虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/17(日)06:00:56 世の中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)06:00:56 No.472349373

世の中何があるか分からないね…

1 17/12/17(日)06:02:10 No.472349412

う、うn…?

2 17/12/17(日)06:02:49 No.472349443

猫も猫耳も一緒よ

3 17/12/17(日)06:02:59 No.472349449

つまり猫は杓子定規でエロ

4 17/12/17(日)06:03:03 No.472349455

知らなかったそんなの…

5 17/12/17(日)06:04:00 No.472349487

>猫も猫耳も一緒よ そうかな…そうかも…

6 17/12/17(日)06:04:22 No.472349500

舵の切方が柔軟すぎる…

7 17/12/17(日)06:05:19 No.472349541

測量?

8 17/12/17(日)06:05:22 No.472349545

そこでビジネスチャンスだと思える頭が凄いな 俺だったらキレて追い出してるわ

9 17/12/17(日)06:05:38 No.472349558

本来の目的地には辿り着けたんだろうか

10 17/12/17(日)06:06:39 No.472349598

あぁでも昔は○○専用掲示板みたいなのがまったく別の話題で埋めつくされてるようなのをたまに見かけた気がする…

11 17/12/17(日)06:06:45 No.472349606

当時飼ってた猫とっくに死んでるよね いっぱいかなしい

12 17/12/17(日)06:07:06 No.472349617

昔はBBS乗っ取りって多かったね

13 17/12/17(日)06:08:45 No.472349678

キャットネットかな

14 17/12/17(日)06:11:06 No.472349785

インターネット普及前からパソコン通信で同人ダウンロード販売してたのか 素直にすごいな

15 17/12/17(日)06:11:24 No.472349803

ケモいいよね

16 17/12/17(日)06:13:03 No.472349890

だいたいいつもの流れじゃないかな…

17 17/12/17(日)06:13:35 No.472349912

>インターネット普及前からパソコン通信で同人ダウンロード販売してたのか 1996年だともうある程度普及してたような…どうだったかな

18 17/12/17(日)06:14:54 No.472349963

日本でインターぬが普及したのが95発売後だからちょうど過渡期か

19 17/12/17(日)06:14:55 No.472349964

ウィンドウズ95がすごいニュースになってた時期か

20 17/12/17(日)06:15:24 No.472349987

壺も2ch以前のあめぞうBBSの頃だな

21 17/12/17(日)06:16:12 No.472350020

>俺だったらキレて追い出してるわ まあかわいい子猫の写真とか期待してたのに 素人オタクが描いた猫耳美少女イラスト見せつけてきたらキレてもおかしくないよな…

22 17/12/17(日)06:16:18 No.472350026

>>インターネット普及前からパソコン通信で同人ダウンロード販売してたのか >1996年だともうある程度普及してたような…どうだったかな 回線細かったからそこまでじゃなかったような

23 17/12/17(日)06:17:05 No.472350056

>素人オタクが描いた猫耳美少女イラスト見せつけてきたらキレてもおかしくないよな… しかも回線遅いからじーっと上から描写されていくのを待たないといけない

24 17/12/17(日)06:17:32 No.472350071

本格的なネット普及はビーガーしなくなってからだと思う

25 17/12/17(日)06:17:53 No.472350094

キレなかったから今に繋がってると考えると世の中って面白いな

26 17/12/17(日)06:18:20 No.472350111

>>俺だったらキレて追い出してるわ >まあかわいい子猫の写真とか期待してたのに >素人オタクが描いた猫耳美少女イラスト見せつけてきたらキレてもおかしくないよな… そこでけおけおしてちゃダメってことよね

27 17/12/17(日)06:18:56 No.472350138

>>>俺だったらキレて追い出してるわ >>まあかわいい子猫の写真とか期待してたのに >>素人オタクが描いた猫耳美少女イラスト見せつけてきたらキレてもおかしくないよな… >そこでけおけおしてちゃダメってことよね スレ違いの話題が結構面白い展開になることあるよね

