17/12/17(日)01:20:31 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)01:20:31 No.472324981
>漫画で泣いてしまったシーン貼る
1 17/12/17(日)01:21:10 No.472325100
帯でネタバレを踏まえても衝撃的だった
2 17/12/17(日)01:21:44 No.472325205
このまま上手くいきそうな雰囲気だったから突然の転落でびっくりした
3 17/12/17(日)01:21:54 No.472325242
友達になりたかったんだ…
4 17/12/17(日)01:22:35 No.472325370
アシェラッド死す
5 17/12/17(日)01:23:41 No.472325593
王殺しの王
6 17/12/17(日)01:24:21 No.472325723
死亡直後のトルフィンの回想でメッチャ笑顔だったのは 意味があるんだかないんだか
7 17/12/17(日)01:24:31 No.472325748
ここでこの名が来るかァーって感じだった
8 17/12/17(日)01:24:40 No.472325778
>帯でネタバレを踏まえても衝撃的だった 単行本派としてはこれほんと許せねえよ…
9 17/12/17(日)01:24:45 No.472325790
トルフィンもなんやかんや言いながら複雑そうなのが良かった
10 17/12/17(日)01:25:19 No.472325911
アルトリウスとかこの海賊の長、アーサー王の末裔かよ!
11 17/12/17(日)01:25:32 No.472325949
ここほんといいよね
12 17/12/17(日)01:26:33 No.472326129
作中トップクラスに由緒ある血筋の奴隷の子
13 17/12/17(日)01:28:55 No.472326582
ここで彼が「王の名」を与えられていたことがわかって これまでの彼の言動の意味が一変したりするんだよね… クヌートの「お前自身が王にはならないのか」って問いかけに、どんな気持ちであの答えを返してたんだろう
14 17/12/17(日)01:29:33 No.472326671
>帯でネタバレを踏まえても衝撃的だった >単行本派としてはこれほんと許せねえよ… このまま行ったらアシェラッドは立場上邪魔になるだろうから死にそうだなとは前の巻でなんとなく思ってた 思ってたけど言うなや!
15 17/12/17(日)01:30:39 No.472326869
アシェラッドの複雑な人間性が分かるシーン
16 17/12/17(日)01:31:36 No.472327025
いつも着てたムキムキ風の鎧もアルトリウスの時代のものなんだっけ? ロリカアーマーって奴?
17 17/12/17(日)01:33:13 No.472327285
王を騙り、王の名を名乗り、王を殺し、自らの死をもって王を生んだ男
18 17/12/17(日)01:34:24 No.472327478
どうすればこんな顔を描けるんだろう 感服するわ
19 17/12/17(日)01:34:58 No.472327575
発狂したふりして自分だけ泥被って自分の故郷とクヌート守り切るのかっこよすぎる…
20 17/12/17(日)01:35:09 No.472327612
死に際にしか言えなかった言葉過ぎてつらい
21 17/12/17(日)01:35:32 No.472327668
su2150681.jpg
22 17/12/17(日)01:35:47 No.472327706
>アルトリウスとかこの海賊の長、アーサー王の末裔かよ! 元ネタの末裔?
23 17/12/17(日)01:37:23 No.472327980
ビョルンいいよね…
24 17/12/17(日)01:38:12 No.472328105
色々凄すぎて泣いたというかガンガン衝撃受けながら読んでたなここら辺
25 17/12/17(日)01:38:45 No.472328194
最善の道を取るために平気で自分の命使うのがかっこいいよねこの王。
26 17/12/17(日)01:38:59 No.472328237
一つの山場だったのは間違いない
27 17/12/17(日)01:39:18 No.472328290
誰よりも海賊らしい男が一番海賊を嫌悪してるのいい…
28 17/12/17(日)01:40:52 No.472328546
晩年はトールズの体術も習得してたみたいだし 最期の戦いみるに今の登場人物の中でもトルケルの次ぐらいに強かったよね
29 17/12/17(日)01:42:08 No.472328742
アニメ化まだですかね?
30 17/12/17(日)01:42:35 No.472328813
指揮もふくめた総合的なバランスだと一番みたいな印象
31 17/12/17(日)01:44:07 No.472329066
>アニメ化まだですかね? su2150716.jpg 煽っていくスタイル
32 17/12/17(日)01:44:45 No.472329182
第一部完って感じ
33 17/12/17(日)01:46:56 No.472329552
傭兵のおっさんが王族の血をひいてるとか...
34 17/12/17(日)01:47:50 No.472329694
これアニメ化しようとすると12クールくらいいるんじゃないの
35 17/12/17(日)01:49:22 No.472329966
人は大量に出るしなんかめっちゃ動くし! その上キリがいいところがねえ!
36 17/12/17(日)01:52:47 No.472330517
アニメ化したら絵が細かすぎてスタッフが死ぬ
37 17/12/17(日)01:53:46 No.472330681
なったとしてNHKアニメだろうな
38 17/12/17(日)01:54:08 No.472330756
女の子出ないから多分DVD売れない…
39 17/12/17(日)01:55:06 No.472330900
>元ネタの末裔? アーサー王の帰還について言及してる辺りこいつが母親から聞かされてたのは伝説の方 ただ現地では相当名の通った家柄みたいなので元ネタの末裔の可能性もある
40 17/12/17(日)01:55:14 No.472330924
やはりここはポンコツランド・サガを…
41 17/12/17(日)01:55:50 No.472331019
アニメでロンドン橋の攻防見てみたい
42 17/12/17(日)02:02:44 No.472331999
>女の子出ないから多分DVD売れない… 面白いけどそういうアニメ化にはならんだろうな…
43 17/12/17(日)02:03:16 No.472332069
書き込みをした人によって削除されました
44 17/12/17(日)02:04:22 No.472332197
では実写化しましょう
45 17/12/17(日)02:05:19 No.472332323
まぁ第1部の時なんてねーちゃん以外はほとんどレイプ要員でしか女出てこないからな… 第2部もメカクレ美少女がゴリウー復讐鬼になったりするが
46 17/12/17(日)02:05:20 No.472332324
トルフィンをジャニーズが!?
47 17/12/17(日)02:08:16 No.472332700
NHKアニメでまた谷口悟朗がやるんだ…
48 17/12/17(日)02:10:21 No.472332980
この後からずっとめっちゃつらいよね
49 17/12/17(日)02:14:27 No.472333421
2部でもレイプ要員の方が多い気がする
50 17/12/17(日)02:14:49 No.472333472
ここも凄いが愛は差別だと言う神父の下りも凄い
51 17/12/17(日)02:18:14 No.472333905
>ここも凄いが愛は差別だと言う神父の下りも凄い まだ駆け出しのインディ宗教だったかんね
52 17/12/17(日)02:19:22 No.472334047
>その上キリがいいところがねえ! 週刊マガジンでやってたとこまでやろう
53 17/12/17(日)02:21:15 No.472334271
夕方枠では無理か…
54 17/12/17(日)02:22:53 No.472334480
やってもテラフォのアニメみたいになりそうで…
55 17/12/17(日)02:23:55 No.472334622
まぁハードル高いよね期待値的に…