17/12/17(日)02:52:45 GTのこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)02:52:45 No.472337917
GTのこのシーン良いよね…
1 17/12/17(日)02:53:19 No.472337967
いい…
2 17/12/17(日)02:54:00 No.472338047
色々言われるGTだが正直このシーンだけで全部許せてしまう 年取った今見ると更に来るものがある
3 17/12/17(日)02:54:58 No.472338145
尺の都合とはいえ天さんとヤムチャは上空飛んで終わりってのがなんか格差があって残念だった
4 17/12/17(日)02:55:13 No.472338179
ブルマの孫くんとの思い出とか、みんな悟空が好きだったとか…
5 17/12/17(日)02:56:02 No.472338264
最後に悟空が会いにいくのが亀仙人のじっちゃんとクリリンってのがよくわかってる
6 17/12/17(日)02:58:18 No.472338512
GT始まるちょっと前に宮内さんが亡くなられたのが残念でならない
7 17/12/17(日)03:00:02 No.472338680
最終的に二人とも妻帯者で子持ちになったし悟空からするとはじめての友人で幼馴染なクリリン
8 17/12/17(日)03:00:43 No.472338743
ヤムチャ…
9 17/12/17(日)03:01:00 No.472338766
最終回のスタッフロールすごかったよね
10 17/12/17(日)03:01:28 No.472338823
書き込みをした人によって削除されました
11 17/12/17(日)03:01:31 No.472338826
これよりベジータがパンにボロ切れ大切にしろって言うシーンが好き
12 17/12/17(日)03:01:32 No.472338828
GTの最終回と歌だけは大好き
13 17/12/17(日)03:01:53 No.472338853
アニオリで主人公殺すって今やったらすごいことになりそうだ
14 17/12/17(日)03:02:36 No.472338924
ずっと続いてきたアニメのドラゴンボールが終わる瞬間でもあるし感慨深い
15 17/12/17(日)03:04:00 No.472339053
>ずっと続いてきたアニメのドラゴンボールが終わる瞬間でもあるし感慨深い 悟空が孫悟飯に高い高いされてるシーンから始まる回想シーンはズルいわ
16 17/12/17(日)03:04:47 No.472339133
悟空と一緒に消えたドラゴンボールが100年後には戻ってきてて また悟空とブルマの血筋が再会するってのもなかなかキレイにまとめたと俺は思う
17 17/12/17(日)03:04:54 No.472339146
設定は面白そうなんだけど脚本にそれを上手く転がす腕がなかった
18 17/12/17(日)03:05:09 No.472339178
クリリンだけが内面も見た目も変わって悟空も亀仙人も変わらないってのが なんかお互いに取り残されてる寂しさみたいなものがあって好き
19 17/12/17(日)03:06:08 No.472339278
最後の名場面集の歌が魔訶不思議アドベンチャーかロマンティックあげるよだったら完璧だった
20 17/12/17(日)03:06:36 No.472339323
最後の敵がドラゴンボールって設定はそう来たかぁ~っ!って感心した
21 17/12/17(日)03:08:43 No.472339526
担当声優が次々無くなったり病気になったりで この時だけ声がマスオさんというある意味貴重な亀仙人
22 17/12/17(日)03:08:49 No.472339534
初めて物語を見て感動という感情を覚えたのがGTの最終回だったな… 挨拶回りはほんと目頭にくる…
23 17/12/17(日)03:08:52 No.472339539
だんだん心惹かれてく聞くだけで泣けてくる
24 17/12/17(日)03:08:57 No.472339550
>クリリンだけが内面も見た目も変わって悟空も亀仙人も変わらないってのが >なんかお互いに取り残されてる寂しさみたいなものがあって好き 後半戦力外になってたクリリンはそういうさみしさずっと感じてたのかな…ってなるからこのシーン好き
25 17/12/17(日)03:10:12 No.472339649
GTでもうドラゴンボールは完結していいよねって最終回だった 超も好きだけど
26 17/12/17(日)03:11:01 No.472339740
歴代声優陣流してたな
27 17/12/17(日)03:12:31 No.472339894
ドラゴンボールがいろんな形で続いてくれてるのは嬉しいけど これに勝てる最終回はなかなかお出しできないと思うからやっぱり最終回はこれでいい
28 17/12/17(日)03:13:28 No.472339972
ピッコロ大魔王から人造人間に界王神ととびとび過ぎるED
29 17/12/17(日)03:13:45 No.472339999
>最後の敵がドラゴンボールって設定はそう来たかぁ~っ!って感心した いいよねギャルのパンティーから生まれた邪悪龍
30 17/12/17(日)03:15:42 No.472340180
今やってるドラゴンボール知らないけどGTは無かった事にされてるの?
