虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/17(日)04:34:36 No.472345529

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/17(日)05:16:07 No.472347417

    Win98SEの頃が初PCだった「」も多いんじゃなかろうか

    2 17/12/17(日)05:23:49 No.472347753

    この頃はまだUSBクソクソって言われてた気がする…

    3 17/12/17(日)05:24:33 No.472347799

    >PC98の頃が初PCだった「」も多いんじゃなかろうか

    4 17/12/17(日)05:25:58 No.472347850

    >この頃はまだUSBクソクソって言われてた気がする… SEの頃は落ち着いてなかったっけ 速度的な意味なら1.1でアレだったけど

    5 17/12/17(日)05:26:06 No.472347861

    >この頃はまだUSBクソクソって言われてた気がする… だって遅いしドライバソフトもイマイチだし対応機器もあまり安くなかったし…

    6 17/12/17(日)05:28:15 No.472347961

    98SEが出た時買ったPCは CPUがPIIIの550Mhzでメモリは128MでHDDは15Gのボールベアリングでゴリゴリ音を鳴らしてた サウンドはヤマハのYMFでXG対応のを乗っけてていかしたMIDIを鳴らしてた 拡張スロットもPCIだけじゃなくISAも残ってたしOCも原発乗っ取りとかだった チップセットは440が鉄板でVIAとか青画面連発していたよ

    7 17/12/17(日)05:29:05 No.472347999

    ブルースクリーンがよく出た思い出がある

    8 17/12/17(日)05:30:03 No.472348045

    >この頃はまだUSBクソクソって言われてた気がする… でもコンプティークじゃ Uうっそー Sそんなー Bばかなー と三拍子揃った夢のような規格です! これはからの拡張デバイスはUSBの時代がくるーーー!!ってめっちゃ盛り上げてた

    9 17/12/17(日)05:30:03 No.472348046

    まぁ対応カード刺さないといけなかったりで面倒ではあった

    10 17/12/17(日)05:30:28 No.472348061

    ATAPIよりSCSIだよね

    11 17/12/17(日)05:30:39 No.472348068

    USBは事あるごとにドライバを要求してきてた USBメモリも高くてフロッピーやMOで十分だった 外付けHDDはSCSI仕様じゃないと速度出なかった

    12 17/12/17(日)05:30:57 No.472348082

    98のころホイールマウスが普及し始めたような

    13 17/12/17(日)05:32:07 No.472348130

    なんでもUSBの時代になるとは思わなかった

    14 17/12/17(日)05:32:10 No.472348131

    こんなクソ規格すぐ廃れるわって言ってた

    15 17/12/17(日)05:33:05 No.472348181

    まぁパテント料掛からんってのはデカイ

    16 17/12/17(日)05:33:24 No.472348199

    こいつを使ってる頃はまだ学生だったんだなあ…

    17 17/12/17(日)05:34:48 No.472348267

    ソニーとアップルが推してるIEEE1394はUSB1.1よりは速いけどこれもイマイチだったな

    18 17/12/17(日)05:35:45 No.472348312

    パテント料もそうだけど規格も優れてた

    19 17/12/17(日)05:37:53 No.472348400

    そういや1.0の製品って実際に有ったの?1.1のしか見た事無いんだけど

    20 17/12/17(日)05:37:59 No.472348404

    VendorIDをなんで16bitなんてケチなbit数にしたのかとかコントロール転送でINとOUTを一発でできればいいのにとか色々思うところもあるが 大枠を変えないまま10Gbpsまで上げられたってのは中々だと思う

    21 17/12/17(日)05:38:10 No.472348413

    USBは基本的にCPU転送だからクソみたいな風潮はあった

    22 17/12/17(日)05:46:01 No.472348733

    みんながネスケ使ってる中いIE使ってるのは俺だけだった だって完全無料だったし

    23 17/12/17(日)05:49:38 No.472348881

    この頃はまだボールマウスだったな… 光学マウスが普及仕出したのはXPあたりからだっけ?

