虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実はこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/17(日)00:22:58 No.472310704

実はこいつのバトルスタイルかなり好きだった

1 17/12/17(日)00:24:30 No.472311219

ガー不パンチいいよね

2 17/12/17(日)00:25:09 No.472311374

幼女の顔面に蹴りを入れるスタイル?

3 17/12/17(日)00:25:12 No.472311386

もう出来ないけどな

4 17/12/17(日)00:25:55 No.472311562

>ガー不パンチいいよね 良い… けどすげえ頭使わないときつそう

5 17/12/17(日)00:26:35 No.472311711

>もう出来ないけどな 個性ないとすり抜けられないって誰が決めたんだよ

6 17/12/17(日)00:26:36 No.472311731

一度どん底まで落ちた評価がよくここまで持ち直したもんだ

7 17/12/17(日)00:26:53 No.472311833

ファントム何ちゃらとかどういう脳みそしてたら出来るんだ

8 17/12/17(日)00:26:56 No.472311846

何かふつうにいい男だし…

9 17/12/17(日)00:27:07 No.472311896

個性無くても強いってどうしたらいいんですか

10 17/12/17(日)00:27:33 No.472311994

>個性ないとすり抜けられないって誰が決めたんだよ それはもう理が破壊され過ぎだろ…

11 17/12/17(日)00:27:35 No.472312007

エリちゃんを積極的に見捨てた件はオバホ相手にかなり粘ったから許された…のかな…

12 17/12/17(日)00:27:57 No.472312093

AFOに会いに行こう

13 17/12/17(日)00:28:33 No.472312221

つっても事故りました発言はずっと消えないわ

14 17/12/17(日)00:28:59 No.472312303

OFA受け継いでたらとしのりを超える最強のヒーローが誕生していた

15 17/12/17(日)00:29:05 No.472312333

>エリちゃんを積極的に見捨てた件はオバホ相手にかなり粘ったから許された…のかな… あれは無理やり保護したら退学になりそうな気がする

16 17/12/17(日)00:29:12 No.472312366

>一度どん底まで落ちた評価がよくここまで持ち直したもんだ 自分の落ち度をハッキリと認めた所と描写が足りないにしろ贖罪のため盾になり続けたのが大きいと思う

17 17/12/17(日)00:29:14 No.472312372

反省して行動改善したら許されるよ

18 17/12/17(日)00:29:35 No.472312436

>個性無くても強いってどうしたらいいんですか 身体強化能力使ってそれ以下の主人公がわりを食ってるのですがどうしたらいいんですか

19 17/12/17(日)00:29:40 No.472312446

治崎には娘がいます!(娘じゃない)

20 17/12/17(日)00:29:43 No.472312450

>エリちゃんを積極的に見捨てた件はオバホ相手にかなり粘ったから許された…のかな… 許しは求めてないだろうし多分本人も自分を許しはしないだろう まあそんな想いも無個性マンになったし僕の個性譲ってあげましょうか?って気づかいも断ったので無駄だが

21 17/12/17(日)00:29:45 No.472312460

>あれは無理やり保護したら退学になりそうな気がする こくじん何か言ってやれ

22 17/12/17(日)00:29:54 No.472312492

救助対象を弾除けのデコイにするような戦い方はちょっと…

23 17/12/17(日)00:30:16 No.472312571

僕に比べたらミリオは挽回できたからいいよ

24 17/12/17(日)00:30:18 No.472312580

>もう出て来ないけどな

25 17/12/17(日)00:30:24 No.472312601

持ち直したというけど周りがあまりにも酷過ぎて…

26 17/12/17(日)00:30:59 No.472312754

僕と違ってエリちゃん利用した戦闘スタイルにツッコミ入りにくい方

27 17/12/17(日)00:31:05 No.472312779

比較対象が僕とかサーなのが酷い…

28 17/12/17(日)00:31:16 No.472312821

周りを下げてバランスをとったんだ…

29 17/12/17(日)00:31:24 No.472312858

>>エリちゃんを積極的に見捨てた件はオバホ相手にかなり粘ったから許された…のかな… >あれは無理やり保護したら退学になりそうな気がする 一般人の個性発動を利用してヴィランと戦ってる僕が平気なんだから大丈夫だろ

30 17/12/17(日)00:32:11 No.472313041

100%でエリちゃん振り回してた僕に比べれば誰だってマシに見える

31 17/12/17(日)00:32:35 No.472313134

>持ち直したというけど周りがあまりにも酷過ぎて… 相対評価で偏差値上がってる面はあると思う

32 17/12/17(日)00:33:09 No.472313279

やっぱり筋肉ムキムキでマントをつけてるコテコテのヒーロースタイルがかなり好き 本当にかっこいい…ヒーローはこんな感じじゃなきゃダメだと思う

33 17/12/17(日)00:33:48 No.472313426

バトルの見栄えの良さは再評価の一因にあるよなって思う

34 17/12/17(日)00:33:49 No.472313435

>僕と違ってエリちゃん利用した戦闘スタイルにツッコミ入りにくい方 君を守ると言いつつ釣り出しに使うのはちょっとどうかなと思うけどロリータバックパックの前では全てが吹き飛ぶ

35 17/12/17(日)00:34:10 No.472313525

ちゃんと非を認めたしそれ以外はこいつ自身はボロ出してないからな 個性の矛盾こそあれど

36 17/12/17(日)00:34:12 No.472313531

僕と違ってエリちゃんに直接ダメージは与えてないから…

37 17/12/17(日)00:34:25 No.472313584

依然ルミリオンだはマジ良いシーンだから困る困らない

38 17/12/17(日)00:34:33 No.472313615

僕の所業が現実となって去来する

39 17/12/17(日)00:34:36 No.472313623

顔面透過キックもHNに繋がったムーブでよくはないけどね…

40 17/12/17(日)00:35:03 No.472313744

>僕の所業が現実となって去来する どういう意味…

41 17/12/17(日)00:35:05 No.472313749

僕と比べると描写が少ないから自分本位で破綻してる印象が薄い さすデクの生贄にされたのも好印象

42 17/12/17(日)00:35:20 No.472313807

>顔面透過キックもHNに繋がったムーブでよくはないけどね… せめて事前に目を閉じてって声をかけるべきだった

43 17/12/17(日)00:35:45 No.472313911

デクは要救助対象者に 助けに来たけど君の力が必要だから手伝って!って平気で言っちゃったからな これ仮免試験でやったらボロクソ減点される奴だわ

44 17/12/17(日)00:35:45 No.472313913

僕はやらかしすぎて全部の非を認めちゃったら作品崩壊するまである…

45 17/12/17(日)00:35:46 No.472313916

>一般人の個性発動を利用してヴィランと戦ってる僕が平気なんだから大丈夫だろ 個性持ってる人間は一般人っておかしい気がする

46 17/12/17(日)00:36:27 No.472314108

インターンは終わってみると登場キャラ軒並み駄目で相対的にミリオがまだマシ程度でしかないのがな

47 17/12/17(日)00:36:32 No.472314153

>こくじん何か言ってやれ ロックロックのセリフとサーのがっかりなフォローのせいで 色々崩れ始めた感じはする

48 17/12/17(日)00:37:05 No.472314299

>個性持ってる人間は一般人っておかしい気がする 全人口の八割の人間が個性持ちだよ!!! 若い世代ほど比率上がってデク世代とか99%個性持ちだよ!!!

49 17/12/17(日)00:37:19 No.472314402

今のエリちゃんが意識不明の重体なのってオバホが何かしたとかまったくなくて デクが背負って力使わせたせいなんだよね…?

50 17/12/17(日)00:37:20 No.472314410

こくじんも過去の人

51 17/12/17(日)00:37:24 No.472314432

>個性持ってる人間は一般人っておかしい気がする どういう意図のレスか分からん

52 17/12/17(日)00:37:31 No.472314472

>救助対象を弾除けのデコイにするような戦い方はちょっと… むしろ離れた場所なら大丈夫かな? エリちゃん狙われるからだめって確認してたじゃねえか…

53 17/12/17(日)00:37:34 No.472314489

ミリオも相対的にマシってだけでインターンに出た連中軒並みマイナスだと思う

54 17/12/17(日)00:37:37 No.472314504

>個性持ってる人間は一般人っておかしい気がする あの世界じゃもう個性持ってない人のほうが圧倒的少数派だぞ

55 17/12/17(日)00:37:40 No.472314524

>>顔面透過キックもHNに繋がったムーブでよくはないけどね… >せめて事前に目を閉じてって声をかけるべきだった 個性因子破壊できる個性を持ってるという前提で動いててなにがスイッチかわからないのに顔面蹴りはちょっと… イレ先が劣化エリってセリフもあったせいで余計に

56 17/12/17(日)00:37:57 No.472314591

>今のエリちゃんが意識不明の重体なのってオバホが何かしたとかまったくなくて >デクが背負って力使わせたせいなんだよね…? ついでにOFA100%でかっとびまくったからな 幼女にはきつかろう

