虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ムカデ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/17(日)01:42:47 I46LkSzg No.472328841

    ムカデの10倍くらいキモイ…

    1 17/12/17(日)01:43:15 No.472328921

    ここまでくるとかっこいい

    2 17/12/17(日)01:43:29 No.472328969

    おとなしくて無害なんですよ でかいけど

    3 17/12/17(日)01:43:47 No.472329010

    ガンド・ロワ

    4 17/12/17(日)01:44:05 No.472329058

    ぬが食ってた

    5 17/12/17(日)01:44:10 No.472329081

    やわらかい!

    6 17/12/17(日)01:44:23 No.472329119

    顔はかっこいいぞ!

    7 17/12/17(日)01:44:54 No.472329205

    鈍いとかわいい

    8 17/12/17(日)01:44:59 No.472329223

    気軽にパージしすぎる…

    9 17/12/17(日)01:45:13 No.472329251

    トイレで頭に落ちてくるのだけはやめてくれんか…

    10 17/12/17(日)01:45:35 No.472329314

    >ムカデの10倍くらい速い…

    11 17/12/17(日)01:45:44 No.472329341

    真上からぶっ叩くとバラッバラになるんだっけ

    12 17/12/17(日)01:46:09 No.472329407

    Gキラー

    13 17/12/17(日)01:46:24 No.472329452

    ガガンボと同じ耐久性

    14 17/12/17(日)01:46:33 No.472329478

    アシダカ軍曹の同業

    15 17/12/17(日)01:46:56 No.472329548

    ピクピクする足落とすのやめてくれ

    16 17/12/17(日)01:46:58 No.472329558

    この見た目でゴキブリ特効の益虫という

    17 17/12/17(日)01:47:09 No.472329582

    速い脆いキモい

    18 17/12/17(日)01:47:30 No.472329645

    砕け散るやつ

    19 17/12/17(日)01:47:53 No.472329702

    Gの天敵だから益虫なんだけど不快害虫

    20 17/12/17(日)01:47:55 I46LkSzg No.472329709

    もっとファンシーな見た目にならなかったのか

    21 17/12/17(日)01:48:03 No.472329729

    耐久性を犠牲に軽量化・高機動化

    22 17/12/17(日)01:48:06 No.472329743

    トガりすぎたステ振り

    23 17/12/17(日)01:48:26 No.472329798

    割と人間見ると必死に逃げるよね 必死過ぎて足落としたりするけど

    24 17/12/17(日)01:48:36 No.472329841

    既に走ってるゴキに後から走り始めて余裕で追いつくくらい高速 ステータスをAGI全振りした虫

    25 17/12/17(日)01:48:37 No.472329844

    色が地味すぎる

    26 17/12/17(日)01:48:57 No.472329889

    軍曹も人によっては不快害虫だし 対G生物に不快じゃないものっていないんじゃ

    27 17/12/17(日)01:49:15 No.472329944

    ムカデといい掴んだら意外と柔らかいのが最高にダメ

    28 17/12/17(日)01:49:16 No.472329946

    脚を…落とす…?

    29 17/12/17(日)01:49:28 No.472329979

    顔だけ見れば虫らしい虫

    30 17/12/17(日)01:49:34 No.472329994

    >Gの天敵だから益虫なんだけど不快害虫 こいつも基本は下水住まいだったりするから衛生害虫では……

    31 17/12/17(日)01:49:45 No.472330029

    >脚を…落とす…? カマドウマちゃんといいなにかと脚がもぎとれやすい

    32 17/12/17(日)01:49:48 No.472330040

    ゴキブリのがパワーありそうなのになんで負けるんだろ

    33 17/12/17(日)01:49:59 No.472330069

    どのくらい臆病かというと人間の気配を感じただけでビックリして脚を切り落として逃げて行くので そのために我々に気付かれないまま落ちてひからびた脚がタンスの裏からいっぱい見つかるほどですす

    34 17/12/17(日)01:49:59 No.472330072

    よく干からびたまま壁に引っ付いてる

    35 17/12/17(日)01:50:10 No.472330092

    デザイナーがこういうの好きだったんだろうなとしかいえない…

    36 17/12/17(日)01:50:22 No.472330128

    >そのために我々に気付かれないまま落ちてひからびた脚がタンスの裏からいっぱい見つかるほどですす オエー!!

