17/12/17(日)01:11:48 今でこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/17(日)01:11:48 No.472323077
今でこそ語られてるけども当時の評判はどうだったんだい
1 17/12/17(日)01:14:05 No.472323598
話はよく分からなかった
2 17/12/17(日)01:15:58 No.472324032
MS戦が見れればそれでいい子供だったからな シャアとアムロがどうなったのかなんてことすら考えてなかったかも
3 17/12/17(日)01:16:46 No.472324189
当時ジャリだったからガンダムかっけーくらいしか分かるはずがなかった
4 17/12/17(日)01:17:32 No.472324369
一周回って結局めっちゃ強いνガンダムとサザビーの活躍ばっか注目するようになった
5 17/12/17(日)01:18:44 No.472324599
今でこそどう語られてるんだよ
6 17/12/17(日)01:19:40 No.472324825
>今でこそどう語られてるんだよ ジーグビーム!
7 17/12/17(日)01:21:21 No.472325140
アムロとシャアの対決を目玉にしたい大人の都合ありき過ぎて シャアがクワトロ後唐突に隕石落とすマンになる展開に違和感あり過ぎる
8 17/12/17(日)01:22:12 No.472325292
小学生のころは戦闘すげーガンダムかっけーだったけだ大人になって観るとこんなに複雑な話だったのか…ってなるなった
9 17/12/17(日)01:22:45 No.472325411
アムロつえーまじつえー
10 17/12/17(日)01:23:11 No.472325493
小さいころはジム3とmk2を見間違えててガンダムが来たってなってた
11 17/12/17(日)01:23:21 No.472325526
クワトロ時代丸々なんだったの
12 17/12/17(日)01:23:36 No.472325567
俺の周りはみんな え!?これで終わり!?って感想だった
13 17/12/17(日)01:26:59 No.472326211
アムロまで死んでるとは当時は思ってなかったな アクシズから離脱する光もあったしガンダムは大気圏突破できるものと思ってたし
14 17/12/17(日)01:28:07 No.472326445
現代の怒涛の後付け無しでこれ見たらポカーンじゃないか
15 17/12/17(日)01:29:23 No.472326651
むしろこれって、ZとZZすっ飛ばして観た方が腑に落ちる内容かもしれない
16 17/12/17(日)01:31:04 No.472326937
>現代の怒涛の後付け無しでこれ見たらポカーンじゃないか そんなに後付けが必要な話かな? それまでのガンダムをある程度知っている必要はあるだろうけど
17 17/12/17(日)01:33:00 No.472327242
そんなに後付けされてるかというか むしろ空白じゃないかゼータから逆シャアの間の二人は
18 17/12/17(日)01:33:04 No.472327255
>現代の怒涛の後付け無しでこれ見たらポカーンじゃないか Z以降は大体そんなんだ それにしたって逆シャアのエンドクレジットの入りは唖然としたけども…
19 17/12/17(日)01:35:30 No.472327666
ザ・ラストバトルだからまあ死んでるよな… su2150678.jpg
20 17/12/17(日)01:35:42 No.472327697
鋼鉄ジーグの相手には物足りないぜ
21 17/12/17(日)01:36:21 No.472327808
アクシズ押し返したのになんでアムロ死んでるの…
22 17/12/17(日)01:36:45 No.472327870
シャア普通に完敗してるじゃん!って思った
23 17/12/17(日)01:40:05 No.472328419
>アクシズ押し返したのになんでアムロ死んでるの… 死んだからあんだけ派手にアクシズショック起こしたんじゃないん? サイコ的なの発生するの死ぬ時が多いし
24 17/12/17(日)01:40:24 No.472328489
シャアもアムロ相手にそこまで完敗じゃないというか 結構ギリギリの戦いだったんだけど ラストでボコボコにされてるシーンのインパクトが大きすぎる…
25 17/12/17(日)01:40:31 No.472328508
シャアについてはようやく後付けし始めたって感じじゃないか
26 17/12/17(日)01:40:46 No.472328538
カムランがルールを曲げられる大人になってるの好き
27 17/12/17(日)01:41:16 No.472328618
死ねぇ!
