虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/17(日)09:27:10 桐生戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)09:27:10 No.472365830

桐生戦兎ォ!

1 17/12/17(日)09:27:58 No.472365974

バカが居てよかったな本当…

2 17/12/17(日)09:28:04 No.472365987

「兵器のヒーロー」

3 17/12/17(日)09:28:09 No.472366003

やめろー!

4 17/12/17(日)09:28:14 No.472366016

なぜお前が天才なのか!

5 17/12/17(日)09:28:24 No.472366039

平気と兵器のベストマッチか

6 17/12/17(日)09:28:28 No.472366048

さらっとネタバレかましたー!!

7 17/12/17(日)09:28:30 No.472366054

予告だけで熱かったね…

8 17/12/17(日)09:28:31 No.472366056

メンタルを支えあう関係いいよね…

9 17/12/17(日)09:28:32 No.472366058

予告熱すぎる…

10 17/12/17(日)09:28:36 No.472366064

やばいもう来週が見たい…

11 17/12/17(日)09:28:37 No.472366067

それ以上言うなぁ!

12 17/12/17(日)09:28:40 No.472366075

あのビルドはって台詞ここで使うかー!

13 17/12/17(日)09:28:43 No.472366084

なぜスクラッシュを完成させることができたのか!

14 17/12/17(日)09:28:43 No.472366085

まあしっくり来るよな

15 17/12/17(日)09:28:46 No.472366089

卵焼き食って泣いてたりしたのに違ったらひどいよ・・・

16 17/12/17(日)09:28:48 No.472366092

ですよねー ですよねー

17 17/12/17(日)09:28:51 No.472366099

ブサメンからイケメンにビルドアップ!!

18 17/12/17(日)09:28:51 No.472366101

来るとは思ってたが万丈のせんとくんへの励まし早いな!

19 17/12/17(日)09:28:52 No.472366103

なんか凄いネタバレされた気がする!

20 17/12/17(日)09:28:52 No.472366104

お前はただの兵器にすぎないんだよ!

21 17/12/17(日)09:28:52 No.472366105

正義のヒーロー 兵器のヒーロー ってわけか

22 17/12/17(日)09:28:54 No.472366111

じゃああの馬鹿っぽい奇声は…

23 17/12/17(日)09:28:55 No.472366115

パラドはブチ切れた

24 17/12/17(日)09:28:55 No.472366116

ビルドは葛城巧だった?

25 17/12/17(日)09:28:55 No.472366118

でも万丈は敵になるんだろ?

26 17/12/17(日)09:29:01 No.472366130

次回は凄そうだ

27 17/12/17(日)09:29:01 No.472366131

悪魔の科学者貼るな

28 17/12/17(日)09:29:02 No.472366135

それ以上言うなー!

29 17/12/17(日)09:29:03 No.472366139

嘘だ…俺を騙そうとしてる…!

30 17/12/17(日)09:29:06 No.472366146

バカは平ジェネで答えを得たから今度はせんとを支えるぜ!

31 17/12/17(日)09:29:06 No.472366148

だけだルォが!!!!

32 17/12/17(日)09:29:11 No.472366158

バカが敵にいってスクラッシュ使うのかなあやだなあって思ってたけど せんとくんスクラッシュ作れそうだし予告見る限りなさそうだ…よかった…

33 17/12/17(日)09:29:13 No.472366164

マスタークに嵌められたのにせんとくんの正体は全面的に信じるげんとくん

34 17/12/17(日)09:29:13 No.472366165

イケメンに生まれたと思ったら実はブサイクだったとかいやぁ…

35 17/12/17(日)09:29:13 No.472366167

やっぱ急ぎで見といて良かったな…

36 17/12/17(日)09:29:17 No.472366175

じゃあやっぱり太郎は…

37 17/12/17(日)09:29:19 No.472366177

映画予告と綺麗に繋がったな

38 17/12/17(日)09:29:21 No.472366178

次回は濃厚にキテそうだ

39 17/12/17(日)09:29:21 No.472366181

桐生戦兎ゥ! なぜ君に記憶がないのか! なぜ君に天才的な頭脳があるのか! なげ佐藤太郎なのか! その答えはただ一つ!

40 17/12/17(日)09:29:26 No.472366192

やめろー!

41 17/12/17(日)09:29:35 No.472366208

マスターが言ったって時点で真実から歪められてる気がしてならない

42 17/12/17(日)09:29:38 No.472366214

アハァ…♡

43 17/12/17(日)09:29:40 No.472366220

こうあっさり暴露されるともうひとひねりある気がしてくるな

44 17/12/17(日)09:29:47 No.472366233

ほんとうかー?ほんとうに姿かえてるだけかー?

45 17/12/17(日)09:29:48 No.472366235

おつらぁい…

46 17/12/17(日)09:29:50 No.472366240

>ブサメンからイケメンにビルドアップ!! 整形みたいに言うなや!

47 17/12/17(日)09:29:52 No.472366242

佐藤と顔を入れ替えた感じなのかね

48 17/12/17(日)09:29:53 No.472366244

>まあしっくり来るよな ホテおじの言い方的に顔を変えて生きているぜーまでがマスターの発言で戦兎がそうだってのはホテおじの想像っぽいし真実は違う気がする

49 17/12/17(日)09:29:55 No.472366246

それ以上言うなー!

50 17/12/17(日)09:29:56 No.472366248

記憶の転写はしてそう

51 17/12/17(日)09:29:57 No.472366250

確実にもう一ひねりあるだろう…

52 17/12/17(日)09:29:58 No.472366255

>イケメンに生まれたと思ったら実はブサイクだったとかいやぁ… 葛城巧の顔微妙だよね モブ顔選手権で1位取れそう

53 17/12/17(日)09:29:58 No.472366256

前からエグゼイドのビルドの声が違うなとは思ってたけどちゃんと意味あったんだ…

54 17/12/17(日)09:29:59 No.472366258

次回24日なのにクリスマス回じゃないのか

55 17/12/17(日)09:30:00 No.472366260

マスターの発言だし信憑性が

56 17/12/17(日)09:30:00 No.472366262

あのビルドって神汁絞ったやつ?

57 17/12/17(日)09:30:01 No.472366267

その後映画の宣伝でエグゼイドを襲ったのは葛城!って言うからひどい

58 17/12/17(日)09:30:01 No.472366269

アイガッタビリィー

59 17/12/17(日)09:30:02 No.472366274

まぁそうだよね 問題は何故佐藤太郎ボディなのかだ

60 17/12/17(日)09:30:06 No.472366283

万丈との仲違いはすぐ決着つきそうだね

61 17/12/17(日)09:30:17 No.472366303

佐藤太郎は入れ替わりで死んだんだな

62 17/12/17(日)09:30:22 No.472366318

マスターがあえてぼかした言い方してるとすれば やっぱり別人なのでは

63 17/12/17(日)09:30:24 No.472366319

まだ映画見てないけどもしかしてエグゼイドで出てきたビルドに触れる?

