虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/17(日)11:32:12 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)11:32:12 No.472383144

>漫画で引いてしまったシーン

1 17/12/17(日)11:33:48 No.472383430

猫ちゃんのように!

2 17/12/17(日)11:34:28 No.472383527

>引いてしまったシーンしかない漫画

3 17/12/17(日)11:35:46 No.472383751

人に理解されない天才が理解者を得てさらに自身を縛り付けてたトラウマを解き放った後のいいシーンなんだよね…なのにさぁ…

4 17/12/17(日)11:36:45 No.472383901

なんなのだこれは…

5 17/12/17(日)11:37:09 No.472383964

読んでる時 脳が自然に人間の皮だということを横においてた漫画

6 17/12/17(日)11:37:24 No.472384010

辺見先生辺りからシートン先生までは引くシーンばかりだったよ

7 17/12/17(日)11:37:45 No.472384074

大丈夫?アニメ化するんだよね?

8 17/12/17(日)11:38:32 No.472384198

>辺見先生辺りからシートン先生までは引くシーンばかりだったよ ほとんどじゃねーか!

9 17/12/17(日)11:38:33 No.472384202

人体マスクの造形も初見はおぞましすぎてドン引きしましたよ私は

10 17/12/17(日)11:38:35 No.472384206

>大丈夫?アニメ化するんだよね? この辺まではやらないかもしれないし…

11 17/12/17(日)11:38:55 No.472384273

江戸貝くん死んだ後に単に手駒にする為に弄んでたんじゃなく才能には本気で惚れ込んでたのが判ったから ここもマジ良いシーンだよ…

12 17/12/17(日)11:39:13 No.472384324

勃起!で終われば熱いグルメアニメのまま終われるから大丈夫

13 17/12/17(日)11:39:28 No.472384370

キャットウォークの原典来たな…

14 17/12/17(日)11:39:58 No.472384474

>人体マスクの造形も初見はおぞましすぎてドン引きしましたよ私は サイコVSサイコになるかと思ったらサイコ&サイコでサイコ+サイコになった展開でめまいがした

15 17/12/17(日)11:40:15 No.472384511

剥いだのは 化けの皮

16 17/12/17(日)11:40:24 No.472384526

親の剥製撃ち抜いてトラウマ克服即思いつく脳汁おじさんの人たらし術怖すぎる

17 17/12/17(日)11:41:04 No.472384634

母親から解放されて自分の役割をまっとうした江戸貝くんマジかっこいいんすよ…

18 17/12/17(日)11:41:30 No.472384720

これの相手を平気で出来る月島軍曹の精神力すごいよね

19 17/12/17(日)11:41:31 No.472384724

剥製?一言で言うなら…家族ですかね のインタビュー風ページの完成度すごい

20 17/12/17(日)11:41:50 No.472384777

漫画大賞取った週だっけ

21 17/12/17(日)11:42:03 No.472384815

>親の剥製撃ち抜いてトラウマ克服即思いつく脳汁おじさんの人たらし術怖すぎる そんな人たらしすらどうにもできなかった尾形は怖い

22 17/12/17(日)11:43:07 No.472384985

当たり前のように参加する二階堂で駄目だった

23 17/12/17(日)11:46:51 No.472385571

>漫画大賞取った週だっけ 次の週で展開されるわざとらしいグルメパート!

24 17/12/17(日)11:50:17 No.472386158

まともなのが谷垣くらいしかいない…

25 17/12/17(日)11:52:02 No.472386426

>漫画大賞取った週だっけ 漫画大賞で興味を持った人間にどんな漫画か分からせる絶好のタイミングだったと思う

26 17/12/17(日)11:52:07 No.472386434

>まともなのが谷垣くらいしかいない… 濃厚なゲイ描写はまともなのだろうか…

27 17/12/17(日)11:52:42 No.472386517

次はアニメ放送開始のタイミングでガツンと行くのかな

28 17/12/17(日)11:52:48 No.472386532

>まともなのが谷垣くらいしかいない… アイツは雌牛のごとく肥えてサーボス要因だし

29 17/12/17(日)11:54:16 No.472386777

大賞選考した人もアイヌ文化普及の人も全力でなかったことにしにくると思う ホモヤクザがまともな人間な漫画だからな

30 17/12/17(日)11:54:28 No.472386800

アシリパさんのフクロウの解説は感心したし…ニシンそば美味しそうだったし…

31 17/12/17(日)11:57:00 No.472387210

超取材して時代考証しまくって小ネタも盛々入れてくるアイヌ漫画の金字塔ですよ 口を慎みなさい

32 17/12/17(日)11:57:14 No.472387245

>>漫画大賞取った週だっけ >漫画大賞で興味を持った人間にどんな漫画か分からせる絶好のタイミングだったと思う ちなみにその前の週が休載なので休載なかったらアイヌ飯回が大賞取った週になってた

33 17/12/17(日)11:59:44 No.472387634

最初はグルメ漫画だったのに

34 17/12/17(日)12:00:19 No.472387717

12話としてどこまでやれる?