57 17/12/17(日)00:38:00 No.472314602

>依然ルミリオンだはマジ良いシーンだから困る困らない デクの個性譲渡できたらどうする?という揺さぶりに見向きもせず覚悟が本物だと示したのも含めていい…

58 17/12/17(日)00:38:22 No.472314712

>あの世界じゃもう個性持ってない人のほうが圧倒的少数派だぞ 全体で無個性人間は2割で デクの世代だとSSRくらいの希少性ってことだからな

59 17/12/17(日)00:38:23 No.472314714

>今のエリちゃんが意識不明の重体なのってオバホが何かしたとかまったくなくて >デクが背負って力使わせたせいなんだよね…? 個性暴走してた反動だろ

60 17/12/17(日)00:38:45 No.472314798

>今のエリちゃんが意識不明の重体なのってオバホが何かしたとかまったくなくて >デクが背負って力使わせたせいなんだよね…? アンチ乙 デクが背負わなかったら結果的にはオバホのとろに逆戻りだったぞ 背負ってくれてありがとうって言え

61 17/12/17(日)00:38:46 No.472314805

殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ

62 17/12/17(日)00:38:51 No.472314824

>むしろ離れた場所なら大丈夫かな? >エリちゃん狙われるからだめって確認してたじゃねえか… 読まずにレスするのはただの荒らしだぞ

63 17/12/17(日)00:38:56 No.472314837

>依然ルミリオンだはマジ良いシーンだから困る困らない キャラとしてはすげえいいシーンだけどお前の立ち位置でそれやられると作品がすげえ困らん?ってなるやつだった

64 17/12/17(日)00:39:22 No.472314941

こいつの能力を弱小ヤクザ編なんかで失ったのって ヒーロー世界でのかなりの損失なのでは…

65 17/12/17(日)00:39:23 No.472314947

100%で殴った衝撃がエリちゃんに伝わるとかそういうの全く考えてないよね 結果的にノーダメージだったけど…

66 17/12/17(日)00:39:38 No.472315006

>個性持ってる人間は一般人っておかしい気がする この世界じゃ無個性の方が障害者扱いだぞ

67 17/12/17(日)00:40:01 No.472315104

>個性因子破壊できる個性を持ってるという前提で動いててなにがスイッチかわからないのに顔面蹴りはちょっと… とりあえず視線と接触は違うってのはあの場での判断だろう そもそも接触トリガーならミリオには通用しないわけだし かといって何もせずやられるとかそれこそ救助に来た意味ないしどっかで判断は必要だよ

68 17/12/17(日)00:40:04 No.472315128

>若い世代ほど比率上がってデク世代とか99%個性持ちだよ!!! そな んに

69 17/12/17(日)00:40:07 No.472315143

>>今のエリちゃんが意識不明の重体なのってオバホが何かしたとかまったくなくて >>デクが背負って力使わせたせいなんだよね…? >個性暴走してた反動だろ 顔がべろべろになるより酷い高速機動と個性を止めようと気張ったのが原因だな

70 17/12/17(日)00:40:12 No.472315167

>>依然ルミリオンだはマジ良いシーンだから困る困らない >キャラとしてはすげえいいシーンだけどお前の立ち位置でそれやられると作品がすげえ困らん?ってなるやつだった 困ったので休学です!

71 17/12/17(日)00:40:14 No.472315174

>殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ あの時点では確かにヒーローとしてダメダメだけどちゃんと最低だったことを認めてるからまあギリセーフかな…

72 17/12/17(日)00:40:31 No.472315246

>この世界じゃ無個性の方が障害者扱いだぞ 恥を知りなさいッ!

73 17/12/17(日)00:40:35 No.472315257

>この世界じゃ無個性の方が障害者扱いだぞ マジかよ知らんかった… サンキュー「」

74 17/12/17(日)00:40:41 No.472315284

>殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ 後からあの判断は失敗でしたってなったけど あのドチンピラ丸出しのオバホが善人の父親に見えた節穴アイ以下って事は無い

75 17/12/17(日)00:40:43 No.472315292

エリちゃんが僕100%平気なのって自分も戻してるとか…?

76 17/12/17(日)00:40:45 No.472315306

>この世界じゃ無個性の方が障害者扱いだぞ 老人世代はともかくデク世代じゃそれこそ障害者より少ないっぽいからな…

77 17/12/17(日)00:41:07 No.472315375

>かといって何もせずやられるとかそれこそ救助に来た意味ないしどっかで判断は必要だよ 無個性で5分粘れたミリオだからそんなフェイントなくてもストレートに勝てそうだなって

78 17/12/17(日)00:41:08 No.472315383

やっぱりコイツに個性渡すべきなのでは?

79 17/12/17(日)00:41:20 No.472315431

>結果的にノーダメージだったけど… ほんとうにノーダメージなら熱出して寝込んだりしないんじゃ…

80 17/12/17(日)00:41:24 No.472315450

透過顔面キックはミリオの個性操作が精密ってのをホリーが描きたかっただけだろ それ描いたことによってどういう風に受け取られるか何も考えてないいつものやつ

81 17/12/17(日)00:41:34 No.472315489

普通100%にしがみついてたら内臓グチャグチャだよね

82 17/12/17(日)00:41:38 No.472315515

>やっぱりコイツに個性渡すべきなのでは? いらないです

83 17/12/17(日)00:41:49 No.472315570

>やっぱりコイツに個性渡すべきなのでは? 先輩は 休学という形を 取ることに

84 17/12/17(日)00:42:08 No.472315652

>先輩は >休学という形を >取ることに サーといい便利に使い潰されてリタイアさせられたな…

85 17/12/17(日)00:42:17 No.472315689

>無個性で5分粘れたミリオだからそんなフェイントなくてもストレートに勝てそうだなって それを言ったらインターン編どころか漫画そのものが…

86 17/12/17(日)00:42:18 No.472315694

ミリオがマジで無個性のままヒーローになったらどうするんだろう…

87 17/12/17(日)00:42:31 No.472315745

>サーといい便利に使い潰されてリタイアさせられたな… サーは全く使いこなすことができなかったから念入りに死亡させられたんだと思う

88 17/12/17(日)00:42:33 No.472315753

この世界って脳無が存在する時点でディストピア過ぎない?

89 17/12/17(日)00:42:43 No.472315782

>殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ インターン編序盤のミリオよりはマシだけど そこから改善を見せたミリオと置いてくと暴走するから付いて来いってイレ先にももう諦められてるデクじゃ…

90 17/12/17(日)00:42:47 No.472315804

>透過顔面キックはミリオの個性操作が精密ってのをホリーが描きたかっただけだろ >それ描いたことによってどういう風に受け取られるか何も考えてないいつものやつ ※蹴り入れた幼女は個性を無効化する個性の疑惑があります

91 17/12/17(日)00:42:57 No.472315844

ミリオとサーは評価はともかく存在しなくてもいい話だからなんだったのこれ感がある

92 17/12/17(日)00:43:04 No.472315878

>サーは全く使いこなすことができなかったから念入りに死亡させられたんだと思う これ以降のエピソードに居たらぜったい使いこなせないよね…

93 17/12/17(日)00:43:10 No.472315898

やっぱ97年版のスタイルが好きだな 当時あれのアニメで知ったってのも大きいけど

94 17/12/17(日)00:43:13 No.472315907

エリちゃんへの顔面キックというけど設定上光も透過してるので エリちゃんは丸太のような足が迫る恐怖よりいきなり足の断面図を見せられてるだけなのでセーフ

95 17/12/17(日)00:43:20 No.472315934

>殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ 見捨てた理由がここで事を起こしたら捜査のための尻尾を出さないからだけど そもそも警察は違法薬物製造というとっくにまろび出てる尻尾で令状とったから意味ない判断なんだぜ

96 17/12/17(日)00:43:26 No.472315965

形を取ることにってあたりにかすかなエネルギーの痕跡を感じるのは勘ぐりすぎだろうか

97 17/12/17(日)00:43:28 No.472315973

ミリオを挽回させることは思いついたけど僕に関して杜撰に進めるのはどういう意図なのかわからない

98 17/12/17(日)00:43:41 No.472316018

>ミリオとサーは評価はともかく存在しなくてもいい話だからなんだったのこれ感がある 後継者候補の話とかマジで必要なかったからな 僕があるでしょで作品の理をぶっ壊しただけだ

99 17/12/17(日)00:43:46 No.472316039

>この世界って脳無が存在する時点でディストピア過ぎない? ラグドールちゃんが脳無に改造されてたかもって思うと興奮するよね

100 17/12/17(日)00:44:02 No.472316093

便利すぎる奴は…す

101 17/12/17(日)00:44:15 No.472316169

>ミリオを挽回させることは思いついたけど僕に関して杜撰に進めるのはどういう意図なのかわからない ミリオの行動は僕がやってればそれで良かったと思うんだよなぁ…

102 17/12/17(日)00:44:22 No.472316214

>ミリオとサーは評価はともかく存在しなくてもいい話だからなんだったのこれ感がある それ言い出すとインターン編通じてそんな話結構あるぞ

103 17/12/17(日)00:44:28 No.472316243

>形を取ることにってあたりにかすかなエネルギーの痕跡を感じるのは勘ぐりすぎだろうか 余勘よ

104 17/12/17(日)00:44:42 No.472316307

今思えばラグドールちゃんも露骨に禁止カード入りされたパターンだな

105 17/12/17(日)00:44:50 No.472316355

>ミリオを挽回させることは思いついたけど僕に関して杜撰に進めるのはどういう意図なのかわからない 僕を徹底的に未熟でスカッと活躍できないキャラとして描いてるのに 周りからの評価だけはどんどん高くなる謎

106 17/12/17(日)00:44:51 No.472316361

というかこれ以降のエピソードに元気に存在してるとかなり困る奴らを根こそぎ処分された感がハンパ無い

107 17/12/17(日)00:44:53 No.472316370

やはり僕がメアリースーの個性持ちで周りの人間がそれに抗っているお話なんじゃ…

108 17/12/17(日)00:44:53 No.472316371

後継者問題は必要ないようで実は重要だよ 何故なら未だになんでデクがOFA持ってなきゃならんのかは決着ついてないからな!

