虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/17(日)00:27:11 No.472311909

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/17(日)00:27:35 No.472312003

    いい顔すぎる…

    2 17/12/17(日)00:27:51 No.472312069

    これが人のやることかよォ!

    3 17/12/17(日)00:27:59 No.472312103

    いきいきしてる

    4 17/12/17(日)00:28:25 No.472312188

    出てくるだけ面白い男

    5 17/12/17(日)00:28:32 No.472312215

    顔も声もすごかった…

    6 17/12/17(日)00:28:50 No.472312277

    白からいかに黒になったかがよくわかる

    7 17/12/17(日)00:29:03 No.472312325

    鯖になる前はちょくちょくこうなったら即目突き

    8 17/12/17(日)00:29:08 No.472312350

    おや…?ジルドレのようすが…

    9 17/12/17(日)00:29:13 No.472312367

    鶴岡さんやっぱりすごいな…

    10 17/12/17(日)00:29:18 No.472312388

    やっぱこっちじゃないとな

    11 17/12/17(日)00:29:21 No.472312397

    カタ監獄学園のうんこもらし

    12 17/12/17(日)00:29:22 No.472312398

    マジでジルの本物呼び出されたの?

    13 17/12/17(日)00:29:27 No.472312412

    黒化の演出と演技が100点だった

    14 17/12/17(日)00:29:32 No.472312427

    セイレムに出てきそうな顔しやがって…

    15 17/12/17(日)00:29:52 No.472312482

    目の周りに陰が出てきてどうなるかわかったわ

    16 17/12/17(日)00:29:59 No.472312514

    >マジでジルの本物呼び出されたの? 本当に白ならもうちょっと悔いてたりするんで 側だけ白い黒旦那出してきた感じはある

    17 17/12/17(日)00:30:10 No.472312553

    白の頃からたまに目玉が飛び出してたらしいなこの元帥

    18 17/12/17(日)00:30:33 No.472312648

    次第に演技変えててだめだった

    19 17/12/17(日)00:30:45 No.472312693

    鶴岡さんプロすぎない?

    20 17/12/17(日)00:31:01 No.472312763

    >マジでジルの本物呼び出されたの? 聖杯とシェイクスピアの宝具で不安定な召喚 だから戦闘とかはやれない

    21 17/12/17(日)00:31:06 No.472312780

    最高にクールだった

    22 17/12/17(日)00:31:21 No.472312849

    このジルは知らないジルだな…からこのジル知ってる!になってきた

    23 17/12/17(日)00:31:31 No.472312882

    本物ですよ(剣とは言ってない)

    24 17/12/17(日)00:31:40 No.472312921

    サーヴァントとしての力は何も持ってないけど本物のジルドレ

    25 17/12/17(日)00:32:18 No.472313070

    ジャンヌに会ったんだからもっと喜んでも

    26 17/12/17(日)00:32:21 No.472313081

    目が出てねーじゃねーか!からの 出てきたじゃねーか!はずるすぎる

    27 17/12/17(日)00:32:21 No.472313083

    じゃあ言ってることは丸々当人の語る本音なのか

    28 17/12/17(日)00:32:21 No.472313084

    白ジルが例の本使ったらこういう変身するのかな…

    29 17/12/17(日)00:32:35 No.472313136

    su2150522.jpg スレ画の目玉が飛び出るのは昔からの癖で黒くなったから飛び出たとか別にそういうことはない

    30 17/12/17(日)00:32:46 No.472313180

    (なんかこのジャンヌ違いますね…この聖杯でオリジャンヌ作りますか)

    31 17/12/17(日)00:33:09 No.472313278

    目を突くと進化キャンセルされる

    32 17/12/17(日)00:33:18 No.472313306

    >じゃあ言ってることは丸々当人の語る本音なのか はい

    33 17/12/17(日)00:33:21 No.472313320

    >鯖になる前はちょくちょくこうなったら即目突き 躊躇なく両目を突いてたみたいで本当に怖い

    34 17/12/17(日)00:33:25 No.472313330

    聖杯パワーで糞脚本家が糞脚本書いたらどんな鯖でも精神をへし折れる!

    35 17/12/17(日)00:33:35 No.472313366

    b連打

    36 17/12/17(日)00:33:37 No.472313378

    >su2150522.jpg >スレ画の目玉が飛び出るのは昔からの癖で黒くなったから飛び出たとか別にそういうことはない それ公式だと思っていいものかギャグシナリオ並みに怪しい奴じゃねーか!

    37 17/12/17(日)00:33:46 No.472313420

    >スレ画の目玉が飛び出るのは昔からの癖で黒くなったから飛び出たとか別にそういうことはない それはそれでいいけどなんでジャンヌは力づくで押し込んでくるの!?

    38 17/12/17(日)00:33:56 No.472313468

    カタミリオ

    39 17/12/17(日)00:34:03 No.472313497

    >じゃあ言ってることは丸々当人の語る本音なのか もう既に歪んでるけどね

    40 17/12/17(日)00:34:07 No.472313517

    >それはそれでいいけどなんでジャンヌは力づくで押し込んでくるの!? ジャンヌならやるかなって…

    41 17/12/17(日)00:34:13 No.472313540

    >聖杯パワーで糞脚本家が糞脚本書いたらどんな鯖でも精神をへし折れる! 更に特に嫌いな相手のジャンヌなんかそりゃもう…

    42 17/12/17(日)00:34:21 No.472313566

    聖女の武器は拳と相場は決まっている

    43 17/12/17(日)00:34:25 No.472313579

    ジャンヌはジャンヌ姉妹一の脳筋だからな…

    44 17/12/17(日)00:35:17 No.472313800

    >>じゃあ言ってることは丸々当人の語る本音なのか >はい 正確に言うとシェイクスピアの宝具でジャンヌの本音をジルがジャンヌに語ってる部分もある

    45 17/12/17(日)00:36:12 No.472314029

    >じゃあ言ってることは丸々当人の語る本音なのか 単純に疑問に思って聞いてるだけではある あるけれどそもそも黒ジルに依りすぎてる思考だから破綻はしてる

    46 17/12/17(日)00:36:12 No.472314031

    後は大英雄が出れば鶴岡さんコンプリートできるぞ!

    47 17/12/17(日)00:36:23 No.472314088

    でもこのメンタルゴリラ聖女をじわじわ屈服させるシチュは使えるぞ!

    48 17/12/17(日)00:36:56 No.472314253

    >鶴岡さんプロすぎない? 凄く舞台に真摯なんだよ

    49 17/12/17(日)00:37:15 No.472314371

    予想はできたけどカットが移って戻ったらこの顔でダメだった 再度移って戻ったらいつもの旦那で追い打ちだった

    50 17/12/17(日)00:38:03 No.472314611

    出てきたのは本物のジルだけど語る内容はジャンヌがジャンヌ自身薄々思ってたことをシェイクスピアが暴いてるに過ぎない ここでジーク君を使い捨てにするために誘導してきたんでしょ?っていう シェイクスピアジルはジャンヌの心を折って天草の人類救済に協力させたい

    51 17/12/17(日)00:38:03 No.472314612

    いつもの旦那顔の物凄い安心感はなんなんだろう 白ジルの方がむしろ不安になるという

    52 17/12/17(日)00:38:06 No.472314627

    カタログでの存在感が凄い

    53 17/12/17(日)00:38:47 No.472314811

    多分精神攻撃に一番弱いのは末妹かなあ…あの子にそんなことしたら上二人が鬼になって襲いかかるけど

    54 17/12/17(日)00:38:51 No.472314826

    けおらるどさんすら吹っ飛ばした聖女ゴリラパワーで目つぶしって大丈夫?目が潰れない? …大丈夫そうだな

    55 17/12/17(日)00:38:54 No.472314832

    プレラーティー! 早く来てくれー!

