ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/17(日)00:03:52 No.472305657
見てきたフィン君のバトルが一番熱かった
1 17/12/17(日)00:04:33 No.472305840
親友の武器のトンファー使った立ち回りいいよね…
2 17/12/17(日)00:05:09 No.472305973
ブスとくっつけられててかわいそう
3 17/12/17(日)00:05:58 No.472306173
もしかしてこの物語ってフィン君ウォーズ?
4 17/12/17(日)00:07:34 No.472306582
こいついないと7とかどうにもならなかったからな
5 17/12/17(日)00:07:37 No.472306594
倫理観から別離したストームトルーパーの脱走兵って設定だけ見ると主人公だしなフィン
6 17/12/17(日)00:07:59 No.472306674
ファズマと因縁が出来てるけどジェダイ側にも絡んでほしいなぁ
7 17/12/17(日)00:08:05 No.472306697
レイちゃんは在宅無職ジジイに説教したり拗らせネグレクトニートにメールカウンセリングしたりだったし 実質フィンくん主役
8 17/12/17(日)00:08:47 No.472306874
レイ「あの女何?」
9 17/12/17(日)00:09:16 No.472306993
ファズマさんまじいいとこないな!いや強いんだけどさ!
10 17/12/17(日)00:10:11 No.472307286
>ブスとくっつけられててかわいそう 別にいいだろ…積極的薄幸綾波系妹整備士…
11 17/12/17(日)00:10:57 No.472307464
これが日本の漫画やラノベなら フィン主人公 レイヒロイン1 ローズヒロイン2 ファズマヒロイン3 ポー本命でのハーレムだな
12 17/12/17(日)00:11:01 No.472307481
>倫理観から別離したストームトルーパーの脱走兵って設定だけ見ると主人公だしなフィン 実際前作は途中までフィンが主役だと思ってたよ俺
13 17/12/17(日)00:11:43 No.472307649
>別にいいだろ…積極的薄幸綾波系妹整備士… あれを綾波と言うのは俺が許さん
14 17/12/17(日)00:11:48 No.472307672
ルークが思ったよりバトルなくて寂しかった
15 17/12/17(日)00:12:18 No.472307806
フィンはヒロイン
16 17/12/17(日)00:12:40 No.472307910
選ばれしジェダイだの血筋だのがなくてもいい、っていうテーマの体現者ではあると思う 名前のない敵の一般兵が臆病さに悩みながらも友のために立ち上がるなんて
17 17/12/17(日)00:12:44 No.472307929
檜山系ヒロインの間違い
18 17/12/17(日)00:12:53 No.472307966
中国人「逃げろって言ってんのよ!」(体当たり)
19 17/12/17(日)00:13:17 No.472308064
レイちゃんが老人虐待するところは辛かった
20 17/12/17(日)00:13:29 No.472308110
ブラスターとライトセーバーで戦うとか主人公すぎない?
21 17/12/17(日)00:14:09 No.472308291
結局ルークが引き篭もり道を貫いてて笑った
22 17/12/17(日)00:14:17 No.472308327
おまけにちょっとフォースにも目覚め始めてるんじゃなかったっけ ライトセーバーつかえたし
23 17/12/17(日)00:14:32 No.472308392
プチデススターに突っ込むところは流石にウルっときたよ
24 17/12/17(日)00:14:45 No.472308447
んで結局皇帝っぽい人はなんだったのよ
25 17/12/17(日)00:15:01 No.472308532
>ライトセーバーつかえたし ハリソンフォードもつかってたでしょ
26 17/12/17(日)00:15:09 No.472308555
ライトセイバーは別に誰でも使える
27 17/12/17(日)00:15:21 No.472308605
>ライトセーバーつかえたし フォース無かったらまともに使えないんだっけ それがベン君に一太刀浴びせられるとか
28 17/12/17(日)00:15:41 No.472308698
あの世界における日本刀みたいなもんだしねライトセイバー
29 17/12/17(日)00:15:42 No.472308706
>中国人「逃げろって言ってんのよ!」(体当たり) ベトナム系だよ! 両親がベトナム戦争の難民だったって
30 17/12/17(日)00:15:53 No.472308759
>んで結局皇帝っぽい人はなんだったのよ フォースの力がめっちゃつよい単なるおじいさん
31 17/12/17(日)00:17:09 No.472309106
>それがベン君に一太刀浴びせられるとか これはあの時のベンがメンタル弱かっただけだよ
32 17/12/17(日)00:17:48 No.472309281
レイが原動力みたいなとこあったからブスの存在にはびっくりしたよ
33 17/12/17(日)00:18:55 No.472309580
>んで結局皇帝っぽい人はなんだったのよ EP6の皇帝をフィーチャーしてみたぞフフフしたら手元のセイバーが90度回転する番狂わせで死んだお茶目なボス
34 17/12/17(日)00:19:03 No.472309610
>フォースの力がめっちゃつよい単なるおじいさん シスなのかやっぱり
35 17/12/17(日)00:19:24 No.472309728
>ファズマさんまじいいとこないな!いや強いんだけどさ! 対決させるために大量にいたトルーパーが軒並み吹っ飛ぶのがちょっと面白かった
36 17/12/17(日)00:19:54 No.472309884
愛してる云々の伏線あったっけ ブスと急にくっついたけど
37 17/12/17(日)00:19:58 No.472309900
おまえの両親は貧民のクズで俺は一度刺されたら死ぬぞー!
