虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/17(日)01:44:56 No.472329212

    >漫画で泣いてしまったシーン貼る

    1 17/12/17(日)01:46:09 No.472329409

    これは卑怯だよ

    2 17/12/17(日)01:46:32 No.472329474

    決泣 めか てな いい たと

    3 17/12/17(日)01:47:28 No.472329639

    俺はゆうくんのお爺ちゃんのとこが効いたな…

    4 17/12/17(日)01:47:32 No.472329656

    泣いてはない

    5 17/12/17(日)01:48:09 No.472329747

    文ちゃん…ありがとう…

    6 17/12/17(日)01:48:53 No.472329877

    この回想読むと作者の名前が本当にあってるか確認しそうになる

    7 17/12/17(日)01:51:29 No.472330304

    >俺はゆうくんのお爺ちゃんのとこが効いたな… おじいちゃんが意地でも薬使わなかった理由良いよね…

    8 17/12/17(日)01:52:38 No.472330492

    このせいで殺人に忌避感を失ってしまった…

    9 17/12/17(日)01:53:27 No.472330621

    不細工の話も関さんの話も胸にくる

    10 17/12/17(日)01:53:48 No.472330686

    桜井戦の決着シーンのリピートはずるい

    11 17/12/17(日)01:54:09 No.472330760

    うんこ漫画家のくせにこういう情緒的なシーンがクソ上手いのほんとなんなの

    12 17/12/17(日)01:54:10 No.472330765

    関さんの話めっちゃいいよね…

    13 17/12/17(日)01:54:22 No.472330796

    毎日休まずの台詞も泣いちゃう

    14 17/12/17(日)01:55:19 No.472330937

    >関さんの話めっちゃいいよね… なんというか逆に闇を感じる

    15 17/12/17(日)01:55:39 No.472330982

    寝たきりになった父親とか展開はベタなのに決める時は決めるから困る

    16 17/12/17(日)01:55:48 No.472331008

    正直1巻2巻読んでた頃にお前この漫画読んでて泣くよって言ったら今腹抱えて泣いてるわい!って返してたと思う

    17 17/12/17(日)01:55:58 No.472331049

    >うんこ漫画家のくせにこういう情緒的なシーンがクソ上手いのほんとなんなの 非常に悪質な嘘つきと考えれば納得だ

    18 17/12/17(日)01:56:55 No.472331165

    >うんこ漫画家のくせにこういう情緒的なシーンがクソ上手いのほんとなんなの だからこそ生き残れてるわけだし 変な芸能人パロネタやり出すともういいからさっさと本編進めろやとキレられる

