虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この笑顔 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/17(日)12:35:54 No.472393361

    この笑顔

    1 17/12/17(日)12:36:55 No.472393546

    叩き斬ってやりてェ…

    2 17/12/17(日)12:45:24 No.472394856

    切られた!

    3 17/12/17(日)12:45:55 No.472394955

    カタあお

    4 17/12/17(日)12:46:13 No.472395013

    耐久性に難がありすぎる

    5 17/12/17(日)12:47:55 No.472395306

    ハハハ

    6 17/12/17(日)12:48:25 No.472395392

    毒製造おばさん

    7 17/12/17(日)12:48:28 No.472395398

    我がマスターの人類救済と聞いて駆けつけたセミラミス って感じの顔だ

    8 17/12/17(日)12:49:47 No.472395619

    ここに至るまでの蝉様とシロウのラブコメをカットし過ぎたのは惜しかった… めっちゃ良い嫁なんですよ

    9 17/12/17(日)12:51:02 No.472395840

    モーさんの話しは一話使っても良かったのに… そんくらいボリュームあるし…

    10 17/12/17(日)12:52:28 No.472396082

    空間を毒に出来るならなぜ道中で使わなかった…?

    11 17/12/17(日)12:54:36 No.472396437

    令呪ブースト円卓斬を受けて即死だけは免れただけ超頑張ったし…その上で夫の為に淫ピを緊縛したりする

    12 17/12/17(日)12:55:20 No.472396573

    >空間を毒に出来るならなぜ道中で使わなかった…? 玉座限定なんすよ

    13 17/12/17(日)12:55:20 No.472396574

    ケイローンとアキレウスの死闘も回想やモノローグを交えれば1話分はあるし カルナとジークの決戦も赤陣営マスターの処遇や離脱するフィオレで1話分はあるし モードレッドとセミラミスの決着も獅子GOさんとモードレッドが辿り着いた結末がカットされ過ぎだし… やはり名シーン目白押しの最終決戦ともなると尺がなぁ

    14 17/12/17(日)12:57:13 No.472396873

    思い出してみろよこの大戦でオメーが敗北した事なんてあったか?つまり最高のサーヴァントって事だな! がカットされたのは痛いなモーさん

    15 17/12/17(日)12:58:28 No.472397084

    やられ方がご都合だったのが残念だった バリア貼ればいいのに…

    16 17/12/17(日)12:58:54 No.472397165

    おっぱい大きいし可愛いのにただの悪役としてしか描かれないのがとても悲しい

    17 17/12/17(日)13:00:46 No.472397491

    >>空間を毒に出来るならなぜ道中で使わなかった…? >玉座限定なんすよ つまり外壁から内側全部玉座って設計にすれば良かった?

    18 17/12/17(日)13:01:03 No.472397552

    >やられ方がご都合だったのが残念だった >バリア貼ればいいのに… 原作だと戦いに慣れた戦士なら捨て身の特攻なんて相手にせずとっとと逃げてたって言われてる 玉座でふんぞり返ってた女帝だから自分の力を過信して一撃喰らった

    19 17/12/17(日)13:03:19 No.472397940

    >原作だと戦いに慣れた戦士なら捨て身の特攻なんて相手にせずとっとと逃げてたって言われてる >玉座でふんぞり返ってた女帝だから自分の力を過信して一撃喰らった そのあたりの説明アニメだと無かったの?! 大仰なバシュムの頭を呼び出したことによる魔力減衰の不意をついたあたりも…?

    20 17/12/17(日)13:03:53 No.472398049

    >やられ方がご都合だったのが残念だった >バリア貼ればいいのに… バシュム召喚にリソース割きすぎてしてバリアも空間転移もする余裕ないのよ 結局王であって戦士じゃないから判断を間違えまくった

    21 17/12/17(日)13:04:10 No.472398096

    そんな尺があるわけねーだろ総集編でつかっちまった!