    37 17/12/17(日)01:50:33 No.472330164

    大人しくしてるならかわいいんだけどめっちゃはやいんだよね

    38 17/12/17(日)01:50:52 No.472330218

    神様が普通のデザインに飽きてちょっと遊び心だしてた時期

    39 17/12/17(日)01:51:05 No.472330247

    ヤスデだっけ…

    40 17/12/17(日)01:51:18 No.472330275

    どうでもいいことだけど軍曹呼ばわりはなんかむずむずしてくる 本当にどうでもいいことなんだけど

    41 17/12/17(日)01:51:29 No.472330303

    たまに天井から落ちてくるのは臆病で人間にびっくりしてるからなのか… こっちがびっくりするわ!

    42 17/12/17(日)01:51:42 No.472330349

    跳躍した瞬間クリーンヒットしたぬパンチの一発で鮮やかにバラバラにされる された ぬは若干引いてた

    43 17/12/17(日)01:51:46 No.472330358

    火星ゴキ退治物語に出なかったのが不思議

    44 17/12/17(日)01:51:55 No.472330382

    >ゴキブリのがパワーありそうなのになんで負けるんだろ スピードがめっちゃあるから楽々追いつけて攻撃時にはしっかり急所の首を噛む上に虫だけに効く微弱な毒を出すのよ

    45 17/12/17(日)01:52:16 No.472330434

    >もっとファンシーな見た目にならなかったのか サンリオにデザインしてもらうか…

    46 17/12/17(日)01:52:28 No.472330459

    なんでアシダカグモが軍曹なのか今更言うけどわからん

    47 17/12/17(日)01:52:42 No.472330503

    なんでこんなデザインになったんだろ

    48 17/12/17(日)01:52:57 No.472330537

    >なんでアシダカグモが軍曹なのか今更言うけどわからん 大昔の壺が発祥じゃないかな…

    49 17/12/17(日)01:53:30 No.472330628

    https://www.youtube.com/watch?v=-U_Ux7z9sLI ぬるんと動く

    50 17/12/17(日)01:53:41 No.472330664

    毒はいいけど よく弱点狙えるな

    51 17/12/17(日)01:54:40 No.472330842

    虫vs虫は人間からみたら解らん力関係が多い気がする

    52 17/12/17(日)01:54:43 No.472330846

    >軍曹も人によっては不快害虫だし >対G生物に不快じゃないものっていないんじゃ ヤモリはかわいいぞ

    53 17/12/17(日)01:54:52 No.472330869

    アシダカは姐さんって呼んでた気がするけどどこの文化だったっけか…

    54 17/12/17(日)01:55:02 No.472330887

    >https://www.youtube.com/watch?v=-U_Ux7z9sLI 4倍スローだと毛校綺麗に歩くんだな 全力で走った時はどうなってるか分からないが