    19 17/12/17(日)01:57:01 No.472331179

    ゆうちゃんはその後の般若心経と回想がオーバーラップするシーンも好きなんだ

    20 17/12/17(日)01:57:21 No.472331221

    カブトの裁判のシーンもメッチャ好きなんだ俺

    21 17/12/17(日)01:57:58 No.472331308

    ここはマジで泣いた

    22 17/12/17(日)01:58:25 No.472331371

    >カブトの出所のシーンもメッチャ好きなんだ俺

    23 17/12/17(日)01:58:51 No.472331436

    このお別れの直後に後継者問題で煽る殺人鬼はイヤーカップからの両目潰しコンボ食らっても文句言えない

    24 17/12/17(日)01:59:01 No.472331461

    ゆうちゃんの過去話イイよね… 下馬評が玉けんさん並に勝ち目無くていっぱいかなしい…

    25 17/12/17(日)01:59:37 No.472331540

    シリアスシーンは一切ふざけないのがずるいよね うぐいすの頃から読んでるけどそういうとこすき

    26 17/12/17(日)02:00:14 No.472331627

    海が上さんに頭下げるシーンも好き

    27 17/12/17(日)02:00:27 No.472331660

    イミを殺した直後の櫻井も泣いてないのにすごく哀しそうな顔してるのが木多のくせにすごいと思った

    28 17/12/17(日)02:00:51 No.472331713

    田島さえ居なければ文ちゃんも今頃童貞じゃなかったのかな…

    29 17/12/17(日)02:00:59 No.472331735

    ゆうちゃんは別人格がまだ二人居るし…

    30 17/12/17(日)02:01:06 No.472331751

    でかい男いいよね…

    31 17/12/17(日)02:01:06 No.472331756

    なぜか何年か前の回想な気がしてたけど本編よりほんのちょっと前くらいだよねこれ

    32 17/12/17(日)02:01:49 No.472331863

    うんこ漫画家Kってひたすらやる気ないうんこ漫画家だけど漫画のうまさは当代一と言ってもいいと思う

    33 17/12/17(日)02:02:20 No.472331936

    最近では横綱の最期もかなり好き 親方がいい人過ぎてその後思うとめっちゃ辛いけど

    34 17/12/17(日)02:02:40 No.472331984

    >シリアスシーンは一切ふざけないのがずるいよね >うぐいすの頃から読んでるけどそういうとこすき 真面目な話木多の漫画って喧嘩商売以外でもこういうの期待していいの? 喧嘩商売と幕張をちょっとしか読んだ事ないんだ

    35 17/12/17(日)02:03:09 No.472332052

    >イミを殺した直後の櫻井も泣いてないのにすごく哀しそうな顔してるのが木多のくせにすごいと思った それがあるからその後の「俺が使う格闘技は…シラット」の表情がすごいぞっとする

    36 17/12/17(日)02:03:20 No.472332077

    カブトは稼業でのお養父さんとの会話でも聖人すぎて…

    37 17/12/17(日)02:03:38 No.472332108

    お父さん1人にしたくないからお父さんに付いていったって健気さも刺さる

    38 17/12/17(日)02:03:46 No.472332127

    >真面目な話木多の漫画って喧嘩商売以外でもこういうの期待していいの? シリアス分の配合が商売に比べて少なすぎるのでなんとも

    39 17/12/17(日)02:03:58 No.472332148

    今すぐ少林寺拳法習いたいんスけどどうすればいいスかねえ?

    40 17/12/17(日)02:04:16 No.472332184

    >真面目な話木多の漫画って喧嘩商売以外でもこういうの期待していいの? >喧嘩商売と幕張をちょっとしか読んだ事ないんだ うぐいすも野球シーンはすげえ面白い 最後はひどい

    41 17/12/17(日)02:04:55 No.472332264

    >真面目な話木多の漫画って喧嘩商売以外でもこういうの期待していいの? >喧嘩商売と幕張をちょっとしか読んだ事ないんだ うぐいすはたまに真面目に野球してるシーンが挟まって喧嘩商売でのシリアスの源流を感じる 特に最終回間近は必見だよ打ち切り決まったから嫌がらせで面白いシリアス書いたという人間性の糞っぷり

    42 17/12/17(日)02:05:01 No.472332276

    >真面目な話木多の漫画って喧嘩商売以外でもこういうの期待していいの? うぐいすのシリアス好きだったけど中途で終わってるからお薦めはできないなあ

    43 17/12/17(日)02:05:07 No.472332292

    うぐいすは野球やってると面白かったんだけどなぁ…

    44 17/12/17(日)02:06:06 No.472332430

    うろ覚えだけど本当の天才(笑)を粉砕していいから蘇我出せや!ってシーン好き

    45 17/12/17(日)02:06:54 No.472332541

    そういえば上杉が入江パパを襲った理由って何でだっけ

    46 17/12/17(日)02:07:21 No.472332590

    感動ではないけど石橋のプロ意識は感心した

    47 17/12/17(日)02:07:40 No.472332628

    空手王が片目潰された復讐(濡れ衣)