31 17/12/17(日)03:15:50 No.472340191
>いいよねギャルのパンティーから生まれた邪悪龍 変装時はシコれるよね… デザインが好きなのは電気使う五星龍かな
32 17/12/17(日)03:16:54 No.472340292
>今やってるドラゴンボール知らないけどGTは無かった事にされてるの? うn あれは原作の続きっぽいからね
33 17/12/17(日)03:16:56 No.472340295
>最後の名場面集の歌が魔訶不思議アドベンチャーかロマンティックあげるよだったら完璧だった 言っちゃなんだが当時ドラゴンボールのアニメ追ってた世代は既にサイヤ人以降からしか知らないと思う
34 17/12/17(日)03:17:11 No.472340312
>今やってるドラゴンボール知らないけどGTは無かった事にされてるの? パラレル扱いじゃない?少なくても超の時代はパンはまだ幼女だし
35 17/12/17(日)03:18:03 No.472340392
パンちゃんのデザイン最高過ぎる…
36 17/12/17(日)03:18:27 No.472340429
>言っちゃなんだが当時ドラゴンボールのアニメ追ってた世代は既にサイヤ人以降からしか知らないと思う 夕方のアニメ再放送枠を舐めないでいただきたいな…
37 17/12/17(日)03:18:45 No.472340453
ピラフ一味は子供だし界王神は分離してるしで多分繋がんないよ 両者ともに無理矢理合わせることも可能だけど
38 17/12/17(日)03:18:58 No.472340466
平成ゴジラのエンドロールとGTのエンドロールは それだけでこれまでの粗を帳消しぐらいにできると思う
39 17/12/17(日)03:19:45 No.472340544
>今やってるドラゴンボール知らないけどGTは無かった事にされてるの? 始まる前はブウ後からGTの間の話かと思ってたけど17号が仲間で出てくるしもうスーパーサイヤ人4よりも強いし パラレルワールドというか違う世界線になってんじゃないかな 以前未来トランクスがちょっとしたことで違う世界線がいっぱい生まれるよとか言ってたしおかしくはない
40 17/12/17(日)03:19:50 No.472340551
超自体はZでブウ戦の後ウーブに会うまでだから実はそんなに進んでは無い GTとは続きそうにはないけど
41 17/12/17(日)03:20:05 No.472340573
エピローグに100歳超えのパンが出てきて自分のお爺ちゃんらしき存在を見つけるシーンは最高だった
42 17/12/17(日)03:20:57 No.472340635
今やってるのはブウ編から約6年経ってる それにしてはみんな姿変わってないけど
43 17/12/17(日)03:21:32 No.472340681
ブルマだけドラゴンボールで若返ってるからな…
44 17/12/17(日)03:21:55 No.472340718
>始まる前はブウ後からGTの間の話かと思ってたけど17号が仲間で出てくるしもうスーパーサイヤ人4よりも強いし 4とゴッドどっちが強いというのは明確にはなってないぞ
45 17/12/17(日)03:21:56 No.472340719
宇宙を冒険するってところと最終回で割と許せちゃう
46 17/12/17(日)03:22:24 No.472340770
GTのはじまりがウーブと精神と時の部屋でやり合ってる所からだっけ カードダスでしかそのシーン見てないけど
47 17/12/17(日)03:22:38 No.472340787
超は原作最終回に繋がっても色々と無理ある気がする
48 17/12/17(日)03:22:55 No.472340806
>ブルマだけドラゴンボールで若返ってるからな… あれは美容品効果だよ
49 17/12/17(日)03:23:06 No.472340822
>歴代声優陣流してたな スタッフロールに映る『兎人参化』の字で涙腺決壊した
50 17/12/17(日)03:23:28 No.472340851
GTが原作終了時から5年後(ブウ編から15年後)だよね
51 17/12/17(日)03:23:37 No.472340862
>スタッフロールに映る『兎人参化』の字で涙腺決壊した なんで…?