    24 17/12/17(日)05:51:07 No.472348946

    98クソでSEもクソで2kでスゲーってなった

    25 17/12/17(日)05:52:28 No.472348993

    こいつはこの頃から変わってない https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981014/logicool.htm

    26 17/12/17(日)06:01:44 No.472349399

    USBがいまいち信用ならなかったんで初代インテュオスはシリアル接続版を買ったな

    27 17/12/17(日)06:03:50 No.472349481

    >USBメモリも高くてフロッピーやMOで十分だった そもそも出始めのころUSBメモリなんてあったっけ?

    28 17/12/17(日)06:04:17 No.472349498

    出始めにはまだ無かったな

    29 17/12/17(日)06:05:41 No.472349560

    >>USBメモリも高くてフロッピーやMOで十分だった >そもそも出始めのころUSBメモリなんてあったっけ? あんまり見なかったと思う コンパクトフラッシュのリーダーは早々に出てた

    30 17/12/17(日)06:07:25 No.472349629

    最初にUSBに繋いだものって ゲームパッドだな俺は

    31 17/12/17(日)06:09:46 No.472349718

    >ソニーとアップルが推してるIEEE1394はUSB1.1よりは速いけどこれもイマイチだったな IEEE1394のHDDソフマップが大量に仕入れて一押ししてたけど 余程売れなかったのか投げ売りしてたな

    32 17/12/17(日)06:10:22 No.472349749

    98SEの頃はUSBマウスくらいしか怖くて繋げられなかったゲームパッドはサウンドカード接続で

    33 17/12/17(日)06:11:06 No.472349788

    やっぱDOSのゲーム遊ぶこと考えたらゲームポートだよな!という潮流はあった

    34 17/12/17(日)06:14:09 No.472349933

    プリンタやスキャナはUSB接続だったような気がするようなしないような スキャナはまだ現役だし

    35 17/12/17(日)06:14:58 No.472349967

    プリンタはパラレルだろ

    36 17/12/17(日)06:15:39 No.472350002

    >プリンタはパラレルだろ だよな 俺の場合はXPになってからだわプリンタもUSBで接続するようになったのは

    37 17/12/17(日)06:15:44 No.472350005

    プリンタはパラレル スキャナはSCSIが常識だっただろう

    38 17/12/17(日)06:20:30 No.472350201

    USB1.1から2.0になったときの衝撃を忘れない

    39 17/12/17(日)06:20:49 No.472350217

    レガシーが本当にレガシーになっとる

    40 17/12/17(日)06:21:11 No.472350230

    スキャナは98の頃からUSBだったな

    41 17/12/17(日)06:26:26 No.472350446

    >>ソニーとアップルが推してるIEEE1394はUSB1.1よりは速いけどこれもイマイチだったな >IEEE1394のHDDソフマップが大量に仕入れて一押ししてたけど >余程売れなかったのか投げ売りしてたな 大量仕入れの段階で卸しの方が投げ売ってた そもそも林檎がワンポート1ドルとか言ってたのが悪い 使ってみればUSB1.1とは比べ物にならない速さと安定度だったんだけど

    42 17/12/17(日)06:27:50 No.472350494

    初代imacがブレイクしなかったら普及はもう少し遅かったとおもう

    43 17/12/17(日)07:18:18 No.472352520

    >チャチャ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ン !!!!!

    44 17/12/17(日)07:19:27 No.472352586

    チャチャーンはWin95じゃなかったっけ

    45 17/12/17(日)07:20:04 No.472352607

    懐かしい…

    46 17/12/17(日)07:32:23 No.472353154

    数年前にPen4で組んだ古ゲームマシーンにせっちゃんを住まわせてる

    47 17/12/17(日)07:38:25 No.472353452

    SE使ってたけど無印98のシェルに書き換えたな アクティブデスクトップなんていらね

    48 17/12/17(日)07:42:41 No.472353670

    ぽろーんぴろーんぺっぺっぺだっけ?

    49 17/12/17(日)07:48:44 No.472354027

    てろりろんじゃなかった?

    50 17/12/17(日)08:01:26 No.472354847

    >チャチャーンはWin3.1じゃなかったっけ?