虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

来年は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)12:23:49 No.472391294

来年は上手くなりたい…

1 17/12/17(日)12:25:13 No.472391535

私もそう思います

2 17/12/17(日)12:28:50 No.472392143

俺も

3 17/12/17(日)12:29:47 No.472392300

じゃあ俺も

4 17/12/17(日)12:31:00 No.472392532

いくら描いても手のクオリティが安定しなくてつらい 少し曲げた指とか複雑骨折しててつらい

5 17/12/17(日)12:33:47 No.472393019

まだ今年はある

6 17/12/17(日)12:36:04 No.472393402

来年に向けて力を積んでおけば 年明けからスタートダッシュできるのでは?

7 17/12/17(日)12:37:03 No.472393566

どうして今日から始めないんですか?

8 17/12/17(日)12:39:04 No.472393861

エロいポーズって難しいな! 全然エロくならない!

9 17/12/17(日)12:50:43 No.472395785

よし!今日から! …何をすればいいんだろう

10 17/12/17(日)12:51:37 No.472395938

すべてはパクることから始まる

11 17/12/17(日)12:52:03 No.472396003

快適に作業するためにまずは部屋の掃除を…

12 17/12/17(日)12:52:05 No.472396007

とりあえずルーミス先生を五周かな

13 17/12/17(日)12:52:49 No.472396142

>とりあえずルーミス先生を五周かな どういうことなの 全部模写するってことなの?

14 17/12/17(日)12:52:55 No.472396157

昨日のスレで写真模写はだめよって知って じゃあみんなエロいのどーやって描いてんの… ってなった

15 17/12/17(日)12:53:25 No.472396244

>写真模写はだめよ だめなの?

16 17/12/17(日)12:53:54 No.472396319

クリスマスまでに上手くなってるよぼかぁ

17 17/12/17(日)12:53:58 No.472396330

いいえ

18 17/12/17(日)12:54:19 No.472396391

>全部模写するってことなの? そういうこと

19 17/12/17(日)12:54:53 No.472396489

シチュは決まるけどポーズが決まらない 手掛かりがないまま模索して時間潰してるっぼいのでポーズ集めと可動フィギュア買う

20 17/12/17(日)12:55:14 No.472396555

人の言うことなんか気にすんな お前の信じた道を行け

21 17/12/17(日)12:55:45 No.472396642

>昨日のスレで写真模写はだめよって知って >じゃあみんなエロいのどーやって描いてんの… >ってなった みんな写真参考にしてるよ 写真模写が駄目ってのは宗教みたいなもんなのであまり気にしないでよし

22 17/12/17(日)12:56:35 No.472396767

写真模写がだめって意味がわからん

23 17/12/17(日)12:56:43 No.472396786

まぁ信仰は自由だからな

24 17/12/17(日)12:57:14 No.472396876

俺のルーミス先生が消えた

25 17/12/17(日)12:57:40 No.472396937

同人の最初と最後で絵柄が違う

26 17/12/17(日)12:57:57 No.472396988

辞書みたいなポーズ集が欲しい

27 17/12/17(日)12:58:50 No.472397153

お前たち…お茶だけは飲むな!お茶は…ぐわーっ!

28 17/12/17(日)12:59:02 No.472397193

自分のルーミス先生を探す旅… というか部屋掃除しないとだめだな

29 17/12/17(日)12:59:40 No.472397293

いや写真模写はデッサン力上げる目的なら駄目だよ 全くの無駄ってわけではないけど

30 17/12/17(日)13:00:08 No.472397373

中村成一先生の本は私塾のあの人の言ってることとほぼ同じなのだ みんなやるといい

31 17/12/17(日)13:02:23 No.472397777

二ヶ月前に練習始めて毎日一つ描いたことないものを描くぞと意気込んで2,3日に一つのペースで描いてるけど2ヶ月でも上達したよ

32 17/12/17(日)13:02:39 No.472397821

ルーミス先生を発掘してたらジャックハム先生が出てきた

33 17/12/17(日)13:02:52 No.472397859

写真模写も実物もかわんねーよ!すきなのれ!

34 17/12/17(日)13:03:20 No.472397945

>お前たち…お茶だけは飲むな!お茶は…ぐわーっ! し、死んでる…

35 17/12/17(日)13:03:23 No.472397953

「」はロリコン描くの上手いな

36 17/12/17(日)13:03:34 No.472397988

ジャック・ハム先生はなんか難しく感じる

37 17/12/17(日)13:04:19 No.472398124

>写真模写も実物もかわんねーよ!すきなのれ! 変わるわ! そもそもカメラのレンズ越しに見たものと自分の目で見たものは違うからな! あと写真をそのまま写すと自分で構図考える力が付かない

38 17/12/17(日)13:05:17 No.472398287

練習し始めは毎日上達する 問題はある程度上達してしまった時だ

39 17/12/17(日)13:06:27 No.472398504

実物のデッサンやってて思うに 写真模写と実物デッサンの違いって物を三次元で把握しやすいかどうかよね つまり3Dならいいんじゃないかな

40 17/12/17(日)13:07:11 No.472398611

時代は4Dか

41 17/12/17(日)13:08:44 No.472398873

画角でいうなら写真の方が表現の幅が圧倒的に広いし 自分でカメラ使って写真撮ればいいんじゃね?構図の勉強的にも!

