虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/17(日)08:12:51 息が長... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)08:12:51 No.472355619

息が長いラノベ

1 17/12/17(日)08:13:43 No.472355678

なんだかんだいって読んでる

2 17/12/17(日)08:15:19 No.472355800

主人公持ち上げられすぎとよく批判されるがそんなに気になるか? つか主人公が全然評価されないラノベの方が嫌だよ

3 17/12/17(日)08:16:11 No.472355852

なんやかんやでインちゃん可愛いと思う

4 17/12/17(日)08:16:26 No.472355871

そげぶ

5 17/12/17(日)08:16:40 No.472355887

御坂に記憶喪失バレたり敵に記憶失くしてなけりゃわざわざ右腕使う必要ないのにとか言われるの何巻だっけ たしかあの辺から読んでない…

6 17/12/17(日)08:17:44 No.472355975

異能学園物の中興の祖 ただしスレ画自体は学園生活描写が薄い

7 17/12/17(日)08:19:58 No.472356117

ヒロインがんがん出すのは普通に有効な手法

8 17/12/17(日)08:20:29 No.472356142

チャロンコラボでさらに延命出来るか?

9 17/12/17(日)08:21:18 No.472356202

>チャロンコラボでさらに延命出来るか? 延命措置なのはチャロンの方じゃねーか

10 17/12/17(日)08:22:10 No.472356272

チャロンの場合は延命というか反魂術

11 17/12/17(日)08:22:53 No.472356333

禁書以外のヒット作が無いのが

12 17/12/17(日)08:24:18 No.472356444

アーティスト肌で寡作な売れない原画家だったはいむらーを鍛え上げた存在

13 17/12/17(日)08:24:50 No.472356481

なろう作品のノリ見ると 流石に鎌池が流行に対応出来てないなと感じる

14 17/12/17(日)08:25:24 No.472356525

俺は好きだよ禁書

15 17/12/17(日)08:26:24 No.472356624

かまちーかなりの速筆で編集とはいむらーを困らせてたようだが 現段階で何巻分ストックあるんだろう…

16 17/12/17(日)08:26:29 No.472356631

どれくらい儲かったんだろ

17 17/12/17(日)08:26:53 No.472356662

>チャロンの場合は延命というか反魂術 自身の延命のためにロボゲーを反魂術で蘇生させるとか科学と魔術が交差しすぎる…

18 17/12/17(日)08:28:07 No.472356749

>禁書以外のヒット作が無いのが ヘヴィーオブジェクトは成功作だから

19 17/12/17(日)08:28:14 No.472356758

>なろう作品のノリ見ると >流石に鎌池が流行に対応出来てないなと感じる 別に無理して乗っかる必要もないのでは…

20 17/12/17(日)08:28:32 No.472356774

これに関わると無理矢理多作にさせられるという

21 17/12/17(日)08:29:07 No.472356822

御坂というキャラを生み出したのがデカかった

22 17/12/17(日)08:29:46 No.472356874

>>なろう作品のノリ見ると >>流石に鎌池が流行に対応出来てないなと感じる >別に無理して乗っかる必要もないのでは… 下手に腰掛けた結果ぶーぶー

23 17/12/17(日)08:29:57 No.472356889

>御坂というキャラを生み出したのがデカかった 悪い意味でもな

24 17/12/17(日)08:31:14 No.472357043

>>御坂というキャラを生み出したのがデカかった >悪い意味でもな 原作展開も御坂人気に引っ張られてる感じあるよね まあ嫌いじゃないけど他のヒロインももっと見たい

25 17/12/17(日)08:31:57 No.472357127

チャロン体験版やってるけど難しすぎる チュートリアルで移動と攻撃しか教えてくれないし

26 17/12/17(日)08:32:08 No.472357160

>主人公持ち上げられすぎとよく批判されるがそんなに気になるか? >つか主人公が全然評価されないラノベの方が嫌だよ 鋼鉄のレギオスとかな