    56 17/12/17(日)00:39:06 No.472314878

    白ジルはいつ飛び出すかわかんないけど黒になったらそこで安定するから…

    57 17/12/17(日)00:39:09 No.472314888

    >あるけれどそもそも黒ジルに依りすぎてる思考だから破綻はしてる 分けて考えるんじゃあない

    58 17/12/17(日)00:39:12 No.472314903

    白ジルは騎士としてはそれなりなんだっけ

    59 17/12/17(日)00:39:44 No.472315035

    シェイクスピアは生前に「ジャンヌダルクとか淫売魔女ですぞー!」って脚本の劇書いてイギリス人たちに大受けとかやってるからな

    60 17/12/17(日)00:40:06 No.472315136

    >白ジルは騎士としてはそれなりなんだっけ 100年戦争の英雄やで

    61 17/12/17(日)00:40:30 No.472315243

    >いつもの旦那顔の物凄い安心感はなんなんだろう >白ジルの方がむしろ不安になるという +40~-100のサイコロと-100しか出ないサイコロなら後者のが安定だろ?

    62 17/12/17(日)00:40:40 No.472315280

    >白ジルは騎士としてはそれなりなんだっけ Fateは知らないけどジルドレイでぐぐれば活躍具合はわかるぞ ラ・イールっておっさんもいた

    63 17/12/17(日)00:40:48 No.472315314

    スレ画のジルはちょうど変態中って感じでいい

    64 17/12/17(日)00:41:20 No.472315433

    見た目と行動的に完全に黒ジルになる前の状態の霊格だったからそりゃああも言うわ

    65 17/12/17(日)00:41:20 No.472315435

    そりゃ対英戦争で活躍したフランス側のシンボルとかイギリス人が良く書くわけないし…

    66 17/12/17(日)00:41:26 No.472315457

    >シェイクスピアは生前に「ジャンヌダルクとか淫売魔女ですぞー!」って脚本の劇書いてイギリス人たちに大受けとかやってるからな むしろこいつをゴリラパワーで殴るべきだったな

    67 17/12/17(日)00:42:43 No.472315784

    伊丸岡鯖とかも欲しくなるな

    68 17/12/17(日)00:43:14 No.472315912

    ジルの貴重な生態が見られて満足

    69 17/12/17(日)00:43:38 No.472316008

    ラ・イールは一応型月世界にもいたみたいなんだけど ぜんぜん話出てこないんだよな ジャンヌがちょっとやりますよ彼はみたいなこと言ったぐらいで

    70 17/12/17(日)00:44:05 No.472316113

    だんだんいつもの旦那になってくのがすごいよかった

    71 17/12/17(日)00:44:08 No.472316131

    白が黒になる過程が顔でとっても分かりやすく 立ち絵だけだとどう変化してああなるのかいまいち分かりにくかったからありがたい…

    72 17/12/17(日)00:44:16 No.472316175

    ジルドレは落差がとんでもないからな 後年の学者がイメージ回復しようと頑張ったら逆にやらかしの証拠が大量に出てきて曇るくらいだし

    73 17/12/17(日)00:44:38 No.472316289

    ライールって言われるとガニ股ロボットしか連想されなくて困る

    74 17/12/17(日)00:45:18 No.472316502

    ジルドレはショタコンの気もあったと聞く 罪深いな・・・

    75 17/12/17(日)00:45:43 No.472316624

    ジャンヌを失ったストレスで老ける→ジャンヌが居ないから目が飛び出たままになる→狂気で笑顔が増えるとステップを踏むと黒旦那の顔になるのか

    76 17/12/17(日)00:45:59 No.472316708

    >白ジルは騎士としてはそれなりなんだっけ 武勇もそれなりに残ってるけど財産とジャンヌ没後の狂気具合がすごいよ 後に吊られた一因も当時の国庫の数倍の資産持ってたからだし…

    77 17/12/17(日)00:46:10 No.472316765

    適当に痛めつけた後に優しく肩を叩いて「もう痛いことはしないよ」って 言って子供が希望に満ちた表情を浮かべた瞬間にお腹を割いて 絶望させてた元帥です

    78 17/12/17(日)00:46:19 No.472316814

    >ジルドレはショタコンの気もあったと聞く >罪深いな・・・ ていうかやらかしてたのは少年じゃなかったか

    79 17/12/17(日)00:46:27 No.472316862

    子孫が発掘調査したら骨が大量に…ってはデマだぞ一応 まぁ研究したらやっぱ庇いようねえなとはなったけど

    80 17/12/17(日)00:46:39 No.472316913

    完璧な聖女のマルタさんとか割と簡単にブチギレるのに聖女ではないジャンヌが達観したメンタルを持っているとは もしかしてジャンヌは仏教徒では?

    81 17/12/17(日)00:47:01 No.472316999

    まぁ極端な話もうちょい貧乏だったら殺されてなかったかもしれないジル

    82 17/12/17(日)00:47:13 No.472317042

    ちょっと髪と鎧変えたらアグラヴェインやZeroランスロットに流用できそうだなこの顔素材

    83 17/12/17(日)00:47:27 No.472317092

    普通ここまでおかしくなる人はいないからやっぱりジャンヌが悪いんじゃねえかな

    84 17/12/17(日)00:47:39 No.472317144

    狂化EX鯖の剣ジルさんの言い分なんてアテにしてはいけない

    85 17/12/17(日)00:47:43 No.472317160

    >本当に白ならもうちょっと悔いてたりするんで >側だけ白い黒旦那出してきた感じはある でもこのあと鉄メンタル鳥もしたジャンヌに浄化されて何もできないだろうけど宝具もなんもないだろうけど数分もたせて! 言われて数分気合でもたせる男だよ旦那

    86 17/12/17(日)00:47:59 No.472317213

    >普通ここまでおかしくなる人はいないからやっぱりジャンヌが悪いんじゃねえかな 目を押し込んでくれる人が必要だった

    87 17/12/17(日)00:48:03 No.472317234

    一応ジルドレは騎士時代に弩の効果的な運用法とか 雑に使ってた装備の戦法を一新したりとそっちでも有能だったのよ

    88 17/12/17(日)00:48:07 No.472317249

    >ジャンヌがちょっとやりますよ彼はみたいなこと言ったぐらいで 監獄塔でジャンヌとジルが組んで襲ってきたけど あそこで一緒にいた兵士がそれだったんじゃないかなあ…と思ってる

    89 17/12/17(日)00:48:16 No.472317281

    術ジル=剣ジルと最初は違いすぎるだろと思ったけど こう変化の過程みせられるとああどっちもジル何だなって

    90 17/12/17(日)00:48:31 No.472317354

    この悪漢どもめ!子供を手にかけようとは何事か! もう大丈夫だ少年よ!このジル・ドレが君を助けに来たよ死ねぇぇぇぇえ! とかもしたんだっけか?

