ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/17(日)04:44:11 No.472345979
本隊の左右の配置すら覚えてないことに愕然とした
1 17/12/17(日)04:47:00 No.472346103
あれ開ける時右じゃないっけ?左にいつもCD持ってた記憶が…
2 17/12/17(日)04:48:27 No.472346163
左右逆のような気もするししないでもない
3 17/12/17(日)04:48:38 No.472346173
ただし起動時のなんともいえない音は忘れられない
4 17/12/17(日)04:49:11 No.472346194
俺のは本体側の根元もコンポジットだった
5 17/12/17(日)04:49:26 No.472346204
逆だったような… もう覚えてねえ
6 17/12/17(日)04:49:54 No.472346222
逆だったよね…?
7 17/12/17(日)04:50:53 No.472346275
□△ ×〇 だけは間違えない
8 17/12/17(日)04:53:13 No.472346377
OPEN青じゃなかった?
9 17/12/17(日)04:54:47 No.472346447
「」たちもうろ覚えすぎる…
10 17/12/17(日)04:54:53 No.472346452
そもそもリセットなんてあったっけ?ってなってしまう
11 17/12/17(日)04:55:53 No.472346503
よく見たら十字キーも▼の向き逆じゃない?
12 17/12/17(日)04:56:44 No.472346548
>よく見たら十字キーも▼の向き逆じゃない? どうもしっくりこないと思ったらそれか…
13 17/12/17(日)04:57:32 No.472346581
HORIコンならスタートとセレクトの上に連射のアレ付いてる
14 17/12/17(日)04:58:30 No.472346632
セレクトって■じゃない?
15 17/12/17(日)05:00:08 No.472346729
三食ケーブルじゃねぇの!?
16 17/12/17(日)05:00:28 No.472346748
右上に何もついてないなんて
17 17/12/17(日)05:01:17 No.472346793
あとケーブルのコネクタのちょっと前あたりに変なのついてた
18 17/12/17(日)05:02:32 No.472346846
丸いのどうやって開くんだよヒンジ上にあるはずだろって思い出した
19 17/12/17(日)05:05:28 No.472346955
おかしいな…トレイが開く方を下にしてた記憶しか残ってない…
20 17/12/17(日)05:06:01 No.472346979
パワーが←なんだけど
21 17/12/17(日)05:07:17 No.472347042
R2L2ボタンってあったっけ…
22 17/12/17(日)05:07:40 No.472347057
L2とかはあったよ
23 17/12/17(日)05:08:44 No.472347099
あと地味にL3R3ボタンは3Dコン初期からあった サルゲッチュの体験版で初めて知らされた衝撃の事実だった
24 17/12/17(日)05:09:29 No.472347138
LR3は最初に知ったとき衝撃的だった
25 17/12/17(日)05:10:11 No.472347175
アナログスティックとバイブ無いとすごく軽いコントローラー
26 17/12/17(日)05:11:38 No.472347229
あれはバッテリーが重いんだと思う
27 17/12/17(日)05:12:41 No.472347279
クラッシュ3と一緒にデュアルショック買ったもらった記憶がある
28 17/12/17(日)05:13:59 No.472347327
バッテリーは3だったゴメン
29 17/12/17(日)05:14:35 No.472347356
モーターがまず重い
30 17/12/17(日)05:14:49 No.472347367
初めてデュアルショック使ったのスタオー2だったなぁ エクスプロージョンでめっちゃ震えるからシコれる!って悪ふざけした
31 17/12/17(日)05:15:16 No.472347389
初期のデュアルショックはめっちゃ重かったな
32 17/12/17(日)05:16:00 No.472347414
机の上に置いてガタガタ言うのだけでゲラゲラ笑えたあの頃
33 17/12/17(日)05:16:46 No.472347442
バイオで忘れた頃に震えてびびる
34 17/12/17(日)05:17:36 No.472347478
>俺のは本体側の根元もコンポジットだった ナムコのガンコンがそっち前提のケーブルの短さだったのがなぁ… なんでケーブル伸ばすんじゃなく余計な器具買わせる対応するの伸ばせよ
35 17/12/17(日)05:21:32 No.472347651
こうしてみると結構使いやすさ考えてデザインされたからヒットしたんだな
36 17/12/17(日)05:24:00 No.472347764
本体にリセットってあったっけ
37 17/12/17(日)05:24:28 No.472347792