28 17/12/17(日)06:19:05 No.472350140

猫写真BBSってのはカモフラージュでケモ掲示板だったんじゃ無いの

29 17/12/17(日)06:19:06 No.472350143

jpegは綺麗だけどサイズがでかいから落とすのを躊躇ってた時代だな

30 17/12/17(日)06:20:10 No.472350190

>スレ違いの話題が結構面白い展開になることあるよね E&Eとかもう死語だけど情けは人の為ならずよね…

31 17/12/17(日)06:27:32 No.472350482

ここでキレてたらどこが一大勢力になってたんだろう…

32 17/12/17(日)06:27:38 No.472350488

DMMも最初はアダルトビデオ屋だった気がする

33 17/12/17(日)06:29:54 No.472350585

ソフマップもソフトウェアのレンタル屋で高田馬場で企業

34 17/12/17(日)06:32:02 No.472350662

もしかしたら「」も今から事業始めたら一大勢力になる?

35 17/12/17(日)06:32:44 No.472350689

書き込みをした人によって削除されました

36 17/12/17(日)06:36:27 No.472350832

>スレ違いの話題が結構面白い展開になることあるよね 昨日のクッキー画像のスレがアナル展開になってしまったやつはひど面白かった

37 17/12/17(日)06:43:55 No.472351135

>もしかしたら「」も今から事業始めたら一大勢力になる? 匿名掲示板やそれに近いところから需要ありそうなの見つけて事業にするってのは割りと多いから可能性はある

38 17/12/17(日)06:44:14 No.472351146

>クッキー画像のスレがアナル展開になってしまった なんで…?

39 17/12/17(日)06:46:58 No.472351245

発想勝負は金ある大手が後乗りする前にどれだけ囲えるかが問題なんだよな

40 17/12/17(日)06:47:08 No.472351253

質問箱が今更ヒットしたりするからチャンス自体はいっぱいあるんだろうな

41 17/12/17(日)06:47:44 No.472351275

面白い商売考えたら特許とか取れる?

42 17/12/17(日)06:48:01 No.472351282

>質問箱が今更ヒットしたりするからチャンス自体はいっぱいあるんだろうな なんで今さらヒットしたんだろうな…

43 17/12/17(日)06:48:38 No.472351303

流行りそうなバーチャルユーチューバーとかやってみたら コンビニバイトのおっさんもやってるし「」にもできるよ

44 17/12/17(日)06:48:55 No.472351315

googleだって検索エンジン?いまどき参入余地なんてないぜHAHAHAからあそこまでいったからな

45 17/12/17(日)06:48:58 No.472351318

>面白い商売考えたら特許とか取れる? 特許取ったところで切れた頃に流行るだけだ 自分で普及させないと無駄

46 17/12/17(日)06:51:29 No.472351438

>>質問箱が今更ヒットしたりするからチャンス自体はいっぱいあるんだろうな >なんで今さらヒットしたんだろうな… でもあれ利益出てんのかわからん

47 17/12/17(日)06:52:36 No.472351491

1996だと…たぶんISDNが始まったか始まる直前くらいだろうか ダイヤルアップ回線全盛期だと思う

48 17/12/17(日)06:52:48 No.472351498

>匿名掲示板やそれに近いところから需要ありそうなの見つけて事業にするってのは割りと多いから可能性はある 一応形になった物以外の無数の死体の山が転がってるけどな

49 17/12/17(日)06:53:30 No.472351522

流れにまったく関係ない測量が出てくるのが民明書房感ある

50 17/12/17(日)06:54:22 No.472351557

>面白い商売考えたら特許とか取れる? 思いつきレベルだととれない 今までにない新しい商売の具体的な実現方法をまとめたらとれると思う

51 17/12/17(日)06:55:57 No.472351628

>1996だと…たぶんISDNが始まったか始まる直前くらいだろうか ISDN自体はもっと昔からある 普及し始めたのがWin95発売以降だから普及が始まった頃という表現なら大体合ってる