109 17/12/17(日)00:44:54 No.472316377

>ミリオとサーは評価はともかく存在しなくてもいい話だからなんだったのこれ感がある 絶望の未来を覆す話とデクの後継者正統か問題と透過ヒーローネタ そういうパーツ単位でのやりたかった事はちゃんと見えてるよ 組立方がナニコレになっちゃったけど

110 17/12/17(日)00:44:54 No.472316378

ボグッ

111 17/12/17(日)00:45:07 No.472316438

僕よりミリオの方が相応しい問題は何も解決してない

112 17/12/17(日)00:45:28 No.472316541

>殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ あそこで動いてたらエリちゃんの配慮台無しだよ いや実際はミリオ一人で圧倒できたかもしれないんだけどさ

113 17/12/17(日)00:45:31 No.472316561

>>ミリオとサーは評価はともかく存在しなくてもいい話だからなんだったのこれ感がある >それ言い出すとインターン編通じてそんな話結構あるぞ 僕がとくになにかを獲得したわけじゃないからまるまる要らないんだよね 20%?筋トレもとくにしてないのに出せるんなら痴話喧嘩の時点でも無理すれば出せたんだろそれ

114 17/12/17(日)00:45:47 No.472316647

>何故なら未だになんでデクがOFA持ってなきゃならんのかは決着ついてないからな! やはり天下一無個性会を開催するべきなのでは…

115 17/12/17(日)00:45:58 No.472316701

見た目だけでも虐待に近いことされてるのは分かってたんだろうから 身体を切って弾にされてたくらいであそこまでショック受けること無いだろと思った

116 17/12/17(日)00:46:03 No.472316729

問題提起はバンバンするけど解決はせず放置するスタイルだから

117 17/12/17(日)00:46:19 No.472316822

>何故なら未だになんでデクがOFA持ってなきゃならんのかは決着ついてないからな! そのためのもう一人の後継者候補だったんじゃないのかよ!

118 17/12/17(日)00:46:37 No.472316907

細かいことを抜きにすればインターン編の収支は+だよ イレ先の制限入りができたんだから

119 17/12/17(日)00:46:41 No.472316922

必要性で言うと必殺技開発のはずの合宿も不要になるよ かっちゃん誘拐なんてどこでもできるんだから

120 17/12/17(日)00:46:45 No.472316940

20%は壁壊した成果だろ よく読めばわかる

121 17/12/17(日)00:46:46 No.472316942

>問題提起はバンバンするけど解決はせず放置するスタイルだから 読み手の心にモヤモヤが残りすぎる…

122 17/12/17(日)00:46:46 No.472316943

僕は体鍛え終わってからでも間に合うから今はミリオに託した方がいい

123 17/12/17(日)00:46:49 No.472316952

>依然ルミリオンだはマジ良いシーンだから困る困らない >キャラとしてはすげえいいシーンだけどお前の立ち位置でそれやられると作品がすげえ困らん?ってなるやつだった 無個性にされても敵を圧倒とか師匠(サー)との感動的な別れとかもだけどこれデクがやるべきイベントですよね?ってなるなった

124 17/12/17(日)00:46:50 No.472316955

>見た目だけでも虐待に近いことされてるのは分かってたんだろうから >身体を切って弾にされてたくらいであそこまでショック受けること無いだろと思った 僕にそんな怖い人に見えなかったとか言わせてる時点で堀越先生なんも考えてなかったんやな

125 17/12/17(日)00:46:55 No.472316974

親心配させちゃダメなのはわかるんだけど20%とかでチマチマやってないで体ぶっ壊しながらでも100%出して戦ってた時が好きだったな

126 17/12/17(日)00:46:59 No.472316993

というかインターン編は捜査まではともかく 突入時に学生も混ざってる必然性が皆無だったな…

127 17/12/17(日)00:47:00 No.472316994

主人公としてデクがやるべきことを全部ミリオがやっちゃったからな

128 17/12/17(日)00:47:04 No.472317007

>>殺気を放って呼び寄せたまで判ってて見捨ててるから僕のほうがコイツよりまだマシなんだぜ >あそこで動いてたらエリちゃんの配慮台無しだよ >いや実際はミリオ一人で圧倒できたかもしれないんだけどさ あそこはミリオは初手からナイトアイの捜査の邪魔をしないために犠牲になってもらうだから筋は取ってるんだよね 僕が食い下がったくせに本当のヒーローならもっと食い下がるんだってごっこ遊びしてるのが酷いだけで そしてなぜか同じくらい後悔する全ては無理だから百万を選ぶマン

129 17/12/17(日)00:47:13 No.472317043

>細かいことを抜きにすればインターン編の収支は+だよ >イレ先の制限入りができたんだから 雑に黒霧も禁止行きで笑った

130 17/12/17(日)00:47:20 No.472317065

>ボグッ なに僕殴ってんだ休学だ休学

131 17/12/17(日)00:47:32 No.472317117

>やはり天下一無個性会を開催するべきなのでは… いや個性持ってても受け継げるしその方が元の個性も使えて便利だよ

132 17/12/17(日)00:47:55 No.472317200

>読み手の心にモヤモヤが残りすぎる… 人気あったころからずっとそのスタイルだからなあ 今回なんて作品自体が崩壊してなかったら大分賛否両論あったオチのはずだし

133 17/12/17(日)00:47:56 No.472317204

二倍マン無事だから黒霧さん幾らでも出せるよね…

134 17/12/17(日)00:47:57 No.472317208

>今思えばラグドールちゃんも露骨に禁止カード入りされたパターンだな あの個性どこ行ったんだろうな 先生使えないのに取ったってことは使い道は考えてたんだろうけど

135 17/12/17(日)00:48:02 No.472317229

>雑に黒霧も禁止行きで笑った トゥワイスがいる限りほぼ無制限と変わらない…

136 17/12/17(日)00:48:05 No.472317240

考えなしに登場させて 作者の手に負えなくなるとすぐ禁止行きにするのやめてよぉ!

137 17/12/17(日)00:48:23 No.472317318

エリちゃんキックはあれ 反射的に巻き戻し使われてたらヤバかったろミリオ

138 17/12/17(日)00:48:25 No.472317329

手加減ありでもA組全員ゲロ吐かせた腹パンマスターだったのに オバホ硬すぎる

139 17/12/17(日)00:48:32 No.472317365

>というかインターン編は捜査まではともかく >突入時に学生も混ざってる必然性が皆無だったな… 結果的にエリちゃん装備したデクがオバホを倒してる以上結果だけ見れば必要だったし…

140 17/12/17(日)00:48:33 No.472317368

>ミリオとサーは評価はともかく存在しなくてもいい話だからなんだったのこれ感がある 継承者のくだりとか要らなかったよね…

141 17/12/17(日)00:48:33 No.472317369

むしろ脳無らへんはホッリーの(個性)が遺憾なく発揮できる闇なんだろうなあれ

142 17/12/17(日)00:48:35 No.472317378

>細かいことを抜きにすればインターン編の収支は+だよ >イレ先の制限入りができたんだから デクとオールマイトの根本に盛大にケチがついた所為で チート性能のサブキャラ排除したどころで…

143 17/12/17(日)00:48:40 No.472317401

対象に触れなくてもコピー作れる神話編トゥワイスはヤバすぎる

144 17/12/17(日)00:48:53 No.472317457

この攻撃くらったらヤバいよなってやつはそもそも使わないで対処するから即死系能力もう出さない方がいいよ あとそのせいでヒーローの耐久力なんとなく想像つくんだよ…

145 17/12/17(日)00:49:00 No.472317477

というかミリオはエリちゃんが犠牲になるの理解してた上で見捨てた思ってたよ俺 会議で何故か汗ダラダラ流して「どういうこと?」ってなったわ

146 17/12/17(日)00:49:06 No.472317499

デクが現状ミリオ以下なのを認めた上でオールマイトの判断が間違いじゃなくするために最高のヒーローになる決意を新たにするって展開かとおもった 競い合うライバル枠が同期だとしたら越えるべき頼れる先輩枠としてのビッグスリーと思ったのに

147 17/12/17(日)00:49:07 No.472317500

黒霧禁止行きしたから近々トゥワイスも禁止されそう

148 17/12/17(日)00:49:12 No.472317520

>突入時に学生も混ざってる必然性が皆無だったな… いらないけど帰れって言ってもどうせ緑谷が勝手に乱入するから俺が見ておく

149 17/12/17(日)00:49:19 No.472317546

コイツ要するにフィジカル特化のオビトでしょ そりゃ強すぎて持て余すよ!