52 17/12/17(日)03:23:50 No.472340873
超はブウ編から4年後の物語でGTは15年後だ
53 17/12/17(日)03:24:22 No.472340916
「悟空おぼえてるか?こんな石を拾ってこいって言われてさ…」 「あー!おめえズルしたよな!」
54 17/12/17(日)03:24:55 No.472340958
ヒーローズの次弾でブルーの悟空と超4の悟空が戦ってたな あと青髪の未来トランクスが投獄されてた
55 17/12/17(日)03:25:06 No.472340970
うろ覚えだけどピッコロさんが地球と共に逝ってしまう回が悲しかった覚えがある
56 17/12/17(日)03:25:52 No.472341021
最後の最後にクリリンが悟空に組手で勝つ こんなもん耐えられるか
57 17/12/17(日)03:26:13 No.472341050
ピッコロが死ぬところは無理がありすぎるし死ぬ以外の解決方があっただろ
58 17/12/17(日)03:26:26 No.472341070
超だとウリゴメの声優も変わってて悲しかった
59 17/12/17(日)03:26:29 No.472341076
今から思うと亀仙人の修行って良かったよね 二人とも常識とか働き方を学びつつ勉強とかして修行してたからクリリンもあんな性格になった訳だし、鶴仙人は逆に武術の修行ばかりで勉強教えないからチャオズは負けたりしてたし
60 17/12/17(日)03:26:35 No.472341088
好きだけどピッコロさんが死んでるのは嫌い
61 17/12/17(日)03:26:53 No.472341113
超4は大猿の力って設定もデザインも大好きだな なんだかんだ好きなとこちょくちょくあるんだよGT…
62 17/12/17(日)03:27:11 No.472341135
>超だとウリゴメの声優も変わってて悲しかった 更にブルマの声優も変わる事になる…
63 17/12/17(日)03:27:25 No.472341152
ピッコロについては自殺で責任取る前に一緒にボール探しの旅に出ればよかったのでは?って思ってしまう
64 17/12/17(日)03:27:47 No.472341180
>うろ覚えだけどピッコロさんが地球と共に逝ってしまう回が悲しかった覚えがある これ自体はこういう展開もありかなとは思った そのあとがひどかった…
65 17/12/17(日)03:28:01 No.472341196
>超だとウリゴメの声優も変わってて悲しかった 界王神もグレーゾーンからGTの人に変わっていたね
66 17/12/17(日)03:28:30 No.472341229
>界王神もグレーゾーンからGTの人に変わっていたね あれについては神と神で棒読みすぎたからな…
67 17/12/17(日)03:28:35 No.472341239
天丼カツ丼親子丼はなんだったんだろうな
68 17/12/17(日)03:32:06 No.472341502
>今から思うと亀仙人の修行って良かったよね 亀仙人がずっと慕われてきている理由の一つなんだろうなと思う 教育者としてもかなりのものだよね普段エロジジイだけど
69 17/12/17(日)03:32:50 No.472341558
悟空とベジータしかパワーアップイベントなかったのは今思うとすごいな 超も似たような感じだけど
70 17/12/17(日)03:33:03 No.472341578
武天老師って言われるだけあるからな…
71 17/12/17(日)03:33:22 No.472341615
ドラゴンボールが敵になるって設定は本当に好きだった 実際好き勝手にドラゴンボール使い過ぎだったし界王神のじっちゃんがドラゴンボール渋ってたこともあって こういうリスクはあって然るべしと
72 17/12/17(日)03:33:41 No.472341641
亀仙人からスケベ取り上げたら完璧超人すぎる
73 17/12/17(日)03:33:46 No.472341648
4ゴジータとブルーベジットで対になるデザインでいいよね…
74 17/12/17(日)03:34:48 No.472341727
>悟空とベジータしかパワーアップイベントなかったのは今思うとすごいな >超も似たような感じだけど ウーブ…
75 17/12/17(日)03:34:51 No.472341737
>悟空とベジータしかパワーアップイベントなかったのは今思うとすごいな >超も似たような感じだけど 話数で見るとたったの5クールぐらいだからなGT…
76 17/12/17(日)03:34:58 No.472341748
そもそもドラゴンボール自体邪道って言ってるけど 全王様がもとになるの持ってるけどそれゆえに邪道って言ってるのかね
77 17/12/17(日)03:34:59 No.472341752
>ヤムチャ… 古谷さんは悟空(玄孫)の友達の声やってたから…
78 17/12/17(日)03:35:12 No.472341771
>設定は面白そうなんだけど脚本にそれを上手く転がす腕がなかった 悟空が子供にされたからって本当に子供だった当時よりアホにされてるし… 何かなあと思ったらメインの脚本が無印やZとは違う人になっててああ、うn… その人の他のシリーズ構成作品も設定はいいけど個々の回や一部キャラの贔屓冷遇が酷いようなのでますますうn…
79 17/12/17(日)03:35:26 No.472341787
今一頼りない存在になったり雑に扱われるガジェットみたいに成ってたドラゴンボールをめっちゃフィーチャーしてた部分は好きだよ
80 17/12/17(日)03:35:40 No.472341801
GTは全66話くらいだっけ?