35 17/12/17(日)12:00:33 No.472387752

最初から人間の生皮剥ぐ漫画だっただろ 現実を見ろ

36 17/12/17(日)12:00:45 No.472387790

剥製が家族って陰摩羅鬼の瑕だよね

37 17/12/17(日)12:01:51 No.472387948

人間の生皮はぐのと 人間の生皮でファッションショーを面白おかしくやるのは 天と地ほどちげえよ…

38 17/12/17(日)12:02:04 No.472387983

ここだけ見たらセーフだから… su2151087.jpg

39 17/12/17(日)12:02:44 No.472388082

この漫画がすごい! 色んな意味で

40 17/12/17(日)12:03:32 No.472388199

面白い漫画と人に薦められる漫画は別物だよね

41 17/12/17(日)12:04:10 No.472388294

>この漫画がひどい! >色んな意味で

42 17/12/17(日)12:07:24 No.472388781

スピナマラダでやりたいことやらないうちに終わってしまったので 思いついたことは即座にやるようにした先生だ

43 17/12/17(日)12:08:47 No.472388978

>大賞選考した人もアイヌ文化普及の人も全力でなかったことにしにくると思う >ホモヤクザがまともな人間な漫画だからな 今月もアイヌ文化関係の発表会あったけど全力推ししてたよ

44 17/12/17(日)12:09:12 No.472389037

アイヌさん節操ないな…

45 17/12/17(日)12:09:39 No.472389098

北海道に変態が出るのとアイヌは何ら関係ないからね

46 17/12/17(日)12:12:55 No.472389589

アイヌの人って大物か底抜けの馬鹿かのどっちかだな

47 17/12/17(日)12:13:56 No.472389752

>su2151087.jpg 剥製が家族じゃなくて 家族を剥製じゃねーか!

48 17/12/17(日)12:14:26 No.472389825

でも作中に出てくるアイヌの人達は扱いいい方だよね

49 17/12/17(日)12:15:54 No.472390066

>家族を剥製じゃねーか! あの中で生前からの家族なのはおっかさんだけじゃないの?

50 17/12/17(日)12:16:24 No.472390147

>でも作中に出てくるアイヌの人達は扱いいい方だよね だからこうして偽アイヌは殺す…

51 17/12/17(日)12:16:36 No.472390179

>スピナマラダでやりたいことやらないうちに終わってしまったので >思いついたことは即座にやるようにした先生だ プラスで読んでるけど面白いじゃん!と思う反面盛り上がりが遅いと言うか 最初の1巻分ぐらいはまるまる大きな盛り上がり無かったなと

52 17/12/17(日)12:17:25 No.472390283

>プラスで読んでるけど面白いじゃん!と思う反面盛り上がりが遅いと言うか >最初の1巻分ぐらいはまるまる大きな盛り上がり無かったなと たぶんわくわくできるのもゴールデンカムイで知ってるからだしなあ

53 17/12/17(日)12:18:38 No.472390473

今展開早いのは前作での反省生かしてるからだろうし…

54 17/12/17(日)12:19:20 No.472390601

スピナマラダもちょいちょい地味にジョジョネタやったり後半の弾けたりしてたんだけどいかんせん初動が普通すぎた

55 17/12/17(日)12:19:28 No.472390626

>今展開早いのは前作での反省生かしてるからだろうし… でもスレ画のあたりはやりたい事優先で本筋は後回しだった気がするぞ…

56 17/12/17(日)12:20:09 No.472390728

マラだは主人公が活躍しまくてスカッとするシーンが序盤ほとんど無いからな…

57 17/12/17(日)12:22:01 No.472391007

>でもスレ画のあたりはやりたい事優先で本筋は後回しだった気がするぞ… でもトラウマ克服としてはこれ以上はないと思った

58 17/12/17(日)12:22:26 No.472391066

たまたま北海道に日本人の変態が集まってきていろいろやってるだけなので アイヌの描写が間違ってるわけじゃないので

59 17/12/17(日)12:23:37 No.472391255

シートン先生以外の変態は何だかんだマジいいシーンを入れて来てるよ

60 17/12/17(日)12:23:52 No.472391310

でも江戸貝君の最期はかっこいい

61 17/12/17(日)12:24:24 No.472391406

近代日本のフロンティアだったからこそ 犯罪者や異常者も沢山来てるってのも史実の一部じゃないかな

62 17/12/17(日)12:26:17 No.472391710

この世界の北海道はナチュラルにホモが蔓延りすぎる...

63 17/12/17(日)12:28:17 No.472392041

月島さんは面倒くさいと思うだけで色々付き合う人間の出来た人だ 戦争であの人も色々壊れてるんだろうけど

64 17/12/17(日)12:29:59 No.472392334

>月島さんは面倒くさいと思うだけで色々付き合う人間の出来た人だ >戦争であの人も色々壊れてるんだろうけど そもそも鶴見の目的に賛同してる時点で壊れてるよ…

↑Top