64 17/12/17(日)09:30:39 No.472366354

来週クリスマスだから人が死ぬに違いない

65 17/12/17(日)09:30:42 No.472366359

映画の葛城は世界崩壊防ぐために動いてたから 葛城自体が悪人とまで思えない…

66 17/12/17(日)09:30:48 No.472366378

顔を変えただけだと太郎成分が説明できないよね…

67 17/12/17(日)09:30:49 No.472366382

ヒロインが不細工だと全然心配にならないの酷いなって我ながら思った

68 17/12/17(日)09:30:52 No.472366385

カツラギ!ヤキニク!

69 17/12/17(日)09:30:54 No.472366389

本物の佐藤太郎がシャドームーン的ライダーになってくれればいい

70 17/12/17(日)09:30:55 No.472366396

>まだ映画見てないけどもしかしてエグゼイドで出てきたビルドに触れる? 核心だよ

71 17/12/17(日)09:30:56 No.472366397

>マスターがあえてぼかした言い方してるとすれば >やっぱり別人なのでは でもそうするとなんで転載かの理由がつかないよ! 太郎は明らかにバカだし!

72 17/12/17(日)09:31:06 No.472366409

>まだ映画見てないけどもしかしてエグゼイドで出てきたビルドに触れる? あぁ ちなみにナイトローグの正体は玄徳だ

73 17/12/17(日)09:31:06 No.472366411

>問題は何故佐藤太郎ボディなのかだ スタークがお顔変え変えしてたでしょう

74 17/12/17(日)09:31:10 No.472366419

>やっぱり別人なのでは 悪魔に感情は不要だからって焼肉太郎に自分の記憶と感情押し付けて本当の悪魔になったって感じなのかなぁ

75 17/12/17(日)09:31:13 No.472366427

今のせんとくんは葛城と太郎のベストマッチ状態なのでは

76 17/12/17(日)09:31:13 No.472366428

なんかもうちょっと粘るかと思ったらめっちゃ散々な目にあった回だったなげんとくん

77 17/12/17(日)09:31:15 No.472366431

姿ならマスタークが変えることもできるだろう というか変えられるのマスタークしかいないからまだまだなんかあるよね

78 17/12/17(日)09:31:17 No.472366438

マスターがスターク ナイトローグが氷室玄徳 桐生戦兎が葛城巧 そうなると万丈龍我ももしかして…

79 17/12/17(日)09:31:19 No.472366441

葛城巧は姿を変えて生きている とは言ったけどせんとくんだとは言ってないよぉ~?ってオチだと思った 来週でバラしそうだった

80 17/12/17(日)09:31:21 No.472366445

2年前から太郎の声使ってビルドやってたとか成り済ます気満々だったんじゃないですか!

81 17/12/17(日)09:31:30 No.472366464

太郎と入れ替わってるなら太郎成分は一体どこから…

82 17/12/17(日)09:31:30 No.472366465

>ヒロインが不細工だと全然心配にならないの酷いなって我ながら思った 今回すごく可愛くなかった…?

83 17/12/17(日)09:31:31 No.472366466

脳内データインストールとか?

84 17/12/17(日)09:31:33 No.472366474

やっぱ夜は焼肉っしょー!!

85 17/12/17(日)09:31:38 No.472366485

大分真相に近づいたけど 太郎と葛城のベストマッチなのか 記憶無くして顔変えた葛城なのか が残りの謎か

86 17/12/17(日)09:31:38 No.472366486

>まだ映画見てないけどもしかしてエグゼイドで出てきたビルドに触れる? 夏映画に出てきたのもテレビに出てきたのもしっかり

87 17/12/17(日)09:31:41 No.472366492

>顔を変えただけだと太郎成分が説明できないよね… 物理的に考えてあの顔になると精神も太郎化する

88 17/12/17(日)09:31:44 No.472366499

脳だけ移植とかそんな感じか

89 17/12/17(日)09:31:44 No.472366500

ばんじょうりゅうが…つまりバカだな

90 17/12/17(日)09:31:46 No.472366503

あのスタークがすんなり真実を話すとは全く思えん…

91 17/12/17(日)09:31:48 No.472366507

ジョジョリオンみたいになってるんです?

92 17/12/17(日)09:31:49 No.472366509

ナイトローグや首相が全然把握してなかったのが意外だった

93 17/12/17(日)09:31:50 No.472366511

葛城の死体は太郎なのでは…

94 17/12/17(日)09:31:52 No.472366513

>今のせんとくんは葛城と太郎のベストマッチ状態なのでは 2つの成分で変身だからな…

95 17/12/17(日)09:31:52 No.472366514

悪の組織の親玉を解任されたからげんとくんも仲間落ちの準備整ったね

96 17/12/17(日)09:31:58 No.472366530

正直情報源がマスタークだら信用できねえ

97 17/12/17(日)09:32:04 No.472366544

でもスクラッシュの原案は葛城で せんとくんがスクラッシュ完成させたと思いきやこの時点でグリスは存在しているはずで じゃあ北斗あたりでいきてんじゃねえの葛城自体…

98 17/12/17(日)09:32:06 No.472366549

正義と兵器のミスマッチか

99 17/12/17(日)09:32:08 No.472366554

せんとくんが葛城ならやっぱり太郎は死んでいるという事実が悲しい

100 17/12/17(日)09:32:08 No.472366555

なんかバラすの早い気もするしまだなんかあるかもなあとは思ってる

101 17/12/17(日)09:32:17 No.472366576

>脳だけ移植とかそんな感じか ハカイダー!

102 17/12/17(日)09:32:18 No.472366581

個人的には葛城=内海で再登場とともに正体バレ そこでマスターが「だから生きてるって言ったじゃん!」 ってげんとくんをおちょくってほしい

103 17/12/17(日)09:32:21 No.472366584

>今のせんとくんは葛城と太郎のベストマッチ状態なのでは ジョジョリオンみたく2人で1つみたくなってたりして

104 17/12/17(日)09:32:22 No.472366585

もしもし首相?ナイトローグの正体だが 氷室玄徳です…

105 17/12/17(日)09:32:23 No.472366587

>まだ映画見てないけどもしかしてエグゼイドで出てきたビルドに触れる? わりと辻褄合うようにストーリー組まれてる

106 17/12/17(日)09:32:31 No.472366600

スクラッシュを完成させるのはキミだってしてるのも謎だな

107 17/12/17(日)09:32:39 No.472366622

来週クリスマスだけど馬鹿騒ぎする余裕無さそうだな…

108 17/12/17(日)09:32:40 No.472366625

これ太郎と葛城がビルドアップする前に何かあってベストマッチしたのかな

109 17/12/17(日)09:32:44 No.472366640

先にライダーだと戦隊の話入ってこねぇな

110 17/12/17(日)09:32:46 No.472366643

>なんかもうちょっと粘るかと思ったらめっちゃ散々な目にあった回だったなげんとくん 行動が短絡的すぎるんですよ まあライダーシステムで東都ヒャッハーって大元の発想からしてそうだけど

111 17/12/17(日)09:32:49 No.472366653

現マスター=葛城の線もありえなくはなさそう

112 17/12/17(日)09:32:53 No.472366662

太郎兄貴は死んじゃったの…?