81 17/12/17(日)03:36:31 No.472341867
悟飯が戦いに戻る為のストーリーもあったらしいが本筋から外れる上に話を挟む余裕がなかったと書いてあった GTも中々引き延ばし酷かった記憶があるんだが
82 17/12/17(日)03:36:32 No.472341871
もうスレ画のシーンだけでも何度も見返したくなる
83 17/12/17(日)03:37:26 No.472341936
>GTは全66話くらいだっけ? うn 1年以上2年未満ぐらいで今思うと超よりずっと短い 何か無駄に長いイメージあるのはベビーや超17号あたりのグダグダのせいだと思う
84 17/12/17(日)03:37:50 No.472341964
>そもそもドラゴンボール自体邪道って言ってるけど >全王様がもとになるの持ってるけどそれゆえに邪道って言ってるのかね 超のかけらを利用して作ったドラゴンボールだから 邪道ではあるかもしれない
85 17/12/17(日)03:37:54 No.472341969
スタッフほとんど変わってるからなGT おかげで作画は安定したけど演出が微妙になった
86 17/12/17(日)03:38:04 No.472341979
スーパー17号 リベンジデスボール 電撃地獄玉
87 17/12/17(日)03:38:30 No.472342009
GTのアイキャッチや次回予告のBGM好き
88 17/12/17(日)03:39:26 No.472342083
世界観はすごいよく出来てたし冒険感溢れてて好きだったよ
89 17/12/17(日)03:40:15 No.472342141
書き込みをした人によって削除されました
90 17/12/17(日)03:40:27 No.472342161
トランクスが剣使った記憶ない…
91 17/12/17(日)03:40:42 No.472342181
ベビーに洗脳されたブルマがあんたなんかいなければいい的なこと言ったシーンが精神的ダメージが凄かった
92 17/12/17(日)03:40:46 No.472342187
>何か無駄に長いイメージあるのはベビーや超17号あたりのグダグダのせいだと思う ベビー編は確かにダラダラしてるけど実は超17号編は驚くほど短い まぁ短い中で超17号関係ないとこがダラダラ長いのは事実だが…
93 17/12/17(日)03:40:52 No.472342195
ブルマの声が変わるなんて受け入れられないよ…
94 17/12/17(日)03:40:59 No.472342207
地球人というか悟空ブルマ一味が使いすぎなんだけど ナメック星人もナメック星人で神コロ大魔王になった子供以外最長老様しか残らないような誰だって使うだろそんなのって惑星滅亡級災害でもドラゴンボール使わなくて極端すぎる… 副作用の赤ボールや邪悪龍を避けたいのもわかるけど
95 17/12/17(日)03:41:40 No.472342268
ベビー編はスゴロクやら大猿ベビー戦やらが酷かったな
96 17/12/17(日)03:41:54 No.472342285
ベビー編と邪悪龍編は1クール半くらいやってたような 超17号が7話くらいだったはず
97 17/12/17(日)03:43:00 No.472342355
サバイバル編終わる頃にはGTの2倍の話数になってるんだよな…
98 17/12/17(日)03:43:04 No.472342362
キモオタキャラでドルタッキーを出す先見の明 当時はロボ系の玩具やソフビはともかくオタが好むような女キャラのフィギュアとかまだそんななかった頃なのに
99 17/12/17(日)03:43:25 No.472342390
すごろく空間は今までのドラゴンボールで一番入れる必要性がない話だと思う 悟空の尻尾を引っ張るキャラを出すために作った話だっけ
100 17/12/17(日)03:43:41 No.472342422
>キモオタキャラでドルタッキーを出す先見の明 >当時はロボ系の玩具やソフビはともかくオタが好むような女キャラのフィギュアとかまだそんななかった頃なのに しかもCVが本編に出てこない天津飯ってのが酷い
101 17/12/17(日)03:45:26 No.472342553
最近見直したけどルード編は見ててつらかった…
102 17/12/17(日)03:45:55 No.472342585
まあ被害対象になるような女キャラがパンしかいなかったからだけど ブルマや戦力封じも兼ねて18号とかじゃなくてパンを人形にするあたりがドルタッキーは真性すぎる…
103 17/12/17(日)03:46:48 No.472342656
