ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/17(日)17:38:03 No.472446802
給与が月末締めで翌々月払いの会社に入ったことに気付いた… とりあえず今月の生活費がやばい
1 17/12/17(日)17:42:37 No.472447668
役所に相談しなされ
2 17/12/17(日)17:42:39 No.472447679
来週で休日あるのさいごだろうな 来年までまつしかなくなる
3 17/12/17(日)17:45:19 No.472448174
どうしてちゃんと求人票を見なかったんですか?
4 17/12/17(日)17:45:46 No.472448259
自分で自分の未来切り開くのホントいや ろくな未来切り開けない自分の性だと思うとなおいや
5 17/12/17(日)17:46:20 No.472448375
ちゃんと求人なんて見てたら応募できなくなるし…
6 17/12/17(日)17:46:41 No.472448434
年末だし死ぬといい
7 17/12/17(日)17:47:14 No.472448533
2ヵ月後 そこには給料を待ってくれとお願いされる「」の姿が!
8 17/12/17(日)17:48:23 No.472448763
>給与が月末締めで翌々月払いの会社 それって大丈夫なの…?
9 17/12/17(日)17:49:13 No.472448939
よくしらないけどじんざいはけんにしようぜ
10 17/12/17(日)17:50:11 No.472449149
>給与が月末締めで翌々月払いの会社 ゆっくりした自転車操業なのでは?
11 17/12/17(日)17:50:14 No.472449156
>よくしらないけどじんざいはけんにしようぜ じらいをふむのはばかがすることですぜ
12 17/12/17(日)17:50:24 No.472449179
>どうしてちゃんと求人票を見なかったんですか? 翌月が常識だと思ってて見落してましたすみません
13 17/12/17(日)17:50:35 No.472449225
友人からお金借りなよ…
14 17/12/17(日)17:51:03 No.472449331
調べたけど違法ではないんだな…
15 17/12/17(日)17:51:10 No.472449349
生まれた場所で左右される人生
16 17/12/17(日)17:51:14 No.472449367
サラ金で摘もうぜ
17 17/12/17(日)17:52:13 No.472449552
こうなったらバイトで
18 17/12/17(日)17:52:44 No.472449647
年末ってのが最高に嫌な予感がするよ
19 17/12/17(日)17:52:50 No.472449669
>こうなったらバイトで 働いてるよぅ!
20 17/12/17(日)17:53:20 No.472449777
給料は出す……! 出すが……
21 17/12/17(日)17:54:07 No.472449914
仕事したくないのにしたいふりしてかけずり回らなきゃならないなんてホントいやね
22 17/12/17(日)17:54:25 No.472449980
翌々月とかはじめて聞いた
23 17/12/17(日)17:55:26 No.472450143
こういうところで紹介される会社の給与条件は本当によく確認した方がよい
24 17/12/17(日)17:55:38 No.472450180
業務委託で仕事請けてる自営業とかだと翌々月は別に珍しくない
25 17/12/17(日)17:55:54 No.472450241
業種次第で割りとある
26 17/12/17(日)17:56:03 No.472450262
日雇いすら翌月に貰えるのに
27 17/12/17(日)17:56:18 No.472450303
お客さんに掛けで物売ったりしたら回収が翌々月とかあるけど給与支払いは初めて見た
28 17/12/17(日)17:56:42 No.472450388
>よくしらないけどじんざいはけんにしようぜ いなかだとぼーなすのないせいしゃいんより はけんのほうがかせげそうだがあれはいいようにみせてるだけなのか
29 17/12/17(日)17:58:27 No.472450726
業務形態によるだけなので求人の給与読まなかったスレ「」が悪いしか言いようがない
30 17/12/17(日)17:58:42 No.472450772
しごとだいじに ガンガンはたらこうぜ しんだ
31 17/12/17(日)18:01:41 No.472451311
はけんとかばいととかばかにするけど 個人的な経験として正社員よりまともに時給も残業代も払ってもらってたし なんならパートのおばちゃんが一番偉い現場だって結構あると思う
32 17/12/17(日)18:04:21 No.472451781