    91 17/12/17(日)00:49:11 No.472317519

    旦那いいよね…

    92 17/12/17(日)00:49:16 No.472317541

    まるでアハ体験だった

    93 17/12/17(日)00:49:33 No.472317603

    Fate以外のジャンヌ・ダルクの作品見ると色々わかって面白いんだけどね こっちはあくまでFateって枠でやってるから

    94 17/12/17(日)00:49:56 No.472317688

    並べたら別人だけど徐々に変わられると納得せざるを得ない

    95 17/12/17(日)00:50:13 No.472317788

    >この悪漢どもめ!子供を手にかけようとは何事か! >もう大丈夫だ少年よ!このジル・ドレが君を助けに来たよ死ねぇぇぇぇえ! >とかもしたんだっけか? 旦那楽しみすぎじゃない?

    96 17/12/17(日)00:50:27 No.472317853

    旦那が最高っていうか鶴岡さんの演じる旦那がやっぱ最高なんだって確信した

    97 17/12/17(日)00:50:32 No.472317871

    >それ公式だと思っていいものかギャグシナリオ並みに怪しい奴じゃねーか! zeroは色々あって正史じゃないって事にしたけどアインツベルン相談室はこれがないとぜっちゃんがタイガーにならないから正史なのだ とか眉唾に言われてたけど最近ジャガーマンのアイリへの呼び方がアイリししょーだったので本当に正史だった

    98 17/12/17(日)00:50:33 No.472317875

    まともそうな人間がどんどん狂気に染まっていくのいいね…

    99 17/12/17(日)00:50:49 No.472317955

    >とかもしたんだっけか? Zeroで召喚されたとき子供にやったことまんまなノリでやってたそうな

    100 17/12/17(日)00:50:58 No.472318002

    あの薄味だけど美形だったのがカエル顔というか目玉顔になるの辛い…

    101 17/12/17(日)00:51:11 No.472318082

    >普通ここまでおかしくなる人はいないからやっぱりジャンヌが悪いんじゃねえかな 自作のお薬キメて変な本書いてプレゼントしてきたりするお友達も悪いんじゃないかな

    102 17/12/17(日)00:51:21 No.472318135

    >まぁ極端な話もうちょい貧乏だったら殺されてなかったかもしれないジル 当時権力を握っていた教会は頭の悪い貴族なら支配しやすいけどジルは頭よくて教会関連の本とかも読み漁っていたから危険視されていたという説もある

    103 17/12/17(日)00:51:28 No.472318164

    >あの薄味だけど美形だったのがカエル顔というか目玉顔になるの辛い… 顔は本人の体質だからつらいとか言ってやるなよ

    104 17/12/17(日)00:51:29 No.472318170

    >あの薄味だけど美形だったのがカエル顔というか目玉顔になるの辛い… SAN値がガリガリ削れてるからな

    105 17/12/17(日)00:51:50 No.472318253

    >普通ここまでおかしくなる人はいないからやっぱりジャンヌが悪いんじゃねえかな この後耳元で囁き続けた悪友(存命)がいるんすよ…

    106 17/12/17(日)00:52:11 No.472318340

    剣の時は狂化EXで術になると精神汚染になるのいいよね

    107 17/12/17(日)00:53:26 No.472318653

    悪い友達とつるんで錬金術や黒魔術にドハマリして 少年攫ってはいけないことしてからいけにえに…

    108 17/12/17(日)00:53:40 [盟友Pさん] No.472318732

    >普通ここまでおかしくなる人はいないからやっぱりジャンヌが悪いんじゃねえかな 良くないと思いますね

    109 17/12/17(日)00:54:07 No.472318856

    元々クソ野郎でジャンヌに出会って更生しかけたけど 失ったから反動で超絶糞野郎化ってこと?

    110 17/12/17(日)00:54:17 No.472318894

    孤児院みたいなのやってたんだっけ 聖歌隊かおめー

    111 17/12/17(日)00:54:36 No.472318978

    >当時権力を握っていた教会は頭の悪い貴族なら支配しやすいけどジルは頭よくて教会関連の本とかも読み漁っていたから危険視されていたという説もある その辺りもあって権力側の風説の流布だったんじゃね? でキチンと研究されたらやっぱアカンわこいつ…って結果になったんだっけ

    112 17/12/17(日)00:55:22 No.472319169

    >L元々クソ野郎でジャンヌに出会って更生しかけたけど 元々そういう事はしてなかった ジャンヌ死んだ後いろいろ嫌になって黒魔術にはまったりして趣味に生きた

    113 17/12/17(日)00:56:13 No.472319448

    >悪い友達とつるんで錬金術や黒魔術にドハマリして >少年攫ってはいけないことしてからいけにえに… 型月時空だとわからないけど史実だとジャンヌに出会う前から少年趣味も嗜虐趣味もあったみたいだから… ジャンヌが死んでから暴走し始めたのは確かだけど

    114 17/12/17(日)00:56:55 No.472319600

    でもまあ神の啓示を受けたと自称する戦場のしきたりかけらも守らない人間にドはまりする人だから わりと最初からそう言う素養はあったんじゃねぇかな

    115 17/12/17(日)00:57:02 No.472319631

    >元々クソ野郎でジャンヌに出会って更生しかけたけど 両親が早死にして後見人の爺さんが悪の手ほどきをして 近隣の領主から領地乗っ取りまくったりして勢力拡大してたっぽいしな…

    116 17/12/17(日)00:57:13 No.472319700

    あとFateで勘違いされるけど別にジルドレはクトゥルフに傾倒したとかそういうのは無いです

    117 17/12/17(日)00:58:00 No.472319860

    そこがトンデモ解釈なのはわかってるよ!

    118 17/12/17(日)00:58:09 No.472319893

    >あとFateで勘違いされるけど別にジルドレはクトゥルフに傾倒したとかそういうのは無いです というかあの時代クトゥルフないしね……… なんでこうなったんだっけ プレラーティがネクロノミコン持ってたってネタがあっただけだっけ?

    119 17/12/17(日)00:58:17 No.472319926

    >あとFateで勘違いされるけど別にジルドレはクトゥルフに傾倒したとかそういうのは無いです あの本も結局クトゥルー関係なくなったからね

    120 17/12/17(日)00:58:28 No.472319968

    >あとFateで勘違いされるけど別にジルドレはクトゥルフに傾倒したとかそういうのは無いです 未来のアマゾンから取り寄せないと文献ないもんな

    121 17/12/17(日)00:58:36 No.472320007

    >でキチンと研究されたらやっぱアカンわこいつ…って結果になったんだっけ より正確に言うとキチンと研究はあんまりされてないです そんなに文書とかも残ってなかったんよ

    122 17/12/17(日)00:58:37 No.472320011

    >元々クソ野郎でジャンヌに出会って更生しかけたけど >失ったから反動で超絶糞野郎化ってこと? 元々は特殊な趣味のあるボンボンのお坊ちゃんだったんだけど ジャンヌと出会ってから軍人としてメキメキ頭角を現して信奉者も結構いた ジャンヌが焼かれてから超絶糞野郎化した

    123 17/12/17(日)00:58:50 No.472320049

    >あとFateで勘違いされるけど別にジルドレはクトゥルフに傾倒したとかそういうのは無いです それはみんなわかってるよ! 今は目が出てる方のジルドレの話ししてるだけだよ!