えんやぱらぱらぱルードさまさまって崇拝を思い出した…
104 17/12/17(日)03:47:00 No.472342668
パンちゃんは被特殊性癖率がやけに高かったよね…
105 17/12/17(日)03:47:26 No.472342701
探索編はもうちょっと主要キャラいてもよかったんじゃない 少なくとも悟天は置いてかなくてよかったでしょ
106 17/12/17(日)03:47:28 No.472342705
パンは邪悪龍にも吸収されるしな
107 17/12/17(日)03:47:42 No.472342719
地球見て大猿になるのいいよね…
108 17/12/17(日)03:48:03 No.472342742
ブロリーが地球に来たときかバイオのときの悪い呪い師のおんじっちゃまばっちゃまといい アニオリの変な呪文のセンスのなさはすごい
109 17/12/17(日)03:48:06 No.472342748
トランクスも女装されたり石化されたりしてる
110 17/12/17(日)03:48:40 No.472342794
序盤はスーパーサイヤ人になれないと思ってたのにあっさりなってて驚いた あの苦労とかピンチはなんだったの…
111 17/12/17(日)03:49:10 No.472342820
よくまあツフル星人の設定覚えていたなと
112 17/12/17(日)03:49:29 No.472342843
>探索編はもうちょっと主要キャラいてもよかったんじゃない >少なくとも悟天は置いてかなくてよかったでしょ 本人がデート優先したし…
113 17/12/17(日)03:49:39 No.472342853
冒険劇にするならブラ連れていってほしかった
114 17/12/17(日)03:49:59 No.472342883
舐めプしまくってたらベビー戦まで3の弱体化気づかなかったのはひどい
115 17/12/17(日)03:50:11 No.472342904
>よくまあ注射嫌いの設定覚えていたなと
116 17/12/17(日)03:50:15 No.472342909
>パンちゃんは被特殊性癖率がやけに高かったよね… そもそもパンちゃん自体がサイヤクォーターで小柄でちょっと戦えるゴリラだけどそんな強くなくてCV皆口って性癖詰め込みキャラだから… ビーデルのスポポビッチで頭おかしくなったスタッフの性欲のはけ口すぎる…
117 17/12/17(日)03:50:50 No.472342958
悟天とブラいたらもうちょっと広がりあったかもね
118 17/12/17(日)03:51:51 No.472343042
>舐めプしまくってたらベビー戦まで3の弱体化気づかなかったのはひどい でも体の負担でかくてやりたくなかったってのは納得できなくない
119 17/12/17(日)03:52:30 No.472343090
悟空の注射嫌いはZのアニオリからだっけ?
120 17/12/17(日)03:53:04 No.472343134
悟天は本人があの様子で学者のお仕事や家庭がある悟飯ちゃん以上に修行してなさそうだから 若社長トランクス以上の決めるとき以外微妙枠になりそうだし ブラがいると女キャラがばらけるしで3人に絞ったのは妥当な気もする
121 17/12/17(日)03:54:09 No.472343205
悟空トランクスはわかるけど他にパンを選ぶセンスよ
122 17/12/17(日)03:54:17 No.472343217
>3人に絞ったのは妥当な気もする 俺もそう思う 問題点は全然別のとこだったというか
123 17/12/17(日)03:54:42 No.472343245
ベビー戦は洗脳パワーと苦戦ばかりで爽快感なくて詰まらなかった 超17号は悟空があまりに馬鹿になっててゲンナリした
124 17/12/17(日)03:55:17 No.472343292
あの3人に保護者ポジとしてピッコロさん入れたら面白そうだなって子供の頃から思ってた
125 17/12/17(日)03:55:33 No.472343309
パンって100年後のパン婆ちゃんも小柄だったし何でチビ設定だったんだろう 父方母方ともに背は普通どころかやや高めなぐらいだし 戦闘力とかから考えたらちゃんと悟飯の種なのに
126 17/12/17(日)03:55:42 No.472343322
超17号のパワーを上げる為にみんなエネルギー波打つんだもん
127 17/12/17(日)03:56:46 No.472343384