>□△ >×〇 >だけは間違えない YとXは未だふとした拍子に間違えること考えるとこの配置はかなり記憶に残るんだなって
38 17/12/17(日)05:25:41 No.472347839
>本体にリセットってあったっけ 電源の脇に小さいボタンがあったような…
39 17/12/17(日)05:25:57 No.472347849
リセットが左だったことは覚えてるぞ パワーとオープンがどっちかは分からない
40 17/12/17(日)05:26:33 No.472347879
最後には立てかけたり裏返したりするからな 忘れがち
41 17/12/17(日)05:27:24 No.472347914
>YとXは未だふとした拍子に間違えること考えるとこの配置はかなり記憶に残るんだなって ×はジャンプボタンで下 ○は右 ◻︎はメニュー呼び出し? △は見た目のまま で使ってたら覚えるってのはあるけど XYは箱コン触ってるかどうかじゃないかなあ
42 17/12/17(日)05:27:53 No.472347943
>YとXは未だふとした拍子に間違えること考えるとこの配置はかなり記憶に残るんだなって 俺はXBOX的なボタン配置に未だに混乱するほどスーファミに訓練された…
43 17/12/17(日)05:28:28 No.472347972
最近だとポケモンやっててXボタンとYボタンよく間違える
44 17/12/17(日)05:30:16 No.472348052
箱コンとか後発のくせに文字も色も変えんな 未だに混乱するというか QTEみたいなので失敗する
45 17/12/17(日)05:34:25 No.472348249
箱コンは本当になんでああなんだろうな… 嫌がらせか何かとしか思えん…
46 17/12/17(日)05:35:11 No.472348281
映像出力端子部分が人によってはコンポジットの黄白赤の端子だったりもする
47 17/12/17(日)05:36:12 No.472348322
本体性能もそうだがコントローラーからして致命的に格ゲーに向いてないPS 波動コマンド入力してるだけで親指痛くなる
48 17/12/17(日)05:41:33 No.472348536
>映像出力端子部分が人によってはコンポジットの黄白赤の端子だったりもする はい PS2になってからもコンポジット端子使ってました
49 17/12/17(日)05:59:30 No.472349313
俺もうろ覚えでPS2でも描こうかな…と思ったけどシルエットすらギリギリ過ぎて諦めざるをえない
50 17/12/17(日)06:00:39 No.472349359
コードがめっちゃ邪魔なとこから出てね?
51 17/12/17(日)06:10:03 No.472349728
この時代に既にL2R2があったことにいつも戸惑うしなにに使ってたか思い出せない
52 17/12/17(日)06:11:47 No.472349824
よく見たらホリコン使ってやがる
53 17/12/17(日)06:14:04 No.472349928
>この時代に既にL2R2があったことにいつも戸惑うしなにに使ってたか思い出せない 94年12月には既に視点を上下に動かして活用してたろ
54 17/12/17(日)06:14:53 No.472349961
右のコントローラかわいいね
55 17/12/17(日)06:15:23 No.472349985
何百何千と触れたものだからPOWERとOPENの位置関係なら覚えてる RESETの存在は記憶にない
56 17/12/17(日)06:16:51 No.472350044
リセットってあんま使わないしね… L1L2R1R2スタートセレクト同時押しで最初の画面に戻ったりするし
57 17/12/17(日)06:18:28 No.472350119
コントローラーでリセットできるいわゆるソフトリセットを初めて知ったのが第四次スパロボSだったな
58 17/12/17(日)06:22:02 No.472350270
デュアルショックで形が完成するとは思わなかった
59 17/12/17(日)06:27:33 No.472350484
久しぶりに触ったらコントローラーが軽すぎるのが一番驚いたな
60 17/12/17(日)06:34:51 No.472350775
ツクール3か4でバイブさせっぱなしにできたからそれをちんちんに当てて興奮してた
61 17/12/17(日)07:01:54 No.472351870
箱は新しい記号考えるのは面倒だけど既存のものに右倣えしたと思われるのも嫌だからあの形になったの?
62 17/12/17(日)07:20:07 No.472352610
電源ボタン何度も押すのは本体にダメージ与えるって親に言われたからなるべくリセット使ってた
63 17/12/17(日)07:20:54 No.472352637
箱コンのアルファベットはメガドラ6ボタンとかの流れだろう
64 17/12/17(日)07:36:05 No.472353331
>久しぶりに触ったらコントローラーが軽すぎるのが一番驚いたな バイブするコントローラはじめて買ったときの感想がぬあ…くしょ重い…だった
65 17/12/17(日)07:54:39 No.472354383
PS1ももうレトロなんだよな…