17/12/17(日)02:12:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)02:12:21 No.472333213
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/17(日)02:13:35 No.472333345
チーズとバターが足りない
2 17/12/17(日)02:13:42 No.472333356
別に鍋でも…
3 17/12/17(日)02:13:59 No.472333377
ここから1日置いたら美味しくなりそう
4 17/12/17(日)02:14:06 No.472333387
チーズは?
5 17/12/17(日)02:14:11 No.472333397
うすあじ
6 17/12/17(日)02:14:36 No.472333442
料理動画=チーズとオーブンみたいなのやめろや!
7 17/12/17(日)02:15:51 No.472333599
ご飯は…?
8 17/12/17(日)02:16:37 No.472333709
だこ けん
9 17/12/17(日)02:18:13 No.472333904
炊飯器レシピはご飯が炊けなくなるのがちょっと
10 17/12/17(日)02:18:28 No.472333934
ご飯が欲しくなる料理なのにご飯炊けない…
11 17/12/17(日)02:20:17 No.472334153
ご飯は鍋で炊こう
12 17/12/17(日)02:23:22 No.472334554
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30155209 これ思い出した
13 17/12/17(日)02:25:13 No.472334780
すごい薄そうだけどちゃんとあじ染みてるのかなこれ
14 17/12/17(日)02:25:57 No.472334885
ご飯かきこむより日本酒飲みたくなるタイプのおかずな気がする
15 17/12/17(日)02:27:12 No.472335054
これゴハンって書いてあるのに酒のつまみばっか作ってる!
16 17/12/17(日)02:27:43 No.472335119
味薄くね… 年配者向けのレシピかな
17 17/12/17(日)02:30:12 No.472335441
だしの素と濃縮めんつゆ入れてるから多分味は十分かな…?
18 17/12/17(日)02:31:28 No.472335614
鶏がらスープの素が食塩も入ってるやつだと考えるとそんなに味薄くなさそう
19 17/12/17(日)02:32:05 No.472335697
相変わらずテンポ悪いな!
20 17/12/17(日)02:32:12 No.472335710
色が薄いだけでこの分量ならわりとしっかり味ついてると思う
21 17/12/17(日)02:41:58 No.472336792
なんで炊飯器でやるの
22 17/12/17(日)02:43:27 No.472336981
圧力鍋は持ってない人多いし…
23 17/12/17(日)02:44:10 No.472337046
酒のつまみとして適当にパッと作りたいし…
24 17/12/17(日)02:45:07 No.472337138
ごはんは?
25 17/12/17(日)02:45:46 No.472337198
こういうのに出てくるだしの素ってなんのだしなの? かつおだしとかこんぶだしとかだしにも種類あると思うんだけど
26 17/12/17(日)02:46:07 No.472337235
>なんで炊飯器でやるの 材料入れるだけで楽なんだと思う 火事の心配いらないし
27 17/12/17(日)02:46:12 No.472337243
GOHANはコンセプトが休日の男の料理って感じがする
28 17/12/17(日)02:46:43 No.472337292
>こういうのに出てくるだしの素ってなんのだしなの? >かつおだしとかこんぶだしとかだしにも種類あると思うんだけど 好きなものを使っていいから特に指定されてないんだと思う
29 17/12/17(日)02:47:05 No.472337327
このシリーズなんか微妙なの多くない…?
30 17/12/17(日)02:48:10 No.472337435
そりゃ男のズボラ飯アカウントだし
31 17/12/17(日)02:48:26 No.472337465
>こういうのに出てくるだしの素ってなんのだしなの? >かつおだしとかこんぶだしとかだしにも種類あると思うんだけど 今回のやつは色考えるとかつおかあごみたいな魚のだしだと思う
32 17/12/17(日)02:50:20 No.472337654
もっと男子学生みたいな味付けしろよ…
33 17/12/17(日)02:50:45 No.472337695
へたな肉でやったら臭いすごそうだ
34 17/12/17(日)02:53:17 No.472337964
生卵じゃないのか…
35 17/12/17(日)02:55:45 No.472338241
料理と来たら猫も杓子も真上から定点カメラ撮影!
