ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/17(日)12:37:58 No.472393701
シナリオの書き方で何か参考になるものはないだろうか
1 17/12/17(日)12:39:35 No.472393940
人と目を見て話し合う事
2 17/12/17(日)12:41:43 No.472394268
既成のシナリオを参考にしてるな 読んで理解できる文章という意味で そこそこ出番のあるNPCは一言か二言台詞をつけてどういうしゃべり方をするのかの参考にもしてもらう
3 17/12/17(日)12:44:15 No.472394664
既成シナリオの文章マネはそのシナリオならではの特殊ルールの説明の練習にもなる
4 17/12/17(日)12:46:32 No.472395061
どうせ自分しか使わないのでデータ以外はメモ程度
5 17/12/17(日)12:47:31 No.472395230
シナリオの書き方といってもルールで変わってくるからなあ
6 17/12/17(日)12:47:34 No.472395236
内容なら短編作品 構造なら他のルールも含めて他のシナリオ
7 17/12/17(日)12:47:42 No.472395262
他人にも理解できて運用できる形にシナリオをまとめるのは大変
8 17/12/17(日)12:48:15 No.472395369
ルールで変わってくるような部分って後から書くような部分じゃないの
9 17/12/17(日)12:49:27 No.472395564
sp86636.txt 午前中にも貼ったけど昨日のD&Dのプレイリポートです これでプレイ時間3時間くらい
10 17/12/17(日)12:49:33 No.472395582
>ルールで変わってくるような部分って後から書くような部分じゃないの どんなルールにも共通するのはどんな話にするかというアイデアくらいじゃない? シナリオに落とし込む段階で無茶苦茶変わってくるよ
11 17/12/17(日)12:51:01 No.472395834
ルールによって世界観がまるで違うから まずはどのルールで遊ぶか決まってないと無理無理
12 17/12/17(日)12:53:28 No.472396251
ゴリラとサメとナチスならどの世界観でも出せるからまずはそこらへんを敵役に据えてみるとやりやすい
13 17/12/17(日)12:54:56 No.472396499
ファンタジー世界にナチスがやってきた!
14 17/12/17(日)12:54:57 No.472396507
極力まじめにシリアスに進めていたグランクレストがいつの間にかルールブックのワールドセクションから離陸してゼーガペインみたいな世界観になっていた
15 17/12/17(日)12:56:08 No.472396702
>コンピューター様の管理する完璧な都市にナチスがやってきた!
16 17/12/17(日)12:57:07 No.472396857
>ゴリラとサメとナチスならどの世界観でも出せるからまずはそこらへんを敵役に据えてみるとやりやすい そんなT&T卓あったな…シャークネードやってたやつ
17 17/12/17(日)12:57:45 No.472396953
個別HOなら時代劇おすすめ ネタ抜きにマジで
18 17/12/17(日)12:58:17 No.472397055
>極力まじめにシリアスに進めていたグランクレストがいつの間にかルールブックのワールドセクションから離陸してゼーガペインみたいな世界観になっていた ログホラ開始!