52 17/12/17(日)06:56:38 No.472351658

ISDNはじめちゃんのCMが流れてた頃

53 17/12/17(日)06:57:47 No.472351703

>一応形になった物以外の無数の死体の山が転がってるけどな そりゃどの業種でも起業した10年後には3~5%しか残ってないとかだからそうなるよ

54 17/12/17(日)06:57:55 No.472351705

ADSLが1998年頃だっけ

55 17/12/17(日)06:58:07 No.472351712

フロッピーディスクに時間かけて画像を保存してた時代だったっけ…

56 17/12/17(日)06:58:10 No.472351716

割と昔から活用してたがこんな発端だったのか…

57 17/12/17(日)06:59:05 No.472351744

調べたら世帯普及率10%ぐらいだからこれからって感じの時期だね これの数年後にADSLが出て爆発する

58 17/12/17(日)07:00:22 No.472351799

テレホタイムとかじゃないと請求書に怯えながら接続してる時代

59 17/12/17(日)07:00:26 No.472351805

ADSLってあのやたら遅いってヤツか…

60 17/12/17(日)07:01:23 No.472351848

テレホマン!

61 17/12/17(日)07:01:28 No.472351851

今でも光じゃなかったらADSLだろ!?

62 17/12/17(日)07:01:55 No.472351871

2400bpsで通信してたような時代

63 17/12/17(日)07:02:01 No.472351873

もう終了が予告されてんだっけADSL

64 17/12/17(日)07:02:26 No.472351888

画像一枚に説明のdocファイルが付いてた時代懐かしい

65 17/12/17(日)07:02:28 No.472351890

ISDNとwin95のノートがセットぐらいで我が家に導入された記憶がある

66 17/12/17(日)07:02:42 No.472351901

ここでキレてたら今以上にヤクザのシノギになっていた…!

67 17/12/17(日)07:03:19 No.472351931

まだwindows98すら無かった頃か…

68 17/12/17(日)07:03:52 No.472351948

画像はmagフォーマットが主流だったっけ

69 17/12/17(日)07:04:11 No.472351962

こことdlgetch屋がいつもごっちゃになってる

70 17/12/17(日)07:04:30 No.472351976

ADSLのDL速度はじめて見た時笑いが止まらんかったわ

71 17/12/17(日)07:04:47 No.472351989

ISDNでも感動したなあ

72 17/12/17(日)07:05:01 No.472351997

>ADSLってあのやたら遅いってヤツか… やたら遅かったのはISDNだよ

73 17/12/17(日)07:05:19 No.472352008

うちはADSLの普及に合わせてPC導入した組だからXP以降しか知らないや 国道1号線の近くに住んでたから初期投資にちょっと金出せば当時から光導入できたんだけど 従来の設備だけで高速通信網のADSLは本当に画期的な発明だった

74 17/12/17(日)07:05:53 No.472352029

そもそも商才があったんだろ もともとその筋の仕事してたとか

75 17/12/17(日)07:05:59 No.472352035

ISDNは一台しか繋げれなくてネトゲやるとき回線奪い合いになってた思い出がある

76 17/12/17(日)07:06:21 No.472352046

光も以前はいちいち工事して電柱からケーブル引っ張んないとダメだったな

77 17/12/17(日)07:06:36 No.472352053

>>クッキー画像のスレがアナル展開になってしまった >なんで…? クッキー詰め合わせ缶画像が貼られる 1分足らずでケツ穴クッキーの1文字リレーが完成 ひどいもうケツ穴にしか見えなくなった

78 17/12/17(日)07:06:38 No.472352056

創業者の懐めっちゃ広いな

79 17/12/17(日)07:06:56 No.472352068

ISDNやら光やらは回線を自宅まで引く必要があったからなあ

80 17/12/17(日)07:09:22 cHpzf/tE No.472352171

地元の高校は授業用にいち早くウィンドウズ95とネット回線導入してたけど今思うとすげーな

81 17/12/17(日)07:13:30 No.472352326

一番最初に購入したのいつだったかと見てみたら2003年で割と最近だった

82 17/12/17(日)07:15:03 No.472352386

>一番最初に購入したのいつだったかと見てみたら2003年で割と最近だった しっかりいたせー!!