27 17/12/17(日)08:32:23 No.472357192

まぁ異能バトルものとして考えたらビリビリの方が動かしやすいもんな

28 17/12/17(日)08:32:56 No.472357274

ビリビリノルマみたいなのあるよね原作

29 17/12/17(日)08:33:08 No.472357307

ブラッドサインいいよね

30 17/12/17(日)08:33:12 No.472357329

>チャロン体験版やってるけど難しすぎる >チュートリアルで移動と攻撃しか教えてくれないし まあ体験版で全機使用可って時点で大盤振る舞いよ

31 17/12/17(日)08:34:02 No.472357421

なんやかんや終盤に近づいてるようなそうでもないような

32 17/12/17(日)08:34:39 No.472357490

>下手に腰掛けた結果ぶーぶー ありゃタイトルだけじゃ

33 17/12/17(日)08:34:54 No.472357524

>ブラッドサインいいよね いいよね でも未踏級以外の召喚獣が雑魚すぎて悲しい

34 17/12/17(日)08:35:17 No.472357558

>原作展開も御坂人気に引っ張られてる感じあるよね いつの話だ

35 17/12/17(日)08:35:45 No.472357607

>なんやかんや終盤に近づいてるようなそうでもないような 伸ばそうと思えばなんぼでもって設定だからな

36 17/12/17(日)08:36:19 No.472357656

>>原作展開も御坂人気に引っ張られてる感じあるよね >いつの話だ 新約18巻までそうだろ

37 17/12/17(日)08:36:52 No.472357730

>ビリビリノルマみたいなのあるよね原作 イラストで言えば確実にある

38 17/12/17(日)08:36:59 No.472357751

かまちー自身もビリビリがここまで人気になるとは思ってなかったと思う 姫神と同じ事件が解決したらすぐフェードアウトするぐらいのヒロイン

39 17/12/17(日)08:37:39 No.472357841

あにうえ宜しいですわよね……

40 17/12/17(日)08:37:48 No.472357858

超電磁砲が面白いから好きよビリビリ あらゆる漫画のスピンオフで1番ってぐらい

41 17/12/17(日)08:37:50 No.472357871

確か担当が押してたんじゃなかったかなビリビリ

42 17/12/17(日)08:37:56 No.472357895

上条さんという癖があるようで特に特徴がない主人公

43 17/12/17(日)08:38:34 No.472357967

>新約18巻までそうだろ 流石に色眼鏡で見すぎ

44 17/12/17(日)08:38:53 No.472358019

イギリスカチコミで懐かしキャラ出るかなーってちょっと期待してるけどここでリドヴィアとか出してきそうなのがかまちー

45 17/12/17(日)08:38:54 No.472358025

近木野は地味だがほんと頑張ってる

46 17/12/17(日)08:39:48 No.472358164

編集的には一巻で終わるはずだったHOと座敷童

47 17/12/17(日)08:39:49 No.472358168

正直上里編好きだった

48 17/12/17(日)08:40:56 No.472358351

>正直上里編好きだった サロメ、ルカ、エレンあたりの上里ヒロインほんと好き

49 17/12/17(日)08:41:11 No.472358393

蒲池は筆が速いのがとにかく重宝されてると聞いたことがある

50 17/12/17(日)08:41:37 No.472358462

>近木野は地味だがほんと頑張ってる アニメでやった範囲を10年かけて越えたんだっけ

51 17/12/17(日)08:41:50 No.472358489

複数主人公やりたいのか知らないけど上条さん以外の活躍見たいわけじゃないのが辛い… 他の男がハーレム作ろうがどうでもいいし

52 17/12/17(日)08:41:51 No.472358495

>>禁書以外のヒット作が無いのが >ヘヴィーオブジェクトは成功作だから アニメが転けたから成功作とは言えないけど ラノベ全体で見ればまあまあ売れた作品だな

53 17/12/17(日)08:42:27 No.472358591

成功って何なんだろうな

54 17/12/17(日)08:42:37 No.472358606