    22 17/12/17(日)13:04:26 No.472398154

    まあ見ての通り渾身の召喚獣が一瞬で約立たずにされるとは思ってなかったので…

    23 17/12/17(日)13:05:01 No.472398247

    召喚獣…召喚したいですよね

    24 17/12/17(日)13:05:05 No.472398259

    原作だとバシュム倒さずに踏み台で終わったよね

    25 17/12/17(日)13:05:28 No.472398331

    普通なら死ぬからね毒で 予想外の解毒があったからだめだったけど

    26 17/12/17(日)13:05:32 No.472398349

    まあアサシンが真っ向勝負したらな…

    27 17/12/17(日)13:05:43 No.472398381

    まあでも動きにくそうだよなあの服

    28 17/12/17(日)13:07:02 No.472398584

    蝉様はなにやら満足死できなくてかわいそう

    29 17/12/17(日)13:07:05 No.472398594

    斬られた瞬間にワープで逃げたからまあアサシンかつキャスターにしては頑張った方だよ…致命傷だけど

    30 17/12/17(日)13:07:17 No.472398626

    >逃走か、闘争か。 >答えは言うまでもなく逃走だ。 >どうあれ、自陣の領域での圧倒的有利が覆されてしまったのだ。 >だから、逃げるべきだった。しかし、〝赤〟のセイバーの薄ら笑いが癪に障る。 >女帝としての誇りがある。まして、この王の間は〝赤〟のアサシンにとって絶対有利の戦場だ。 >他の場所ならいざ知らず、ここで撤退するなど――。 >迷いながらも、〝赤〟のアサシンは闘争を選択した。 とあるようにモーさんがムカつく顔してたのが悪いのだ

    31 17/12/17(日)13:07:43 No.472398708

    >蝉様はなにやら満足死できなくてかわいそう まだ死んでねえよ!

    32 17/12/17(日)13:08:57 No.472398905

    勝ったな!ガハハ

    33 17/12/17(日)13:09:19 No.472398977

    どんどん知らないバシュムが出てくる

    34 17/12/17(日)13:09:21 No.472398978

    モーさんも女帝の事嫌いって言ってたし どっちもどっち

    35 17/12/17(日)13:09:54 No.472399060

    バシュムてウルクにいたような

    36 17/12/17(日)13:10:28 No.472399151

    ホントに死にかけだけどまだ夫の為に鎖とかで敵に嫌がらせ続けてるからな…

    37 17/12/17(日)13:11:55 No.472399385

    >バシュムてウルクにいたような オリジナルのバシュムの召喚だよ 半身が限界だったけど

    38 17/12/17(日)13:11:59 No.472399401

    なんか魔術髄液みたいなの注入したら動けるようになりました! は雑すぎない?

    39 17/12/17(日)13:11:59 No.472399402

    モーさんに裏切り唆すシーンで頬に触れてたけどさ、あれ掌のトゲが当たって痛ァいってなるよね

    40 17/12/17(日)13:12:01 No.472399406

    黒側応援してたのに黒側がいつの間にか敵キャラになってていっぱいかなしい

    41 17/12/17(日)13:12:15 No.472399441

    魔術師とはいえおっさん一人迎撃できなかったのが情けない

    42 17/12/17(日)13:13:15 No.472399599

    >なんか魔術髄液みたいなの注入したら動けるようになりました! >は雑すぎない? 原作だとちゃんと描写がある 蝉が毒を使う>ケイローンがいる>ヒュドラの毒とか用意してそう>血清用意して置こうって流れ

    43 17/12/17(日)13:13:42 No.472399666

    とはいえ赤がまともかというとそれも違うし魔術師って本当にクソだよね!

    44 17/12/17(日)13:13:43 No.472399675

    >黒側応援してたのに黒側がいつの間にか敵キャラになってていっぱいかなしい それ赤黒間違えてねえかな

    45 17/12/17(日)13:13:58 No.472399723

    >なんか魔術髄液みたいなの注入したら動けるようになりました! >は雑すぎない? ヒュドラー幼体の毒をベースにした解毒剤 アニメでは当然存在が解らない!