    48 17/12/17(日)02:07:54 No.472332656

    >このお別れの直後に後継者問題で煽る殺人鬼はイヤーカップからの両目潰しコンボ食らっても文句言えない 文さん童貞なのは文さんのせいたしだからね

    49 17/12/17(日)02:08:05 No.472332673

    うぐいすの野球シーン面白かったなハッタリも効いてて リリース自在に変えられるサイドスローとかザトペック投法とか

    50 17/12/17(日)02:08:36 No.472332737

    うぐいすの頃から父親に捨てられたとかそういう話多いよね 稼業で特に父親との歪だったり逆に美しい関係だったりがよく描かれてる

    51 17/12/17(日)02:08:48 No.472332768

    >カブトの裁判のシーンもメッチャ好きなんだ俺 裁判官が刑軽くしたがってるのいいよね…

    52 17/12/17(日)02:09:11 No.472332815

    鍛え続けるのと子供作るのは同時にやれるって文さんパパが証明してるしな…

    53 17/12/17(日)02:09:15 No.472332823

    いいとも終わったぞ マジかよタモリ死んだのか…

    54 17/12/17(日)02:09:24 No.472332848

    木多は父親にどんなコンプレックスがあるのかと邪推してしまう

    55 17/12/17(日)02:09:39 No.472332886

    恐ろしいのは約束を守れないこと 俺がいなくても十兵衛は強くなれる… 再び龍虎で対峙したとか名シーン製造機だな文さん

    56 17/12/17(日)02:10:00 No.472332935

    >そういえば上杉が入江パパを襲った理由って何でだっけ グローバルホークがうっかりTVで陸を倒せるのは無一とか言っちゃう 陸が田島に目を突かれる 勘違い上さんカチコミ

    57 17/12/17(日)02:10:14 No.472332959

    ピッチングの楽しさを覚え始めたうぐいすとか才能ないなりに努力してバッティングできるようになった岡村とか 題材が題材だけに喧嘩商売とはまた違うカラッとした良さがあるよねうぐいすの野球シーン まあ最後で全部台無しだけどね

    58 17/12/17(日)02:10:17 No.472332966

    でかい男のエピソードが一番好き 本編を思うとつらい

    59 17/12/17(日)02:10:20 No.472332977

    >そういえば上杉が入江パパを襲った理由って何でだっけ 陸さんが片目潰された! おのれ無一ゆるさねぇ!

    60 17/12/17(日)02:10:23 No.472332988

    >うぐいすの頃から父親に捨てられたとかそういう話多いよね >稼業で特に父親との歪だったり逆に美しい関係だったりがよく描かれてる やたら父親との確執というかそういうの好きだよね木多

    61 17/12/17(日)02:10:32 No.472333011

    こんな良いキャラなのに殺人鬼が絡むとダメな童貞になってしまう…

    62 17/12/17(日)02:10:38 No.472333018

    >うんこ漫画家Kってひたすらやる気ないうんこ漫画家だけど漫画のうまさは当代一と言ってもいいと思う 下手したら逃亡してる期間ってのはその間ずっと話を練っていたのでは?ってレベルで 物語の組み立て方が上手いからね・・・実際