150 17/12/17(日)00:49:35 No.472317609

>即死系能力もう出さない方がいいよ というか鍛えて硬化して耐久度出そうとしてるやつが存在意義を失ってしまう…

151 17/12/17(日)00:49:43 No.472317635

後継者問題やるならミリオはサーの命令厳守で場合によっては見捨てもする 血も涙もない完璧マシーンヒーローみたいな奴って方向でいくのがセオリーだと思うけど なんだかいい感じに汚名返上名誉挽回しちゃってどうしたいのか本当にわからないんだ もう出てこないだろうけど

152 17/12/17(日)00:49:52 No.472317672

>コイツ要するにフィジカル特化のオビトでしょ >そりゃ強すぎて持て余すよ! 本編でオビト闇落ちまで書ききる個性よ

153 17/12/17(日)00:49:56 No.472317689

家宅捜索に学生の見習いヒーローを連れて行き重傷を負わせる 周辺住民への避難勧告を行わなかったために民間人にも負傷者を出す 要救助対象者の少女もヒーローの不手際により意識不明の重体 これだけやらかせば今後もどんどん警察への批判が高まるだろうね

154 17/12/17(日)00:50:03 No.472317730

トゥワイスの新規のリクルーター性能はやべーよ

155 17/12/17(日)00:50:04 No.472317742

最終的に俺はミリオ大好きな評価だよ

156 17/12/17(日)00:50:10 No.472317774

>対象に触れなくてもコピー作れる神話編トゥワイスはヤバすぎる 黒霧捕まったけど正直分倍河原が健在だから何も困らないよね連合

157 17/12/17(日)00:50:14 No.472317798

>>即死系能力もう出さない方がいいよ >というか鍛えて硬化して耐久度出そうとしてるやつが存在意義を失ってしまう… 肩が強いだけの雑魚ヤクザにぶち割られる硬化個性が居るらしいな

158 17/12/17(日)00:50:22 No.472317830

>むしろ脳無らへんはホッリーの(個性)が遺憾なく発揮できる闇なんだろうなあれ その個性とやらも本編で出すとかじゃなくて単行本おまけでこれこういうことだったんだよ知ってた!ね!でしかないのがな せめて僕にあの翼見覚えがとかさしこめよ

159 17/12/17(日)00:50:40 No.472317914

>いらないけど帰れって言ってもどうせ緑谷が勝手に乱入するから俺が見ておく 止めろよ…

160 17/12/17(日)00:50:43 No.472317926

>血も涙もない完璧マシーンヒーローみたいな奴って方向でいくのがセオリーだと思うけど 現時点で僕が対立項になりようがねぇのはホントハンパねぇと思った

161 17/12/17(日)00:50:43 No.472317930

>これだけやらかせば今後もどんどん警察への批判が高まるだろうね 今までの流れ的にはUA叩きのが起きそうなのに…

162 17/12/17(日)00:51:01 No.472318019

>むしろ脳無らへんはホッリーの(個性)が遺憾なく発揮できる闇なんだろうなあれ 脳無のアレは作中で僕かかっちゃんどっちかが気づくなりなんなり反応してくれないと意味ないと思うの… ていうかあんなおまけページで我慢できずに明かしちゃったら曇らせとしては大分ダメでしょあれ

163 17/12/17(日)00:51:02 No.472318025

翼脳無とか荼毘くんの設定で盛り上がってこともあったけど 結局拾わないことが分かったらみんなどうでもよくなってしまった

164 17/12/17(日)00:51:06 No.472318049

>>いらないけど帰れって言ってもどうせ緑谷が勝手に乱入するから俺が見ておく >止めろよ… デクのママはほんとにそろそろキレて良いと思う

165 17/12/17(日)00:51:07 No.472318057

味方の物間君と敵のトゥワイスは今すぐおやすみしたほうが…

166 17/12/17(日)00:51:13 No.472318101

>これだけやらかせば今後もどんどん警察への批判が高まるだろうね 住宅街のど真ん中に大穴開けるのもだ! しかもその大穴から広がる空間にはいくつもの縦横無尽に遠距離まで通じる通路があるぞ!

167 17/12/17(日)00:51:27 No.472318159

マッドサイエン篇やらねぇのかな

168 17/12/17(日)00:51:29 No.472318172

ミリオはエリちゃん見捨てる合理的主義者だったら納得できる台詞だけど デクもミリオも見捨ててショック受けてるのは何がしたかったのか… せめてエリちゃんの口から助けてって言わなかったら納得出来る材料はあったかな

169 17/12/17(日)00:51:37 No.472318206

セツシマンがあんなクソ雑魚になったの可哀想でならない 普通のパンチに負ける防御型ってもうちょっとこう…

170 17/12/17(日)00:51:38 No.472318209

>エリちゃんキックはあれ >反射的に巻き戻し使われてたらヤバかったろミリオ 巻き戻しの発生条件は触れなきゃ駄目なので透過発動時は触れられないのでセーフ! あの時は知らなかったはずだけども!

171 17/12/17(日)00:51:40 No.472318218

>ていうかあんなおまけページで我慢できずに明かしちゃったら曇らせとしては大分ダメでしょあれ 完全にモブ以下のキャラだったしな

172 17/12/17(日)00:51:47 No.472318244

>味方の物間君と敵のトゥワイスは今すぐおやすみしたほうが… 物間君は個性ヤバいけど馬鹿だから…

173 17/12/17(日)00:51:49 No.472318250

ついにイレ先クビかと期待してたら警察を盾にするなんて…

174 17/12/17(日)00:52:00 No.472318293

>>エリちゃんキックはあれ >>反射的に巻き戻し使われてたらヤバかったろミリオ >巻き戻しの発生条件は触れなきゃ駄目なので透過発動時は触れられないのでセーフ! >あの時は知らなかったはずだけども! HN接続は基本

175 17/12/17(日)00:52:01 No.472318297

物間と心操とトゥワイスは禁止にしよう

176 17/12/17(日)00:52:11 No.472318342

>巻き戻しの発生条件は触れなきゃ駄目なので透過発動時は触れられないのでセーフ! >あの時は知らなかったはずだけども! 触れなくても問題なく巻き戻せるし 離れてても効果は継続する…

177 17/12/17(日)00:52:21 No.472318377

154回の除籍が問題になってない以上雄英からマスコミに向けてエネルギーが放たれているのは明白

178 17/12/17(日)00:52:23 No.472318383

イレ先は守護られてるからクビになってすら描写重ねそう

179 17/12/17(日)00:52:28 No.472318407

>翼脳無とか荼毘くんの設定で盛り上がってこともあったけど >結局拾わないことが分かったらみんなどうでもよくなってしまった アニメスタッフは律儀に轟の中の人の血縁者を荼毘の声優にしたと聞いた

180 17/12/17(日)00:52:40 No.472318468

>突入時に学生も混ざってる必然性が皆無だったな… トートロ!が実力は学生の方があるみたいな事言ってたから むしろマイナーヒーロー側が雑魚すぎた可能性が

181 17/12/17(日)00:52:53 No.472318520

エネルギー収束システム便利すぎる…

182 17/12/17(日)00:52:54 No.472318523

心操とかは体育祭編で全国にネタばらしするよりも イレ先みたいに秘蔵のヒーローにしたほうが絶対活躍できたと思うわ

183 17/12/17(日)00:53:18 No.472318617

>アニメスタッフは律儀に轟の中の人の血縁者を荼毘の声優にしたと聞いた 漫画だと幼い姉弟たちが遊んでるシーンで氷メインの髪色だったのに アニオリで一人だけ炎メインの髪色にまでする照らし方してた

184 17/12/17(日)00:53:19 No.472318620

仮免とろうが学生でいる限りプロ差し置いて前線にいる理由ないなとインターン編読んで思いました やっぱ襲撃しかないわ

185 17/12/17(日)00:53:41 No.472318737

>仮免とろうが学生でいる限りプロ差し置いて前線にいる理由ないなとインターン編読んで思いました >やっぱ襲撃しかないわ これまでもひたすら襲撃だったじゃねえか!