19 17/12/17(日)13:06:47 No.472398544
世界観の違いは無理だわっていうのは時々あるけどだいたいすり合わせられる
20 17/12/17(日)13:06:53 No.472398565
D&DのPHBが明日届くんじゃ… モンスターマニュアルはまだかいのう
21 17/12/17(日)13:08:43 No.472398871
>sp86636.txt 面白かった 中の人がいないPCのRPに熱が入るのあるよね…
22 17/12/17(日)13:08:56 No.472398900
T&TとSW2.0なら判定と戦闘を置いておくだけで成立するので楽 DXなら敵データいらなくて大まかな流れだけ決めておくと成立するので楽
23 17/12/17(日)13:09:08 No.472398942
ダンジョン以外はアドリブでええねん
24 17/12/17(日)13:11:01 No.472399232
>D&DのPHBが明日届くんじゃ… >モンスターマニュアルはまだかいのう 発送が18~から20じゃなかったっけ? 尼じゃないならごめん
25 17/12/17(日)13:13:09 No.472399588
>>D&DのPHBが明日届くんじゃ… >>モンスターマニュアルはまだかいのう >発送が18~から20じゃなかったっけ? >尼じゃないならごめん 18~21に到着予定になってるっしゅ
26 17/12/17(日)13:15:56 No.472400110
うちはまだ発送になってないな・・・
27 17/12/17(日)13:16:46 No.472400252
ファンタジーのシナリオはいまいちどう書けばいいのかわからんのだよなあ いつも○○退治かダンジョン潜るだけの話になってしまう
28 17/12/17(日)13:17:55 No.472400449
メンツがシティアドやりたい!11!!1!!!って言わない限りはダンジョンアタックでいいと思うけどなぉ
29 17/12/17(日)13:18:43 No.472400584
>ファンタジーのシナリオはいまいちどう書けばいいのかわからんのだよなあ >いつも○○退治かダンジョン潜るだけの話になってしまう ウィッチャーを参考にしよう
30 17/12/17(日)13:18:52 No.472400612
ゴブリン退治しか作れないタイプです
31 17/12/17(日)13:19:15 No.472400680
名有りのNPCを出せば自動的に一捻り加わったシナリオになるはず
32 17/12/17(日)13:19:25 No.472400708
>ファンタジーのシナリオはいまいちどう書けばいいのかわからんのだよなあ >いつも退治かダンジョン潜るだけの話になってしまう そこら辺はルールというか世界観によるとしか あと公式シナリオ見てみるとか
33 17/12/17(日)13:19:43 No.472400751
>ウィッチャーを参考にしよう PS4持ってない…
34 17/12/17(日)13:20:26 No.472400879
WHで公式よりだいぶぬるい話やってるのに酷い酷い言われて釈然としない
35 17/12/17(日)13:23:24 No.472401416
このファンタジーな町は古代の巨大な遺跡の一部なんだ 今日はその一角で起こったシティアドさ と説明してあとはいつものダンジョンにアタックする
36 17/12/17(日)13:23:59 No.472401528
WHは世界観を熟知して理不尽に慣れた人たちで遊ばないとイライラしかないと思う
37 17/12/17(日)13:24:07 No.472401551
WHはひどいからな
38 17/12/17(日)13:25:48 No.472401870
>WHは世界観を熟知して理不尽に慣れた人たちで遊ばないとイライラしかないと思う 昔のD&DやT&Tもそういうポジションのゲームだったのに時代は変わった ここで遊ばれてるというのがまず信じられなかった
39 17/12/17(日)13:28:20 No.472402340
クトゥルフ2015のシナリオグラムいいよね…
40 17/12/17(日)13:29:09 No.472402480
世界観以前にほのめかすばかりで徒労感を感じるだけのシナリオだったからなあ
41 17/12/17(日)13:32:06 No.472402993
シティアドで脳内当てはよくある話 だからFEARは判定で情報収集することを考えた
42 17/12/17(日)13:34:25 No.472403385
クトゥルフはシティアドにならざるをえない 図書館に行って情報を入手して…新聞社に行って情報を入手して…てかんじ ダンジョンの各部屋でモンスターと戦闘させられたら死人しか出ない
43 17/12/17(日)13:36:02 No.472403675
クローズドで脱出ゲーさせてもいい というか割と最近だとクローズド多くない?CoC
44 17/12/17(日)13:36:17 No.472403714
ダンジョンでも毎部屋ごとに戦闘じゃなくていいんだ D&DもそうだしCoCやWHみたいなデッドリーなゲームならなおさら連続戦闘なんて無茶やると死ぬに決まってるしな
45 17/12/17(日)13:36:35 No.472403767
下手に街に出すと何されるかわからないからな…
46 17/12/17(日)13:36:55 No.472403826
ダンジョン探索でも脳内あてになることはある どこをクリックしていいのかわからない脱出ゲーみたいな
47 17/12/17(日)13:37:02 No.472403842
むしろ部屋ごとに戦闘あるダンジョンとかみたことない…