    55 17/12/17(日)01:55:03 No.472330889

    ヤモリを増やそう

    56 17/12/17(日)01:55:13 No.472330920

    炊事中に急に台所に現れた時はビックリしたわ そのあと蛇口の下あたりでピタッと止まって全然動かなくなった 何しに来たの君…

    57 17/12/17(日)01:55:23 No.472330946

    ブラックキャップあればゴキなんとかなるしこいつは死ね

    58 17/12/17(日)01:55:48 No.472331010

    腹減ってんのかこれでも食ってけという子供アニメみたいな理屈で気軽にパージ

    59 17/12/17(日)01:56:21 No.472331098

    ゴキブリも蜘蛛もゲジもモグラもネズミも ぬが居れば全滅よ

    60 17/12/17(日)01:56:26 No.472331108

    性能だけでパーツ組みましたなデザイン 結果不快

    61 17/12/17(日)01:57:25 No.472331228

    オオゲジとかはググルイメージ検索かけたら地獄を見れる

    62 17/12/17(日)01:57:37 No.472331255

    こいつを見つけた駄犬が狂ったように怯えて吠えていたのを思い出した

    63 17/12/17(日)01:57:51 No.472331292

    全部パージさせたことあるけど…アイツ元気してるかな

    64 17/12/17(日)01:57:58 No.472331310

    いやぁ餌がなければすぐいなくなるから 実際ブラックキャップでGもアシダカもゲジもいなくなるよ ムカデは出る

    65 17/12/17(日)01:58:46 No.472331425

    足がよく落ちるという事は全ての足を使ってるわけではないのかね

    66 17/12/17(日)01:59:07 No.472331478

    Gとかは出てこないけどうちにはナメクジが出て来る… 寄生虫あるから来ないで欲しい

    67 17/12/17(日)02:00:28 No.472331664

    足めっちゃ落とすけどつまりこんなにいらないって事なんかな…

    68 17/12/17(日)02:00:29 No.472331665

    物陰からゲジゲジが顔出してたから殺虫剤かけたら ゲジゲジに齧りついたカマキリが飛び出してくるという事態になり 子供だった俺は悲鳴を上げて逃げ出した

    69 17/12/17(日)02:00:31 No.472331668

    軍曹は壺で間違いないかな 姐さんはここかmayちゃんちだったと思う

    70 17/12/17(日)02:00:58 No.472331730

    1匹迷い込んでくるぐらいならいいんだ こいつら群れるんだ

    71 17/12/17(日)02:01:04 No.472331747

    >全部パージさせたことあるけど…アイツ元気してるかな おまえーっ

    72 17/12/17(日)02:01:17 No.472331783

    足音無いからあまり不快じゃ無いかな

    73 17/12/17(日)02:01:33 No.472331827

    虫は何から進化してきたの…

    74 17/12/17(日)02:01:35 No.472331834

    家で群れは見たことないが洞窟とかそういうところか

    75 17/12/17(日)02:02:02 No.472331889

    >おまえーっ 1本5円でいいよ…

    76 17/12/17(日)02:02:12 No.472331915

    群れる不快生物というとフナムシが真っ先に浮かぶ

    77 17/12/17(日)02:02:21 No.472331937

    >虫は何から進化してきたの… 虫は原始時代から虫だよ?

    78 17/12/17(日)02:02:28 No.472331955

    昔小学校のプールの下に入り込んだらこいつがいっぱいいたな…

    79 17/12/17(日)02:02:37 No.472331976

    >足音無いからあまり不快じゃ無いかな アシダカグモのトコトコトコトコはちょっと身構える

    80 17/12/17(日)02:02:44 No.472331998

    このすさまじいビジュアルのうえに あまつさえ湿った洞窟におびただしい数の集団でたむろするという暴挙に出るオオゲジさんは加減を知らない

    81 17/12/17(日)02:03:06 No.472332046

    >虫は何から進化してきたの… 発端は俺らと変わんないんだろうけど 多分どっかでバグったんだ

    82 17/12/17(日)02:03:06 No.472332047

    >足めっちゃ落とすけどつまりこんなにいらないって事なんかな… 空いてる装備枠にAGI+の足とりあえず詰め込んでるから1つや2つ誤差みたいなもんよ!