    46 17/12/17(日)13:14:31 No.472399830

    >なんか魔術髄液みたいなの注入したら動けるようになりました! 時計塔から貰った幼生ヒュドラからヒュドラ毒の血清を作ってただろ?! ヒュドラナイフを作ってたけど黒にいるアーチャーがケイローンだと推測して ならセミラミスはヒュドラ毒を準備していると読んだ ちなみに黒のアーチャーはケイローンかパリスかで悩んだが賢そうだからケイローンだと判断した

    47 17/12/17(日)13:14:33 No.472399836

    >それ赤黒間違えてねえかな あれ?スレ画が黒だよね…?

    48 17/12/17(日)13:15:04 No.472399938

    ヒュドラの幼体はアニメでの言及回数が少ないからまあ初見組は仕方ないね…

    49 17/12/17(日)13:15:04 No.472399939

    赤は天草陣営で黒がジャンヌ陣営だよ

    50 17/12/17(日)13:15:10 No.472399954

    >ヒュドラー幼体の毒をベースにした解毒剤 >アニメでは当然存在が解らない! 一話の時計塔で貰ったやつ?

    51 17/12/17(日)13:15:11 No.472399957

    >なんか魔術髄液みたいなの注入したら動けるようになりました! >は雑すぎない? 仕事の前金にヒュドラのホルマリン漬け貰っておくか…毒ダガーにすれば武器になるぞ 黒のアーチャーはアキレウスに関係がある…パリスがケイローンだけど多分後者だな 毒使いのセミラミスがいるってことはケイローン用にヒュドラの毒を用意してる可能性があるな…ダガーの一部を潰して血清作っておくか の結果だよ!

    52 17/12/17(日)13:15:25 No.472400001

    >>それ赤黒間違えてねえかな >あれ?スレ画が黒だよね…? 赤です…

    53 17/12/17(日)13:15:35 No.472400037

    モーさんが赤っての忘れてる「」もいそう

    54 17/12/17(日)13:15:42 No.472400061

    >黒がジャンヌ陣営だよ ジャンヌさんはさぁ…

    55 17/12/17(日)13:15:43 No.472400065

    >あれ?スレ画が黒だよね…? 赤だよ! ジャックちゃんが黒のアサシン

    56 17/12/17(日)13:15:55 No.472400108

    黒は桧山とぺろぺろおばさん死んでジャンヌ入れて正義の味方になった 赤は天草がずっと掌握してるので悪いままだ

    57 17/12/17(日)13:16:24 No.472400190

    どっちに正義はあるんです?

    58 17/12/17(日)13:16:27 No.472400198

    apoで未使用の毒ダガーはfakeの方で使われるフラグ立ってる

    59 17/12/17(日)13:16:36 No.472400225

    ぺろぺろおばさんは別に悪人ではなかったはず…

    60 17/12/17(日)13:17:14 No.472400328

    >どっちに正義はあるんです? 人類補完計画を許すか許さないかの違いだよ

    61 17/12/17(日)13:17:21 No.472400345

    >どっちに正義はあるんです? 天草くん

    62 17/12/17(日)13:17:30 No.472400374

    ヒュドラダガーをちまちま作るシーンは尺がないからカット 黒のアーチャーの正体を推察するシーンも尺がないからカット そしてヒュドラダガーを破棄して血清を作り始めるシーンも…

    63 17/12/17(日)13:17:30 No.472400375

    ジャンヌと天草が俺ルールでぶつかってるだけで善悪は基本的にない

    64 17/12/17(日)13:17:33 No.472400385

    >ぺろぺろおばさんは別に悪人ではなかったはず… むしゃくしゃしたからって味方の衛兵殺すようなド畜生だよ!

