もしウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)19:25:25 No.472468385
もしウルトラマンがハリウッドで映画化されるとしたら やっぱり生っぽい見た目になるのかな
1 17/12/17(日)19:31:56 No.472470083
ガッズィーラは生物だから生っぽくするけど ウルトラマンは神っぽいなんかだからもっと非生物的にするかもしれんぞ
2 17/12/17(日)19:32:52 No.472470327
逆にロボっぽくなるかもね
3 17/12/17(日)19:33:48 No.472470580
エイリアン侵略ものになる
4 17/12/17(日)19:33:48 No.472470581
>もしウルトラマンがオーストラリアで映画化されるとしたら >やっぱり生っぽい見た目になるのかな
5 17/12/17(日)19:33:57 No.472470614
パワーレンジャーが結構生っぽかったしそういう方向だと思う
6 17/12/17(日)19:34:17 No.472470707
CGが発展しちゃったもんだからせっかくなのでとばかりに表面のディテールを凝りまくる とりあえず鱗を追加だ
7 17/12/17(日)19:35:56 No.472471197
>とりあえずカラータイマーを撤去だ
8 17/12/17(日)19:36:36 No.472471375
グレートはメードインジャパンと言っても通用する感じだったと思うが ハリウッドだとめっちゃマッシヴなのお出ししそう
9 17/12/17(日)19:37:26 No.472471599
スペシウム光線撃つ時にめっちゃ光りそう
10 17/12/17(日)19:37:37 No.472471651
ウルトラマンのあれ皮膚なの?
11 17/12/17(日)19:37:47 No.472471696
巨大プロレスシーンや米軍活躍シーンならゴジラがあるから想像つくけど ハヤタ隊員からウルトラマンへの変身シーンとかどう消化するんだろうねハリウッドだと…
12 17/12/17(日)19:38:22 No.472471848
オリジナルのパワードの細マッチョ感が好き グレート共々デザインは日本人だけど
13 17/12/17(日)19:38:23 No.472471851
まあラバースーツまんま再現じゃディテールが足りず酷くのっぺりするだろうから 表皮をヌルヌルにするとかそういう
14 17/12/17(日)19:38:29 No.472471884
パワードは良い感じにマッシヴだったね
15 17/12/17(日)19:39:49 No.472472243
ソリッドバーニングぐらいのメカっぽさは出してきそう
16 17/12/17(日)19:40:27 No.472472411
>グレートはメードインジャパンと言っても通用する感じだったと思うが >ハリウッドだとめっちゃマッシヴなのお出ししそう たぶん筋肉のシミュレートも完璧でアクターはアンディサーキスなんだろうな…
17 17/12/17(日)19:41:42 No.472472701
NプロのULTRAMANをアメリカ舞台でやる感じになりそう
18 17/12/17(日)19:47:55 No.472474428
赤いところが服とか聞いたことがある
19 17/12/17(日)19:49:04 No.472474785
パワードスーツ説は昔あったけど 今は皮膚が定説じゃない?
20 17/12/17(日)19:50:24 No.472475189
あんまり怪獣を生々しくするとそれはそれでううn…ってなるのはネクサスで思い知った
21 17/12/17(日)19:53:02 No.472475914
>赤いところが服とか聞いたことがある エッチすぎる…
22 17/12/17(日)19:53:14 No.472475978
ネクサスの怪獣好きだけど生々しいとキャラクター性は減るね
23 17/12/17(日)19:55:18 No.472476544
アニメだとUSAは結構ガッチリぎみの体だった
24 17/12/17(日)19:56:08 No.472476816
n/aくらいの塩梅がいい
25 17/12/17(日)19:57:58 No.472477311
どうせひらめく星条旗の下で主人公とヒロインがキスするんだろう
26 17/12/17(日)20:22:58 No.472484448
>ネクサスの怪獣好きだけど生々しいとキャラクター性は減るね 妙に角ばったフォルムとか必要性に疑問があるトゲいいよね…