    83 17/12/17(日)02:03:10 No.472332054

    >群れる不快生物というとフナムシが真っ先に浮かぶ よく花火の火当てたりして遊んだわ

    84 17/12/17(日)02:03:11 No.472332055

    >足音無いからあまり不快じゃ無いかな ススススス…とかサワサワササササ…って感じの足音するよ

    85 17/12/17(日)02:03:30 No.472332095

    オオゲジはデカすぎる 普通のゲジはかわいいよ

    86 17/12/17(日)02:03:49 No.472332133

    >虫は何から進化してきたの… 生物が陸に上がった時点で虫は虫だったようだから大昔から虫かな…

    87 17/12/17(日)02:03:56 No.472332141

    先カンブリア時代以前から哺乳類の祖先と分岐してるフシがある

    88 17/12/17(日)02:04:13 No.472332177

    >あまつさえ湿った洞窟におびただしい数の集団でたむろするという暴挙に出るオオゲジさんは加減を知らない でも臆病だから人間みると一斉に潮が引くように動いて

    89 17/12/17(日)02:05:27 No.472332336

    ゲジはちゃんつけたくなるくらい可愛いがムカデはダメ無理 色だろうな

    90 17/12/17(日)02:05:28 No.472332341

    >No.472332177 >でも臆病だから人間みると一斉に潮が引くように動いて 77匹…

    91 17/12/17(日)02:05:48 No.472332384

    戦時中に作られた防空壕とかオオゲジめっちゃいるよね 天井に張り付いてるの

    92 17/12/17(日)02:05:57 No.472332405

    でも虫って地球上ではかなり成功してる一族だぞ

    93 17/12/17(日)02:06:04 No.472332423

    ムカデはこっちに敵意を向けてくるから

    94 17/12/17(日)02:06:21 No.472332466

    Gに比べたら好きだよ 飛ばないのがでかい

    95 17/12/17(日)02:06:27 No.472332481

    ゲジゲジはかわいい ムカデは死すべし 慈悲はない

    96 17/12/17(日)02:06:28 No.472332487

    何で人間は虫を不快に感じるんだろう

    97 17/12/17(日)02:06:42 No.472332516

    ムカデは何か居た!とりあえず噛む!だから…

    98 17/12/17(日)02:07:07 No.472332561

    カタログで見かけるだけでびっくりするから困る

    99 17/12/17(日)02:07:39 No.472332623

    >群れる不快生物というとアポクリン腺君が真っ先に浮かんでこれは…931!!1890!1111!

    100 17/12/17(日)02:08:11 No.472332685

    >何で人間は虫を不快に感じるんだろう 自分に無い器官を多数持ってるのが相容れないんだろう

    101 17/12/17(日)02:08:12 No.472332686

    中にはかわいい虫もいるんですよ 人間さん好き…♡してくるカイコガとか

    102 17/12/17(日)02:08:16 No.472332699

    古代の生物見てると虫の方が正当な種族な気がする 人間こそどっから湧いてきたてめーって感じだ

    103 17/12/17(日)02:08:18 No.472332705

    掃除機で吸い取られるとバラバラになるか弱い生き物

    104 17/12/17(日)02:08:25 No.472332717

    誰か忘れたけど芸人が暗くて狭い洞窟に入らされて上見たらスレ画が大量にいて顔に落ちてきてゲロまで吐いたのにお蔵入りになった話思い出した

    105 17/12/17(日)02:09:12 No.472332818

    なんか知らんけどコイツ追っかけてくるから怖い

    106 17/12/17(日)02:09:17 No.472332829

    ムカデは子育て熱心でああ見えて健気だよ

    107 17/12/17(日)02:09:16 No.472332832

    でもムカデのやたらスムーズに流れる足運びはキャタピラみたいでかっこいいと思うの

    108 17/12/17(日)02:09:31 No.472332865

    G来たな…

    109 17/12/17(日)02:09:31 No.472332867

    哺乳類みたいにフワフワしてればあるいは

    110 17/12/17(日)02:10:26 No.472332996

    Gとかムカデとかコイツは俺が3階以上の高さの部屋にしか住めない主要因

    111 17/12/17(日)02:10:27 No.472332998

    動物も元は全部魚みたいなのでしょ 魚と虫はどこですれ違ったの…

    112 17/12/17(日)02:10:39 No.472333020

    トラツリアブはなぜか人気あるしな…毛がなくなると典型的なアブ顔なのに

    113 17/12/17(日)02:10:48 No.472333039

    センチピードって名前からしてカッコイイ 鎧武者みたい

    114 17/12/17(日)02:11:11 No.472333084

    ムカデは本気を出すとカーテンレールから降ってくるからいや…

    115 17/12/17(日)02:11:12 No.472333089

    勝俣が昔狭い洞窟のロケ中に首筋に水滴が落ちてきたと思ったら 頭に上ってきたのでビックリして天井照らしたらオオゲジがビッシリいて 叫んだら大量に降ってきて逃げたくても狭くて逃げられないという状況に ショックでゲロ吐いてお蔵入りになったという話が怖すぎる

    116 17/12/17(日)02:11:26 No.472333111

    G特効生物は軒並み見た目がきっつい…

    117 17/12/17(日)02:11:30 No.472333117

    速いのかこんなナリで…

    118 17/12/17(日)02:11:44 No.472333150

    ベッド直してたらムカデの子供が出て来た 丁重に割り箸でお外にポイした

    119 17/12/17(日)02:11:51 No.472333158

    >センチピードって名前からしてカッコイイ >鎧武者みたい アーマーセンチピード!