    65 17/12/17(日)13:17:39 No.472400402

    ミル貝読んだけど王様が略奪婚するほどの美女なのか蝉様 NTRか目玉抉りの2択で狂死した最初の夫良い人そう

    66 17/12/17(日)13:17:51 No.472400437

    魔術師が絡んでる時点で正義とかないよあるのは利権だけ

    67 17/12/17(日)13:17:53 No.472400444

    >ぺろぺろおばさんは別に悪人ではなかったはず… 拷問大好きな呪殺のスペシャリストだよ

    68 17/12/17(日)13:17:58 No.472400457

    狂ケオちゃんとかセミさんとかカラーリングが全体的に黒っぽいし…

    69 17/12/17(日)13:18:26 No.472400536

    >どっちに正義はあるんです? マテリアルだと天草のやり方は人類の救済になるし止めるジャンヌ達が邪悪と言われてる

    70 17/12/17(日)13:18:30 No.472400543

    ヒュドラダガーてApo産だったのか

    71 17/12/17(日)13:18:55 No.472400622

    そもそもなんでジャンヌダルクって存在を特別扱いするんだろう

    72 17/12/17(日)13:19:02 No.472400646

    >魔術師が絡んでる時点で正義とかないよあるのは利権だけ 桧山vs時計塔の時はそうだったけど 大聖杯使った補完計画に移行した後は利権どうこうの話じゃないよ…

    73 17/12/17(日)13:19:23 No.472400701

    >ぺろぺろおばさんは別に悪人ではなかったはず… あの人は美少年を傷付けて殺さないと性的に満足できないから… 行き詰った魔術師の家系に産まれたせいで狂った教育を受けた根っからの変態だよ

    74 17/12/17(日)13:19:33 No.472400727

    >そもそもなんでジャンヌダルクって存在を特別扱いするんだろう 作中的な意味で?それともメタ的な意味で?

    75 17/12/17(日)13:20:06 No.472400810

    >そもそもなんでジャンヌダルクって存在を特別扱いするんだろう されなかった時は無かったと思うがその原因はシェイクスピアじゃねえかな

    76 17/12/17(日)13:20:23 No.472400872

    >作中的な意味で?それともメタ的な意味で? 両方って言いたいけどまぁ主に後者的な意味で

    77 17/12/17(日)13:20:24 No.472400875

    >そもそもなんでジャンヌダルクって存在を特別扱いするんだろう 色んな意味合いがあると思うから もう少し細かく聞こう

    78 17/12/17(日)13:20:29 No.472400887

    ペロペロおばさんはゾンビ姉と親友になれる程度の女だよ

    79 17/12/17(日)13:20:32 No.472400893

    >ヒュドラダガーてApo産だったのか 獅子GOさんから譲り受けたって話あったよ

    80 17/12/17(日)13:21:04 No.472400983

    ジャンヌ・ダルクとか脇役になることの方が違和感あるんじゃないかな…

    81 17/12/17(日)13:21:06 No.472400995

    日本人はジャンヌ大好きだからな

    82 17/12/17(日)13:21:12 No.472401009

    もうヒュドラダガーとお姉ちゃんの武器はいらないよ… ダニおじ様もいらないよ…

    83 17/12/17(日)13:21:14 No.472401017

    ジャンヌがルーラーな理由は没った方のapoがネトゲ予定で進行役NPCとして必要だったとかそういう話だったような

    84 17/12/17(日)13:21:44 No.472401106

    基本は赤黒が天草ジャンヌに若干名トレードの上でほぼスライド ずっと好き勝手やってただけのジャックちゃんとかでやや混乱する

    85 17/12/17(日)13:21:50 No.472401125

    シェイクスピアが生粋のジャンヌアンチだったので逆に箔がついてしまったのだ

    86 17/12/17(日)13:21:54 No.472401142

    原作を読まないと分からないシーンや掘り下げられないキャラばかりだから是非電子書籍版をどうぞ …って言いたいけどアニメだけしか見てないとそこまでの興味が湧かないよな多分…

    87 17/12/17(日)13:22:06 No.472401179

    正義だの悪だのアホくせえな

    88 17/12/17(日)13:22:14 No.472401205

    >日本人はジャンヌ大好きだからな 日本人に限らん話で割と国民性とか社会状況とか出る オセロのように評価が時代や政権で変わるフランス見ても分かる

    89 17/12/17(日)13:22:17 No.472401217

    >日本人はジャンヌ大好きだからな 世界的にも大人気だろ

    90 17/12/17(日)13:22:26 No.472401233

    >原作を読まないと分からないシーンや掘り下げられないキャラばかりだから是非電子書籍版をどうぞ >…って言いたいけどアニメだけしか見てないとそこまでの興味が湧かないよな多分… アニメから原作誘導はちょっと厳しいかもね

    91 17/12/17(日)13:22:47 No.472401303

    リアルでもだいたいシェイクスピアが悪い

    92 17/12/17(日)13:23:05 No.472401354

    おのれシェイクスピア!