    63 17/12/17(日)02:10:44 No.472333029

    うぐいすのラスト付近で出てきた柔道の天才がうぐいすからHR打って調子に乗ったあと プロケンに軽くあしらわれて野球の深さを知る展開いいよね…

    64 17/12/17(日)02:11:05 No.472333072

    梶原さんのネタキャラっぽさとガチの強さの自然な融合は凄いと思う

    65 17/12/17(日)02:12:00 No.472333173

    >才能ないなりに努力してバッティングできるようになった岡村とか 僕は岡村ミリバールの孫

    66 17/12/17(日)02:12:11 No.472333193

    顔が斉藤洋介にそっくな男のその後の活躍が見たかった キチガイじみたバッティングセンスしてるやつ

    67 17/12/17(日)02:12:40 No.472333238

    手首落とされた梶原さんが帰ってくシーンもいいよね

    68 17/12/17(日)02:12:43 No.472333245

    ちゃんと双方に見せ場のある質の高い戦闘描いて単行本で加筆修正もしてくるし休載多いのも納得ではあるんだよな

    69 17/12/17(日)02:12:48 No.472333255

    >梶原さんのネタキャラっぽさとガチの強さの自然な融合は凄いと思う 九文字かき始めた時にはオイオイオイ死んだわ井端選手だったのが梶原さん…ってなる

    70 17/12/17(日)02:12:59 No.472333279

    >顔が斉藤洋介にそっくな男のその後の活躍が見たかった >キチガイじみたバッティングセンスしてるやつ ヤツは変身中に死んだよ…

    71 17/12/17(日)02:14:08 No.472333391

    >ちゃんと双方に見せ場のある質の高い戦闘描いて単行本で加筆修正もしてくるし休載多いのも納得ではあるんだよな 休むのは許す ゴムテレビは許さない

    72 17/12/17(日)02:14:17 No.472333407

    走ってる電車の乗客の顔全員認識してブス美人判別できるうぐいすのスペックもヤバいけど 斉藤洋介のバッティング技術はマジで桁違いに凄い…

    73 17/12/17(日)02:14:46 No.472333465

    一日も休まず鍛えてたから

    74 17/12/17(日)02:14:49 No.472333471

    いつか殺人鬼との出合いも描かれるのだろうか

    75 17/12/17(日)02:15:10 No.472333518

    >陸が田島に目を突かれる >勘違い上さんカチコミ 間に親父が本当に熊倒しちゃって陸さんその気になっちゃったのも理由の一つだよね そうなったらお互いどんな事でもヤル前提なのを上さんは理解していたからの誤解と言うか

    76 17/12/17(日)02:15:35 No.472333566

    それまでのネタキャラのような扱い 一応刀使いなのに素手で戦うことになる 対戦カード的に負け確 からあそこまで評価持ち直したのはほんとすごいよ梶原さん

    77 17/12/17(日)02:16:33 No.472333694

    上さんの性格ならあの襲撃目を狙いそうにも思えるけど煉獄でぶっ倒したあと潰す気だったのかな

    78 17/12/17(日)02:16:48 No.472333731

    喧嘩商売次元にもロッテのに加藤が居るけどうぐいすと同じ世界戦なのか単なるスターシステムか

    79 17/12/17(日)02:17:03 No.472333758

    >斉藤洋介のバッティング技術はマジで桁違いに凄い… おかん以外のバックボーンがほぼ明かされず他のキャラみたいに努力してる描写もないので群を抜いてヤバく見える斉藤洋介

    80 17/12/17(日)02:17:09 No.472333774

    >漫画のうまさは当代一と言ってもいいと思う 漫画家を目指した経緯からして 「俺のほうが面白いの描ける」を口先じゃなく実行できる珍しい才能だと思う

    81 17/12/17(日)02:17:30 No.472333810

    包茎手術してるのにキリッとした表情でカッコつけてる元中日の井端選手だったのに まさか最終的に一番勝ち組になりそうになるとは凄いよね梶原さん

    82 17/12/17(日)02:18:29 No.472333937

    メッチャ好きな漫画だけど人にどうオススメすればいいのか分からない こういうシーンオススメしたいのにいざ読むと詐欺だって言われそうだしかといってギャグをオススメしたくもないし…

    83 17/12/17(日)02:18:30 No.472333942

    スレ画みたいな泣ける話と睦夫関連みたいなネジ外れた話両方描けるとかどうなってんだこの作者の頭は

    84 17/12/17(日)02:19:18 No.472334036

    >スレ画みたいな泣ける話としまぶー関連みたいなネジ外れた話両方描けるとかどうなってんだこの作者の頭は

    85 17/12/17(日)02:20:07 No.472334140

    ジャンプでのってただけのことはあるよね地力はあるし

    86 17/12/17(日)02:21:11 No.472334261

    宮田さん早く帰ってきてくんろ!