    120 17/12/17(日)02:12:18 No.472333201

    >叫んだら大量に降ってきて逃げたくても狭くて逃げられないという状況に ゲジも勝俣も逃げ惑う地獄絵図

    121 17/12/17(日)02:12:23 No.472333212

    >速いのかこんなナリで… 瞬発力ではなく速度でゴキを上回るためにこうなったのだ

    122 17/12/17(日)02:12:42 No.472333243

    脊椎動物の母ピカイアはすでに虫の直系とは別系統だったそうだよ

    123 17/12/17(日)02:12:53 No.472333269

    センチ=100 ピード=足 まんまじゃねえか!

    124 17/12/17(日)02:13:24 No.472333321

    せめてもうちょっとこう格好良い方向に進化して欲しかった 角付けようぜ!

    125 17/12/17(日)02:13:28 No.472333329

    部室でみかけたら体育で使う竹刀で叩き割ってたけど今思うと残酷だった でも荷物に紛れこまれても困る

    126 17/12/17(日)02:13:38 No.472333349

    ちなみにヤスデはミリピードといいます

    127 17/12/17(日)02:14:07 No.472333389

    干してた洗濯物に付いてたのでソフトに叩いたら反動でこっちに飛んできたことがある あれは心臓止まるかと思った

    128 17/12/17(日)02:14:22 No.472333415

    こいつ見たことない

    129 17/12/17(日)02:14:22 No.472333416

    そろそろ寝ようかなと布団の方振り返ったらこいつが走り込んでいって眠くなくなった

    130 17/12/17(日)02:14:59 No.472333496

    >G特効生物は軒並み見た目がきっつい… 手の平よりでかい蜘蛛を歓迎してる人の気が知れない…

    131 17/12/17(日)02:15:08 No.472333514

    >ベッド直してたらムカデの子供が出て来た 同じ見た目で一回り小っちゃいだけだから分かりやすい子供だよね

    132 17/12/17(日)02:15:12 No.472333525

    >まんまじゃねえか! そいつが鎧まとってステータス異常口撃持ちなんだぜ… 味方だったらどんなに心強いことか

    133 17/12/17(日)02:15:36 No.472333568

    顔だけはめちゃくちゃかっこいいよこいつ 牙もあるし脚が多いのが足引っ張ってるだけで怪人のモチーフに選ばれないのが不思議なくらい

    134 17/12/17(日)02:15:56 No.472333611

    G特攻って気付かれずに接近できるから?それともGでも敵わない速度出るってこと?

    135 17/12/17(日)02:16:08 No.472333642

    夜中に進入したゲジがぬこの玩具にされたらしく発見した時には脚が一本もない状態で転がってた

    136 17/12/17(日)02:16:11 No.472333647

    ヤスデはヤスデで青酸カリ常備してるしな なんなのアイツら

    137 17/12/17(日)02:16:30 No.472333688

    夜トイレに起きて踏んづけてバラバラにしてしまった 俺の方が被害者だよ

    138 17/12/17(日)02:16:52 No.472333743

    ムカデはもっとデカかったら人を滅ぼしていた

    139 17/12/17(日)02:17:00 No.472333754

    >G特攻って気付かれずに接近できるから?それともGでも敵わない速度出るってこと? 後者 当然ながら逃げ足も速いしその上脚をパージさせてから逃げる

    140 17/12/17(日)02:17:32 No.472333815

    アースロプレウラ!