    93 17/12/17(日)13:23:13 No.472401383

    >アニメから原作誘導はちょっと厳しいかもね 大体解説者が現れるしな

    94 17/12/17(日)13:23:15 No.472401390

    なんでそんなに尺足りないのに総集編ばっかりやってるんですか

    95 17/12/17(日)13:23:35 No.472401450

    そもそもシェイクスピア呼ぼうと思ってなかったから想定外戦術よね

    96 17/12/17(日)13:23:47 No.472401498

    >…って言いたいけどアニメだけしか見てないとそこまでの興味が湧かないよな多分… 興味云々ではない アニメは耐えられたけどジークくんとヌのパコパコは度し難い…

    97 17/12/17(日)13:24:00 No.472401531

    >なんでそんなに尺足りないのに総集編ばっかりやってるんですか 何回やったけ

    98 17/12/17(日)13:24:06 No.472401546

    >なんでそんなに尺足りないのに総集編ばっかりやってるんですか ZEROとかUBWの時ってどのくらいやったっけ

    99 17/12/17(日)13:24:08 No.472401554

    >シェイクスピアが生粋のジャンヌアンチだったので逆に箔がついてしまったのだ あの劇作家トロイア戦争ボロクソに書いたはずが廻り廻ってヘクおじのファン増やしたらしいな

    100 17/12/17(日)13:24:09 No.472401556

    気をつけて!て言いそうな表情だ

    101 17/12/17(日)13:24:34 No.472401634

    >なんでそんなに尺足りないのに総集編ばっかりやってるんですか リアル尺もたりない!

    102 17/12/17(日)13:24:39 No.472401647

    俺の記憶が正しければ2回やった総集編

    103 17/12/17(日)13:24:39 No.472401648

    単純に有名だからなジャンヌ それこそ青王も最初は「女騎士の英霊ということはジャンヌだろうな」と言われていたくらいだし

    104 17/12/17(日)13:24:48 No.472401677

    >>どっちに正義はあるんです? >マテリアルだと天草のやり方は人類の救済になるし止めるジャンヌ達が邪悪と言われてる 邪悪なのは第三魔法を永遠に奪い去った行為の方で 別に天草を止めることそのものが邪悪とされてるわけではない

    105 17/12/17(日)13:24:52 No.472401687

    2クールで25話って話数としては妥当だろ

    106 17/12/17(日)13:24:54 No.472401695

    >なんでそんなに尺足りないのに総集編ばっかりやってるんですか あってもなくても全25話なのは最初から変わらねぇよ!

    107 17/12/17(日)13:24:55 No.472401699

    >アニメは耐えられたけどジークくんとヌのパコパコは度し難い… エッチするの!?

    108 17/12/17(日)13:25:02 No.472401717

    >アニメは耐えられたけどジークくんとヌのパコパコは度し難い… 別にパコパコはしねえよ!

    109 17/12/17(日)13:25:10 No.472401739

    >あの劇作家トロイア戦争ボロクソに書いたはずが廻り廻ってヘクおじのファン増やしたらしいな ボロクソに書くと勝者の方がよりダメージ受けるので ギリシャにあらがったヘクおじの評価が逆に上がる

    110 17/12/17(日)13:25:19 No.472401774

    2クールアニメで総集編2回は確かに多い

    111 17/12/17(日)13:25:31 No.472401810

    >アニメは耐えられたけどジークくんとヌのパコパコは度し難い… 度し難い…ついに妄想を…

    112 17/12/17(日)13:25:41 No.472401842

    >それこそ青王も最初は「女騎士の英霊ということはジャンヌだろうな」と言われていたくらいだし そう言えばきれいな青髭でだめだった

    113 17/12/17(日)13:25:49 No.472401873

    >…って言いたいけどアニメだけしか見てないとそこまでの興味が湧かないよな多分… だから嘘ついても確かめようとするやつなんて少ないし訂正しようとする既読者との遭遇率もSNやZeroに比べれば少ないから騙しやすいよ

    114 17/12/17(日)13:25:52 No.472401879

    >>アニメは耐えられたけどジークくんとヌのパコパコは度し難い… >別にパコパコはしねえよ! あれしないんですか?