36 17/12/17(日)03:01:55 No.472338856
>なんで炊飯器でやるの 圧力鍋と同じ効果
37 17/12/17(日)03:02:24 No.472338903
>生卵じゃないのか… 本当だ… 卵茹でてる間に並行して鍋で作った方がいいわ
38 17/12/17(日)03:03:40 No.472339029
>>生卵じゃないのか… >本当だ… >卵茹でてる間に並行して鍋で作った方がいいわ 味玉みたいにしたいんだろう
39 17/12/17(日)03:04:56 No.472339151
ほったらかしで作れるのが利点なんだろうけど 圧力鍋使えば数分でできるからなぁ……
40 17/12/17(日)03:04:59 No.472339161
>nicovideo
41 17/12/17(日)03:05:52 No.472339250
>圧力鍋と同じ効果 えっ…
42 17/12/17(日)03:07:03 No.472339377
>生卵じゃないのか… そのまま生卵ぶっこむことって少なくねえ
43 17/12/17(日)03:08:07 No.472339482
>圧力鍋と同じ効果 >えっ… えっ…
44 17/12/17(日)03:09:51 No.472339626
>>圧力鍋と同じ効果 >えっ… 炊飯器 圧力で調べると圧力ある炊飯器出てくるよ
45 17/12/17(日)03:10:10 No.472339642
圧力鍋の効果とは
46 17/12/17(日)03:10:30 No.472339692
それは一般的な機能じゃないな…
47 17/12/17(日)03:11:02 No.472339742
>炊飯器 圧力で調べると圧力ある炊飯器出てくるよ そういうのがあるってだけで 圧力炊きしない炊飯器もあるからおかしいんだよ
48 17/12/17(日)03:11:36 No.472339797
圧力炊飯器は炊飯器でも1ランク上のモノだからな…
49 17/12/17(日)03:11:44 No.472339813
圧力ある炊飯器は圧倒的に少ないと思います
50 17/12/17(日)03:14:02 No.472340026
>謎のタレは?
51 17/12/17(日)03:14:10 No.472340039
圧力鍋って数分の加熱であとは放置で作れる経済性も特徴だけど 炊飯器ってずっと電気喰うよね?
52 17/12/17(日)03:14:50 No.472340107
火の面倒見なくていいのが主な理由じゃない
53 17/12/17(日)03:15:24 No.472340150
電気が単価安いんでガスの方が高くつくかもね
54 17/12/17(日)03:16:42 No.472340273
一定温度を保って長時間熱を加えてくれるのが炊飯器調理だよ
55 17/12/17(日)03:16:44 No.472340278
事前にゆで卵作っておいて火の面倒もないじゃん…
56 17/12/17(日)03:20:00 No.472340565
圧力機能ある機種ならいいけど 煮物って基本冷める時に味がしみるから ただ保温しっぱなしだとダメそうだな
57 17/12/17(日)03:20:48 No.472340621
調理用に炊飯器もう一台買うなら圧力鍋買ったほうが使えること増えるんじゃね
58 17/12/17(日)03:23:26 No.472340846
炊飯器は煮込み専用で ご飯を文化鍋で炊けばいいじゃん
59 17/12/17(日)03:24:28 No.472340924
レシピより不協和音が気になって仕方がない なんだこのBGM
60 17/12/17(日)03:25:30 No.472340993
このくらいなら鍋で良いよ…
61 17/12/17(日)03:33:13 No.472341600
>圧力機能ある機種ならいいけど >煮物って基本冷める時に味がしみるから >ただ保温しっぱなしだとダメそうだな 煮終わったら容器に移せばいいんじゃないの……
62 17/12/17(日)03:33:33 No.472341630
料理用に炊飯器を別で用意するならそれこそ電動の圧力鍋でも買えばいいんじゃないかな
63 17/12/17(日)03:34:34 No.472341709
チーズが入ってないじゃん
64 17/12/17(日)03:36:45 No.472341884
圧力ある炊飯器ってなんかいいな…
65 17/12/17(日)03:37:24 No.472341930
>圧力ある炊飯器ってなんかいいな… うちの圧力IH炊飯器だけど2万円くらいしたぞ!
66 17/12/17(日)03:38:26 No.472342004
割と安いほうじゃん!
67 17/12/17(日)03:40:18 No.472342146
>煮終わったら容器に移せばいいんじゃないの…… その容器で煮ればいいんじゃないの
68 17/12/17(日)03:40:32 No.472342167
>割と安いほうじゃん! 圧力無しだと1万切る世界だ プレミアムクラスになると10万とか越えてくるけどな!
69 17/12/17(日)03:42:08 No.472342294
炊飯器高いから文化鍋で炊いてる