    87 17/12/17(日)02:21:34 No.472334316

    >メッチャ好きな漫画だけど人にどうオススメすればいいのか分からない >こういうシーンオススメしたいのにいざ読むと詐欺だって言われそうだしかといってギャグをオススメしたくもないし… 正直ゴムテレビとかちゃんねるAの話ほとんど読み飛ばしてしまって済まない…

    88 17/12/17(日)02:21:44 No.472334341

    >スレ画みたいな泣ける話と睦夫関連みたいなネジ外れた話両方描けるとかどうなってんだこの作者の頭は とにかくネジが外れている これは間違いない

    89 17/12/17(日)02:22:15 No.472334405

    喧嘩商売も妹とあの教師関連なければオススメしやすいんだけどな…

    90 17/12/17(日)02:22:44 No.472334462

    井端選手もだけど澤があんなに使える奴だとは思わなかった

    91 17/12/17(日)02:23:32 No.472334582

    睦夫といえばお前は本当にわけのわからんやつだなって言えるコンビニ店員凄い あのあと左に曲がって血液冷凍パック行きだったんだろうか

    92 17/12/17(日)02:24:12 No.472334652

    稼業からなら不安なくおすすめできるんだが商売読まないと話が全くわからないのがな

    93 17/12/17(日)02:24:24 No.472334674

    稼業はその手の話ほとんどないから読みやすいんだがこれだけだとトーナメント関連の経緯がわからないという

    94 17/12/17(日)02:25:02 No.472334766

    両手で銃を構えるシーンは澤なのにかっこよく見えた

    95 17/12/17(日)02:25:10 No.472334773

    兄は嘘ばかり言ってるが1つだけ真実を言っていた 兄は狂っているが1つだけ真実に気づいていた 「あなたが僕の本当のお父さんだったんですね」

    96 17/12/17(日)02:25:10 No.472334777

    下ネタ時事ネタ序盤のとっつきにくさとおすすめするには難易度高い要素が揃いすぎる

    97 17/12/17(日)02:25:55 No.472334882

    >稼業からなら不安なくおすすめできるんだが商売読まないと話が全くわからないのがな そこでこの十六闘士セレクション!って事でいいのかなアレは 全巻買ってるからスルーしてたから実際どうなのか分からん

    98 17/12/17(日)02:25:56 No.472334883

    >喧嘩商売も妹とあの教師関連なければオススメしやすいんだけどな… あのへん除いたコンビニ版出せばいいのに

    99 17/12/17(日)02:26:03 No.472334902

    コンビニ店員どうなったんだろうね 「それ以上やると本当に殺してしまうよ」って言って止めてたから殺す気はないんだと思ったけどそのまま帰すのもリスクがあるし まぁはっきり描かないのが一番いいわな

    100 17/12/17(日)02:26:04 No.472334904

    とりあえず稼業少し読んでもらって興味出たら商売も読んでもらうのが入りやすいかもしれない

    101 17/12/17(日)02:26:26 No.472334954

    そもそも商売から見ないとなんで陰陽トーナメントやるの?ってなるし… えくぼは笑顔の落とし穴佐藤十兵衛ちゃんが工藤に固執する理由わからんし…

    102 17/12/17(日)02:26:43 No.472334987

    ?? 日本語の比喩的表現?

    103 17/12/17(日)02:26:44 No.472334990

    VS工藤一戦目とか大好きなんだけどね 殺人鬼のクレバーな戦いとか工藤のタフネスやべぇとか不条理な決着とか

    104 17/12/17(日)02:27:54 No.472335146

    お金を稼ぐのは大変だけどやっぱやりがいあるな…

    105 17/12/17(日)02:28:30 No.472335225

    文さんとのメタスラ狩りみたいなほのぼの系のギャグも好きなんだ… 童貞の握ったおにぎりは無理

    106 17/12/17(日)02:28:40 No.472335247

    >下ネタ時事ネタ序盤のとっつきにくさとおすすめするには難易度高い要素が揃いすぎる 序盤は高野くん戦につながってるから雑には切れないのが厄介 ゴムテレビ関連は鷲尾先生考案のファウルカップにしかつながってないから別にいいけど

    107 17/12/17(日)02:28:54 No.472335271

    金田戦の合間に差し込まれるゴムテレビいいよねよくない

    108 17/12/17(日)02:29:24 No.472335336

    この間商売読み終わってコレから稼業入るんだけど殺人鬼VS工藤って何巻くらい?それともまだ?