    124 17/12/17(日)00:58:58 No.472320080

    フランス人やべえな

    125 17/12/17(日)00:59:10 No.472320123

    クトゥルフは姪への異様な執着心と膨大な魔力と技量がないと偽造できない

    126 17/12/17(日)00:59:21 No.472320167

    青髭の所業がアレすぎて 元からそういう素養のあった人と思われても仕方ないよね…

    127 17/12/17(日)00:59:22 No.472320170

    クトゥルフにジルドレが傾倒したってマジで勘違いするやつなんか超一握りも一握りだろ 20世紀の創作神話だってことぐらいみんなわかってるだろ

    128 17/12/17(日)00:59:49 No.472320268

    プレラーティがなんかやべぇとこ繋げちゃったわ封印しとこ 封印した本ジルにあげるわ したせい

    129 17/12/17(日)00:59:51 No.472320280

    そしてあのネクロノミコンもネクロノミコンのようでネクロノミコンじゃないちょっとネクロノミコンな魔導書だ

    130 17/12/17(日)00:59:51 No.472320283

    上位者のせいにしとけばそこら辺は勝てるな

    131 17/12/17(日)00:59:51 No.472320284

    >クトゥルフにジルドレが傾倒したってマジで勘違いするやつなんか超一握りも一握りだろ >20世紀の創作神話だってことぐらいみんなわかってるだろ アーサー王が実は女だと思ってる人結構多いんだぞ 最近Fateにはまってる人

    132 17/12/17(日)01:00:07 [黒幕] No.472320330

    >フランス人はやべえやつらばかりですぞー!

    133 17/12/17(日)01:00:15 No.472320363

    でもネロが女だって本気で思ってて職場でレスポンチバトルした「」とかいたし…

    134 17/12/17(日)01:00:40 No.472320455

    >未来のアマゾンから取り寄せないと文献ないもんな いつでもお届けにいくよ そうアマゾネスならね

    135 17/12/17(日)01:00:43 No.472320468

    >アーサー王が実は女だと思ってる人結構多いんだぞ >最近Fateにはまってる人 嘘だろ承太郎!?

    136 17/12/17(日)01:00:49 No.472320482

    >>クトゥルフにジルドレが傾倒したってマジで勘違いするやつなんか超一握りも一握りだろ >>20世紀の創作神話だってことぐらいみんなわかってるだろ >アーサー王が実は女だと思ってる人結構多いんだぞ >最近Fateにはまってる人 劉備は耳が長い事からもウサミミJKであることは明らかである! アーサー王も同じである!

    137 17/12/17(日)01:00:52 No.472320489

    >でもネロが女だって本気で思ってて職場でレスポンチバトルした「」とかいたし… ただの馬鹿じゃん

    138 17/12/17(日)01:01:05 No.472320537

    心は女だからあの世ではいい笑顔してるとか多分そんなことはねーからな

    139 17/12/17(日)01:01:07 No.472320545

    >>フランス人はやべえやつらばかりですぞー! あんまり反論できない…

    140 17/12/17(日)01:01:07 No.472320546

    ちっちゃい頃童話の本かなんかで青髭の話読んでこいつやべえなって思ったのは覚えてるんだけど まさかジャンヌダルクの縁者とは最近まで知らなんだ

    141 17/12/17(日)01:01:08 No.472320551

    ダンスマカブル見たけど ネクロフィリアなのこの人…?

    142 17/12/17(日)01:01:12 No.472320564

    >でもネロが女だって本気で思ってて職場でレスポンチバトルした「」とかいたし… 型月で知ったならネロは男じゃないか? 吸血鬼と勘違いする人はいそうだが

    143 17/12/17(日)01:01:33 No.472320651

    戦国BASARAで歴史を学ぶ子供がいるくらいだから Fateで歴史を学ぶ人だってそりゃいるだろう

    144 17/12/17(日)01:01:50 No.472320710

    >zeroは色々あって正史じゃないって事にしたけどアインツベルン相談室はこれがないとぜっちゃんがタイガーにならないから正史なのだ >とか眉唾に言われてたけど最近ジャガーマンのアイリへの呼び方がアイリししょーだったので本当に正史だった FGOはあらゆるパラレルが拾えるからその辺の見解は個人の自由かな

    145 17/12/17(日)01:02:24 No.472320835

    >なんでこうなったんだっけ プレラーティがネクロノミコン持ってたってネタがあっただけだっけ? クトゥルフTRPGでプレラーティがルルイエ異本の写本を書いたとか設定あるからTRPGネタ

    146 17/12/17(日)01:02:28 No.472320853

    >アーサー王が実は女だと思ってる人結構多いんだぞ >最近Fateにはまってる人 Fate以前から日本の戦国武将だと結婚しなかったり実子がいない人とか女性説がある人物がいたような… 上杉謙信とか

    147 17/12/17(日)01:02:35 No.472320886

    Fateの影響で今やばそうな候補は源頼光と玉藻前

    148 17/12/17(日)01:03:10 No.472321015

    >元々クソ野郎でジャンヌに出会って更生しかけたけど >失ったから反動で超絶糞野郎化ってこと? ちょっとヤンチャしてた信心深かった貴族が 心の拠り所を見つけてそれを失って ガチでサイコなことに手を出しただけかな 軍歴が元帥なだけはある

    149 17/12/17(日)01:03:13 No.472321025

    まぁ結構多いという表現は たったひとりでさえなければとりあえずウソにはならないが…

    150 17/12/17(日)01:03:14 No.472321030

    アーサー王はともかく fate関係なく織田信長が男なの知ってびっくりしたよ

    151 17/12/17(日)01:03:31 No.472321083

    >Fateの影響で今やばそうな候補は源頼光と玉藻前 ぶっちゃけ母上はキャラとしては好きだけど頼光としては見れないし思いたくない 玉藻は……まぁアレはアレで良いんじゃない…?

    152 17/12/17(日)01:03:36 No.472321103

    >Fateの影響で今やばそうな候補は源頼光と玉藻前 歴史の授業寝てる「」とか逆に何を学んだのかなぞだ 数学ダメダメなのは前のスレで嫌というほど見せつけられたし

    153 17/12/17(日)01:03:42 No.472321124

    >Fateの影響で今やばそうな候補は安倍晴明

    154 17/12/17(日)01:03:58 No.472321168

    Fateだとプレちゃんがラリった状態でなんか作ったらやべーのできたからジルにあげたんだっけ

    155 17/12/17(日)01:04:10 No.472321221

    今の型月界隈は型月でネロ知りました!じゃなくFGOでネロ知りました!な人が少なからずいるので…

    156 17/12/17(日)01:04:13 No.472321231

    中学生とかがFateやってたら歴史のテストで本当にそういう回答しそう

    157 17/12/17(日)01:04:16 No.472321243

    >Fateの影響で今やばそうな候補は源頼光と玉藻前 玉藻は天照で妲己で白面でもあるとか 信じる方がどうかしてる内容じゃないか なんで中国混じってんだアホか!