186 17/12/17(日)00:53:52 No.472318795

>黒霧捕まったけど正直分倍河原が健在だから何も困らないよね連合 優秀な能力持ちがいても何も仕掛けて来ないからな連合…

187 17/12/17(日)00:54:02 No.472318831

荼毘のあれも下手したらただの「体育祭でお前たちの本名は知ってるんだぜ」アピールかもしれないし…

188 17/12/17(日)00:54:06 No.472318848

>触れなくても問題なく巻き戻せるし >離れてても効果は継続する… オバホが最後暴走エリちゃんに巻き戻し吹っ飛ばされてたし恐ろしいなあれ

189 17/12/17(日)00:54:12 No.472318873

>心操とかは体育祭編で全国にネタばらしするよりも >イレ先みたいに秘蔵のヒーローにしたほうが絶対活躍できたと思うわ あの個性バラしちゃダメだよね…

190 17/12/17(日)00:54:12 No.472318876

>セツシマンがあんなクソ雑魚になったの可哀想でならない >普通のパンチに負ける防御型ってもうちょっとこう… ナックルガードに傷一つついてないんだぜ… 同じ素材のものが量産品でいくらでも作れるだろうしセツトウ君マジ存在価値がない

191 17/12/17(日)00:54:20 No.472318908

ミリオはどういうキャラにしたかったのか未だに分かんないぞ俺 デクと異なる思想でデクの上を行くとかじゃなくて 単なる上位互換ってなにこれ?

192 17/12/17(日)00:54:32 No.472318960

>>心操とかは体育祭編で全国にネタばらしするよりも >>イレ先みたいに秘蔵のヒーローにしたほうが絶対活躍できたと思うわ >あの個性バラしちゃダメだよね… バラしたらめちゃくちゃメタ対策張られるからなあれ

193 17/12/17(日)00:54:34 No.472318968

最高のプロヒーローになるのがゴールなのにまだアマチュアのままってのがおかしいんだよ アマチュアのままでもろくにプロになるためのステップ踏んでないし スタートラインにすら立ってないってことだからな

194 17/12/17(日)00:54:44 No.472319003

手癖みたいに作中の描写の理由付けしてるのに学生たちがカチコミ参加するのは一切ノータッチだったね でも所属した事務所の業務体型によっては当然犯罪者の追跡や逮捕も行うわけだし インターンに参加してる時点でそういう危険も受け入れるしかないとしたら…?

195 17/12/17(日)00:54:46 No.472319018

荼毘が親類だとまたエンデヴァー関連かよってなるけど下手に斜め下行かれるよりはいいか…

196 17/12/17(日)00:55:04 No.472319098

>ミリオはどういうキャラにしたかったのか未だに分かんないぞ俺 >デクと異なる思想でデクの上を行くとかじゃなくて >単なる上位互換ってなにこれ? インターン編って職業ヒーローのみリオと天然ヒーローなデクの対比やるんかなーって思ってた

197 17/12/17(日)00:55:04 No.472319099

>単なる上位互換ってなにこれ? よく考えずにペン重ねてたらこうなっちゃった感がややある

198 17/12/17(日)00:55:05 No.472319103

>イレ先みたいに秘蔵のヒーローにしたほうが絶対活躍できたと思うわ だからあいつら毎回ヴィランに襲撃されるし取り逃がすんだよ!

199 17/12/17(日)00:55:25 No.472319180

>漫画だと幼い姉弟たちが遊んでるシーンで氷メインの髪色だったのに >アニオリで一人だけ炎メインの髪色にまでする照らし方してた アニメって頑張ってんだな というかやっぱエンデヴァークズなのでは…

200 17/12/17(日)00:55:28 No.472319193

>イレ先は守護られてるからクビになってすら描写重ねそう この漫画守護られてるキャラ多すぎる…

201 17/12/17(日)00:55:41 No.472319243

荼毘君って轟君の同父同母の実兄で確定なの? 屑ダディが余所でダビスタやった結果じゃないとあの直接の面識無さそうな会話にはならないと思うんだが…

202 17/12/17(日)00:55:42 No.472319255

この漫画やっぱりストーリーおかしくね?

203 17/12/17(日)00:55:52 No.472319315

>オバホが最後暴走エリちゃんに巻き戻し吹っ飛ばされてたし恐ろしいなあれ あれは何に当たって吹っ飛んでたんだろうか…エネルギーかな…

204 17/12/17(日)00:55:53 No.472319332

守護られるキャラと 1エピソードだけで使い潰されるキャラが激しすぎる…

205 17/12/17(日)00:56:02 No.472319382

>この漫画守護られてるキャラ多すぎる… 守護られてないキャラとの扱いの対比よ

206 17/12/17(日)00:56:04 No.472319397

サーは若頭とリューキュウどっちに殺されたのか未だによく分かってないぞ俺

207 17/12/17(日)00:56:06 No.472319418

私もう守護られて生きていくんだな…

208 17/12/17(日)00:56:08 No.472319432

>この漫画やっぱり設定おかしくね?

209 17/12/17(日)00:56:08 No.472319433

>というかやっぱエンデヴァークズなのでは… 姉弟の一人が荼毘だったら行方不明の家族まったく気にしてない轟一家全員クソになるから安心してほしい

210 17/12/17(日)00:56:29 No.472319498

轟くんはいっそもう永遠に家族ネタだけで話作るのを持ちネタにして欲しい

211 17/12/17(日)00:56:52 No.472319592

>荼毘君って轟君の同父同母の実兄で確定なの? >屑ダディが余所でダビスタやった結果じゃないとあの直接の面識無さそうな会話にはならないと思うんだが… まだ何もかも不明

212 17/12/17(日)00:56:55 No.472319597

>漫画だと幼い姉弟たちが遊んでるシーンで氷メインの髪色だったのに >アニオリで一人だけ炎メインの髪色にまでする照らし方してた それホリー許可してんのかな 実は全く違いましたとかなったらどうしよう

213 17/12/17(日)00:57:04 No.472319646

まあでも俺五流エスパーだけど生真面目有能冷徹プロヒーローってホリーかなり嫌いそうだからな…

214 17/12/17(日)00:57:07 No.472319658

>ミリオはどういうキャラにしたかったのか未だに分かんないぞ俺 分かりません 仮にOFAの後継者は僕しかいないストーリーのための当て馬だったとしたら…? 堀越先生の種がどんどん湧いてくる

215 17/12/17(日)00:57:14 No.472319706

内通者といい荼毘といいそんなに引っ張ることかな…

216 17/12/17(日)00:57:25 No.472319749

>この漫画守護られてるキャラ多すぎる… 5人くらいしかいなくね?

217 17/12/17(日)00:57:42 No.472319808

>5人くらいしかいなくね? 冷静に考えると結構多くて笑った

218 17/12/17(日)00:58:14 No.472319910

せいぜい作者補正かかるのは主人公とラスボスくらいなんだがな…

219 17/12/17(日)00:58:18 No.472319931

>というかやっぱエンデヴァークズなのでは… >姉弟の一人が荼毘だったら行方不明の家族まったく気にしてない轟一家全員クソになるから安心してほしい 轟一家周りも地味に歪み多いから今後出番増えると色々露呈しそうだって前々から危惧はされてたね…

220 17/12/17(日)00:58:19 No.472319935

>内通者といい荼毘といいそんなに引っ張ることかな… 脳無の羽の件といい、とりあえず意味深な伏線をバラまく悪癖なだけだと思う 伏線を回収するかどうかは知らん

221 17/12/17(日)00:58:26 No.472319958

>仮にOFAの後継者は僕しかいないストーリーのための当て馬だったとしたら…? だったら対比させてデクのほうがふさわしいって所見せろや!

222 17/12/17(日)00:58:28 No.472319967

荼毘が轟一家の一人なら行方不明でおかしいし 他所で作った子供にしてもエンデヴァーの半熱半冷への固執具合からおかしいってなるんだ

223 17/12/17(日)00:59:01 No.472320088

>それホリー許可してんのかな >実は全く違いましたとかなったらどうしよう 姉貴以外の姉兄は原作では出る気配無いしキャラ設定もされてなさそうだから 違ってても大丈夫なラインではある

224 17/12/17(日)00:59:04 No.472320098

>エンデヴァーの半熱半冷への固執具合 これも特に理由はないよね今のところ

225 17/12/17(日)00:59:14 No.472320138

>>漫画だと幼い姉弟たちが遊んでるシーンで氷メインの髪色だったのに >>アニオリで一人だけ炎メインの髪色にまでする照らし方してた >それホリー許可してんのかな >実は全く違いましたとかなったらどうしよう エリちゃん娘孫問題見るに普通に轟くんの親戚じゃないですって展開にしてきそうで怖い

226 17/12/17(日)00:59:28 No.472320188

体育祭を見て俺の弟だって勝手に思い込んだブラコンサイコホモ それが荼毘って落ちでいいよ

227 17/12/17(日)00:59:33 No.472320206

>この漫画やっぱりストーリーおかしくね? 僕かつに関してだけは別に齟齬がないのがまた…

228 17/12/17(日)00:59:53 No.472320288

いっそのこと全部破綻してた方が気楽に読めるんだけど この漫画どこか筋通ってるところあるんだよな…

229 17/12/17(日)01:00:05 No.472320318

>エンデヴァーの半熱半冷への固執具合 >これも特に理由はないよね今のところ むしろいちいち体温調整しないと駄目なあたり葛餅より不便になってる気がする

230 17/12/17(日)01:00:12 No.472320348

そういや結局スレ画は何を根拠にエリちゃんはオバホの娘っての信じたんだ…? 相手はヤクザなんだし攫ってきた子供とかって予想せんのアレ?