83 17/12/17(日)07:15:24 No.472352402

ADSLは安定して500Kbps以上出て感動したな 友人宅は基地局が真横にあったから15Mbpsくらい出ててなにこれしゅごいってなってた

84 17/12/17(日)07:15:45 No.472352414

多角化でこうなりましたなら分かるけどなんだこれ

85 17/12/17(日)07:16:26 No.472352444

光ってだけで神扱いされてたのもいまは昔

86 17/12/17(日)07:17:06 No.472352473

ISDNの常時接続は当時感動したな

87 17/12/17(日)07:17:21 No.472352482

20年前ってまだMMXペンティアムの166MHzとかが現役だった時代だよな 本体のHDが5GBのPCが20~30万とかした時代よ PCは普及しつつあったけど家庭でネット環境まで持ってるのはかなり少数じゃなかったか

88 17/12/17(日)07:18:53 No.472352550

測量というか土建系の下請けとか回線工事の下請けとかしてる業者は意外と多いよ

89 17/12/17(日)07:21:32 No.472352669

>光も以前はいちいち工事して電柱からケーブル引っ張んないとダメだったな 今は違うのか?!

90 17/12/17(日)07:24:22 No.472352780

固定回線の速度自慢する時代は終わったよね

91 17/12/17(日)07:24:36 No.472352796

ちなみにdlsiteで今でも買える一番古い商品がコレらしい http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ001571.html

92 17/12/17(日)07:25:51 No.472352862

まあ壺の植民地から仮想敵国になったサイトもあるしな…

93 17/12/17(日)07:26:44 No.472352897

俺が親のFMVのwin95ノートPCでFF7の攻略情報を集めてた頃か…

94 17/12/17(日)07:26:53 No.472352907

>http://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ001571.html RJ001571って通し番号なのかな…

95 17/12/17(日)07:27:14 No.472352926

>まあ壺の植民地から仮想敵国になったサイトもあるしな… 何それ

96 17/12/17(日)07:28:04 No.472352956

半P

97 17/12/17(日)07:34:55 No.472353275

DLSiteのRJの部分は発売順か登録順の連番っぽいようでそうじゃない

98 17/12/17(日)07:40:26 No.472353552

っていうことは創業者さんは別にオタクでも何でもなかったのか…

99 17/12/17(日)07:49:26 No.472354063

そんな昔からあるサイトなんて知らなかったよ

100 17/12/17(日)07:50:51 No.472354153

当時パソコン通信やってたんなら十分よそから見ればオタクなんじゃないかな

101 17/12/17(日)07:51:48 No.472354205

咲香里懐かしすぎる

102 17/12/17(日)07:55:23 No.472354434

猫耳は猫耳板へ

103 17/12/17(日)08:00:26 No.472354774

今思うとチャンスはいっぱい転がってたんだなあ…

104 17/12/17(日)08:06:01 No.472355144

結構大きいIT企業も創業者のインタビュー読んだら ホームページも作ったことない素人だったけどHP作成ブームの時に ハッタリで起業して入門書片手にどうにかしてたら大成功って話だったな

105 17/12/17(日)08:09:53 No.472355430

国内でインターネット普及はYahooBBからだと思う 通信料1ヶ月無料でレンタルモデム配りまくってたし

106 17/12/17(日)08:18:22 No.472356015

まだ形にもなってないものをチャンスだと思える人間でないと掴むことはできない

↑Top