    158 17/12/17(日)01:04:19 No.472321255

    どうせ「」の大半が興味ないであろうエジプトとかはアステカソウルやってれば学べるんだけどな

    159 17/12/17(日)01:05:01 No.472321410

    >Fateだとプレちゃんがラリった状態でなんか作ったらやべーのできたからジルにあげたんだっけ 自作のおクスリをキメてたら電波飛んできて書いた本が異界と繋がっててうわなにこれキモ…こういうの好きそうだからジル君にあげるね…

    160 17/12/17(日)01:05:14 No.472321464

    フランシス・ドレイクを女だと真面目に勘違いしてる人はいそう

    161 17/12/17(日)01:05:16 No.472321474

    頼光は歴史で習うことほぼないし別にいいかなって

    162 17/12/17(日)01:05:20 No.472321492

    >Fateの影響で今やばそうな候補は安倍晴明 あんなケバイ格好でんんん~!とか言い出すキモい人だったなんて失望しました

    163 17/12/17(日)01:05:20 No.472321493

    >どうせ「」の大半が興味ないであろうエジプトとかはアステカソウルやってれば学べるんだけどな 失敬な 遊戯王できっちり学んだぞ

    164 17/12/17(日)01:05:24 No.472321515

    >なんで中国混じってんだアホか! まあそこはうしおととらとかね アマテラスは謎だが

    165 17/12/17(日)01:05:36 No.472321577

    FGOで知りました!エクスカリバーはビーム撃てます!

    166 17/12/17(日)01:05:41 No.472321587

    >Fateの影響で今やばそうな候補は安倍晴明 天草四郎を唆して世界滅ぼそうとする狡猾で邪悪な奴だよな

    167 17/12/17(日)01:05:55 No.472321645

    >>どうせ「」の大半が興味ないであろうエジプトとかはアステカソウルやってれば学べるんだけどな >失敬な 遊戯王できっちり学んだぞ 俺はアサシンクリードオリジンズで学んだ 福山潤みたいな声で喋るんだ

    168 17/12/17(日)01:06:01 No.472321669

    ジルは友達が応援してくれるからな…

    169 17/12/17(日)01:06:03 No.472321678

    >天草四郎を唆して世界滅ぼそうとする狡猾で邪悪な奴だよな 毎度魔界転生かよでホント笑う

    170 17/12/17(日)01:06:03 No.472321679

    >Fateだとプレちゃんがラリった状態でなんか作ったらやべーのできたからジルにあげたんだっけ ラリったまんま遊びで空間いじってたら変なとこ繋がったから本の形にして繋がりを封印した

    171 17/12/17(日)01:06:05 No.472321689

    ただの光る剣をビーム出す剣にする

    172 17/12/17(日)01:06:11 No.472321721

    >なんで中国混じってんだアホか! つっこみどころはそこじゃねぇ!天照の方だよぉ!! というか九尾がインドから中国渡って日本にきてるのはうしとらでもやってる有名な話だろうが!

    173 17/12/17(日)01:06:18 No.472321741

    また晴明が晴明のネガキャンしてる…

    174 17/12/17(日)01:06:22 No.472321755

    >FGOで知りました!エクスカリバーはビーム撃てます! 百本のたいまつよりなお輝く光 と言われてるほどだからビーム撃つのはあながち間違ってはいない

    175 17/12/17(日)01:06:37 No.472321817

    封神演義とか古すぎてもう知らないだろうしアニメで学ぶ「」も多いんだろうな

    176 17/12/17(日)01:06:56 No.472321899

    >フランシス・ドレイクを女だと真面目に勘違いしてる人はいそう エクストラやればそうじゃないってわかるけどそれが前提のFGOだとそんなに触れられてない気がするからね…

    177 17/12/17(日)01:07:01 No.472321926

    というかゲームなりアニメのキャラと史実をごっちゃにしてはいけないですよな何事も

    178 17/12/17(日)01:07:10 No.472321958

    安倍晴明です…は本人の知名度低すぎるから 安倍晴明の偽物のピエロっぽい人!で固定されちゃいそうなのが…

    179 17/12/17(日)01:07:29 No.472322027

    >というかゲームなりアニメのキャラと史実をごっちゃにしてはいけないですよな何事も 大麻吸って人殺してたら大体アサシンだろ ゲームやってるから知ってる

    180 17/12/17(日)01:07:30 No.472322039

    >フランシス・ドレイクを女だと真面目に勘違いしてる人はいそう フランシス・ドレイクがエリザベス女王と入れ替わっていた説は有名だからな…

    181 17/12/17(日)01:07:39 No.472322070

    >安倍晴明です…は本人の知名度低すぎるから 嘘 晴明と言えば道満じゃないのか!?

    182 17/12/17(日)01:07:40 No.472322075

    光る剣 一撃で多くの敵を倒す これはもうビームですね間違いない

    183 17/12/17(日)01:07:52 No.472322125

    俺fateやるまではジャンヌって処女だと思ってた!!

    184 17/12/17(日)01:07:56 No.472322139

    >ただの光る剣をビーム出す剣にする エクスカリバーは松明100本分以上の光を発すると記述があり一振りで敵を大勢倒したとかも記述がある… つまりこれはエクスカリバーがビームを出す剣であるということと一切矛盾しない

    185 17/12/17(日)01:07:56 No.472322144

    >安倍晴明です…は本人の知名度低すぎるから 東京レイヴンズでは主人公より活躍してたのに!

    186 17/12/17(日)01:08:05 No.472322180

    カラドボルグの方が原典ではビームうてそうなのにドリルになったりするからな…

    187 17/12/17(日)01:08:39 No.472322294

    >>安倍晴明です…は本人の知名度低すぎるから >嘘 晴明と言えば道満じゃないのか!? そんな陰陽師聞いたことあるなレベルの知識ですまない…

    188 17/12/17(日)01:08:47 No.472322342

    タマモとダッキが九尾の狐ってことでごっちゃにされるのはよくあることだしな

    189 17/12/17(日)01:08:57 No.472322379

    晴明は知ってるけど道満は知らない人とエジソンは知ってるけどテスラは知らない人どっちが多いだろ

    190 17/12/17(日)01:09:04 No.472322409

    >光る剣 >一撃で多くの敵を倒す >これはもうビームですね間違いない 原型のカラドボルグがマジでビームで山吹き飛ばすって書いてあるしな…

    191 17/12/17(日)01:09:05 No.472322411

    >エクスカリバーは松明100本分以上の光を発すると記述があり一振りで敵を大勢倒したとかも記述がある… >つまりこれはエクスカリバーがビームを出す剣であるということと一切矛盾しない ビームだこれ

    192 17/12/17(日)01:09:14 No.472322456

    エドワード=ティーチは二次元好きのキモオタで油断も隙もない海賊だって知ってるよ!

    193 17/12/17(日)01:09:25 No.472322494

    道満は安倍晴明が主役の映画なら出るくらいだしあんまな

    194 17/12/17(日)01:09:34 No.472322524

    >カラドボルグの方が原典ではビームうてそうなのにドリルになったりするからな… ビーム撃たずに丘3つ切り飛ばすは逆に想像しにくいレベル

    195 17/12/17(日)01:09:41 No.472322553

    安倍晴明です…はコワレ丸で名前出て来たから名前と陰陽師ってことだけ知ってたくらいですまない…

    196 17/12/17(日)01:09:55 No.472322605

    なんで狐は駄目でタヌキはいいやつ扱いなのか皆目検討つかず 美味いからか

    197 17/12/17(日)01:09:56 No.472322611

    >晴明は知ってるけど道満は知らない人とエジソンは知ってるけどテスラは知らない人どっちが多いだろ 少なくとも変人偏屈列伝のせいで「」でテスラ知らないのはあんまりいない気がする

    198 17/12/17(日)01:09:57 No.472322613

    >安倍晴明です…は本人の知名度低すぎるから >安倍晴明の偽物のピエロっぽい人!で固定されちゃいそうなのが… 道満って知名度低かったのか…

    199 17/12/17(日)01:09:57 No.472322615

    玉藻の前が天照の分け御霊は何いってんだオメェすぎる 白面九尾=妲己=玉藻の前はまぁいい そこの=に荼枳尼天と天照大神が入るのは飛躍しすぎだよお!