231 17/12/17(日)01:00:16 No.472320369

半熱じゃなくて全熱なエンデバーでもNo1ヒーローになれたこと考えると氷いらないのでは

232 17/12/17(日)01:00:18 No.472320377

>>エンデヴァーの半熱半冷への固執具合 >これも特に理由はないよね今のところ 自分では出来なかったオールマイト越えをさせるために考えた最良の個性があれだよ

233 17/12/17(日)01:00:19 No.472320381

荼毘とか再登場されてもなあ…

234 17/12/17(日)01:00:22 No.472320391

雄英に恨み持ってる設定で登場した明らかにイレ先の除籍癖関連匂わす毒ガスヴィランが 一切恨みの内容語らず逮捕された時点で荼毘も考えるだけ無駄だ

235 17/12/17(日)01:00:24 No.472320400

>体育祭を見て俺の弟だって勝手に思い込んだブラコンサイコホモ >それが荼毘って落ちでいいよ 佐川兄かよ…

236 17/12/17(日)01:00:35 No.472320437

>いっそのこと全部破綻してた方が気楽に読めるんだけど >この漫画どこか筋通ってるところあるんだよな… これまで勢いでなんとかしてたところがインターン編で崩壊した気がする

237 17/12/17(日)01:00:42 No.472320464

荼毘で通してるってのも本名がネタバレになってるからとかじゃなくてただの中二ということにするか

238 17/12/17(日)01:00:54 No.472320500

>>エンデヴァーの半熱半冷への固執具合 >これも特に理由はないよね今のところ 炎だと体温が上がって限界くるから氷で冷やすっていうのがコンセプトのはず なんで氷個性と混ぜようと思ったかは作中で本人が明言してたか思い出せないけど ヒーロースーツで体温調節とかあるから間違いないと思うけどね

239 17/12/17(日)01:01:06 No.472320541

そろそろエンデヴァーアンチが内通者としてバーンと出てくるだろう

240 17/12/17(日)01:01:18 No.472320590

でもホリーがジャンフェスで伏線貼りまくってるって言ってたらしいぞ 吠え面かくなよアンチ!

241 17/12/17(日)01:01:18 No.472320591

>だったら対比させてデクのほうがふさわしいって所見せろや! ミリオ先輩は僕の個性いりませんってはっきり言ったし…

242 17/12/17(日)01:01:49 No.472320703

>いっそのこと全部破綻してた方が気楽に読めるんだけど >この漫画どこか筋通ってるところあるんだよな… 正確には作者が筋を通すことに固執しているんだ 堀越先生が破綻を受け入れた上で勢いで書くスタイルに転換すればだいぶ楽に読めるようになると思う

243 17/12/17(日)01:01:49 No.472320706

強個性の子供が誘拐されて悪に洗脳されるってのはAFOがやってた事だから他にも有り得るんだけど そうするとヒーローが本名と事務所を公開しちゃって家族の存在も公表しちゃってるっぽいのがな AFO消えて社会の気が緩んだ結果としても誘拐された事があるヒーロー一家は絶対に警戒緩めないだろっていう

244 17/12/17(日)01:01:54 No.472320726

>でもホリーがジャンフェスで伏線貼りまくってるって言ってたらしいぞ >吠え面かくなよアンチ! もう終わりまでのルートは見えてるらしいな・・・

245 17/12/17(日)01:01:55 No.472320736

>でもホリーがジャンフェスで伏線貼りまくってるって言ってたらしいぞ >吠え面かくなよアンチ! 最終決戦に向けて種蒔いてるだけだから 収穫するかどうかは別

246 17/12/17(日)01:01:56 No.472320739

荼毘関係ですっきりするパターンとしては実は焦凍が葛餅とは別の炎系の父親と轟母との子供の場合 なんとこれなら母親がお湯ぶっかけてあの人に似てきた発言も血液型問題も解決しちまうんだ! まあ血液型は極めて低い確率でエンデヴァーと母親の組み合わせでも生まれるけどね

247 17/12/17(日)01:02:06 No.472320773

>体育祭を見て俺の弟だって勝手に思い込んだブラコンサイコホモ >それが荼毘って落ちでいいよ >佐川兄かよ… 徳夫…ボソボソ

248 17/12/17(日)01:02:10 No.472320791

まともに伏線回収してない奴の伏線宣言の何を信じろってんだよ!

249 17/12/17(日)01:02:11 No.472320799

轟がAB型で親父がO型なのはもう無かった事になったのかな

250 17/12/17(日)01:02:11 No.472320800

>これまで勢いでなんとかしてたところがインターン編で崩壊した気がする ステインや犬あたりから疑問視がちらほら上がったところに合宿やドンキや仮免で積み重なったものが見捨てで完全崩壊した感じ

251 17/12/17(日)01:02:28 No.472320851

>この漫画どこか筋通ってるところあるんだよな… 余計な勘繰りはよせ!

252 17/12/17(日)01:02:36 No.472320887

>最終決戦に向けて種蒔いてるだけだから >収穫するかどうかは別 芽吹くかも不明 プルスウルトラー。

253 17/12/17(日)01:03:06 No.472320999

プルスウルトラー。

254 17/12/17(日)01:03:19 No.472321047

ベントラー。

255 17/12/17(日)01:03:26 No.472321067

>強個性の子供が誘拐されて悪に洗脳されるってのはAFOがやってた事だから他にも有り得るんだけど >そうするとヒーローが本名と事務所を公開しちゃって家族の存在も公表しちゃってるっぽいのがな >AFO消えて社会の気が緩んだ結果としても誘拐された事があるヒーロー一家は絶対に警戒緩めないだろっていう あふぉがマイトにボコられて活動休止したのが6年前 そして僕が爆豪たちと子供だけで山歩きしてたのが10年前 治安良いよね!

256 17/12/17(日)01:03:28 No.472321076

そもそも一般的に言う伏線とは違う意味の可能性があるから

257 17/12/17(日)01:03:33 No.472321091

>雄英に恨み持ってる設定で登場した明らかにイレ先の除籍癖関連匂わす毒ガスヴィランが >一切恨みの内容語らず逮捕された時点で荼毘も考えるだけ無駄だ あれに関しては最初から学歴厨拗らせたキャラじゃないのかな イレ先の除籍設定が闇になってる意識はホリーには無さそう

258 17/12/17(日)01:03:35 No.472321099

>プルスウルトラー。 この取ってつけた感がヤバイ

259 17/12/17(日)01:03:37 No.472321106

>徳夫…ボソボソ 何?

260 17/12/17(日)01:03:47 No.472321141

>正確には作者が筋を通すことに固執しているんだ その割に通っていないのが最大の問題だ

261 17/12/17(日)01:03:50 No.472321145

>荼毘関係ですっきりするパターンとしては実は焦凍が葛餅とは別の炎系の父親と轟母との子供の場合 >なんとこれなら母親がお湯ぶっかけてあの人に似てきた発言も血液型問題も解決しちまうんだ! アンチの鑑みたいな考察だ

262 17/12/17(日)01:03:51 No.472321148

一貫してる部分あると素で描いてるんだろうなって 大抵よくない要素なんだけどな

263 17/12/17(日)01:03:53 No.472321153

種蒔いててもお世話してないんじゃ意味ないよう…

264 17/12/17(日)01:04:11 No.472321228

>そもそも一般的に言う伏線とは違う意味の可能性があるから 俺が見ておくはすごい伏線でしたね…

265 17/12/17(日)01:04:14 No.472321236

>なんとこれなら母親がお湯ぶっかけてあの人に似てきた発言も血液型問題も解決しちまうんだ! あの人に似てきた発言は子どもたち全部に対して言ってるけど全員エンデヴァーの子じゃなくても良いぞ!