28 17/12/17(日)01:41:46 No.472328694
シャアがアムロと決着つけたかっただけ!って解釈が広まることで落ち着いた感じ
29 17/12/17(日)01:42:04 No.472328731
ハサウェイは何なの…
30 17/12/17(日)01:42:33 No.472328811
>ラストでボコボコにされてるシーンのインパクトが大きすぎる… サザビーの燃費が悪かったばっかりに…
31 17/12/17(日)01:42:48 No.472328842
間抜いたほうがわかるというか クワトロ時代があったせいで完全にしょうもないくそ野郎になっててマイナスでしかない
32 17/12/17(日)01:42:57 No.472328870
股間切り裂いたけどもうちょっとずれてたらコクピットに当たってたし…
33 17/12/17(日)01:43:55 No.472329034
スポンサーがアムロに結婚して子供を作ることを許してくれないから…
34 17/12/17(日)01:44:13 No.472329092
オールバックだし赤いパイスーじゃないし一瞬誰このおっさんって…
35 17/12/17(日)01:44:48 No.472329190
>ハサウェイは何なの… アムロララァやカミーユフォウみたいなある意味ガンダムのお約束やるための役どころ
36 17/12/17(日)01:44:50 No.472329195
めぐりあい宇宙の時もそうだったけど 戦闘の独特なテンポ感が見ていて気持ちいい
37 17/12/17(日)01:45:29 No.472329293
完全に自信を取り戻したアムロからそうそうベルトーチカが離れるかなぁ?という気はする
38 17/12/17(日)01:45:54 No.472329378
なんかいいこと言ってたのに最後唐突に女のことで言い争い始めた…
39 17/12/17(日)01:47:12 No.472329587
ギュネイが雑魚みたいに処理されるシーン好き
40 17/12/17(日)01:47:14 No.472329599
子供のころはあれベルトーチカは?と確かになったな てっきりアムロのヒロイン枠なんだと思ってたから
41 17/12/17(日)01:47:33 No.472329657
純粋なパイロット技能なら大佐の方が上なのかな… アムロのNT素質が高すぎて先読みされるのでどう足掻いても勝てないだけで
42 17/12/17(日)01:47:51 No.472329695
製作者側ではかなり影響受けた人多いみたいね 押井とか庵野とか
43 17/12/17(日)01:48:56 No.472329886
もとに脚本ではベルトーチカで大人の事情で退場させられてるんで そりゃ違和感しかない
44 17/12/17(日)01:49:19 No.472329957
Zより先に逆シャアみたから後々Z見た時にえらく立派な事言ってるけど逆シャアするんだよなとちょっと微妙な気持ちになった
45 17/12/17(日)01:49:37 No.472330004
「入港してすぐに聞く気になれなかったが、どうしたんだ?ベルトーチカ・イルマ」 「別れたよ」 アムロは人けのないロビーの一角の椅子に座りながら、簡単に言った。 「そうか……」 ブライトは、それ以上は聞く気はなかった。 アムロの答え方がさっぱりしていて、彼女とのことは全て終わっていると分かったからだ。 しかし、アムロは言葉を続けた。 「……彼女は勘がいい娘だから。ぼくは何も要求しないんだが、何も言わなくとも、ぼくが女性に要求するものが多いと感じたんだろうな」 アムロは喋りながら、溜まっているフラストレーションが薄くなっていくのを自覚した。 この数年、アムロはいつも新しいパートナーと仕事をすることで気分を晴らしていた。 しかし、その緊張の連続は、精神的な重さを背負い込むだけだった。 だから、ブライトのような古い友人に会うと、忘れていた話が噴出するのだ。 「ああ……お前はどこかでそういう欲求をしているな。マザー・コンプレックスか?」 「認めるな……ぼくは我慢をしているのだが、それがベルトーチカには分かってしまうようだ。だから、逆に彼女がフラストレーションを高じさせてしまう……」
46 17/12/17(日)01:49:41 No.472330020