    200 17/12/17(日)01:10:05 No.472322638

    どーまんは陰陽師をテーマにした作品だと敵役とかで割りと出番多いからそこそこ知名度あるんじゃない

    201 17/12/17(日)01:10:09 No.472322658

    >カラドボルグの方が原典ではビームうてそうなのにドリルになったりするからな… アレドリルだけどビームも撃ってるじゃねーか! 刺してから下に撃ってるだけで

    202 17/12/17(日)01:10:19 No.472322697

    >エドワード=ティーチは二次元好きのキモオタで油断も隙もない海賊だって知ってるよ! 嘘だ!ゼハハって笑うヤミヤミの能力者だ!

    203 17/12/17(日)01:10:19 No.472322698

    FGOで知った偉人をそのまま覚えてる人もたまに見るけど FGOの設定に史実と違うから変えろって言ってる人の方がよく見るかな…

    204 17/12/17(日)01:10:35 No.472322782

    エジソンは偉い人って常識だよねー

    205 17/12/17(日)01:10:50 No.472322861

    >道満って知名度低かったのか… ギャグ漫画家だろ?

    206 17/12/17(日)01:10:56 No.472322885

    >嘘だ!ゼハハって笑うヤミヤミの能力者だ! そんなわけないだろ!これだから漫画に影響受けるバカは困る!歴史を学べ!

    207 17/12/17(日)01:11:06 No.472322915

    >エジソンは知ってるけどテスラは知らない人どっちが多いだろ テスラは名前知らなくてもビリビリ電気の下で椅子に座ってる人 って言うと通じたりするからどうだろう?

    208 17/12/17(日)01:11:11 No.472322935

    >白面九尾=妲己=玉藻の前はまぁいい うしおととらでも触れてる有名な説だからなここらへん

    209 17/12/17(日)01:11:25 No.472322998

    それこそ晴明のかーちゃんとかいい狐もいるよ!

    210 17/12/17(日)01:11:29 No.472323005

    >エドワード=ティーチは二次元好きのキモオタで油断も隙もない海賊だって知ってるよ! まぁわざわざ画家呼んで裸婦画描かせてたからな… エロいスケブを絵師に依頼するオタクである事は明らかである

    211 17/12/17(日)01:11:44 No.472323065

    女装オフイスレズなら知ってる

    212 17/12/17(日)01:11:51 No.472323088

    >>カラドボルグの方が原典ではビームうてそうなのにドリルになったりするからな… >アレドリルだけどビームも撃ってるじゃねーか! >刺してから下に撃ってるだけで 地形破壊だけじゃなくて横にも打つところみたいです! ねじれる虹色ビームとかめっちゃかっこよさそうなのに!

    213 17/12/17(日)01:11:51 No.472323095

    >どーまんは陰陽師をテーマにした作品だと敵役とかで割りと出番多いからそこそこ知名度あるんじゃない 実際は同格の同僚なんだっけ?

    214 17/12/17(日)01:11:55 No.472323108

    >道満って知名度低かったのか… メガテンで序盤のボスとして出てたのは知ってる

    215 17/12/17(日)01:11:58 No.472323117

    >うしおととらでも触れてる有名な説だからなここらへん 触れてないだろ

    216 17/12/17(日)01:12:07 No.472323139

    テスラはやりすぎ都市伝説とかで触れられてたから名前は知っている人多いかも マッドサイエンティストとしての印象を受けるかもしれないが

    217 17/12/17(日)01:12:07 No.472323141

    マジで高校生の歴史観FGOではないんでしょうか 我々はNASAへ飛んだ

    218 17/12/17(日)01:12:30 No.472323224

    一方とにかく頑丈ってくらいしか情報のないアロンダイト

    219 17/12/17(日)01:12:43 No.472323269

    浮浪ラスは悪魔の面汚しのチンカスとかそういうやつだな

    220 17/12/17(日)01:12:50 No.472323290

    >FGOの設定に史実と違うから変えろって言ってる人の方がよく見るかな… 気持ちは多少分からなくもないけど史実重視なら神話なり歴史小説なりでも読んでた方がいい気ますな

    221 17/12/17(日)01:12:51 No.472323291

    リアルのダビデはチンコ丸出しのオッサンらしいな

    222 17/12/17(日)01:12:53 No.472323299

    船乗りで有名なのってコロンブスと黒ひげとペリーあたりがトップでドレイクはあまりなイメージ

    223 17/12/17(日)01:13:10 No.472323365

    テスラは奇行に走ることが多かったからそれでよく紹介されるから知名度は高いんじゃないの名前覚えてる人少なさそうだけど

    224 17/12/17(日)01:13:12 No.472323377

    エジソンテスラは今度映画やるからちょっとは知名度上がるかもしれない

    225 17/12/17(日)01:13:21 No.472323419

    >一方とにかく頑丈ってくらいしか情報のないアロンダイト でもビームうてるらしいしそれを切ることに集中したりもできるとかいうよくわからない奴

    226 17/12/17(日)01:13:32 No.472323463

    でもあの駄狐 extraの頃妲己と自分を一緒にしないでって言って別人なのかなって思ってたら CCCで中国でやらかしたときみたいに!って大本に言われたりで 転生して覚えてないだけで妲己と同一ってことになったっぽいよね

    227 17/12/17(日)01:13:35 No.472323473

    逆に女体化鯖ばっかりだから アンメアとかも史実だと男なんだろ?って思う人いるかも

    228 17/12/17(日)01:13:44 No.472323509

    >船乗りで有名なのってコロンブスと黒ひげとペリーあたりがトップでドレイクはあまりなイメージ マゼランとかでないのかねってふと思った

    229 17/12/17(日)01:13:51 No.472323536

    FGO知識で無知な同級生に偉そうに歴史の講釈たれてる中高生とか実在しそうで 俺の学生時代にはFGOがなくて心底良かったと思う

    230 17/12/17(日)01:14:13 No.472323629

    >アンメアとかも史実だと男なんだろ?って思う人いるかも アンメアは片割れがワンピース出てるからどうだろう

    231 17/12/17(日)01:14:23 No.472323654

    おめー本体として出る前に拳銃に改造されたセクエンスの気持ち考えた事あんのか!?