266 17/12/17(日)01:04:20 No.472321261

伏線とかお前らが伏線だと思い込んでただけでしょ?なにムキになってんの!? みたいな振り切り方してきそう絶対する

267 17/12/17(日)01:04:24 No.472321270

>イレ先の除籍設定が闇になってる意識はホリーには無さそう いやでもBIG3出た時に除籍の事はホリーがまだ覚えてるっぽい1コマあったぞ

268 17/12/17(日)01:04:54 No.472321379

>種蒔いててもお世話してないんじゃ意味ないよう… そんな環境でもすくすく育った種こそが強い実を結ぶのだ…

269 17/12/17(日)01:05:08 No.472321449

まあぶっちゃけインターンでいきなり目の前にヤクザの親玉来て どうかしろってのは普通の学生にはそこまで求めてないしな… デクはOFA継承者の立場とあるでしょ!が致命傷だっただけで

270 17/12/17(日)01:05:16 No.472321477

>俺が見ておくはすごい伏線でしたね… あんな形で拾うとはね…

271 17/12/17(日)01:05:28 No.472321540

>最終決戦に向けて種蒔いてるだけだから >収穫するかどうかは別 サー、ミリオ、エリちゃん、黒霧、イレ先と種蒔いた瞬間 パクパク収穫しちゃったような…

272 17/12/17(日)01:05:31 No.472321555

>あの人に似てきた発言は子どもたち全部に対して言ってるけど全員エンデヴァーの子じゃなくても良いぞ! 黒死蝶殺人事件!

273 17/12/17(日)01:05:41 No.472321586

関係ないけど轟姉の何で今更~って台詞は当時かなり引っかかった

274 17/12/17(日)01:05:54 No.472321641

>そんな環境でもすくすく育った種こそが強い実を結ぶのだ… かつデク逞しすぎる…枯れてしまえ…

275 17/12/17(日)01:05:58 No.472321653

>何? 徳夫だという自覚はすでに持っているようだな これなら少し痛めつければ記憶を取り戻せるだろう…

276 17/12/17(日)01:05:59 No.472321661

主人公とライバルに全く魅力ないけど本当に実るの…?

277 17/12/17(日)01:06:08 No.472321708

>そもそも一般的に言う伏線とは違う意味の可能性があるから そういえば爆豪が体育祭で俺が優勝するって言って実現したことを見事な伏線回収だったなって褒めるシーン書いてたな 有言実行とかじゃねえのそれ… まったく伏せてなかったし

278 17/12/17(日)01:06:28 No.472321776

お湯ぶっかけたの母親なのになんで轟が謝るみたいな流れになってたんだっけ

279 17/12/17(日)01:06:42 No.472321842

FOに出てきそうなアーマーをサポート科に作ってもらってシシカバブ振り回す無個性ヒーローとして戻ってくるって信じてる

280 17/12/17(日)01:06:43 No.472321845

「あんまり恐ろしそうに見えなかった」はホリーなりの予防線なのかもしれないが 逆効果だった

281 17/12/17(日)01:06:47 No.472321864

>主人公とライバルに全く魅力ないけど本当に実るの…? 後継者ライバルのミリオはめっちゃ良かっただろ!? 即摘み取られたけど

282 17/12/17(日)01:07:02 No.472321928

>お湯ぶっかけたの母親なのになんで轟が謝るみたいな流れになってたんだっけ わかりません

283 17/12/17(日)01:07:04 No.472321939

>お湯ぶっかけたの母親なのになんで轟が謝るみたいな流れになってたんだっけ 俺の存在が母を苦しめてたとかなんかそんなモノローグがあった気がするけどうろ覚えなので間違ってるかも

284 17/12/17(日)01:07:37 No.472322066

>お湯ぶっかけたの母親なのになんで轟が謝るみたいな流れになってたんだっけ 親に虐待された子供は自分が悪いと思いつめるからな

285 17/12/17(日)01:07:49 No.472322112

いるのかな 内通者

286 17/12/17(日)01:07:50 No.472322115

>お湯ぶっかけたの母親なのになんで轟が謝るみたいな流れになってたんだっけ お母さん壊れたのは自分のせいだと思ってるから…?

287 17/12/17(日)01:07:51 No.472322119

>まともに伏線回収してない奴の伏線宣言の何を信じろってんだよ! 作者含めてヒロアカ関連の台詞は叙述トリックだからね…

288 17/12/17(日)01:07:56 No.472322141

加害者なのに勝手に塞ぎこんでたから 轟から和解せざるを得なかったんだろ

289 17/12/17(日)01:08:07 No.472322184

今もっとも熱い話題はケミィ関連どう落とすのかだけどまあどうでもいいことだろう… A組生徒どころか雄英生徒ですらないし

290 17/12/17(日)01:08:11 No.472322203

>「あんまり恐ろしそうに見えなかった」はホリーなりの予防線なのかもしれないが >逆効果だった 状況考えたらボンクラ野郎ってことにしかならないよね…

291 17/12/17(日)01:08:47 No.472322338

>いるのかな >内通者 個性社会で内通者を疑うことの不毛さよ

292 17/12/17(日)01:08:48 No.472322341

轟はなんでマザコンになったんだっけ…

293 17/12/17(日)01:08:56 No.472322371

女の子がかわいいってこと以外粗が多すぎる

294 17/12/17(日)01:08:57 No.472322373

轟母はなんで入院してるの…

295 17/12/17(日)01:08:59 No.472322387

内通者疑うよりは透視・盗聴系の敵個性の存在を疑った方が良い段階ではあった

296 17/12/17(日)01:09:09 No.472322438

>>「あんまり恐ろしそうに見えなかった」はホリーなりの予防線なのかもしれないが >>逆効果だった >状況考えたらボンクラ野郎ってことにしかならないよね… ミリオの逆張りしたかっただけでいいんじゃないかな ナイトアイに後継者関係で煽られたせいかカングリーロードでもやたらミリオに対抗意識持ってそれじゃ駄目だ先輩とかやってたし

297 17/12/17(日)01:09:27 No.472322502

インターン編の最中は散々スレ画のこと叩いてたのに今ではデク叩くために神輿にしてるのか アンチは本当言葉も頭も軽いな

298 17/12/17(日)01:09:28 No.472322503

ケミィのこと黙ってそうな僕はかなり怪しい

299 17/12/17(日)01:09:36 No.472322532

>今もっとも熱い話題はケミィ関連どう落とすのかだけどまあどうでもいいことだろう… >A組生徒どころか雄英生徒ですらないし ほんとにどうでもいいわ

300 17/12/17(日)01:09:59 No.472322619

>轟母はなんで入院してるの… 大事にしてた五歳児に熱湯ぶっかけたから 轟の回想だとわりと優しいお母さんの思い出シーンあるからマジでぶっかけが豹変してる

301 17/12/17(日)01:10:02 No.472322629

>今もっとも熱い話題はケミィ関連どう落とすのかだけどまあどうでもいいことだろう… あれは後日士傑の毛もじゃさんから ケミィの他殺体が発見された的な情報が デクにもたらされるものだとばかり思ってた フツーに出てきた

302 17/12/17(日)01:10:27 No.472322739

>作者含めてヒロアカ関連の台詞は叙述トリックだからね… 「君が救けを求める顔してた」の伏線回収が嫌過ぎるんですけど…

303 17/12/17(日)01:10:32 No.472322767

>親に虐待された子供は自分が悪いと思いつめるからな かっちゃんに対してのデクみたいだな

304 17/12/17(日)01:10:38 No.472322794

尋問系のヒーローで内通者炙り出しで解決だったんじゃねぇの?

305 17/12/17(日)01:11:04 No.472322907

>轟母はなんで入院してるの… 息子に熱湯掛けて大やけどさせたからメンタルへ!

306 17/12/17(日)01:11:14 No.472322948

ていうか連合にワープ使いが居る以上 内通者とかめんどくさいことする必要すらないのでは…

307 17/12/17(日)01:11:24 No.472322994

>>轟母はなんで入院してるの… >大事にしてた五歳児に熱湯ぶっかけたから >轟の回想だとわりと優しいお母さんの思い出シーンあるからマジでぶっかけが豹変してる でも精神障害者ってそんなもんである

308 17/12/17(日)01:11:26 No.472322997

ケミィ回りはまあ次の話あたりで説明入るんじゃないかな多分…

309 17/12/17(日)01:11:31 No.472323012

>尋問系のヒーローで内通者炙り出しで解決だったんじゃねぇの? そういうヒーロー側に都合の良い個性は禁止されるから 洗脳マンいるから調査に一役買えるなって内通者の話題のとき結構言われてたね

310 17/12/17(日)01:11:37 No.472323038

>内通者疑うよりは透視・盗聴系の敵個性の存在を疑った方が良い段階ではあった 未来が見える個性とかな!