113 17/12/17(日)09:32:57 No.472366666

冒頭の部分ってもしかしてトゥルーエンディングの映像なの? 変身能力失ったからVRとかそういう話なの?

114 17/12/17(日)09:33:00 No.472366679

げんとくんの又聞きだからあまり信用ならない

115 17/12/17(日)09:33:13 No.472366699

マスターの言う事鵜呑みにするとかげんとくんバカだぜー!

116 17/12/17(日)09:33:16 No.472366703

太郎に中身が入ってるのか 太郎の顔を入れ替えたのか

117 17/12/17(日)09:33:19 No.472366710

>先にライダーだと戦隊の話入ってこねぇな まるで戦隊の話は頭使わないみたいな…

118 17/12/17(日)09:33:20 No.472366714

ヒョッホホーイ!は佐藤の名残かと思ったけど葛城も大概変なテンションでこれは…

119 17/12/17(日)09:33:23 No.472366720

>もしもし首相?ナイトローグの正体だが >氷室玄徳です… この一週間コラまで作られてネタにされてたのが現実になっててダメだった

120 17/12/17(日)09:33:26 No.472366723

>スクラッシュを完成させるのはキミだってしてるのも謎だな こうなることを最初からわかってた感じもあるな

121 17/12/17(日)09:33:26 No.472366728

>>問題は何故佐藤太郎ボディなのかだ >スタークがお顔変え変えしてたでしょう いや技術的に出来るのはいいんだけど佐藤太郎である必要あったのかなって 単に無作為に選ばれたアホの顔に整形したのかそれともベストマッチしたから体入れ替えでもしたのか

122 17/12/17(日)09:33:30 No.472366738

元がブサメンなのは嫌すぎるから太郎は太郎じゃないの?

123 17/12/17(日)09:33:30 No.472366740

>顔を変えただけだと太郎成分が説明できないよね… くせ毛ぴょこっってなる時は太郎レベルが上がってるんだと思うけどな どうなるやら

124 17/12/17(日)09:33:33 No.472366753

そもそも葛木の人物像がカーチャンとホテおじとで正反対なんだよね どっちかが嘘付いてるようにはとても見えないし

125 17/12/17(日)09:33:35 No.472366759

拘束振り切って逃げるパターンかと思ったら普通に捕まるんだなホテおじ

126 17/12/17(日)09:33:42 No.472366778

あの世でも焼き肉っしょ~!

127 17/12/17(日)09:33:54 No.472366804

顔はいいよな太郎…

128 17/12/17(日)09:33:56 No.472366806

首相が真実知ったから馬鹿の冤罪は晴れるのかな

129 17/12/17(日)09:34:05 No.472366825

ナイトローグがまたマスターに騙されてる可能性もあるしね

130 17/12/17(日)09:34:05 No.472366826

>黒板やクリアボード、壁や扉に書かれた式は、きちんと次回登場する新しい変身アイテムの特徴についてのヒントになっています! >流体力学にお詳しい方は、ぜひ解読に挑戦してみてください! 無茶振り凄すぎない…?

131 17/12/17(日)09:34:06 No.472366829

旧葛城フェイスはピクシス・ゾディアーツの変新前の顔系 新葛城は背の高い小池徹平

132 17/12/17(日)09:34:12 No.472366846

マスターはげんとくんおちょくるのに全力だからミスリードの可能性もなくはない

133 17/12/17(日)09:34:20 No.472366862

バカの肉体に乗り換えようとしたら人格がベストマッチしていいやつになった?

134 17/12/17(日)09:34:25 No.472366871

難解すぎるだろ!

135 17/12/17(日)09:34:37 No.472366893

太郎成分とはいうけど葛城も中々テンション上がってるキャラっぽいしどうなるか

136 17/12/17(日)09:34:39 No.472366896

映画で北都と接触するついでにフェニックスロボをパクったのは時系列的にいつなのか

137 17/12/17(日)09:34:49 No.472366920

戦兎は顔を変えられた葛城だと素直すぎるから 葛城のクローンで顔を変えられたとかにして重い過去を持たせよう

138 17/12/17(日)09:34:52 No.472366923

マスターの姿で動けるようになってから余計にやりたい放題になってる…

139 17/12/17(日)09:35:11 No.472366959

案外新ベルトの完成まで雑だったな

140 17/12/17(日)09:35:12 No.472366964

これまでマスタークに散々騙され 今日だけでも3回ぐらいハメられたげんとくんが言う 「マスタークから聞いたけどお前葛城なんだってなー!!」 げんとくん自分で考える気ないだろ!

141 17/12/17(日)09:35:14 No.472366972

>バカの肉体に乗り換えようとしたら人格がベストマッチしていいやつになった? 元から二重人格で良い方だけが馬鹿に移住したとか

142 17/12/17(日)09:35:14 No.472366973

>そもそも葛木の人物像がカーチャンとホテおじとで正反対なんだよね >どっちかが嘘付いてるようにはとても見えないし 善な巧と悪の巧に成分を分けた可能性

143 17/12/17(日)09:35:22 No.472366989

映画だと葛城もいいやつっぽくなってたけどあれも一応別の理由が提示されてるからな…

144 17/12/17(日)09:35:22 No.472366990

太郎が死んでるのは悲しいから何とか生きててくれないかな

145 17/12/17(日)09:35:28 No.472367001

>難解すぎるだろ! この手の数式でちゃんとしてるの初めて見た

146 17/12/17(日)09:35:32 No.472367008

ビデオの葛城は母の言う寡黙な子ともげんとくんの言う狂気の科学者とも合わんな

147 17/12/17(日)09:35:40 No.472367028

>でもスクラッシュの原案は葛城で >せんとくんがスクラッシュ完成させたと思いきやこの時点でグリスは存在しているはずで >じゃあ北斗あたりでいきてんじゃねえの葛城自体… 映画のラストは今週より後の話だったりは…ないかなぁ

148 17/12/17(日)09:35:47 No.472367053

>そもそも葛木の人物像がカーチャンとホテおじとで正反対なんだよね >どっちかが嘘付いてるようにはとても見えないし 光の影響かもしんないけどマスターがいるから 葛城巧もマスターにシャッフルされてる可能性もあるよな

149 17/12/17(日)09:35:47 No.472367054

太郎の身体がビルドに適していたとかかな…

150 17/12/17(日)09:35:53 No.472367068

>流体力学にお詳しい方は、ぜひ解読に挑戦してみてください! 理系「」きてくれ!