    141 17/12/17(日)02:17:38 No.472333826

    昔風呂によく出没したからシャワーで排水溝まで運搬してやってた

    142 17/12/17(日)02:17:59 No.472333870

    >夜中に進入したゲジがぬこの玩具にされたらしく発見した時には脚が一本もない状態で転がってた 見た目ただの芋虫だよねアレ 放置してたらさすがに餓死コースかな

    143 17/12/17(日)02:18:18 No.472333919

    足が減ると速度が下がるんです?

    144 17/12/17(日)02:18:38 No.472333959

    >顔だけはめちゃくちゃかっこいいよこいつ どんな顔してるの?

    145 17/12/17(日)02:19:42 No.472334080

    >何で人間は虫を不快に感じるんだろう しっかり掴まないと何処に入り込まれるか分からないけど強く掴んだら潰してしまいそうな感覚や触ったときに細かいパーツが動く感触の気持ち悪さ あとは対処できないほど速く動くものに本能的な恐怖感がある

    146 17/12/17(日)02:19:45 No.472334085

    キジトラ猫と模様ソックリなんだよ ひっくり返して腹見るとそこだけ色薄いのも含めて

    147 17/12/17(日)02:20:40 No.472334209

    ムカデに噛まれるとめっちゃ痛いよね

    148 17/12/17(日)02:21:03 No.472334246

    >G特攻って気付かれずに接近できるから?それともGでも敵わない速度出るってこと? スレ画は単純な速度でGを上回る姐さんはGが認識できないほどの瞬発力で襲い掛かる

    149 17/12/17(日)02:21:09 No.472334254

    つまり 人間・ゲジゲジ 「うわぁぁぁぁぁ!!!!こっち来ないでぇぇぇぇ!!!」 って認識で合ってる?

    150 17/12/17(日)02:21:15 No.472334272

    色んな虫を調べていたらカマキリの鎌を振り下ろす速度が0.02秒とか出てきて やっぱ虫の性能はおかしいと思いました

    151 17/12/17(日)02:21:49 No.472334354

    >>全部パージさせたことあるけど…アイツ元気してるかな >夜中に進入したゲジがぬこの玩具にされたらしく発見した時には脚が一本もない状態で転がってた またぬが気軽にレスしてる…

    152 17/12/17(日)02:21:52 No.472334364

    小さい程クロックが早いってのもあると思う

    153 17/12/17(日)02:22:22 No.472334425

    >G特攻って気付かれずに接近できるから?それともGでも敵わない速度出るってこと? 逃げてるGに追いつけるキチガイじみた速度をスレ画は出せる

    154 17/12/17(日)02:22:54 No.472334484

    >色んな虫を調べていたらカマキリの鎌を振り下ろす速度が0.02秒とか出てきて >やっぱ虫の性能はおかしいと思いました 節足動物は昆虫に限らず甲殻類はやばい動きのいるよテッポウエビとかシャコとか

    155 17/12/17(日)02:22:57 No.472334489

    つまり突っ込んできたらGよりビビるってことじゃん!

    156 17/12/17(日)02:23:52 No.472334612

    ミツバチは可愛いよね オスはだめアブみたい

    157 17/12/17(日)02:24:14 No.472334657

    >色んな虫を調べていたらカマキリの鎌を振り下ろす速度が0.02秒とか出てきて >やっぱ虫の性能はおかしいと思いました 大きさを犠牲に脊椎動物と別次元の戦闘能力を体得してるやつらって感じ