正社員か非正社員の二択かって 国際的に見ても制度的に歪んでるって散々言われてるしな… 海外だと正社員相当でも日本の正社員ほど法的保護は無いって聞くし
33 17/12/17(日)18:04:40 No.472451838
2,3か月ただ働きしてもらったら自主的にやめてくれるわけか
34 17/12/17(日)18:04:54 No.472451887
一定期間払いなら問題ないのか
35 17/12/17(日)18:06:10 No.472452123
外国から外国人留学生という奴隷いれようとして叩かれてるのに制度かえない時点で相当腐ってるのさ
36 17/12/17(日)18:06:17 No.472452151
まあそれはそれとしてこの国は体裁悪くなるから 正社員になれるならなるほうがいい
37 17/12/17(日)18:06:45 No.472452231
>なんならパートのおばちゃんが一番偉い現場だって結構あると思う 職場での権限や目先の給与と正社員待遇の安定性は別だからな・・・ そんな会社で安定も糞もない ㌧
38 17/12/17(日)18:07:08 No.472452290
パートの方がスケジュール融通効くし楽だしな 世間体と老化さえ無ければフリーターで暮らしたいよ…
39 17/12/17(日)18:08:12 No.472452478
>2,3か月ただ働きしてもらったら自主的にやめてくれるわけか 給与自体は辞めた後からでも働いた分請求できるぞ
40 17/12/17(日)18:09:58 No.472452787
正社員には媚びへつらうけど後からきた派遣にはでかい顔する派遣とかいるからな…
41 17/12/17(日)18:11:04 No.472452980
社員が昼間のおばさん軍団にはやたら及び腰で夜の若者たちには強気な接客業
42 17/12/17(日)18:11:25 No.472453051
そう言えば技能実習生の話はまた何か揉めたみたいね
43 17/12/17(日)18:11:55 No.472453133
アメリカみたいに週払いにならないんですか?
44 17/12/17(日)18:12:32 No.472453247
接客したくない 絵描いてたい
45 17/12/17(日)18:13:52 No.472453471
パートのおばさんマジうざい
46 17/12/17(日)18:13:55 No.472453480
初めての給料日までどうするかは割と切実な問題である
47 17/12/17(日)18:15:30 No.472453794
試用入社で自分で考えることのできる人材が欲しいと面と向かって言われたぜ ロボット的にしか働けない自分には無理だぜ
48 17/12/17(日)18:15:40 No.472453819
訓練校に就活報告しないといけないから適当に受けたらすぐ来れるか聞かれてあんまりしたい仕事じゃなかったけど地元じゃ貴重な土日祝休み7時間労働だから迷う
49 17/12/17(日)18:17:45 No.472454162
まあ額面と年間休日見たらだいたいのことは察しがつくじゃろ
50 17/12/17(日)18:19:10 No.472454453
先月正社員になったけどバイトしてた分の確定申告がめんどい
51 17/12/17(日)18:19:41 No.472454559
消費者金融じゃなく生保からの貸付金とかから借り入れて一月乗り越えるとかなら経験したな 利息も一月なら大したことないし良かったよ
52 17/12/17(日)18:20:26 No.472454696
確定申告なんてちょっとくらいばれないんじゃない?ばれるの?
53 17/12/17(日)18:24:36 No.472455491
>初めての給料日までどうするかは割と切実な問題である むしろなんでたかがひと月の生活に悩むほど貯金がないの…?
54 17/12/17(日)18:27:30 No.472456093
緊急支援だかで10万貸してくれる制度なかったっけ
55 17/12/17(日)18:29:00 No.472456421
派遣元「」だけど 派遣社員が15分単位で残業代出てんのにこっちは定時でカード切らされるからたまに悲しくなるよ
56 17/12/17(日)18:29:52 No.472456615
なんでそういう差別するの…
57 17/12/17(日)18:30:02 No.472456648
定時でカード切らされて帰れるんなら別にいいんじゃねえかな… タイムカード切ってんのに働かされてるなら然るべきところに訴えろ
58 17/12/17(日)18:30:53 No.472456832
漫画家の印税入ってくるの掲載されて半年後が基本だし…
59 17/12/17(日)18:33:31 No.472457312
>派遣元「」だけど >派遣社員が15分単位で残業代出てんのにこっちは定時でカード切らされるからたまに悲しくなるよ うちは全額出るな それはそうとキャリア面談申し込んできて残業代出せとかいうスタッフに悲しくなる