151 17/12/17(日)09:36:03 No.472367091

>ビデオの葛城は母の言う寡黙な子ともげんとくんの言う狂気の科学者とも合わんな かなり狂気よりじゃないかなあれ

152 17/12/17(日)09:36:09 No.472367105

太郎はいい奴だったっぽいから 太郎に葛城の天才さをインストールしただけかもしれない

153 17/12/17(日)09:36:12 No.472367115

戦兎君はきっかけがあったら即アイテム作るから困る

154 17/12/17(日)09:36:14 No.472367118

>げんとくん自分で考える気ないだろ! 完全にマスターのおもちゃにされてる…

155 17/12/17(日)09:36:19 No.472367123

みんなが知ってる主人公の姿が偽物っていうのも ニチアサとしちゃなかなかきついものがあるな もしそうならの話だけど

156 17/12/17(日)09:36:34 No.472367160

>太郎の身体がビルドに適していたとかかな… 本当に正義の味方を作りたかったんじゃないか葛城

157 17/12/17(日)09:36:36 No.472367165

科学自体に正義も悪もないって考えだったんだろうが人体実験と化してるっぽかったからなぁ

158 17/12/17(日)09:36:43 No.472367173

Passwordに2バイトコード使っちゃうのはかなりの狂気

159 17/12/17(日)09:36:44 No.472367176

>みんなが知ってる主人公の姿が偽物っていうのも >ニチアサとしちゃなかなかきついものがあるな >もしそうならの話だけど 特撮史上初だよね これは快挙ですよ

160 17/12/17(日)09:36:45 No.472367178

葛城の能力は受け継いでる 記憶も一部受け継いでるらしい… 性格もたぶん… それでもマスターの言うことは嘘だらけなので信用できない

161 17/12/17(日)09:36:50 No.472367185

>>でもスクラッシュの原案は葛城で >>せんとくんがスクラッシュ完成させたと思いきやこの時点でグリスは存在しているはずで >>じゃあ北斗あたりでいきてんじゃねえの葛城自体… >映画のラストは今週より後の話だったりは…ないかなぁ 公式で先週分の次が映画って言ってたし…

162 17/12/17(日)09:36:56 No.472367201

善になるように設定した人工の人格とかじゃね今のせんとは

163 17/12/17(日)09:36:58 No.472367207

映画でグリス出てくるのか…

164 17/12/17(日)09:37:02 No.472367218

げんとくんダンサブルすぎる…

165 17/12/17(日)09:37:07 No.472367232

狂気の科学者になったのはまぁパンドラボックスに触っちゃったとかガス吸いすぎたとかでも納得いく

166 17/12/17(日)09:37:18 No.472367261

1番情けねえ!ってなったのがパパに電話頼んでたところ

167 17/12/17(日)09:37:19 No.472367264

なぜお前のハザードレベルが高いのくぁ!! なぜお前がドライバーを複製出来たのくぁ!!!

168 17/12/17(日)09:37:20 No.472367268

ビルドの研究続けてる時点で狂気なのでは?

169 17/12/17(日)09:37:26 No.472367287

ネビュラガスの実験に耐えられる肉体を見つけないと行けないから体はやっぱり太郎なんじゃないかな

170 17/12/17(日)09:37:38 No.472367319

>個人的には葛城=内海で再登場とともに正体バレ >そこでマスターが「だから生きてるって言ったじゃん!」 >ってげんとくんをおちょくってほしい それちょっと見たいな 内海のセリフ的にはちょっと似合わないけど

171 17/12/17(日)09:37:43 No.472367333

葛城は別で生きてて戦兎くんは頭脳のバックアップ用とか

172 17/12/17(日)09:37:52 No.472367352

映画はちゃんと時系列にはめようとすると色々齟齬が出るからもう公式が言ってること無視した方がいいと思う

173 17/12/17(日)09:38:07 No.472367377

映画見てないけど葛城はビルドを防衛システム的に作ったみたいに言ってたしまだ一波乱ありそつ

174 17/12/17(日)09:38:07 No.472367378

どれが答えにしても災難だな太郎

175 17/12/17(日)09:38:11 No.472367394

今週は3話分くらいの変身と戦闘があった あと3話分くらい騙されてた

176 17/12/17(日)09:38:15 No.472367408

葛城は科学バカで頭おかしいけど根はいいやつっぽい

177 17/12/17(日)09:38:17 No.472367413

>葛城は別で生きてて戦兎くんは頭脳のバックアップ用とか 狂四郎の犬みたいな設定だな…

178 17/12/17(日)09:38:17 No.472367414

>>脳だけ移植とかそんな感じか >ハカイダー! 全部私のせいだ!

179 17/12/17(日)09:38:19 No.472367422

ナイトローグ自体は今回羽根生えて真の力を解放したのに…いや今日すでに負けてたけど

180 17/12/17(日)09:39:14 No.472367557

>映画でグリス出てくるのか… スタッフロール見て なんか見落とした? ってなったのが私だ

181 17/12/17(日)09:39:21 No.472367572

ナイトローグって初登場がピークだった気がする…

182 17/12/17(日)09:39:23 No.472367576

スタークも巨大化して大怪獣っぽくなるモードでもあるんだろうか

183 17/12/17(日)09:39:25 No.472367581

葛城自身の肉体じゃガスに耐えられないから頑丈な体とトレードしたんかな 太郎少なくとも肉体的には頑丈そうだしギャグ補正とか持ってそうだし

184 17/12/17(日)09:39:31 No.472367592

葛城自身は優しいけど研究になると我を忘れるってタイプなんじゃないの せんとくんがそういう描写されてるんだし

185 17/12/17(日)09:39:49 No.472367625

せんとくんがあれを完成させるところまで葛城の計画通りっぽいし 少なくとも葛城の知り合いで後を託すに足る人物ではあったのかな真せんとくん

186 17/12/17(日)09:39:50 No.472367630

母親の知ってる葛木巧が悪魔の科学者って感じじゃないよね 佐藤太郎の時点で既に本物の葛木で悪魔の科学者は別人とかかな

187 17/12/17(日)09:39:54 No.472367640

>映画はちゃんと時系列にはめようとすると色々齟齬が出るからもう公式が言ってること無視した方がいいと思う 特にそんな齟齬もないと思うが公式を無視しろとかすごいなお前

188 17/12/17(日)09:39:54 No.472367641

パンドラで頭おかしくなってくから太郎作ったとか…

189 17/12/17(日)09:40:00 No.472367655

バカいなかったら精神的に詰んでそう バカはバカでせんとくんいなかったら色んな意味で詰んでる

190 17/12/17(日)09:40:03 No.472367656

>太郎はいい奴だったっぽいから >太郎に葛城の天才さをインストールしただけかもしれない フェイスレスみたいに記憶のインストール行ったみたいな感じかな 一部精神も引き継ぎで

191 17/12/17(日)09:40:05 No.472367661

グリスが???になっててグリス出てたっけ…?ってなるよねなった

192 17/12/17(日)09:40:12 No.472367668

>ナイトローグって初登場がピークだった気がする… 1話で!?