su2150735.jpg
47 17/12/17(日)01:50:13 No.472330101
もう無理にヒロインださなくてもいいじゃんという気もするけど 完全にいないとクェス振る口実にも困るか
48 17/12/17(日)01:51:29 No.472330307
僕のことで言えば、いや、きっと、そうなのね。ここまで言葉として聞かされたことないから、初めて聞かされたけど。僕の言ってること、もう、わかると思うけど。「映画って、やっぱり、ああじゃなくっちゃ」ってね。やっぱり、チンチンを振り振り見えてるほうが気持ちイイんだよね。
49 17/12/17(日)01:51:33 No.472330320
クェスうざすぎな上に映る時間多すぎ問題
50 17/12/17(日)01:51:39 No.472330337
ベルトーチカは金髪碧眼のくせに可愛くなかったし別に良いかなって…
51 17/12/17(日)01:52:46 No.472330516
クワトロ時代も強化人間に興味示したりあやしい部分がないわけじゃないんだが…
52 17/12/17(日)01:53:10 No.472330579
チェーンの方が可愛いから別にい…死んでる…
53 17/12/17(日)01:53:17 No.472330603
>股間切り裂いたけどもうちょっとずれてたらコクピットに当たってたし… 「アムロ、これで冷却フィールドはつかえまい!」
54 17/12/17(日)01:53:16 No.472330605
チェーンはチャーミング過ぎるから
55 17/12/17(日)01:53:34 No.472330641
クェスはちゃんと13yoな見た目だったら印象まただいぶ違ったと思う
56 17/12/17(日)01:54:00 No.472330726
クエスはララアタイプのNTだよね
57 17/12/17(日)01:54:14 No.472330778
正直映画も小説も全部見た後だと 母親になったベルトーチカが一番好きだわ
58 17/12/17(日)01:54:37 No.472330831
アストナージさんはあんまりだよ
59 17/12/17(日)01:54:42 No.472330845
チェーンとならメカオタクトーク出来そうだしな
60 17/12/17(日)01:54:53 No.472330874
当時はギュネイがどうやってやられたのかさっぱりわからなかった
61 17/12/17(日)01:54:59 No.472330883
>製作者側ではかなり影響受けた人多いみたいね >押井とか庵野とか 正直この映画のなにが新しかったのかがわからん
62 17/12/17(日)01:55:18 No.472330935
ニール・セダカの問題が解消したのか ネトフリとかアマプラでもZの配信はOP使えるようになったんだよな
63 17/12/17(日)01:55:56 No.472331043
>チェーンとならメカオタクトーク出来そうだしな ベルチルでもνガンダム調整作業してたのベルトーチカだろ
64 17/12/17(日)01:56:00 No.472331056
>クエスはララアタイプのNTだよね それを単なる兵士として使って使い潰してるから ララァカミーユでの学習の成果がひどいところに行き着いてしまった感じに…
65 17/12/17(日)01:58:26 No.472331376
父親を求められてるのに気付かなかったけどなんか鬱陶しかったからな…
66 17/12/17(日)01:58:45 No.472331420
シャア「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!」 アムロ「お母さん!?ララァが!?うわっ…」 完
67 17/12/17(日)01:58:56 No.472331445
ケーラにはじまって流れるように死ぬアストナージとチェーンはなんなの……
68 17/12/17(日)01:59:54 No.472331570
ハイ・ストリーマー皆読んでるのかな
69 17/12/17(日)02:00:26 No.472331658
>製作者側ではかなり影響受けた人多いみたいね セラムンR映画とかかなり逆シャア
70 17/12/17(日)02:00:39 No.472331684