    232 17/12/17(日)01:14:30 No.472323679

    >FGO知識で無知な同級生に偉そうに歴史の講釈たれてる中高生とか実在しそうで >俺の学生時代にはFGOがなくて心底良かったと思う 横光三国志でやった古傷がぐえー

    233 17/12/17(日)01:14:33 No.472323693

    アーサー王は実在した人物

    234 17/12/17(日)01:14:41 No.472323729

    コロンブスマゼランバスコダガマが船長として知名度が突出してるよね ドレイクは俺がバカなせいか誰だっけこいつ…ああそんなのいたなくらいだったけど

    235 17/12/17(日)01:14:42 No.472323734

    >FGO知識で無知な同級生に偉そうに歴史の講釈たれてる中高生とか実在しそうで >俺の学生時代にはFGOがなくて心底良かったと思う Fate発売当時は影響された中高生がわざわざここや個人サイトにまで講釈たれに来て怒られてた

    236 17/12/17(日)01:14:51 No.472323766

    今始めて知ったけどエドワード・サッチて黒ひげやったのな ゲームやらねーとなぁ

    237 17/12/17(日)01:15:02 No.472323806

    >おめー本体として出る前に拳銃に改造されたセクエンスの気持ち考えた事あんのか!? サーフボードよりはましじゃね?

    238 17/12/17(日)01:15:03 No.472323812

    >でもあの駄狐 >extraの頃妲己と自分を一緒にしないでって言って別人なのかなって思ってたら >CCCで中国でやらかしたときみたいに!って大本に言われたりで >転生して覚えてないだけで妲己と同一ってことになったっぽいよね いやあれ誤魔化してただけ テラでついに白状した

    239 17/12/17(日)01:15:03 No.472323813

    玉藻と妲己はともかく玉藻=天照の分霊は型月オリジナリティだけど 史実ネロを女と誤解した人もいるし現実の神話でも玉藻と天照が同じだと誤解してる人もいる

    240 17/12/17(日)01:15:10 No.472323836

    >船乗りで有名なのってコロンブスと黒ひげとペリーあたりがトップでドレイクはあまりなイメージ ドレイクはスペイン無敵艦隊破った事の方がメインだから 世界一周といえば一周する前に死んだけどマゼランが先に上がるし

    241 17/12/17(日)01:15:13 No.472323856

    >マゼランとかでないのかねってふと思った 毒人間の能力者のがありそう

    242 17/12/17(日)01:15:13 No.472323859

    アロンダイトはビーム打てるけど打たない剣で落ち着いたんじゃないのか

    243 17/12/17(日)01:15:32 No.472323934

    >おめー本体として出る前に拳銃に改造されたセクエンスの気持ち考えた事あんのか!? アーサー王の武器は山ほどあるから別にいいと思うぜ!

    244 17/12/17(日)01:15:44 No.472323979

    >Fate発売当時は影響された中高生がわざわざここや個人サイトにまで講釈たれに来て怒られてた 成人向けだよぅ! …と思ったがPS2版か

    245 17/12/17(日)01:15:49 No.472324000

    >FGO知識で無知な同級生に偉そうに歴史の講釈たれてる中高生とか実在しそうで >俺の学生時代にはFGOがなくて心底良かったと思う ゲームとか漫画の知識で物事語るとロクな目に合わないな…ってのはあるよね

    246 17/12/17(日)01:15:53 No.472324011

    アルテミスは色ボケアーパー女じゃないよ

    247 17/12/17(日)01:15:54 No.472324014

    >おめー本体として出る前に拳銃に改造されたセクエンスの気持ち考えた事あんのか!? 僕が考えました! エクスカリバーと合体してスナイパー(ビーム)ライフルになります!!

    248 17/12/17(日)01:16:16 No.472324082

    >>おめー本体として出る前に拳銃に改造されたセクエンスの気持ち考えた事あんのか!? >サーフボードよりはましじゃね? あいつは水上の乗り物になる盾なのが公式設定だから間違っちゃいないし…

    249 17/12/17(日)01:16:32 No.472324143

    でもたまにコロンブスやナイチンゲールみたいに史実ほぼまんまってのが来る

    250 17/12/17(日)01:16:37 No.472324159

    >成人向けだよぅ! >…と思ったがPS2版か 成人向けのほうであってるよ!

    251 17/12/17(日)01:16:39 No.472324166

    >ゲームとか漫画の知識で物事語るとロクな目に合わないな…ってのはあるよね どうせ北欧神話なんぞ知ってるやつ例のゲームやってるやつ以外いねえし

    252 17/12/17(日)01:16:45 No.472324185

    >アロンダイトはビーム打てるけど打たない剣で落ち着いたんじゃないのか 丈夫なので限界まで魔力込めてビームサーベルにしました!

    253 17/12/17(日)01:17:10 No.472324269

    >アルテミスは色ボケアーパー女じゃないよ ギリシャ神話ファンの「」がそれで寝込んだとかなんとか

    254 17/12/17(日)01:17:12 No.472324285

    >アロンダイトはビーム打てるけど打たない剣で落ち着いたんじゃないのか ビーム打つ剣だけどランスロットが魔力高めてもビーム撃つのを無理矢理押さえ込んで切ると同時に相手の体内で解き放ってる

    255 17/12/17(日)01:17:14 No.472324291

    >成人向けだよぅ! >…と思ったがPS2版か 成人向け出た時だよ? というか型月なんて厨房御用達だったじゃないか あと精神が厨房な人たち

    256 17/12/17(日)01:17:21 No.472324321

    FGO意外と普通の中高生もやってるの見掛けるし黒歴史量産されるんだろうなってなんとも言えない気持ちになる

    257 17/12/17(日)01:17:38 No.472324389

    やめろ!その攻撃は俺に効く

    258 17/12/17(日)01:17:56 No.472324444

    >ビーム打つ剣だけどランスロットが魔力高めてもビーム撃つのを無理矢理押さえ込んで切ると同時に相手の体内で解き放ってる 残虐超人かお前は

    259 17/12/17(日)01:18:00 No.472324464

    >>アルテミスは色ボケアーパー女じゃないよ >ギリシャ神話ファンの「」がそれで寝込んだとかなんとか 「」タランテちゃん…

    260 17/12/17(日)01:18:11 No.472324501

    これからの世代はエジプト史も知識テンプレに加わると思うとちょっと笑うと同時に ゲームすげぇ~って思う

    261 17/12/17(日)01:18:22 No.472324535

    >気持ちは多少分からなくもないけど史実重視なら神話なり歴史小説なりでも読んでた方がいい気ますな 歴史小説の大家が「自分は小説として書いてるのに一部のファンが実際にあった話として広めることに辟易してる」なんてコラム書いてたこともあるし そういう手合いは歴史小説でも歓迎されないんじゃねえかな…