    115 17/12/17(日)13:26:00 No.472401905

    天草止めるための抑止力でジャンヌが呼ばれてるからな

    116 17/12/17(日)13:26:00 No.472401906

    まあapo世界はいずれ人類が自力で第三魔法を科学技術化するんだろうし

    117 17/12/17(日)13:26:12 No.472401948

    ガハハ

    118 17/12/17(日)13:26:42 No.472402032

    「」は平気で嘘を吹き込むからな…

    119 17/12/17(日)13:26:46 No.472402040

    アポって原作面白いの?

    120 17/12/17(日)13:26:46 No.472402042

    欧州の王家は遡るとヘクおじやトロイア系に行きつく伝承も多いから ギリシャを腐してトロイアいいよね…ってするのは興業的には正しい

    121 17/12/17(日)13:26:50 No.472402051

    ヌとジークくんが子作りするって「」がいつもいってるからそう思ったけど「」の捏造だったのか

    122 17/12/17(日)13:26:59 No.472402092

    妄想を根拠にして叩くのは病気ですよ

    123 17/12/17(日)13:27:01 No.472402107

    >だから嘘ついても確かめようとするやつなんて少ないし訂正しようとする既読者との遭遇率もSNやZeroに比べれば少ないから騙しやすいよ そして嘘認定も区別し辛いからこれまた騙し易いと ははーんさてはお前そうやって楽しんだバカだな?

    124 17/12/17(日)13:27:10 No.472402134

    ジャンヌは抑止力ではないが 天草を止めるための啓示はバンバカ降らしてるから 聖杯なりなんなりは止めようとはしている

    125 17/12/17(日)13:27:23 No.472402165

    >アポって原作面白いの?

    126 17/12/17(日)13:27:31 No.472402190

    >アポって原作面白いの? ここでそれ聞いて素直に鵜呑みにするの?

    127 17/12/17(日)13:27:32 No.472402193

    「」は叩こうと前のめりになると妄想垂れ流す性質がある

    128 17/12/17(日)13:27:40 No.472402216

    >アポって原作面白いの? 面白いよ 少なくとも俺はたまに読み返すくらい好きだな ケイローン最高

    129 17/12/17(日)13:27:41 No.472402221

    総集編関係なくボリューム的に2クールに詰め込むのはちょっと…なんだ 変則で3クールとかできればなあ

    130 17/12/17(日)13:27:49 No.472402242

    ハーッハッハッハ!

    131 17/12/17(日)13:27:58 No.472402270

    >アポって原作面白いの? 最初と最後は面白いけど中だるみがねー

    132 17/12/17(日)13:28:00 No.472402279

    ジャンヌはホムンクルスックスする淫売ですぞー! あわよくばドラゴンックスも狙ってますぞー!

    133 17/12/17(日)13:28:27 No.472402353

    >アポって原作面白いの? お前が読んで面白いかどうかは保証しかねるが俺は好きだし面白いと思うよ3巻以外

    134 17/12/17(日)13:28:30 No.472402365

    >アポって原作面白いの? その聞かれ方する時って大抵質問者側で結論出てる

    135 17/12/17(日)13:28:41 No.472402393

    >あれしないんですか? ヌを背負っておっぱいがジークくんの背中に…程度はあったような気がした

    136 17/12/17(日)13:28:49 No.472402419

    単純に削るべきところを見誤った感はある 主人公だから致し方なしだろうけどもうちょっとジークジャンヌアストルフォの尺は他に回してあげてもよかった…

    137 17/12/17(日)13:29:09 No.472402481

    >変則で3クールとかできればなあ 4クールにして水着回とか野球回とかもやろう めっちゃ見たい

    138 17/12/17(日)13:29:21 No.472402510

    レティシアがジークくんの子供産むって嘘だったのか!よかった!