42 17/12/17(日)13:09:26 No.472398993

お茶の先生の本を発掘 脳の右側で描けワークブックを発掘 ルーミス先生のやさしい顔と手の描き方を発掘 やさしい人物画はどこだ…?

43 17/12/17(日)13:09:41 No.472399033

初めからあれもこれも勉強しようとするとどれも半端になるから写真模写からで大丈夫よ

44 17/12/17(日)13:12:36 No.472399496

だいぶ高まってきたから描くとしますか

45 17/12/17(日)13:13:12 No.472399592

絵の練習法に関しては楽したい自分を安心させるために〇〇で大丈夫だよ~って言うやつがいっぱいいるから どれだけ誘惑を振り切れるかが分かれ目

46 17/12/17(日)13:14:20 No.472399785

むしろ○○じゃなきゃ効果ないよってのをよく見る

47 17/12/17(日)13:14:25 No.472399807

お茶を飲むだけで上手くなるって聞いて5年ぐらい騙され続けてたぜ

48 17/12/17(日)13:14:50 No.472399900

>練習し始めは毎日上達する >問題はある程度上達してしまった時だ そこまで行くのに数年かかるから安心するんだ

49 17/12/17(日)13:14:53 No.472399908

これやっても効果ないよ~って言って回る人もいっぱいいる…

50 17/12/17(日)13:15:10 No.472399955

>むしろ○○じゃなきゃ効果ないよってのをよく見る こういうのな

51 17/12/17(日)13:15:53 No.472400103

何やっても手さえ動かしてれば効果あるならベルダンディみたいなのは生まれない

52 17/12/17(日)13:16:45 No.472400251

何が効果あるのかが人それぞれ微妙に違うのが面倒なところだと思う

53 17/12/17(日)13:16:59 No.472400290

このように情報の取捨選択から絵描きの才能は試されているのだ 虹裏をあてにした時点で落第だが

54 17/12/17(日)13:17:15 No.472400330

美大にいたときの教授がアンチ写真模写な人で 生徒はみんなその教授を信じて「写真なんか使うのは外道!」って言ってたんだけど 実際の売れっ子作家はみんな写真使いまくりだった そういう事もある

55 17/12/17(日)13:17:33 No.472400386

とりあえず描かないと上手くならないのは分かる

56 17/12/17(日)13:18:45 No.472400592

>美大にいたときの教授がアンチ写真模写な人で >生徒はみんなその教授を信じて「写真なんか使うのは外道!」って言ってたんだけど >実際の売れっ子作家はみんな写真使いまくりだった >そういう事もある 作家が資料として写真使うのと練習の模写に使うのは全然話が違うだろ

57 17/12/17(日)13:19:40 No.472400744

ルーミス先生出てきた しかし出てきたら出てきたで全部模写はキツイので 今日は筋肉のページに集中しようと思う…

58 17/12/17(日)13:19:58 No.472400794

描いた物しか上手くならない 上達に裏技はない だけ覚えて後は人の方法論参考にしながら考えて練習するしかない

59 17/12/17(日)13:20:09 No.472400817

そんな写真模写でいいって理由探しに必死にならなくても上手い絵出せば一発で黙るのに

60 17/12/17(日)13:20:11 No.472400827

美大でなんで売れっ子作家って単語に繋がるのかよくわからない元多摩美の俺

61 17/12/17(日)13:21:15 No.472401020

>実際の売れっ子作家はみんな写真使いまくりだった みんなってたとえば誰?

62 17/12/17(日)13:21:28 No.472401052

普通に黙らせられると思うけどな

63 17/12/17(日)13:21:37 No.472401078

俺は写真模写だけでプロになって一応家買えるくらいは稼げたけど 実物模写してたらもっと稼げたのかなあ惜しいことしたなあ

64 17/12/17(日)13:21:44 No.472401109

相手より上から目線に立ちたいだけだから この手合がこの手の流れで晒すわけがない

65 17/12/17(日)13:22:12 No.472401199

また無駄な時間を過ごしてしまった…

66 17/12/17(日)13:22:39 No.472401274

美大出とか普通にいるんだな どんな絵描くのか気になる

67 17/12/17(日)13:22:44 No.472401288

>相手より上から目線に立ちたいだけだから >この手合がこの手の流れで晒すわけがない まあ自分もそこそこ程度にはその売れっ子作家になれたんでね 「」の為に編集にドヤされるのはごめんだ

68 17/12/17(日)13:22:45 No.472401294

写真はガンガン使えよ

↑Top