    109 17/12/17(日)02:29:26 No.472335341

    自然体なままの東園が一番や そのまんまの東園や

    110 17/12/17(日)02:29:27 No.472335344

    殺人鬼は登場人物の中で一番人殺しのセンスある

    111 17/12/17(日)02:30:12 No.472335439

    >この間商売読み終わってコレから稼業入るんだけど殺人鬼VS工藤って何巻くらい?それともまだ? 仮にこのままのペースで連載するとしたら 6年後…ですかね…

    112 17/12/17(日)02:30:23 No.472335463

    >この間商売読み終わってコレから稼業入るんだけど殺人鬼VS工藤って何巻くらい?それともまだ? 十兵衛vs石橋戦の後だから4巻くらいじゃなかったかな

    113 17/12/17(日)02:30:43 No.472335515

    >この間商売読み終わってコレから稼業入るんだけど殺人鬼VS工藤って何巻くらい?それともまだ? 今のペースだと5年後かな

    114 17/12/17(日)02:31:35 No.472335636

    まだ一回戦の片側終わったところだからな… 1試合に1年近くかけてるからまぁ4~5年はかかる

    115 17/12/17(日)02:31:55 No.472335676

    >>この間商売読み終わってコレから稼業入るんだけど殺人鬼VS工藤って何巻くらい?それともまだ? >十兵衛vs石橋戦の後だから4巻くらいじゃなかったかな それ殺人鬼じゃなくてバイオテロリストニンジャだと思う

    116 17/12/17(日)02:32:02 No.472335691

    殺人鬼は自分が殺っちゃった事をナチュラルに相手のせいにする天賦の才があるからな

    117 17/12/17(日)02:33:52 No.472335891

    毎回殺人の片棒担がされるダーマスは怒っていいと思う

    118 17/12/17(日)02:34:02 No.472335907

    >十兵衛vs石橋戦の後だから4巻くらいじゃなかったかな >仮にこのままのペースで連載するとしたら >6年後…ですかね… どういう事なんだ…とりあえず今は稼業入る前にもう一回商売読んで話とキャラ整理するから楽しみに読み直すよ