    158 17/12/17(日)02:24:38 No.472334714

    >つまり突っ込んできたらGよりビビるってことじゃん! 旋回能力も高くて人間を見たら急旋回して逃げるのでGのように人間に向かって飛んでこない分だけマシ

    159 17/12/17(日)02:24:47 No.472334733

    >カマキリの鎌を振り下ろす速度が0.02秒 人間のサイズ換算するとそんなでもない気がしないでもない

    160 17/12/17(日)02:25:15 No.472334787

    >>顔だけはめちゃくちゃかっこいいよこいつ >どんな顔してるの? 格好いいと言うより寧ろかわいい su2150782.jpg

    161 17/12/17(日)02:25:19 No.472334799

    >どんな顔してるの? https://youtu.be/7HLNGDm2E6g?t=14s

    162 17/12/17(日)02:25:35 No.472334844

    確かに地面にいるゲジゲジはこっちに向かってきたことないな 壁にいると直線距離分かんなくて暴走するけど

    163 17/12/17(日)02:25:55 No.472334879

    バキのガンスミスの連射と一緒か0.02秒

    164 17/12/17(日)02:25:59 No.472334894

    Gは逃げ一辺倒と思わせておいて何故か向かってくるときもあるから困る

    165 17/12/17(日)02:26:12 No.472334927

    言うてカマカマも捕食成功率はそこそこだしなぁ

    166 17/12/17(日)02:26:17 No.472334936

    人類は極限まで技術進歩させたらこいつらをもっと可愛らしい見た目に改造して欲しい

    167 17/12/17(日)02:26:55 No.472335011

    >Gは逃げ一辺倒と思わせておいて何故か向かってくるときもあるから困る 人間が壁に見えてそっちに逃げようとするために飛ぶらしい

    168 17/12/17(日)02:27:18 No.472335068

    >格好いいと言うより寧ろかわいい >su2150782.jpg びっくりしたじゃん! もう!

    169 17/12/17(日)02:27:24 No.472335079

    ゲシ擬人化とかあるの?

    170 17/12/17(日)02:28:00 No.472335165

    >ゲシ擬人化とかあるの? 誰かやってるんじゃない?

    171 17/12/17(日)02:29:22 No.472335332

    >バキのガンスミスの連射と一緒か0.02秒 人類最速とためはるつっても腕ちみっこいから大したことねぇな

    172 17/12/17(日)02:30:01 No.472335414

    実はジャンプが得意と聞いて一度でいいから見てみたいと思うが動画すら見つからない…

    173 17/12/17(日)02:30:30 No.472335483

    堀骨がやってそう異種姦ゲジ擬人化胎卵

    174 17/12/17(日)02:30:42 No.472335509

    >su2150782.jpg ネトゲのやりすぎだよぅ! su2150787.jpg

    175 17/12/17(日)02:30:46 No.472335518

    カマキリは戦闘力よりホントに何でも食うところが強力な能力だと思う ハサミムシとかイラガの子供とか平気で食う

    176 17/12/17(日)02:30:47 No.472335520

    >ゲシ擬人化とかあるの? 蟲化とかはごくたまに見かける

    177 17/12/17(日)02:31:59 No.472335681

    対G兵器は何故か見た目が邪悪になる

    178 17/12/17(日)02:32:46 No.472335772

    カマキリは同族でも頭残して丸一匹平らげちゃうからな なんで頭だけ残してるんだろ…

    179 17/12/17(日)02:33:27 No.472335845

    ゲシちゃんはどんなセックスすんだろうねぇ

    180 17/12/17(日)02:34:25 No.472335946

    >ゲシ擬人化とかあるの? su2150789.png

    181 17/12/17(日)02:35:47 No.472336098

    >su2150789.png ナシ寄りのアリ

    182 17/12/17(日)02:35:59 No.472336104

    >カマキリは同族でも頭残して丸一匹平らげちゃうからな >なんで頭だけ残してるんだろ… 交尾の時にはメスがオスを頭から齧って余計な機能を無くすことで腹の部分だけの交尾するだけマシーンにして交尾した後に全部たいらげるぞ!