193 17/12/17(日)09:40:18 No.472367682

全然気にしてなかったけどOP見たら物理学アドバイザーとかいたわ…

194 17/12/17(日)09:40:34 No.472367721

ビルドが軍事兵器ならそれ作ってる時点でなあ

195 17/12/17(日)09:40:39 No.472367734

>>映画でグリス出てくるのか… >スタッフロール見て >なんか見落とした? >ってなったのが私だ 夏映画でも似たようなことあったな…

196 17/12/17(日)09:40:40 No.472367737

>ナイトローグ自体は今回羽根生えて真の力を解放したのに…いや今日すでに負けてたけど スパークリングの爆発の中から出てくるのかと思ってたら普通に虫の息でだめだった

197 17/12/17(日)09:40:50 No.472367760

太郎に脳を移植して 太郎…なんて恐ろしい身体だ…

198 17/12/17(日)09:40:58 No.472367787

>光の影響かもしんないけどマスターがいるから >葛城巧もマスターにシャッフルされてる可能性もあるよな 葛木の親父がパンドラボックスの責任とって自殺してるしファウスト設立は確実にその後だし ママンにUSBの場所教えたのはファウスト設立の後だろうから光での人格変化じゃ説明できない

199 17/12/17(日)09:41:03 No.472367796

>映画はちゃんと時系列にはめようとすると色々齟齬が出るからもう公式が言ってること無視した方がいいと思う 無視するなら齟齬が出る部分無視してりゃいいんじゃないか…なんで公式発言スルーすんの…

200 17/12/17(日)09:41:15 No.472367826

映画のED後は後日談でも通りそうな描写だしなぁあれ

201 17/12/17(日)09:41:21 No.472367839

脳の移植なら鎧武で戦極もやってたし…

202 17/12/17(日)09:41:50 No.472367888

パンドラボックスの狂気に飲み込まれそうだったから自分の代わりに正義の味方作ったんだろうか

203 17/12/17(日)09:41:52 No.472367893

>映画はちゃんと時系列にはめようとすると色々齟齬が出るからもう公式が言ってること無視した方がいいと思う 俺はお前の言ってる事を無視する事にするよ

204 17/12/17(日)09:41:55 No.472367896

あっさり新システム完成させたってことは せんと=葛城なら葛城はいつでも完成させられたということに

205 17/12/17(日)09:41:59 No.472367905

>脳の移植なら鎧武で戦極もやってたし… 精神の移植と脳の移植どっちがヤバいだろうかっていったら どっちかっていうと脳だと思う

206 17/12/17(日)09:42:05 No.472367916

>1話で!? あの頃はナイトローグが悪の科学者っぽかったけど今は…

207 17/12/17(日)09:42:08 No.472367923

いいように利用されて負けた挙句親父に正体バレたげんとくんの明日はどっちだ

208 17/12/17(日)09:42:14 No.472367929

スレ画の微妙な富野節っぽい台詞回しいいよね…

209 17/12/17(日)09:42:20 No.472367942

試したい…試したい…とかどう見てもマッドだし

210 17/12/17(日)09:42:26 No.472367956

スクラッシュが戦兔が完成させてたからバカが裏切ってスクリュードライバー使う展開がなくなって何よりだ

211 17/12/17(日)09:42:34 No.472367976

>いいように利用されて負けた挙句親父に正体バレたげんとくんの明日はどっちだ 高笑いしてたけど負け惜しみに見えてきた

212 17/12/17(日)09:42:37 No.472367981

葛城だけの頭脳じゃ駄目だったから太郎の柔軟な発想が必要だったのかもしれない

213 17/12/17(日)09:42:37 No.472367982

ビーザワンでその人になるだから太郎になるってことか

214 17/12/17(日)09:42:41 No.472367990

>あっさり新システム完成させたってことは >せんと=葛城なら葛城はいつでも完成させられたということに せんとくんのほうが優秀なんだよねおそらく

215 17/12/17(日)09:42:50 No.472368005

>映画はちゃんと時系列にはめようとすると色々齟齬が出るからもう公式が言ってること無視した方がいいと思う なんでけおんなボロクソ言われてんだろ

216 17/12/17(日)09:42:56 No.472368013

スクラッシュドライバーあっさり完成させるのはちょっとスペック高すぎる…

217 17/12/17(日)09:43:27 No.472368070

例のデータ盗んでた北都が 未完成の試作品を北都で作ってたってあたりが落とし所かな

218 17/12/17(日)09:43:31 No.472368080

太郎頭脳とベストマッチしたら葛城より天才になったんだろう

219 17/12/17(日)09:43:32 No.472368081

>スクラッシュドライバーあっさり完成させるのはちょっとスペック高すぎる… 天才でしょ!?最高でしょ!?フッフー!

220 17/12/17(日)09:43:55 No.472368129

(デーデデーデデー…アーアアー)桐生戦兎ォ! 何故君が葛城巧と同じくビルドに変身できたのか 何故エグセイドフルボトルを持っていたのか(コノーママー 何故天才的に頭がいいのくわァ!(それ以上言うな! ハテーシナーイ その答えはただ一つ…(やめろー! アハァー…♡ 桐生戦兎ォ!君が世界で初めて…ファウストを創った葛城巧だからだァ(デデデデデ)アーハハハハハハハハハアーハハハハビーザワンビーザワンハハハハハ!!!