シャア 「そうか、しかしこのあたたかさを持った人間が地球さえ破壊するんだ。それをわかるんだよ、アムロ」 アムロ 「わかってるよ。だから、世界に人の心の光を見せなけりゃならないんだろ」 シャア 「ふん、そういう男にしてはクェスに冷たかったな、え?」 アムロ 「俺はマシーンじゃない。クェスの父親代わりなどできない」 「だからか。貴様はクェスをマシーンとして扱って」 シャア 「そうか、クェスは父親を求めていたのか。それで、それを私は迷惑に感じて、クェスをマシーンにしたんだな」 アムロ 「貴様ほどの男が、なんて器量の小さい」 シャア 「ララァ・スンは私の母になってくれるかもしれなかった女性だ。そのララァを殺したお前に言えたことか」 アムロ 「お母さん?ララァが?うわっ」
71 17/12/17(日)02:01:28 No.472331810
やっぱ酷い最期だ…
72 17/12/17(日)02:01:44 No.472331853
「……わたしは、お前と互角に戦いたかっただけだ。そのために、わたしの開発したサイコ・フレームの技術を提供した……聞こえるかっ!」 「貴様が!?よくも、舐めてくれたな……!」 激震するコクピットは、すでに真っ赤だった。 「ああ……そう思うよ。しかし、それだけでもない。地球を汚染する怖さを償い気持ちもあった。それをアムロ、お前の力に賭けたんだ……しかし、今起こっていることは、わたしも予定しなかったことだ……」 「サイコミュが呼び合っていることか!……では、この光は、なにをしているんだ!」
73 17/12/17(日)02:02:16 No.472331924
熱のカプセルの中で、シャアはノーマルスーツの懐中からロケットを取り出した。それには、一枚の写真が入っていた。 「……アルテイシア……わたしは、お前に情けない兄だと言われたくないばかりに、こうしたのかもしれん。アムロに運命を託すようなことをな……しかし、こうなるとはな……」 かすかに唇を舐めたシャアは、笑おうとした。アルテイシアは、彼の妹、地球で行方不明になっているセイラ・マスである。 「しかし、このほうが、アルテイシアに褒めて貰えるのかな……?」
74 17/12/17(日)02:02:38 No.472331980
グラサン時代何見てたんだお前すぎる
75 17/12/17(日)02:02:55 No.472332022
クワトロの頃から期待にこたえるのを渋る性格なのは明らかだったから一貫してるといえばしてるかな…
76 17/12/17(日)02:03:10 No.472332053
思いっきりZの段階で逆シャアの前フリしてるのに なんでシャアがあんなことやったの?って意見が出るのがさっぱり分からない
77 17/12/17(日)02:03:32 No.472332098
ファンネル同士の戦いがかっこいいすぎる…
78 17/12/17(日)02:04:00 No.472332156
グラサン時代はハマーン嫌い!ってのが先に来てるから…
79 17/12/17(日)02:04:26 No.472332204
>なんでシャアがあんなことやったの?って意見が出るのがさっぱり分からない 正確にはどの面下げてそんなことしてんだじゃないかな
80 17/12/17(日)02:04:40 No.472332242
カミーユのことで絶望してみたいにも言われるけど それでカミーユに修正されそうなことばっかりするなよってなるやつ
81 17/12/17(日)02:04:47 No.472332253
>グラサン時代何見てたんだお前すぎる PSゲームではカミーユに期待してたけどぶっ壊れたから世界に絶望したみたいな扱い 禿ノータッチだからまあこういう解釈もアリ位だが
82 17/12/17(日)02:05:04 No.472332289
逆シャアだけ見てシャアはマザコンなんだみたいな固定観念持ったやつが増えたから 安彦がオリジンみたいな作品つくるんだ
83 17/12/17(日)02:05:14 No.472332308
>グラサン時代はハマーン嫌い!ってのが先に来てるから… なんだかんだでグラサンはあんまり怒りを露わにしないけど ミネバと再会した時はなにもかも放り捨ててマジギレしたからな…
84 17/12/17(日)02:05:28 No.472332337
Ζでの前降りってミネバ助けてとかじゃん!
