17/12/17(日)12:03:18 会社の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)12:03:18 No.472388166
会社の忘年会の景品でパネルヒーター貰って エアコンの電気代が気になるしラッキーって思ってたんだけど もしかしてこれエアコンより電気代かかるの?
1 17/12/17(日)12:04:15 No.472388311
自分で計算しろ
2 17/12/17(日)12:06:46 No.472388688
そんなもん忘年会終わりに持って帰るの大変すぎる…
3 17/12/17(日)12:07:18 No.472388764
普通目録だけで後日配送だろ…
4 17/12/17(日)12:08:10 No.472388893
やっぱガスだね
5 17/12/17(日)12:16:59 No.472390236
>やっぱガスだね ガス代かかるけどそれ以上にガスは温かい事を知った
6 17/12/17(日)12:17:50 No.472390341
ガスは都市ガスをお安く使える地域じゃないとクソ高いし…
7 17/12/17(日)12:21:07 No.472390872
使えの下において机に毛布かけろ
8 17/12/17(日)12:22:21 No.472391054
>使えの下において机に毛布かけろ 電気毛布でいいような・・・
9 17/12/17(日)12:23:11 No.472391176
>やっぱプロパンガスだね
10 17/12/17(日)12:23:43 No.472391278
電気膝掛け超暖かい これで電気代が1時間1円とかありがたすぎる 問題はもの凄く眠くなる事だ
11 17/12/17(日)12:25:59 No.472391659
カセットコンロのガスで動くストーブを借りた 100円のガスで2時間半も温かかった …これランニングコスト高いのか安いのか全然わから…
12 17/12/17(日)12:27:55 No.472391978
時間50円は高いと思うな
13 17/12/17(日)12:28:38 No.472392105
>問題はもの凄く眠くなる事だ 上半身にもなにかかけよう
14 17/12/17(日)12:28:43 No.472392122
スレ画のは1000ワットタイプだから1時間のランニングコストは28円位かな 一日7時間で200円位
15 17/12/17(日)12:30:30 No.472392447
>時間50円は高いと思うな やっぱそうか 暖房がエアコンと電気毛布しかなくて 手が冷たい! 寒い! 何か無いか!?って成ってたら貸して貰えたんだけど 安い電気ストーブでも買った方が良いかな ありがとう
16 17/12/17(日)12:36:51 No.472393533
エアコンでいいんじゃねえかな・・・
17 17/12/17(日)12:38:32 No.472393785
暖房じゃないけどテニスとかで使うタオル地のリストバンド(できれば長いやつ)でいくらかあったかくできる 冬場はこれに指ぬき手袋だなあ
18 17/12/17(日)12:41:07 No.472394162
ランニングコストは高いと思うけどカセットガスで動くっていう利便性はプライスレスかも ただまあ費用投資できるならエアコンでいいね…
19 17/12/17(日)12:41:18 No.472394196
>カセットコンロのガスで動くストーブを借りた スポット的に使うものだけれどこれどちらかというと防災用品に近いんじゃ?
20 17/12/17(日)12:41:20 No.472394205
>エアコンでいいんじゃねえかな・・・ 水掃除とかしたときに手がチンコチンに悴んだときに手だけちょっと温めたいのよ
21 17/12/17(日)12:42:02 No.472394305
売り払って美味しいものでも食べよう
22 17/12/17(日)12:44:46 No.472394748
>水掃除とかしたときに手がチンコチンに悴んだときに手だけちょっと温めたいのよ じゃあ普通の小型や卓上の電気ヒーターでいいじゃない
23 17/12/17(日)12:45:42 No.472394918
>じゃあ普通の小型や卓上の電気ヒーターでいいじゃない 卓上電気ヒーターなんて有るんだ 始めて聞いたよ 教えてくれてアリガトウ ちょっとググってくる
24 17/12/17(日)12:47:20 No.472395200
充電式カイロとかでも良いかも
25 17/12/17(日)12:47:21 No.472395204
小型のセラミックヒーターとか安くていいかもね
26 17/12/17(日)12:48:46 No.472395453
https://www.amazon.co.jp/dp/B01JFUZHJY これなんてお買い得! 200ワットモードなら1時間の電気代は5.5円!
27 17/12/17(日)12:51:04 No.472395844
その辺の雑木林で落ちてる枝拾ってきて 家の中で燃やせばタダだぞ
28 17/12/17(日)12:54:42 No.472396459
電気代はエアコン≦灯油<都市ガス<グラファイトヒーター<他電熱系ヒーター<プロパンガスって感じなのかな 寒冷地だと化石燃料優位になるだろうけど
29 17/12/17(日)12:55:38 No.472396626
>200ワットモードなら1時間の電気代は5.5円! 手あっためたいならファンヒータータイプじゃない放射方向が上向いてる奴はあまりよくないよ
30 17/12/17(日)12:56:51 No.472396808
ヒートポンプはチート
31 17/12/17(日)12:57:00 No.472396835
電気毛布買ったけどめっちゃ毛玉出るんだがシーツ被せたほうがいいんだろか
32 17/12/17(日)12:58:00 No.472397006
>手あっためたいならファンヒータータイプじゃない放射方向が上向いてる奴はあまりよくないよ ファンヒータータイプお勧め? なんかいいのある?
33 17/12/17(日)12:59:17 No.472397234
>電気代はエアコン≦灯油<都市ガス<グラファイトヒーター<他電熱系ヒーター<プロパンガスって感じなのかな おおむねそんな感じだけどエアコンに関して言えば 1.家の外と中の温度差で電気代が変わる 2.外の気温がマイナスだと極端に電気代がかかる っと言うのが有るので雪降る地方ではダメ何だ
34 17/12/17(日)13:00:38 No.472397468
つまり暖かい地方に引っ越すのが一番エアコンを使いこなすコツなのか 沖縄引っ越そうかな
35 17/12/17(日)13:01:38 No.472397651
適当に「卓上 ヒーター」でググれば出てくるよ 尼のベストセラーのでも買っときゃいいんじゃない?
36 17/12/17(日)13:02:25 No.472397783
>沖縄引っ越そうかな 父島お勧め 今気温20度あるよ
37 17/12/17(日)13:02:58 No.472397881
ヘタすると冷房で使うことになりそうじゃねーか!?