個人的には上里編しんどかったな グレムリン編より辛い

55 17/12/17(日)08:43:00 No.472358647

>蒲池は筆が速いのがとにかく重宝されてると聞いたことがある 電撃マガジンや企画物でよく駆り出されてる

56 17/12/17(日)08:43:06 No.472358661

>アニメでやった範囲を10年かけて越えた なそ にん

57 17/12/17(日)08:43:34 No.472358710

上里編はちょっと長いのが悪いと思う でも最初の対決はスタンスの違いがはっきりしてて好き

58 17/12/17(日)08:43:44 No.472358732

速さこそ有能なのが文化の基本法則だ

59 17/12/17(日)08:44:28 No.472358849

>ブラッドサインいいよね バトル的にアニメ化出来る気がしない

60 17/12/17(日)08:44:36 No.472358868

新訳でリセットしたのは良くわからん 特に区切りもいいわけでもなかったし

61 17/12/17(日)08:46:06 No.472359072

20巻越えると売り上げ落ちるからリセットしたかったんだろう

62 17/12/17(日)08:46:14 No.472359091

グレムリン編は真メンバーが出たあたりから好きだけどね バトルジャンキーのトールとか子供大好きの加群先生とか 負けヒロインドワーフ眼鏡っ子とか近親相姦ボテ腹廃人傀儡ママとか

63 17/12/17(日)08:46:19 No.472359115

>電撃マガジンや企画物でよく駆り出されてる いつそんなに書いてる時間があるんだ…

64 17/12/17(日)08:46:25 No.472359152

>上条さんという癖があるようで特に特徴がない主人公 やれやれ系と熱血系のミックス

65 17/12/17(日)08:47:14 No.472359281

漫画版はいい人つけたよねぇ コミカライズは作画の人次第で酷いことなる場合もあるし

66 17/12/17(日)08:47:17 No.472359284

グレムリン(グレムリンじゃない)は要らなかったと思う

67 17/12/17(日)08:47:41 No.472359339

>グレムリン編は真メンバーが出たあたりから好きだけどね >バトルジャンキーのトールとか子供大好きの加群先生とか >負けヒロインドワーフ眼鏡っ子とか近親相姦ボテ腹廃人傀儡ママとか サローニャちゃんの八つ当たり好きだよ ただ新約3巻はそこに至るまでがダラダラし過ぎ

68 17/12/17(日)08:48:35 No.472359475

>近親相姦ボテ腹廃人傀儡ママ 誰だよ!?と思ったらああフレイヤか…

69 17/12/17(日)08:49:02 No.472359519

新作出すより禁書外伝書いた方がいいんじゃね?鎌池

70 17/12/17(日)08:49:33 No.472359599

>新作出すより禁書外伝書いた方がいいんじゃね?鎌池 それ先細るだけだろ

71 17/12/17(日)08:50:22 No.472359714

グレムリン(グレムリンじゃない)は二回やってるからな…

72 17/12/17(日)08:50:24 No.472359721

>どれくらい儲かったんだろ まあ4~5億ぐらいは手元にあるだろ

73 17/12/17(日)08:51:06 No.472359867

ロシア編はめっちゃ区切りよくない?

74 17/12/17(日)08:51:41 No.472359954

>グレムリン(グレムリンじゃない)は二回やってるからな… 魔神連合はグレムリンってワードが出来る前から談合で引きこもってる気がする

75 17/12/17(日)08:52:08 No.472360028

>漫画版はいい人つけたよねぇ >コミカライズは作画の人次第で酷いことなる場合もあるし こぎのんは付けたというか成長した

76 17/12/17(日)08:52:18 No.472360064

>ロシア編はめっちゃ区切りよくない? 上条当麻の変質とはなんだったのか

77 17/12/17(日)08:52:53 No.472360144

アストラルバディがそこそこ売れるんならまだまだ小金稼げる

78 17/12/17(日)08:53:03 No.472360208

途中からやたら上手くなったよねこぎのん

79 17/12/17(日)08:53:22 No.472360251

個人的には上里好きなんだけどまぁ嫌われるのもわかる

80 17/12/17(日)08:53:54 No.472360320

安定してそこそこ面白いのは良いんだけど終着点はあるのかい?