221 17/12/17(日)09:43:55 No.472368131

まあ葛城のままなら4コマ忍法刀とか海賊ハッシャーみたいなデザイン出てこない気がするし… いや出すかな…兵器に「イェーイ!」とか言わせる奴だしな…

222 17/12/17(日)09:43:57 No.472368136

マスターの完全な裏切りが先週で正体ばれが今週なら映画はその間ってことね

223 17/12/17(日)09:43:58 No.472368139

ってか他の都市に正規のフルボトルがあるって事は顔変えた悪魔が行ってるんじゃ…

224 17/12/17(日)09:44:09 No.472368162

太郎が勉学の環境に恵まれなかっただけで頭脳は天才だったという可能性もあるぞ

225 17/12/17(日)09:44:24 No.472368203

>あっさり新システム完成させたってことは >せんと=葛城なら葛城はいつでも完成させられたということに ライダーシステムに必要な物全ては作ること余裕だったけどわざと作れないようにしてたとかありそうだな

226 17/12/17(日)09:44:28 No.472368213

馬鹿と別れたりしちゃうんだろうか 悪魔の科学者本人だけど…

227 17/12/17(日)09:44:34 No.472368233

時系列とかうろ覚えなんだけど焼肉太郎のハザードレベルが分かるような時間あったっけ 太郎がバイトで入っていったらしい時間のちょっと後にバカが入って 即冤罪みたいなイメージだったんだけど

228 17/12/17(日)09:44:43 No.472368257

葛城が映像で研究を誰かに引き継がせようとしてたし誰なんだろう

229 17/12/17(日)09:44:47 No.472368272

前回マスターが言ってたアレのヒントが今回もう出ていつの間にか完成しててえ?え?てなった

230 17/12/17(日)09:44:51 No.472368278

>太郎が勉学の環境に恵まれなかっただけで頭脳は天才だったという可能性もあるぞ 可能性としてはなくはないんだろうけど アドリブのやっぱ焼肉っしょーが全ての邪魔をする

231 17/12/17(日)09:45:00 No.472368302

99%の努力を秀才の葛城が整え太郎が1%のひらめきを担保する 天才できた!!!!フッフー!

232 17/12/17(日)09:45:08 No.472368318

もし葛城が本当に悪人だったとしたら記憶を失ってからの マスターとの1年は例え嘘でも良い方向に行ったんだなって

233 17/12/17(日)09:45:12 No.472368323

>いや出すかな…兵器に「イェーイ!」とか言わせる奴だしな… イエーイつけたのはせんとくんだよ!

234 17/12/17(日)09:45:16 No.472368330

>ってか他の都市に正規のフルボトルがあるって事は顔変えた悪魔が行ってるんじゃ… 全部計画通りなら最初から各都市にデータばらまいてたってこともあるかも

235 17/12/17(日)09:45:17 No.472368335

>時系列とかうろ覚えなんだけど焼肉太郎のハザードレベルが分かるような時間あったっけ 劇中ではない 最初から狙われてたとかならあるかもだけど

236 17/12/17(日)09:45:20 No.472368340

今年のクリスマスはげんとくん監獄なのかな

237 17/12/17(日)09:45:26 No.472368351

ベルト開発者は大抵ろくでなしのジンクス出来てからとうとう来ちゃった開発者が主人公のパターン

238 17/12/17(日)09:45:47 No.472368404

作れたけど作らなかった ある程度良心はあったから それが邪魔だったから記憶を消された とかかね

239 17/12/17(日)09:45:54 No.472368431

>>いや出すかな…兵器に「イェーイ!」とか言わせる奴だしな… >イエーイつけたのはせんとくんだよ! せんとくんが付けたのってベストマッチ機能だけじゃねえの!? いや普通に覚えてないんだ

240 17/12/17(日)09:46:24 No.472368487

殺される理由よくわからない 自殺したんだっけ

241 17/12/17(日)09:46:26 No.472368491

光でおかしくなってるから 光でおかしくなった葛城とそれまでの人格を分離させたとか?

242 17/12/17(日)09:46:30 No.472368499

>前回マスターが言ってたアレのヒントが今回もう出ていつの間にか完成しててえ?え?てなった ちょっと雑すぎるよなあ

243 17/12/17(日)09:46:52 No.472368545

万丈の分のベルトにもイェーイ付けてるし…

244 17/12/17(日)09:47:13 No.472368594

>今年のクリスマスはげんとくん監獄なのかな 親父ィ!?

245 17/12/17(日)09:47:17 No.472368603

この流れだとクローズチャージは普通にせんとくん開発だしバカが敵になることもなさそうで安心した

246 17/12/17(日)09:47:20 No.472368607

>>前回マスターが言ってたアレのヒントが今回もう出ていつの間にか完成しててえ?え?てなった >ちょっと雑すぎるよなあ ベルト2つ目いつのまにか作ってたことに比べたらまだマシだと思う

247 17/12/17(日)09:47:39 No.472368650

顔変えガスズルイよどうとでもなるじゃん!

248 17/12/17(日)09:47:45 No.472368663

来週が今年最後か

249 17/12/17(日)09:47:50 No.472368669

とりあえず太郎は再登場するんだろうな…

250 17/12/17(日)09:48:01 No.472368710

まあげんとくんとしてもパンドラボックス手元に戻ったとも言えるし 抵抗する意味もあまりないのかな

251 17/12/17(日)09:48:07 No.472368725

大量殺戮兵器を作った贖罪に太郎を後継者にして自分の頭脳を託したとかが一番しっくりくる

252 17/12/17(日)09:48:11 No.472368735

>>前回マスターが言ってたアレのヒントが今回もう出ていつの間にか完成しててえ?え?てなった >ちょっと雑すぎるよなあ ちんたら作ってたらクリスマスに間に合わないだろ?

253 17/12/17(日)09:48:12 No.472368740

>顔変えガスズルイよどうとでもなるじゃん! だから簡単に顔変えられるっていうのはミスリードなんじゃないだろうか

254 17/12/17(日)09:48:17 No.472368750

エグゼイド終わったその勢いで見続けてきたけどめっちゃ面白い… しかもエグゼイドより話のスピードめっちゃ早くて変な笑いが出る

255 17/12/17(日)09:48:25 No.472368767

>せんとくんが付けたのってベストマッチ機能だけじゃねえの!? 初変身シーンだとラビット!タンク!しか音声なかったような気がしたけどどうだったかな…

256 17/12/17(日)09:48:37 No.472368792

>とりあえず太郎は再登場するんだろうな… 遺言が夜は焼肉っしょおおおお!!!なのは悲惨すぎるから何かしらフォローが欲しい…

257 17/12/17(日)09:48:46 No.472368815

マスター「あれ(ハザードスイッチ)」 ホテおじ「あれ(スクラッシュゼリー)」 かもしれない

258 17/12/17(日)09:48:48 No.472368818

>まあげんとくんとしてもパンドラボックス手元に戻ったとも言えるし >抵抗する意味もあまりないのかな 結局ボトル無いけどね…

259 17/12/17(日)09:48:55 No.472368836

謎が解決したように見えて 他の設定と組み合わせると「それ本当?」ってなるのなかなか上手いと思う…

260 17/12/17(日)09:49:06 No.472368864

>しかもエグゼイドより話のスピードめっちゃ早くて変な笑いが出る 展開を早めることで脚本家の負担を徹底的に増やすスタイル

261 17/12/17(日)09:49:14 No.472368880

そう言えば首相に貸し作ったから生活費の心配は多少は軽くなるかな そもそもアイテムの材料費どこから捻出したんだって野暮なツッコミが入るけど

262 17/12/17(日)09:49:22 No.472368893

結局戦争するならライダーシステム必要だろぅ!ってげんとくんが復活するかもしれない

263 17/12/17(日)09:49:28 No.472368905

>ちんたら作ってたらクリスマスに間に合わないだろ? 間に合って無くない!?