    139 17/12/17(日)13:29:40 No.472402569

    フォは一応削られてるかんな

    140 17/12/17(日)13:30:12 No.472402664

    ジークジャンヌアストルフォの尺は足りてないぐらいだと思うが… 1クール目の赤黒大戦に至るまでが長すぎたんじゃねえかな

    141 17/12/17(日)13:30:12 No.472402665

    >レティシアがジークくんの子供産むって嘘だったのか!よかった! 騙される要素が微塵もなくないか?!

    142 17/12/17(日)13:30:38 No.472402731

    >レティシアがジークくんの子供産むって嘘だったのか!よかった! その嘘をついてる「」は俺はここでも見たことねえなあ

    143 17/12/17(日)13:30:39 No.472402738

    モーさん願い叶って選定の剣挑戦できたとして抜けるんだろうか

    144 17/12/17(日)13:30:44 No.472402748

    >「」は平気で嘘を吹き込むからな… 自分で確かめたわけでもない情報を馬鹿正直に信じて周囲に広めて恥かく姿は見てて楽しいからな

    145 17/12/17(日)13:31:01 No.472402799

    >モーさん願い叶って選定の剣挑戦できたとして抜けるんだろうか 昨日の放送見なかったのかよ!?

    146 17/12/17(日)13:31:21 No.472402856

    アニメは2クールって縛りあるけど 3クールあれば丁度良い原作が世に多くて困る

    147 17/12/17(日)13:31:31 No.472402884

    >モーさん願い叶って選定の剣挑戦できたとして抜けるんだろうか モーさんの願い選定の剣抜くことじゃねぇって言われてたじゃん…

    148 17/12/17(日)13:31:46 No.472402932

    >その嘘をついてる「」は俺はここでも見たことねえなあ 本当に?よくみてるけど…

    149 17/12/17(日)13:31:51 No.472402952

    漫画はスローペースだけど面白い辺りアニメの作りの問題な気がしないでもない…

    150 17/12/17(日)13:31:56 No.472402963

    尺が足りてないというよりは取捨選択がおかしい部分が多すぎた 流石に必要最低限のものは残ってるけど

    151 17/12/17(日)13:32:08 No.472402998

    アニメしか作品に触れないやつってだいたい虚言癖野郎のカモだよね

    152 17/12/17(日)13:32:12 No.472403016

    俺もあんま見たことない

    153 17/12/17(日)13:32:18 No.472403026

    俺は路傍の石を愛した父上の孤独を慰めたかっただけなんです!!!!111!! 選定の剣抜いて王になるのが願いだったわけじゃないんです!!!!!!!1111

    154 17/12/17(日)13:32:55 No.472403114

    >フォは一応削られてるかんな おっぱいが!?

    155 17/12/17(日)13:32:55 No.472403115

    >本当に?よくみてるけど… 別世界から書き込んでたりしない…?

    156 17/12/17(日)13:33:08 No.472403155

    >>その嘘をついてる「」は俺はここでも見たことねえなあ >本当に?よくみてるけど… 例えばさっき立ってたジャンヌのスレでも 産むの嫌がら無さそうだよねって話はしてたけど産むって話は誰もしてなかったよ 読み違えてただけなんじゃねえの?

    157 17/12/17(日)13:33:25 No.472403211

    >俺は路傍の石を愛した父上の孤独を慰めたかっただけなんです!!!!111!! >選定の剣抜いて王になるのが願いだったわけじゃないんです!!!!!!!1111 そしてあの丘へ…

    158 17/12/17(日)13:33:28 No.472403215

    >漫画はスローペースだけど面白い辺りアニメの作りの問題な気がしないでもない… 尺に関してはお金の話だし仕方ないけどえっここ削るの!?変えるの!?が多いのは否定できない

    159 17/12/17(日)13:33:31 No.472403230

    >漫画はスローペースだけど面白い辺りアニメの作りの問題な気がしないでもない… 石田あきらはまおゆうの時もそうだったけど補完と要らん部分省くの上手いからな アポも描写盛ってるわりにすまないさん退去の時のアストルフォいい…削っててあー分かってるなーって

    160 17/12/17(日)13:33:33 No.472403235

    民衆を石ころよばわりして笑顔で消えていったわアイツ

    161 17/12/17(日)13:33:57 No.472403303

    ダサいバシュムをつかまされた可哀想な人