    262 17/12/17(日)01:18:27 No.472324551

    マルタは亀を殴って更正させるんでしょしってる

    263 17/12/17(日)01:18:27 No.472324552

    ナポレオンなら表向きジャンヌ悪く言うまいよ

    264 17/12/17(日)01:18:49 No.472324623

    >ギリシャ神話ファンの「」がそれで寝込んだとかなんとか ホロウでペルセウスやイアソンが駄目な人扱いされてた時点で寝込めよ

    265 17/12/17(日)01:19:05 No.472324686

    アロンダイドはオートクレールになってからの方が活躍してるくらいだし…

    266 17/12/17(日)01:19:20 No.472324754

    ゴストオブツッシマで初めて対馬という地脈を知る「」も多いんだろうなってのはこのスレの段階で読める

    267 17/12/17(日)01:19:21 No.472324756

    厨二病特効すぎる…

    268 17/12/17(日)01:19:31 No.472324787

    >ナポレオンなら表向きジャンヌ悪く言うまいよ 逆にジャンヌからは小さいおっさん呼ばわりされるという

    269 17/12/17(日)01:20:21 No.472324953

    司馬史観なんて言葉本人が知ったら広めてるやつ殴りに来るぞ とは元司馬遼太郎担当編集の言

    270 17/12/17(日)01:20:27 No.472324969

    >ナポレオンなら表向きジャンヌ悪く言うまいよ そりゃジャンヌを英雄として肯定的に宣伝することで自己の英雄性や正当性に利用したからな

    271 17/12/17(日)01:20:46 No.472325024

    Fate関係なくゴラクから雑学を仕入れるのは誰もが通る道だし…

    272 17/12/17(日)01:20:56 No.472325059

    カルナさんとかも原典見て割と違うな!?ってなってた「」見た

    273 17/12/17(日)01:21:29 No.472325165

    原典カルナさんはざっくり言うとベジータみたいなもんです

    274 17/12/17(日)01:21:35 No.472325178

    そういうこと言いだすとケルト神話のクーフーリンが何故ルーン文字を?という話が なんか説明されてたっけ?

    275 17/12/17(日)01:21:41 No.472325196

    来年は全盛期のカウボーイの歴史を学べたり歴史の授業も複雑になったもんだね

    276 17/12/17(日)01:21:55 No.472325245

    FGOの性能引き合いに出してアレクサンドロス3世はファラオオジマンディアスより格下!とか言う中学生いるんだろうな…

    277 17/12/17(日)01:22:07 No.472325285

    割と派手に捻じ曲げた解釈してやがるな!って思うことは多々ある

    278 17/12/17(日)01:22:13 No.472325293

    >ホロウでペルセウスやイアソンが駄目な人扱いされてた時点で寝込めよ アルゴノートボロクロ扱いは結構憤慨したよ確かに逸話だけ見れば海賊みてえなんだけどさあ

    279 17/12/17(日)01:22:21 No.472325321

    うっかり細かい部分を間違えたり作劇的な面白さのためにフィクションも混ぜたりしたら 物凄い長文の訂正のお手紙が来て困るとか言ってた時代小説家の人もいたな…

    280 17/12/17(日)01:22:43 No.472325404

    >FGOの性能引き合いに出してアレクサンドロス3世はファラオオジマンディアスより格下!とか言う中学生いるんだろうな… 内政面においては間違いなく格下じゃねぇかな…

    281 17/12/17(日)01:23:05 No.472325477

    ビリーザキッドよく知らないからゲームで教えて欲しい 期待してるぞロックスター

    282 17/12/17(日)01:23:07 No.472325482

    織田明智秀吉のキャラテンプレも創作だしな

    283 17/12/17(日)01:23:20 No.472325522

    >そういうこと言いだすとケルト神話のクーフーリンが何故ルーン文字を?という話が >なんか説明されてたっけ? イギリス出身だからというだけでオマケで使えてるだけで本来は持ってないよ

    284 17/12/17(日)01:23:27 No.472325540

    >司馬史観なんて言葉本人が知ったら広めてるやつ殴りに来るぞ >とは元司馬遼太郎担当編集の言 司馬遼太郎は創作しすぎるという風評のせいでFateでは佐々木小次郎が実在しないみたいに言われるとこはあったと思う

    285 17/12/17(日)01:23:29 No.472325546

    ※このゲームはフィクションです。

    286 17/12/17(日)01:23:40 No.472325583

    >織田明智秀吉のキャラテンプレも創作だしな アケチィは最近ライヴ感で謀反起こしたのが単調にわかったじゃん ただし面白くはない

    287 17/12/17(日)01:23:47 No.472325614

    ノブは調べてみると保守派だこいつ…ってなってるし

    288 17/12/17(日)01:24:06 No.472325675

    むしろアレクサンドロス3世より文化の促進と融合はペルシャのが優れてたのにそのへん過小評価する人が増えるほうがありそうだ

    289 17/12/17(日)01:24:11 No.472325694

    創作と現実をない交ぜにしたら駄目よね… 区別付いてない人ほど区別つけろって言ってくる印象がある

    290 17/12/17(日)01:24:33 No.472325753

    実在しないと断言まではしないが怪しいのは結構マジだぞ佐々木小次郎

    291 17/12/17(日)01:24:40 No.472325779

    >イギリス出身だからというだけでオマケで使えてるだけで本来は持ってないよ それはドルイドの知識のほうでルーンはスカサハから習ってるよ

    292 17/12/17(日)01:24:48 No.472325797

    >ビリーザキッドよく知らないからゲームで教えて欲しい ビリー君?牛泥棒の連続強盗殺人犯だよ でも育ちがいいのか意外と教養深くてダンスが得意で口も頭も回るのでモテるアウトロー

    293 17/12/17(日)01:24:59 No.472325837

    大河ドラマは正しいんですけお!NHKだから間違いなたないんですけお!って けおってるジジババもいるからまだマシよ…

    294 17/12/17(日)01:25:07 No.472325867

    そら俺も日ノ本の精霊石集めて世界制覇目指すノッヴを後ろからぶち殺して国土平定目指して名と身を捨てるアケチィのが好きだけどさ

    295 17/12/17(日)01:25:12 No.472325888

    ヘレニズムが魅力溢れて広まりすぎたのがいけない もっと言うと広めまくったローマがいけない

    296 17/12/17(日)01:25:21 No.472325922

    >※このゲームはフィクションです。 そういえばFGOでこの文句見たことないな… やはり史実…

    297 17/12/17(日)01:25:33 No.472325954

    >それはドルイドの知識のほうでルーンはスカサハから習ってるよ それはそれでやっぱりなぜケルトの戦士がルーンを?となるのは変わらないんだけどどうなってんだろうね まあいいか

    298 17/12/17(日)01:25:45 No.472325985

    >実在しないと断言まではしないが怪しいのは結構マジだぞ佐々木小次郎 モデルとなった人物はいるけど世間一般に認識されるようなやつじゃねーよって感じだよね 巌流島で武蔵と立ち会った相手は武蔵より年上の爺だし

    299 17/12/17(日)01:26:00 No.472326027

    >それはそれでやっぱりなぜケルトの戦士がルーンを?となるのは変わらないんだけどどうなってんだろうね >まあいいか きのこが知らなかったかなんか勘違いしてただけだよ メタ的な話だと

    300 17/12/17(日)01:26:20 No.472326093

    >ビリー君?牛泥棒の連続強盗殺人犯だよ >でも育ちがいいのか意外と教養深くてダンスが得意で口も頭も回るのでモテるアウトロー 設定盛りすぎなんですけお!! ちゃんと史実ベースで教えてくだち!!!!

    301 17/12/17(日)01:26:29 No.472326116

    巌窟王も実在します!

    302 17/12/17(日)01:26:36 No.472326140

    >設定盛りすぎなんですけお!! >ちゃんと史実ベースで教えてくだち!!!! まあ来年まで待て小僧…

    303 17/12/17(日)01:26:42 No.472326156

    なんだかんだで佐々木実在の物証結構出てきてるから!

    304 17/12/17(日)01:26:48 No.472326179

    >内政面においては間違いなく格下じゃねぇかな… 一面だけならそりゃ優越してる部分もあるさ