>ベビー戦は洗脳パワーと苦戦ばかりで爽快感なくて詰まらなかった スーパーサイヤ人4になってから本番と言わんばかりの泥沼の戦いと 敵に回ったブルマの強キャラっぷりは結構好きなんだ…
128 17/12/17(日)03:58:03 No.472343456
婆ちゃんは老化で縮んでるからで途中に本人の希望通りに大人体型だった時代があったのかもしれない 玄孫悟空がいる以上、誰かと結婚して子供作ってるわけだし
129 17/12/17(日)03:58:14 No.472343470
17号の扱いに関してはあんまりだと思ってたのでそこは超で活躍してるのが嬉しい
130 17/12/17(日)03:58:54 No.472343502
ベジータが洗脳解除の後にシャワー浴びながら俺どんだけ頑張ってもカカロットはそれ以上に強くなってる…ってどんどん虚しくなっていくシーンは割と好きだった そのあと奥さんの力で4になる所も含めて
131 17/12/17(日)03:59:56 No.472343570
最近の色変えただけのパワーアップ見てると4も悪くないなって思えてきた
132 17/12/17(日)04:00:35 No.472343606
ベジータが邪悪龍に立ち向かうときに心の中でカカロットに力をくれというシーン好き
133 17/12/17(日)04:02:12 No.472343688
>最近の色変えただけのパワーアップ見てると4も悪くないなって思えてきた サイヤ人の猿の面影も残してるしカッコいいと思うけどね ゲーム版はやってないけどもう実装されてないのかなあれ
134 17/12/17(日)04:02:21 No.472343702
このシーンは亀仙人だけが真実に気付いて(悟空よドラゴンボールにありがとうと伝えておいてくれ)って心で思ってるのがもう凄く泣ける
135 17/12/17(日)04:02:32 No.472343718
GTのベジータがナッパを瞬殺するシーンが好き
136 17/12/17(日)04:02:56 No.472343740
超サイヤ人4で無双したのは大猿になる前のベビーぐらいかな サイヤパワー吸収した4はドラゴンボール吸収前の一星龍には勝てるけど無双してたかどうかは忘れた
137 17/12/17(日)04:02:58 No.472343742
>最近の色変えただけのパワーアップ見てると4も悪くないなって思えてきた 悟空ベジータどころか悟飯バーダックブロリーも4になるのはやっぱり人気があるって事だよね
138 17/12/17(日)04:04:02 No.472343803
GTは賛否両論だけどサイヤ人4自体はそんなに評判悪くなかったのでは? いや知らないだけですごめん…
139 17/12/17(日)04:04:04 No.472343807
>玄孫悟空がいる以上、誰かと結婚して子供作ってるわけだし その頃になると悟空とブルマ以来の家族ぐるみでの付き合い失われてるんだなって子供心に辛かった
140 17/12/17(日)04:04:04 No.472343808
ベビー完全体も一神龍も4と互角→パワーアップで片方がピンチ→片方がパワーアップでまた互角 ってのを何度も繰り返してた記憶がある
141 17/12/17(日)04:04:38 No.472343844
3や4でどんどん悟空の姿が原型無くなってたから今の2Pカラーみたいな変身があるらしいけどね
142 17/12/17(日)04:05:25 No.472343889
超サイヤ人4は人気だけどヒーローズのはネタがないから作っただけだろうよ 現代悟飯の超サイヤ人3とか迷走しまくってたし
143 17/12/17(日)04:06:47 No.472343983
>超サイヤ人4は人気だけどヒーローズのはネタがないから作っただけだろうよ まぁナッパの超化やラディッツの超3化もするしネタ切れなんだろうね そろそろゼノバースネタも尽き欠けてる気がするし
144 17/12/17(日)04:07:06 No.472344002
>GTは賛否両論だけどサイヤ人4自体はそんなに評判悪くなかったのでは? >いや知らないだけですごめん… 俺は最初あんま好きじゃなかったかな… 悪役っぽかったしベビー戦で苦戦したのも印象悪かった 邪悪龍のあたりで慣れたのと超4ベジータがかっこよくて好きになった
145 17/12/17(日)04:09:34 No.472344123
カブキマンな隈取りは悪役っぽさあるよね そもそも第7サイヤ人っていう戦闘民族が宇宙的悪役っぽいのは置いといて
146 17/12/17(日)04:09:48 No.472344136