    119 17/12/17(日)02:34:07 No.472335915

    「」原さん木多をわかっていない あいつは10年要求しますよ

    120 17/12/17(日)02:34:42 No.472335974

    泣くのもそうだけどたまに木多にフル勃起させられることがあって悔しい

    121 17/12/17(日)02:35:12 No.472336039

    >あいつは10年要求しますよ 15年だ

    122 17/12/17(日)02:35:23 No.472336061

    文さんにはノリブランドをあげよう とか今読むとタイムカプセル的な味わいがある

    123 17/12/17(日)02:35:26 No.472336065

    流石に木多で勃起したことはないわ

    124 17/12/17(日)02:36:31 No.472336161

    みやたさんの絵では勃起する

    125 17/12/17(日)02:37:02 No.472336215

    田島襲撃編も入りそうだしまぁもっと長引くよね多分…

    126 17/12/17(日)02:37:53 No.472336330

    >泣くのもそうだけどたまに木多にフル勃起させられることがあって悔しい 石橋家のエピソードはちょっと勃った

    127 17/12/17(日)02:38:25 No.472336398

    まじかよ…

    128 17/12/17(日)02:40:18 No.472336606

    ところでこの漫画のキャラ胸筋なんであんな大きいの?もはやおっぱいって感じの大きさなのがちょっと気になる

    129 17/12/17(日)02:41:27 No.472336738

    一番時代を感じるのは淫獣多江山里

    130 17/12/17(日)02:41:45 No.472336768

    >泣くのもそうだけどたまに木多にフル勃起させられることがあって悔しい 細木数子で勃起してしまうんだな……

    131 17/12/17(日)02:42:45 No.472336894

    >ところでこの漫画のキャラ胸筋なんであんな大きいの?もはやおっぱいって感じの大きさなのがちょっと気になる シーンによっては工藤が爆乳になってるよね…

    132 17/12/17(日)02:44:01 No.472337031

    工藤は落ち着いたキャラになったよね 最初はプロレスラーに大はしゃぎしてたのに

    133 17/12/17(日)02:44:04 No.472337036

    雅夫殺っちゃった後シリウスをなだめるニーさんの顔は狂気じみてた もしかして全部打算アリなんじゃないかと

    134 17/12/17(日)02:45:01 No.472337130

    >シーンによっては工藤が爆乳になってるよね… ひょっとして工藤は女の子なのでは?

    135 17/12/17(日)02:46:33 No.472337274

    >ところでこの漫画のキャラ胸筋なんであんな大きいの?もはやおっぱいって感じの大きさなのがちょっと気になる 3Dモデルの嘘を漫画に補正する部分は宮田くんの力が大きかったんだろうなって…

    136 17/12/17(日)02:46:55 No.472337310

    商売は読み返すたびにそういえば島田先生って七三分けだったんだ…ってなる 毎回どのタイミングで髪が変わるのかは気が付かない

    137 17/12/17(日)02:48:08 No.472337432

    読んでて気になったんだけど煉獄ってあれ実際にできるもんなの?

    138 17/12/17(日)02:49:20 No.472337552

    >読んでて気になったんだけど金剛ってあれ実際にできるもんなの?

    139 17/12/17(日)02:49:28 No.472337567

    できるか!

    140 17/12/17(日)02:49:53 No.472337608

    >読んでて気になったんだけど煉獄ってあれ実際にできるもんなの? 二重の極みぐらい現実的な技だよ

    141 17/12/17(日)02:50:14 No.472337642

    どんなに面白くても木多は嘘つきだ それを忘れてはいけない

    142 17/12/17(日)02:50:51 No.472337707

    >読んでて気になったんだけどしまぶくるってあれ実際にできるもんなの?

    143 17/12/17(日)02:51:30 No.472337777

    商売は最初のギャグでなんだこれってなったけど初めてのまともなバトルの高野戦がめっちゃ面白かった

    144 17/12/17(日)02:51:37 No.472337792

    煉獄はアイデアを木多が考えて編集が空手家に頼んで考証してもらったとかのはず 実現できるかというとかめはめ波よりは可能性ある程度

    145 17/12/17(日)02:52:27 No.472337887

    心臓震盪ってのがあるらしいので金剛は割と現実あじある

    146 17/12/17(日)02:53:36 No.472337997

    >商売は最初のギャグでなんだこれってなったけど初めてのまともなバトルの高野戦がめっちゃ面白かった めっちゃ爽やか過ぎてこの漫画の中でも浮きすぎてる…

    147 17/12/17(日)02:53:44 No.472338011

    単純な身体スペックのぶつけ合いじゃなくて可能なら可能なだけ小細工仕込みまくるのいいよね

    148 17/12/17(日)02:54:18 No.472338075

    >読んでて気になったんだけど煉獄ってあれ実際にできるもんなの? 壁際ならまだ…なので文さんが櫻井にやった冨田流煉獄の方が現実的

    149 17/12/17(日)02:56:03 No.472338265

    >単純な身体スペックのぶつけ合いじゃなくて可能なら可能なだけ小細工仕込みまくるのいいよね それでいて小細工が結構失敗するのも好きなんだ

    150 17/12/17(日)02:56:46 No.472338336

    高野戦の十兵衛は奇策搦め手使うにしてもまだ綺麗だったね

    151 17/12/17(日)02:57:55 No.472338466

    工藤戦も好き あれだけ策練って土壇場での機転も効かせたのに結局勝てないってのが無慈悲すぎる

    152 17/12/17(日)02:58:43 No.472338554

    俺もさすがにこれは勝ったろと思ったもん

    153 17/12/17(日)03:01:21 No.472338816

    小細工を真っ向から叩き潰してくる工藤戦と相手も同じく小細工仕込みまくってくる金田戦