81 17/12/17(日)08:54:46 No.472360434

>安定してそこそこ面白いのは良いんだけど終着点はあるのかい? 上条さんと雲川絡みもやってないしまだまだ続くだろう

82 17/12/17(日)08:55:02 No.472360473

学園都市が崩壊してコロンゾン相手にイギリスへ殴り込みだからもう終わりには向かってるよね 続けようと思えば続けれるだろうけど

83 17/12/17(日)08:55:31 No.472360542

>複数主人公やりたいのか知らないけど上条さん以外の活躍見たいわけじゃないのが辛い… >他の男がハーレム作ろうがどうでもいいし いっそ外伝にしろ!と言いたくなる

84 17/12/17(日)08:57:17 No.472360754

食蜂人気が出た時にアストラルバディやってればなぁ

85 17/12/17(日)08:58:21 No.472360893

まだやってたんか

86 17/12/17(日)08:59:26 No.472361099

>>上条さんという癖があるようで特に特徴がない主人公 >やれやれ系と熱血系のミックス やれやれ言ってるのは最初期だけだろ

87 17/12/17(日)08:59:44 No.472361130

>安定してそこそこ面白いのは良いんだけど終着点はあるのかい? 前よりはなんとなくおわりは見えてきた感じあるよ

88 17/12/17(日)08:59:47 No.472361135

アックアまで読んで終わりが見えないから終わったらまとめて読もうと思ってるのに…

89 17/12/17(日)09:00:33 No.472361235

>上里編はちょっと長いのが悪いと思う >でも最初の対決はスタンスの違いがはっきりしてて好き エレメントとか微妙に別の要素も加えたから長いよな

90 17/12/17(日)09:01:13 No.472361365

バーチャロンで本質的には一昔前のロボットアニメの主人公に近いと気付いた

91 17/12/17(日)09:01:37 No.472361443

>>ロシア編はめっちゃ区切りよくない? >上条当麻の変質とはなんだったのか 天使型が逃げたから変わったのかも

92 17/12/17(日)09:02:23 No.472361584

前条さんはやれやれ系っぽいよね

93 17/12/17(日)09:03:13 No.472361680

前条さんのスピンオフ読みたい

94 17/12/17(日)09:04:10 No.472361787

>バーチャロンで本質的には一昔前のロボットアニメの主人公に近いと気付いた そりゃ始まったのは一昔前だからな

95 17/12/17(日)09:04:51 No.472361905

>アックアまで読んで終わりが見えないから終わったらまとめて読もうと思ってるのに… 新訳の8,9,10が劇場版完結編みたいなノリなのでその3つだけ読めばいいぞ

96 17/12/17(日)09:05:52 No.472362042

新訳10で上条さんの物語としては完結と思っていい気はする

97 17/12/17(日)09:05:58 No.472362061

最近の話は起承転結の起をすっとばして話始めるから時々混乱する

98 17/12/17(日)09:06:05 No.472362078

>>アックアまで読んで終わりが見えないから終わったらまとめて読もうと思ってるのに… >新訳の8,9,10が劇場版完結編みたいなノリなのでその3つだけ読めばいいぞ そこだけ読んでも意味わからんだろ

99 17/12/17(日)09:06:52 No.472362200

体験版にレッサーいて何だか懐かしい気持ちになった また出ないかな

100 17/12/17(日)09:07:18 No.472362274

ジェットコースター?の事故で弟を無くした人と戦う巻まで集めてたけど変な語尾と言葉づかいに慣れなかったな

101 17/12/17(日)09:07:32 No.472362335

今までの積み重ねあっての話なのにそこだけ読んで意味あるのか

102 17/12/17(日)09:07:44 No.472362384

こぎのんは連載当初は酷評ばっかりだったな

103 17/12/17(日)09:07:59 No.472362425

>ジェットコースター?の事故で弟を無くした人と戦う巻まで集めてたけど変な語尾と言葉づかいに慣れなかったな そこまで買っといてまだ慣れないって珍しい

104 17/12/17(日)09:08:35 No.472362535

>>どれくらい儲かったんだろ >まあ4~5億ぐらいは手元にあるだろ ラノベ業界は夢がないな…

105 17/12/17(日)09:08:35 No.472362538

>前条さんのスピンオフ読みたい むう…とある魔術の禁書目録Zero……

106 17/12/17(日)09:09:08 No.472362646

>ジェットコースター?の事故で弟を無くした人と戦う巻まで集めてたけど変な語尾と言葉づかいに慣れなかったな いつの間にか気にならなくなってたけど俺が慣れたのかかまちーが上達したのかわからない…