264 17/12/17(日)09:49:53 No.472368960

卵焼きもあるし本体の可能性も

265 17/12/17(日)09:49:58 No.472368972

スクラッシュの発売日30日あたりだからまにあってない!

266 17/12/17(日)09:50:05 No.472368985

>そう言えば首相に貸し作ったから生活費の心配は多少は軽くなるかな >そもそもアイテムの材料費どこから捻出したんだって野暮なツッコミが入るけど せんとくんの収入で美空と犯罪者と記者を養ってるのか…

267 17/12/17(日)09:50:05 No.472368986

せんとくんがスクラッシュ使わない理由もなにかあるんだろうな…

268 17/12/17(日)09:50:09 No.472368990

北都が介入してきたらまたキャラの立ち位置変わってきそうで楽しみだね

269 17/12/17(日)09:50:14 No.472368999

>だから簡単に顔変えられるっていうのはミスリードなんじゃないだろうか 話の流れ的にまるっきり嘘って事はないと思うが 「マスターの言った事をげんと君経由で聞いてる」って表現だけだとすごい信憑性の無さだ…

270 17/12/17(日)09:50:17 No.472369005

氷室玄徳が…ナイトローグ…?(ッヘーイ)

271 17/12/17(日)09:50:18 No.472369008

そういえば仮面ライダーローグの事忘れてた

272 17/12/17(日)09:50:30 No.472369033

>謎が解決したように見えて >他の設定と組み合わせると「それ本当?」ってなるのなかなか上手いと思う… せんとくん=葛城は最初から予想されてたことだからミスリードの仕込みがいがある所ではあるよな…

273 17/12/17(日)09:50:34 No.472369041

せんとくん今日の件があっても普通に翌日出社してそう

274 17/12/17(日)09:50:37 No.472369048

>ベルト2つ目いつのまにか作ってたことに比べたらまだマシだと思う あのシーンてっきりスタークからボトル取り返すまで変身できないから頼むわって意味かと思ってましたよ私は

275 17/12/17(日)09:50:46 No.472369074

>そもそもアイテムの材料費どこから捻出したんだって野暮なツッコミが入るけど みーたん

276 17/12/17(日)09:51:09 No.472369112

エグゼイドは例のクリスマスまではお悩み解決しつつキャラ紹介と伏線埋めでそこまで早くなかったしな

277 17/12/17(日)09:51:15 No.472369126

これで冤罪は晴れて東都と協力関係に つまり東都の兵器に

278 17/12/17(日)09:51:25 No.472369151

>せんとくんがスクラッシュ使わない理由もなにかあるんだろうな… 固体潰して発動するってあたり使用回数1回限定とかかね

279 17/12/17(日)09:51:27 No.472369158

>あのシーンてっきりスタークからボトル取り返すまで変身できないから頼むわって意味かと思ってましたよ私は

280 17/12/17(日)09:51:32 No.472369163

ローグは折角ハザードの後に出てこれたのにラビラビタンタンのせいでPKO並みに短い天下になりそうなのがね…

281 17/12/17(日)09:51:33 No.472369167

>せんとくんがスクラッシュ使わない理由もなにかあるんだろうな… スパークリングあるし…

282 17/12/17(日)09:51:39 No.472369179

ストロングゼロの販促期間短いな…

283 17/12/17(日)09:51:43 No.472369181

みーたんがお願いしたらすぐお金寄付されるからな…

284 17/12/17(日)09:52:22 No.472369286

今の販促だらけな状態な1クール目でも 話は動かせるんだって証明にもなっててありがたい

285 17/12/17(日)09:52:24 No.472369290

ヒのトレンドにEXCITE入ってて駄目だった

286 17/12/17(日)09:52:47 No.472369337

火星になんでこんなもんがあったのって話だしファウスト編ってわりと早く終わるのか

287 17/12/17(日)09:52:55 No.472369356

今日やたらめったらフォーム使ってたのはイブ前の最後の販促だからなのかな

288 17/12/17(日)09:52:58 No.472369367

>いいように利用されて負けた挙句親父に正体バレたげんとくんの明日はどっちだ 似たようなタイミングで正体バレて全員にボコられながらもボスとして返り咲いた前作の旧神もいるし…

289 17/12/17(日)09:53:08 No.472369398

スクラッシュはパンドラボックスパワーでも使わないと実用化できないとか?

290 17/12/17(日)09:53:11 No.472369402

今にして思うとみーたんへのカンパってマスターが活動資金としてげんとくんに出させてたんじゃ

291 17/12/17(日)09:53:16 No.472369418

というかクローズも補正働いたの初登場くらいですぐやられ役になったような

292 17/12/17(日)09:53:17 No.472369422

まだ15話なのに展開が濃すぎて今何話なんだっけ…っていう感覚にとらわれる

293 17/12/17(日)09:53:19 No.472369429

>ローグは折角ハザードの後に出てこれたのにラビラビタンタンのせいでPKO並みに短い天下になりそうなのがね… アイテム多いからライダーやフォーム問わず全体的に活躍期間短いな

294 17/12/17(日)09:53:29 No.472369466

クローズ登場期間短いなーさみしいなーって思ってたけど 映画もあって満足なぐらい活躍している

295 17/12/17(日)09:53:30 No.472369474

>今の販促だらけな状態な1クール目でも >話は動かせるんだって証明にもなっててありがたい 1ヶ月前倒したおかげでそこまで無理な販促になってないのもいい

296 17/12/17(日)09:54:28 No.472369588

えっクローズもう居なくなるん?

297 17/12/17(日)09:54:51 No.472369637

案外クローズ強化は早すぎるってこともないタイミングかもしれない

298 17/12/17(日)09:55:27 No.472369734

新アイテム作れるなら使わない手はないしな

299 17/12/17(日)09:55:44 No.472369776

>えっクローズもう居なくなるん? スクラッシュゼリー使った強化フォームの登場が確定 アーツクローズはプレバン送り この2つから導き出される方程式は…

300 17/12/17(日)09:55:54 No.472369807

戦兎の記憶なんでないんだと思っらネビュラガス入れまくると記憶なくなるんだっけ

301 17/12/17(日)09:56:13 No.472369847

クローズ自体その場しのぎって感じではある

302 17/12/17(日)09:56:19 No.472369869

映画のバイクシーン撮影ってめちゃくちゃ大変だったんだなあ

303 17/12/17(日)09:56:56 No.472369950

ベルト変わってもせんとと鏡写しの変身ポーズは変えないでほしいところだ

304 17/12/17(日)09:56:57 No.472369953

鎧武の斬月も通常の出番少ないまま強化だったっけ

305 17/12/17(日)09:57:55 No.472370086

クリスマス商戦がスパーキングでいいんだよね?