85 17/12/17(日)02:05:30 No.472332346
>なんでシャアがあんなことやったの?って意見が出るのがさっぱり分からない まあアムロと共闘してたのにって思わなくはない
86 17/12/17(日)02:05:34 No.472332351
子供がハサウェイとかクェス嫌いってのはまあ分かるけど大人になってからも言うかね
87 17/12/17(日)02:06:11 No.472332442
>完全に自信を取り戻したアムロからそうそうベルトーチカが離れるかなぁ?という気はする チェーンがいたからね
88 17/12/17(日)02:06:17 No.472332459
結局ずっとララァ殺されたの根に持ってるからな…
89 17/12/17(日)02:06:19 No.472332461
ほんとはZZの終盤で逆襲する予定だったけど映画やらなきゃいけなくなって仕方なくグレミーに反乱させたんだっけ
90 17/12/17(日)02:06:23 No.472332472
>Ζでの前降りってミネバ助けてとかじゃん! ロザミィの検査結果皆で聞くシーンで ニュータイプが自然に覚醒するの待ってたら地球が死に絶えるって危機感持ってるだろ
91 17/12/17(日)02:06:36 No.472332498
クェスがなにを求めてるかわかっててスルーしてたあたりはアムロさんはそういうとこあるよなってなる
92 17/12/17(日)02:06:41 No.472332514
su2150753.webm
93 17/12/17(日)02:06:42 No.472332515
支離滅裂すぎだしハサクエ
94 17/12/17(日)02:07:44 No.472332637
他はともかくチェーン殺したのはやりすぎだし…
95 17/12/17(日)02:07:55 No.472332659
クェスとハサウェイ好きはほとんど見ない ギュネイ好きの方がまだ多い気がする
96 17/12/17(日)02:07:59 No.472332663
>PSゲームではカミーユに期待してたけどぶっ壊れたから世界に絶望したみたいな扱い そういう感じの補完は向後にされたものだから 当時ならフィフスルナ落としからなんで!?てなるのはまあおかしかない
97 17/12/17(日)02:09:00 No.472332790
スポンサーの横槍で新しくヒロインのチェーン造ったから あそこらへんの話がメタメタになってんだ 普通にハサウェイにクェス殺させてトラウマ作らせたほうがいい アムロとララァの焼き直しだと言われようが
98 17/12/17(日)02:09:06 No.472332807
シャアはそういうことやるよなって納得はまぁできるけどZ時代経てそれかよみたいな気持ちもある
99 17/12/17(日)02:09:11 No.472332814
ギュネイはあの年でクェスにぞっこんになっといて大佐のこと言えるの?
100 17/12/17(日)02:09:17 No.472332831
ほんとはチェーンどころかすでに子供できてるから クェスが入る余地なさすぎるってわからされるやつだから…
101 17/12/17(日)02:09:29 No.472332861
「……これで、もしわたしが命を失うようなことがあったら『あの作戦』は自動的に実施されなくなる……が、それはそれで天命だな……」 そう割り切るだけの決意をもてる彼なのだ。 この数年、シャアは『あの作戦』実施のために全力投入してきたが、その計画が実施できなければ、それはそれで諦めがついた。 『アムロ・レイ……』 彼が相手ならば、そうなることも必然であるという覚悟があった。 『いつか決着をつけないと、わたしが収まらんのさ……』 それが、アステロイド・ベルトから帰還後、地球でアムロに再会して以後の彼の思いなのだ。 良い友人になれると同時に、決して許すことができない敵。 その両方が共存するアムロという存在との間に、時の流れにしたがってそれなりに老いて終わるなどといった結果だけは、シャアは残したくなかったのである。 彼は、潔癖なのだ。
102 17/12/17(日)02:09:55 No.472332925
もとエゥーゴのひとらは可哀想