    183 17/12/17(日)02:36:24 No.472336148

    >なんで頭だけ残してるんだろ… 討ち取ったりー

    184 17/12/17(日)02:36:26 No.472336153

    ここ2年で100回程遭遇して見つける度に外に逃がしてやってる そろそろ女の子になって恩返しに来ないかな…

    185 17/12/17(日)02:37:31 No.472336278

    蜘蛛がキモいってのはあんまりよくわからない 機能的でかっこいいデザインじゃん

    186 17/12/17(日)02:37:34 No.472336285

    >ゲシ擬人化とかあるの? su2150790.jpg

    187 17/12/17(日)02:37:48 No.472336318

    ああ交尾のときは頭だけ齧るって言うね メス同士のときは頭だけ残して体は頂いちゃってた

    188 17/12/17(日)02:38:23 No.472336393

    Gの天敵と聞いてからは大好きになった

    189 17/12/17(日)02:38:37 No.472336424

    >蜘蛛がキモいってのはあんまりよくわからない 住んでる地域とかによるのかも うちの方は12cmのCDよりも大きいサイズの蜘蛛が平気で出て来るから…

    190 17/12/17(日)02:39:08 No.472336475

    頭を食われたオスは痙攣パワーで精液をありったけ注ぎ込むってテレビで言ってた ちょっと興奮した

    191 17/12/17(日)02:39:09 No.472336476

    >蜘蛛がキモいってのはあんまりよくわからない >機能的でかっこいいデザインじゃん 俺は同じことをゲジに対してもゴキに対しても思ってるから結局は個人差だと思うよ

    192 17/12/17(日)02:39:34 No.472336528

    小学生くらいの時に昆虫とかかっこよくて好きになるじゃん それで色々と昆虫について調べていくと調べるほどに異質さを知ってどんどん恐怖の対象になっていくという…

    193 17/12/17(日)02:40:34 No.472336638

    子供の頃はセミの尻に爆竹差し込んで発破とかやってたけど 今は虫に触れたくもない

    194 17/12/17(日)02:40:44 No.472336660

    アシダカ一度も見た事無いんだけど本当に実在するのかあいつ ハエトリは沢山見る

    195 17/12/17(日)02:40:59 No.472336680

    虫同士を対決させるみたいな企画で巨大肉食コオロギと戦わされてたのが悲惨だった ただの餌

    196 17/12/17(日)02:41:13 No.472336709

    ちなみに交尾前にメスに捕まって食われると交尾できずに子孫が残せないという恐ろしいカマキリの世界 オスはあくまでも交尾を始めてから食われないとダメなのだ…

    197 17/12/17(日)02:41:18 No.472336713

    益虫って意識しただけですっごい好きになったよ蜘蛛

    198 17/12/17(日)02:41:58 No.472336794

    ハエトリ系は見た目もかわいい

    199 17/12/17(日)02:42:09 No.472336816

    >益虫って意識しただけですっごい好きになったよ蜘蛛 部屋に出るちっこい蜘蛛もなんか愛嬌あるように見えてきてこれは…

    200 17/12/17(日)02:42:13 No.472336823

    さ>子供の頃はセミの尻に爆竹差し込んで発破とかやってたけど セミでかくない…?

    201 17/12/17(日)02:42:45 No.472336893

    もっとこう益虫は蚕くらい人間にフレンドリーな感じにしてくだち…

    202 17/12/17(日)02:43:08 No.472336948

    ハエトリクモくらいまでのサイズならまだかわいいけど アシダカグモはダメ https://www.youtube.com/watch?v=aYcZWEWGQDU

    203 17/12/17(日)02:43:24 No.472336974

    >部屋に出るちっこい蜘蛛もなんか愛嬌あるように見えてきてこれは… あれは拡大してもかわいいよほんと

    204 17/12/17(日)02:44:33 No.472337081

    アシダカさんは驚かすとぴょいんするから猫みたいなものだと思いなさい

    205 17/12/17(日)02:46:50 No.472337301

    こないだ家の倉庫掃除してたら冬眠中の中堅サイズ姐さんを起こしちゃって 寒くてロクに動けなかったみたいだったけど暫く掌の上であっためてたら元気にそそくさと逃げってったよ カワイイ

    206 17/12/17(日)02:50:35 No.472337675

    アダンソンの♂をいい加減お目にかかりたいが全く居ない ♀はこれまで3回ぐらい見つけたしミスジの方も雌雄どっちもよく見るけど なんで♂アダンソンだけおらんのかなあ

    207 17/12/17(日)02:55:01 No.472338149

    >https://youtu.be/7HLNGDm2E6g?t=14s ゴキブリの脚絡め取って動けなくしてるところちょっとエロい

    208 17/12/17(日)02:55:09 No.472338170

    そーいやゲジもエージェントスミスばりにワラワラ這い出してくるな