306 17/12/17(日)09:58:34 No.472370179

>鎧武の斬月も通常の出番少ないまま強化だったっけ それなのにアーツは一般という

307 17/12/17(日)09:59:53 No.472370343

斬月はまあメロンロックシードは無双セイバーの付属だしプレートはキャンペーン品だしそんなに販促する気はなかったと思う

308 17/12/17(日)10:00:59 No.472370493

宇宙飛行士や政治家に負けるプロ格闘選手とは一体…

309 17/12/17(日)10:01:11 No.472370523

>映画のバイクシーン撮影ってめちゃくちゃ大変だったんだなあ オエージのバイクだけデカくてちょっと浮いてるのが気になった

310 17/12/17(日)10:01:20 No.472370537

>それなのにアーツは一般という アーツのプレバンと一般はよくわからんよな 人気あったゾンビやネクロムもプレバンだし

311 17/12/17(日)10:01:35 No.472370564

>宇宙飛行士や政治家に負けるプロ格闘選手とは一体… まだハザードレベルドーピングが足りないのかもしれない

312 17/12/17(日)10:02:37 No.472370681

政治家はつよいからな…

313 17/12/17(日)10:02:39 No.472370685

>宇宙飛行士や政治家に負けるプロ格闘選手とは一体… 一番変身経験ないし

314 17/12/17(日)10:03:15 No.472370749

フィギュアーツナイトローグも一般だけど3月頃にはもう出てこなさそうだしいまいちわからん

315 17/12/17(日)10:03:15 No.472370750

ちょっとまて宇宙飛行士は相当なフィジカルエリートだぞ

316 17/12/17(日)10:03:54 No.472370843

マスターは宇宙飛行士の中の宇宙飛行士っぽいし…

317 17/12/17(日)10:04:28 No.472370910

>一番変身経験ないし でもマスタークが同レベル帯なら戦闘経験上の方が勝つって 格闘選手なんて戦闘経験の塊なのでは

318 17/12/17(日)10:04:59 No.472370978

俺にも羽くらいつけてくれよー!ってバカが言っていたから最終的に飛ぶクローズ形態も出来る…?

319 17/12/17(日)10:05:13 No.472371018

>格闘選手なんて戦闘経験の塊なのでは 武器使った相手との戦闘経験あるのか格闘選手

320 17/12/17(日)10:05:31 No.472371052

ライダーバトルは勝手が違うからな…

321 17/12/17(日)10:05:57 No.472371104

>でもマスタークが同レベル帯なら戦闘経験上の方が勝つって それはハザードレベルに関係しない蒸血チームの話だったはず

322 17/12/17(日)10:06:27 No.472371164

怪人とかになってるとボクシングでのウィークポイントもあんま関係ないしな…

323 17/12/17(日)10:06:43 No.472371205

そもそもアーツ部は氷室ーグが茶色くなったのや今回生やした羽とか寝耳に水だらけだと思う

324 17/12/17(日)10:06:49 No.472371217

いうてボクサーといっても頂点に立つ前に八百長で引退させられたくらいだろ

325 17/12/17(日)10:08:00 No.472371373

身体能力めっちゃアップした上に飛び武器ありのライダーバトルと 対人間の格闘家じゃ土俵が違いすぎる

326 17/12/17(日)10:09:31 No.472371558

そういえばクローズ用のバイクとかは作らないのかな ドラゴンに変形するのとか

327 17/12/17(日)10:09:32 No.472371559

剣使ったのも初めてだろうしな

328 17/12/17(日)10:10:11 No.472371642

神も宇宙飛行士適正あるんだよな

329 17/12/17(日)10:10:24 No.472371672

すごく見覚えのある病院でダメだった

330 17/12/17(日)10:10:35 No.472371695

>そういえばクローズ用のバイクとかは作らないのかな >ドラゴンに変形するのとか ファイナルベント!

331 17/12/17(日)10:10:53 No.472371738

やべえ見逃した! みれるとこないんかな

332 17/12/17(日)10:11:19 No.472371785

>やべえ見逃した! >みれるとこないんかな 東映特撮ファンクラブ!

333 17/12/17(日)10:11:34 No.472371810

>やべえ見逃した! >みれるとこないんかな TTFCなら!

334 17/12/17(日)10:15:17 No.472372265

アーツ基準だとメロン一般メロンエナジープレバンとかやってるからどうだろう… いや学習した可能性もあるが

335 17/12/17(日)10:18:08 No.472372613

アーツ作ってる部署はお話の展開とか教えてもらえないからね… 活躍の度合いはもちろん追加武装とかも寝耳に水だと思う

336 17/12/17(日)10:18:25 No.472372656

>そもそもアーツ部は氷室ーグが茶色くなったのや今回生やした羽とか寝耳に水だらけだと思う あの茶色って色落ちだと思ってたけど 内海用とは別個体ってのもあるのかな…流石にないか

337 17/12/17(日)10:21:34 No.472373030

役者さんには悪いけど葛城巧って動物虐待したり子供殺して悦に浸ってそうな顔してる

338 17/12/17(日)10:22:30 No.472373158

ジンバーレモン限定 →タイプデッドヒート一般+デッドヒートマッハ限定 いいよね

339 17/12/17(日)10:25:16 No.472373503

>ジンバーレモン限定 >→タイプデッドヒート一般+デッドヒートマッハ限定 >いいよね チェイサープレバン蛮野一般もあったな…

340 17/12/17(日)10:28:26 No.472373880

ローグは全身黒の方が好きなんだけど動き重視だから茶色のインナーは仕方ないんだよなあ

341 17/12/17(日)10:33:28 No.472374509

>ローグは全身黒の方が好きなんだけど動き重視だから茶色のインナーは仕方ないんだよなあ 隠れ家では黒かったのに外に出ると茶色くなってたのはさすがに違和感あった どっちかの色で統一できないのかな

342 17/12/17(日)10:36:42 No.472374906

茶色もメリハリついて嫌いじゃないから茶色統一でいいんじゃないかと思ってる でも設定じゃ黒だもんな…

343 17/12/17(日)10:39:36 No.472375236

せめてあのインナーウェアを黒く染めてくれれば…

↑Top