311 17/12/17(日)01:11:51 No.472323093

>女の子がかわいいってこと以外粗が多すぎる 女の子はかわいいけどいきなりドンピシャされかねないのが困る…

312 17/12/17(日)01:12:26 No.472323202

ドンピシャしたくらいなんだよ!本当にキャラ好きなら頑張ろうぜ! まあもう出番無い気がするけど…

313 17/12/17(日)01:12:27 No.472323205

>尋問系のヒーローで内通者炙り出しで解決だったんじゃねぇの? サーが出た時点でも未来見られたら即分かるじゃんとは言われてたね

314 17/12/17(日)01:12:33 No.472323238

どっかの盗賊リーダーみたいに 死人の血を飲んでも変身出来ないとかそういう縛りがあるなら… それにしては平気な顔して補習に加わる展開は意味不明だが

315 17/12/17(日)01:12:52 No.472323295

>ケミィ回りはまあ次の話あたりで説明入るんじゃないかな多分… 余計おかしな事にしかならないのはわかる

316 17/12/17(日)01:13:26 No.472323436

>>内通者疑うよりは透視・盗聴系の敵個性の存在を疑った方が良い段階ではあった >未来が見える個性とかな! サーの存在がマジでバランス崩壊すぎる ワートリの迅でもやりたかったのかな

317 17/12/17(日)01:13:26 No.472323439

>ケミィ回りはまあ次の話あたりで説明入るんじゃないかな多分… 2週間後に堀越先生がどうブッ込んで来るのかワクワクが止まりませんよ 私は

318 17/12/17(日)01:13:32 No.472323464

来週出るやつか年明け号かで言い訳されてわからねえなナイトアイ!ってレスが多発すると予想している

319 17/12/17(日)01:13:46 No.472323520

>未来が見える個性とかな! ダメだ

320 17/12/17(日)01:13:54 No.472323547

色んなものが繋がってるようで全く繋がってないのは真剣にどうにかすべき

321 17/12/17(日)01:14:25 No.472323660

お茶子とか無駄にトラウマ負っただけだし蛙は背景だし インターン来た意味あったかな…?

322 17/12/17(日)01:14:29 No.472323676

>内通者疑うよりは透視・盗聴系の敵個性の存在を疑った方が良い段階ではあった 読んでる方から見ると何で?だけど確定事項みたいに描いてたからまあいるんだろうが 同じパターンのエリちゃん娘発言をなんで信じてんだはお便り返されたから こっちもお便りが届いて変更される可能性はあると思う

323 17/12/17(日)01:14:30 No.472323682

葛餅もめちゃくちゃハードなスパルタ教育してるんだけど そっちは葛餅本人の考えと轟君本人がNo1ヒーロー望んでるで一致してる事でもあるからな だから母親に会いに行った今は鬱陶しい親父とは思っていてもそこまで嫌ってはないと思うんだがな

324 17/12/17(日)01:14:33 No.472323697

ケミィちゃんが記憶操作されてて内通者もそんな感じってことにすればなんとかなるなる

325 17/12/17(日)01:14:40 No.472323724

つながっちゃ困る部分だけバシッと繋がるからな… もうバシッと繋がるって言葉だけで嫌な笑いが出るよ

326 17/12/17(日)01:14:52 No.472323770

>色んなものが繋がってるようで全く繋がってないのは真剣にどうにかすべき 仮に…全てが僕様のために存在する世界だったとしたら?

327 17/12/17(日)01:15:33 No.472323942

>お茶子とか無駄にトラウマ負っただけだし蛙は背景だし >インターン来た意味あったかな…? 女子意味あるのお返事だろ分かれよな… ついでにカジキのお返事もしてたし

328 17/12/17(日)01:15:35 No.472323947

シチュ優先で間の繋ぎが適当だからね堀越先生 今まではそれでもギリギリ致命傷くらいで済んでたけどインターン編で死んでしまった

329 17/12/17(日)01:15:47 No.472323990

トガがケミィに化けて潜入してたって点は深く考えると内通者が仮免試験官にもいないと駄目ってなるからな… クラス別で会場違うのになんで雄英A組と同じ会場だって知ったんだろう

330 17/12/17(日)01:15:57 No.472324027

>仮に…全てが僕様のために存在する世界だったとしたら? 相関図作ったら僕なんてスカスカでしょ

331 17/12/17(日)01:16:18 No.472324087

そもそも雄英が機密取り扱いしっかりしてるようには見えないから内通者どころか個性とかで盗聴すら不要な気がしてならない

332 17/12/17(日)01:16:22 No.472324106

>ついでにカジキのお返事もしてたし ほんとになんだったのカジキ…

333 17/12/17(日)01:16:26 No.472324119

先読みが出来る個性でよかったのにオールマイト死ぬ死ぬ詐欺がやりたいばっかりに絶対変えられないとか意味不明の縛りがついて よくわからないがエネルギーでその縛りも無くなる意味不明の極あじだった…

334 17/12/17(日)01:16:27 No.472324122

>だから母親に会いに行った今は鬱陶しい親父とは思っていてもそこまで嫌ってはないと思うんだがな 職場体験の時点で クソだけど流石トップクラスのヒーローだ とは思ってたしね

335 17/12/17(日)01:16:33 No.472324146

泣きながらカツ丼貪れば飯田とかから鮭おにぎりもらえるくらいの関係性は作ってたよ

336 17/12/17(日)01:16:45 No.472324187

>ケミィちゃんが記憶操作されてて内通者もそんな感じってことにすればなんとかなるなる 折角ワープ個性を禁止したのに似たような禁止級また出すの止めてくだち…

337 17/12/17(日)01:16:46 No.472324188

いや生きてたのを1億歩譲って容認するにしても その場合補習受ける権利無いよねってなるんだよな… 条件が1次審査を通ることだから

338 17/12/17(日)01:16:49 No.472324198

>相関図作ったら僕なんてスカスカでしょ アンチ乙 僕とかっちゃんだけで十分だから

339 17/12/17(日)01:17:32 No.472324366

>泣きながらカツ丼貪れば飯田とかから鮭おにぎりもらえるくらいの関係性は作ってたよ アレ飯田くんの方は凄い良いシーンなのに返答がヒーローは泣かない…!って本当お前…ってなった

340 17/12/17(日)01:17:33 No.472324372

>ついでにカジキのお返事もしてたし 戦闘中に使わないから忘れてたのかと思ったよ

341 17/12/17(日)01:17:48 No.472324421

>お茶子とか無駄にトラウマ負っただけだし蛙は背景だし >インターン来た意味あったかな…? >女子意味あるのお返事だろ分かれよな… そもそも女子組がインターンに参加した流れが割と強引だったような気がせんでもない

342 17/12/17(日)01:17:55 No.472324442

>そもそも雄英が機密取り扱いしっかりしてるようには見えないから内通者どころか個性とかで盗聴すら不要な気がしてならない 合宿場所を例年の場所から変えて行き先も生徒たちに伏せるけどバスで移動します! うn?

343 17/12/17(日)01:17:56 No.472324445

いるだろ…過去改編の個性

344 17/12/17(日)01:18:16 No.472324517

そもそもなんでカジキの鼻が伸びるの…?

345 17/12/17(日)01:18:41 No.472324588

>そもそもなんでカジキの鼻が伸びるの…? 受け入れるしかない

346 17/12/17(日)01:19:11 No.472324708

>そもそもなんでカジキの鼻が伸びるの…? そこに気がつくとは…

347 17/12/17(日)01:19:19 No.472324744

触手出す奴とか動物呼ぶ奴とか 友達いねえよな

348 17/12/17(日)01:19:39 No.472324820

精神性抜きにしてもデクが主人公な限り面白くするの難しい 搦め手以外に負けたら基本舐めプだもの

349 17/12/17(日)01:19:42 No.472324830

>そもそも女子組がインターンに参加した流れが割と強引だったような気がせんでもない お茶子もカエルも災害救助や人命救助を優先したインターンに行ったはずなんだが…

350 17/12/17(日)01:20:06 No.472324919

ヒロアカ世界に生息してるカジキマグロは鼻が伸びる生き物なんだろう 受け入れるしかない

351 17/12/17(日)01:20:26 No.472324966

蛙はまず水難関係志望だったのに市街地でインターンだからな… お前夢を追えよ なんかスキルアップに繋がるのかそれ

352 17/12/17(日)01:20:40 No.472325010

>そもそもなんでカジキの鼻が伸びるの…? 思うに… 読者の疑問の気持ちのエネルギーが集約した結果 カジキの鼻を伸ばしたんじゃないか…

353 17/12/17(日)01:20:55 No.472325053

>精神性抜きにしてもデクが主人公な限り面白くするの難しい >搦め手以外に負けたら基本舐めプだもの 成長するならともかくむしろ悪化の一途だからなあデク

354 17/12/17(日)01:21:27 No.472325159

なんのカジキだったんだよって漫画仲間のツッコミでああなったんだろう カジキである必要性ほぼゼロだったしタコ足でいい じゃあなんでカジキ食わせたの?もともとなにか考えがあったの?

355 17/12/17(日)01:21:47 No.472325215

時々ケミィ参加はかっちゃん用の喜び組でしょって言う人がいたけど むしろ初期から今に至るまで不自然なくらい女の影をかっちゃんから排除してるから違う気がする

356 17/12/17(日)01:21:50 No.472325225

主人公がライバルキャラとの戦いで1割も力出してないとか斬新で面白いだろ

357 17/12/17(日)01:21:50 No.472325227

いないだろ 漫画仲間

358 17/12/17(日)01:21:53 No.472325238

蛙の落ちた人気を取り返すために水中迷路でも出るのかと思ったらまったく関係無かった

↑Top