>最近の色変えただけのパワーアップ見てると4も悪くないなって思えてきた >悟空ベジータどころか悟飯バーダックブロリーも4になるのはやっぱり人気があるって事だよね ゲームに関してはストップしたら死にかねないから どんどん追加していく必要があるからね
147 17/12/17(日)04:10:03 No.472344155
悟空は今まで着た道着で超サイヤ人4になっても似合うけどベジータはGTベジータの着てた服(ジーパン)ぐらいでしか似合わない気がする
148 17/12/17(日)04:10:11 No.472344164
ブルーってあんま強いシーンないよねと思ってたけど超4もたいがいたった
149 17/12/17(日)04:10:53 No.472344210
>GTは賛否両論だけどサイヤ人4自体はそんなに評判悪くなかったのでは? >いや知らないだけですごめん… 第一印象はなんで金髪じゃないんだ?って感じだった
150 17/12/17(日)04:11:52 No.472344271
今4が出てきたら4じゃなくてモンキーみたいな名前になってそうだな
151 17/12/17(日)04:15:13 No.472344463
>ベビー完全体も一神龍も4と互角→パワーアップで片方がピンチ→片方がパワーアップでまた互角 >ってのを何度も繰り返してた記憶がある それはフリーザ戦やブウ戦も同じだから… 勝ち方もだいたい同じだから…
152 17/12/17(日)04:16:42 No.472344561
フリーザやブウは味方がコロコロ変わってたじゃん こっちは悟空しかいないのが
153 17/12/17(日)04:17:29 No.472344609
>ベジータはGTベジータの着てた服(ジーパン)ぐらいでしか似合わない気がする あれレザーパンツじゃない? 別にベジータも他の服でも似合うというかそもそもアンダーアーマーのイメージしかないなベジータ…
154 17/12/17(日)04:18:34 No.472344670
ピッコロさん…
155 17/12/17(日)04:19:42 No.472344736
ピッコロさんブウの頃からすでに戦力外だし
156 17/12/17(日)04:20:33 No.472344786
最終回の組手のシーンは本当いい…
157 17/12/17(日)04:36:55 No.472345647
今見るとベビーに何回トドメ刺してんだよと言いたくなる超4になってからのベビー戦
158 17/12/17(日)04:37:23 No.472345679
後期OPの超化〜4までの一連のシーンが大好きなんだ
159 17/12/17(日)04:37:41 No.472345695
最後如意棒持って手振って金斗雲と消えるとこがね…
160 17/12/17(日)04:38:06 No.472345714
>だんだん心惹かれてく聞くだけで泣けてくる でもあれ歌詞がなんで恋愛ソングなのって違和感がどうしてもさ 一応DB意識したんだなって思われるような歌詞が微妙に混ざってて大人の都合を感じる
161 17/12/17(日)04:41:15 No.472345844
>GTは賛否両論だけどサイヤ人4自体はそんなに評判悪くなかったのでは? 3が髪伸ばしただけでなんだよネタ切れかよってのは小学生ですら気付いてたので 根本的にデザイン変えてきた4自体は評判良かったよ
162 17/12/17(日)04:44:53 No.472346008
今やってる超よりこっちの絵のが好き
163 17/12/17(日)04:47:43 No.472346138
サイヤ人4は大猿の設定活かしてきたのはよかったと思う 書いてて思ったけどやっぱ設定自体は割といい作品なのかな
164 17/12/17(日)04:47:53 No.472346145
>最終回の組手のシーンは本当いい… 悟空の顔にクリーンヒットしていやー俺もまだまだやれっかなーなあ悟空……あれ?ってなるとこでああ最期に会いに来たんだなって嫌というほど分からされるのがつらい あの後クリリンすごい探し回ったのかそれとも探そうとしたらじっちゃんに説明されたのか
165 17/12/17(日)04:50:15 No.472346240
>最後如意棒持って手振って金斗雲と消えるとこがね… その二つと一緒に終わりって言うのがほんとにくる
166 17/12/17(日)04:53:49 No.472346407
話数もそんな多いわけじゃないのに長い間やってた感覚
167 17/12/17(日)05:00:19 No.472346739
少年悟空とはまた違った顔するとこがすき
168 17/12/17(日)05:02:28 No.472346843
ベビー編と超17号編以外は最終回含めて嫌いじゃないよ