107 17/12/17(日)09:09:10 No.472362657

>>前条さんのスピンオフ読みたい >むう…とある魔術の禁書目録Zero…… 蜜蟻編とか悲しくなるわ

108 17/12/17(日)09:09:19 No.472362702

ラノベ業界は成功も夢もないな

109 17/12/17(日)09:10:21 No.472362882

オワコンではあるけど未だに色々展開してるんだから大したもんよ

110 17/12/17(日)09:11:32 No.472363042

インデックス可愛いよね

111 17/12/17(日)09:11:59 No.472363144

>>前条さんのスピンオフ読みたい >むう…とある魔術の禁書目録Zero…… ヒロインを明確に救ってはいけない縛りはつらいな

112 17/12/17(日)09:12:14 No.472363171

zeroやってもヒロインがいない…

113 17/12/17(日)09:14:00 No.472363503

でも俺ラノベ主人公に関しては常々その性格ならもっと前から女の子救ってましたよね?って思ってたからあの展開は大好き

114 17/12/17(日)09:14:27 No.472363582

記憶喪失設定必要だったかと思ってたけどちゃんと有効利用するのは参るね

115 17/12/17(日)09:14:39 No.472363630

>>>前条さんのスピンオフ読みたい >>むう…とある魔術の禁書目録Zero…… >ヒロインを明確に救ってはいけない縛りはつらいな 食蜂も蜜蟻も「上条当麻の行いは誰よりも人を救う」と明言してるから中学時代から色々やってるよ

116 17/12/17(日)09:14:59 No.472363690

>記憶喪失設定必要だったかと思ってたけどちゃんと有効利用するのは参るね でも周りの子たちほとんど記憶抜け落としたの気づいてないあたりなんかモヤモヤする

117 17/12/17(日)09:15:23 No.472363770

>zeroやってもヒロインがいない… 既に無血開城済みのあの人とか…

118 17/12/17(日)09:15:25 No.472363777

>zeroやってもヒロインがいない… 会長とか…

119 17/12/17(日)09:15:30 No.472363793

>zeroやってもヒロインがいない… いないなら作ったらいいんすよ

120 17/12/17(日)09:16:20 No.472363908

>>zeroやってもヒロインがいない… >会長とか… 雲川別に生徒会長ではないよ

121 17/12/17(日)09:16:38 No.472363956

何から何まで語尾で特徴付けてたのって旧約中期くらいまでだしな

122 17/12/17(日)09:17:05 No.472364023

>オワコンではあるけど未だに色々展開してるんだから大したもんよ 未だに色々展開してるなら終わってないだろ一体何言ってんだ

123 17/12/17(日)09:17:31 No.472364096

>>記憶喪失設定必要だったかと思ってたけどちゃんと有効利用するのは参るね >でも周りの子たちほとんど記憶抜け落としたの気づいてないあたりなんかモヤモヤする 行動原理自体はほぼラップしてるし 滅多に学校来ないし分かりにくいだろ

124 17/12/17(日)09:17:49 No.472364159

みさきち表紙の買って読む前にどこかにいっちゃってから読むの止まってるや…気がついたら更に7冊出ててこれは……

125 17/12/17(日)09:18:33 No.472364340

>みさきち表紙の買って読む前にどこかにいっちゃってから読むの止まってるや…気がついたら更に7冊出ててこれは…… 買い直したいいぞ

126 17/12/17(日)09:19:12 No.472364436

気付いてないか気付いてないふりしてる重い子の両極端だからな

127 17/12/17(日)09:19:48 No.472364540

>滅多に学校来ないし分かりにくいだろ 1学期で全然登校してなかったから出席日数もテストで点も取れなかったから夏休みの補習になったわけだしな…

128 17/12/17(日)09:21:54 No.472364813

よくつるんでるデルタフォースだと土御門は記憶破壊知ってるから後気付けそうなのが青ピだけなんだよな

129 17/12/17(日)09:23:25 No.472365016

>食蜂も蜜蟻も「上条当麻の行いは誰よりも人を救う」と明言してるから中学時代から色々やってるよ いやそうではなく上条さん視点で救われてる娘がいたら旧約一巻の前条さんあんなにやさぐれてないでしょ

130 17/12/17(日)09:24:36 No.472365194

>いやそうではなく上条さん視点で救われてる娘がいたら旧約一巻の前条さんあんなにやさぐれてないでしょ 蜜蟻みたいに明確に救えてないのがいるし…

↑Top