12/17(日)20:16:51 No.472482786

>息子もジェットパックで死んでなかった? >マンダロリアン伝統の装備とかなのかもしれないけどやめたほうがいいよ チューイかソロにジェットパックを背中からポーンされて誤作動してウワー!して母船に体当たりして気絶してサルラックしたんだっけ?

92 17/12/17(日)20:17:13 No.472482906

ジャバの息子は成長後の姿出てないのかな

93 17/12/17(日)20:17:20 No.472482956

>旧3部のトルーパーの中身もこの人なn? >EP7~は中身普通の人間なんだよね? 旧三部作の時代にはほとんど普通の人間に入れ替わってる クローンは加齢が早いので

94 17/12/17(日)20:17:44 No.472483072

エズラもジェットパックやブラスター使い始めて最近はジェダイよりマンダロリアンみたいになってる

95 17/12/17(日)20:18:04 No.472483147

バトルフロントで分かる飛べることのメリット開発初期だと無制限で飛べたら強すぎたってインタビューで言ってた

96 17/12/17(日)20:18:29 No.472483278

>ジャバの息子は成長後の姿出てないのかな どうせ成長後もジャバだし…

97 17/12/17(日)20:18:44 No.472483352

>ジャバの息子は成長後の姿出てないのかな アフターマスというスピンオフ小説でEP6後にタトゥイーンで子供のハットが出てくる描写があるんだけど アニメ映画に出てきたロッタ本人かどうか不明

98 17/12/17(日)20:19:37 No.472483573

フォースでジャンプしまくるよりジェットパックのほうが疲れないもんな…

99 17/12/17(日)20:19:55 No.472483648

ヘルメットのデザインがだいぶ違うようなきがするけど ボバはジャンゴのヘルメットそのまま被ってるんだよね?

100 17/12/17(日)20:20:53 No.472483904

ボバはクローン・ウォーズで出てくる度に酷い目にあってて制作側もネタにしてる感じがする

101 17/12/17(日)20:21:04 No.472483947

爆発四散したらしいよ

102 17/12/17(日)20:21:19 No.472484014

色以外は一緒だよ首から下が結構違うけど

103 17/12/17(日)20:22:36 No.472484332

大活躍するマンダロリアンのスピンオフは無いの?

104 17/12/17(日)20:22:35 No.472484333

>ボバはクローン・ウォーズで出てくる度に酷い目にあってて制作側もネタにしてる感じがする オーラに酷い目に合わされたあとヴェントレスにも酷い目にあわされてたの可愛そう…

105 17/12/17(日)20:24:02 No.472484799

>大活躍するマンダロリアンのスピンオフは無いの? 俺もようしらんのだけどゲームのザ・オールド・リパブリックかな…

106 17/12/17(日)20:24:17 No.472484877

ボバもクローンだけどジャンゴって女っ気なかったのかしら

107 17/12/17(日)20:25:54 No.472485449

賞金稼ぎだし嫁さんいると弱みになっちゃうからじゃない?それでも自分の後継者は欲しかったのでボバをもらったんだけど

↑Top