38 17/12/17(日)00:20:11 No.472309949
ジェダイじゃないとライトセーバー使えないって全てが間違ってる認識根強いな…
39 17/12/17(日)00:20:17 No.472309991
>シスなのかやっぱり シスでもない そもそもシスは常に二人だけなのでベイダーとシディアスが死んだ時に滅亡した
40 17/12/17(日)00:21:24 No.472310284
ファズマはあんなやられ方したけど9でまた出るだろうな
41 17/12/17(日)00:21:31 No.472310306
>>ブスとくっつけられててかわいそう >別にいいだろ…積極的薄幸仏像系声優整備士…
42 17/12/17(日)00:21:31 No.472310309
>ジェダイじゃないとライトセーバー使えないって全てが間違ってる認識根強いな… 正しくは「フォースに秀でてないと扱いづらいピーキーな武器なので銀河では使うものがもういなくなった骨董品仕様」だっけ? フォースで未来予測とかしないとすぐ自分を切っちゃう
43 17/12/17(日)00:21:56 No.472310437
スノークさんころころしてレジスタンスもほぼ潰してルークも結果的に死んでるのに 特にレン君の株が上がったわけじゃ無いのはどういうことなの…
44 17/12/17(日)00:22:13 No.472310506
>んで結局皇帝っぽい人はなんだったのよ ジェダイにみつかったら殺されるしシスに見つかったら殺されるので引きこもってた人
45 17/12/17(日)00:22:26 No.472310553
>シスでもない じゃあどこでフォースについて学んだんだろう…
46 17/12/17(日)00:22:34 No.472310594
>ジェダイじゃないとライトセーバー使えないって全てが間違ってる認識根強いな… EP5でハンソロが使ってるのは昔の作品だし見てないのも仕方ないかなと思うけど EP3でグリーヴァス将軍も使ってるのに何でなんだろうね
47 17/12/17(日)00:23:09 No.472310749
レン君スノークが女に殺された!とか言ってるけどその場に居ながら守れなかった責任完全に無視してない大丈夫?
48 17/12/17(日)00:23:18 No.472310789
反乱軍やその他の人達が頑張ってるって話だった気がする もうジェダイが頑張るんじゃないって風な
49 17/12/17(日)00:23:18 No.472310793
ベン君はルークマジぶっ殺す…って思ったままなのかな
50 17/12/17(日)00:23:28 No.472310857
>シスなのかやっぱり シスですらない
51 17/12/17(日)00:23:45 No.472310957
鍔もないし触れたら消滅するし素人にはオススメできないそんな武器
52 17/12/17(日)00:24:00 No.472311075
でもシスとジェダイの共闘はアツかったね
53 17/12/17(日)00:24:05 No.472311102
>ベン君はルークマジぶっ殺す…って思ったままなのかな また会おう
54 17/12/17(日)00:24:18 No.472311165
>ベン君はルークマジぶっ殺す…って思ったままなのかな もう死んじゃってるから殺せないけどな、フハハ!
55 17/12/17(日)00:24:23 No.472311188
カジノのシーンすごく微妙だった DJも結局武器商人に良いも悪いも無いよとか言ってそのまま裏切ってそのまま出てこなくてなんだかなぁ
56 17/12/17(日)00:24:27 No.472311207
駄目ロンいいとこないしな
57 17/12/17(日)00:24:46 No.472311279
触ったらどこからでもキレます 変な力場かかってるから振り回すのもたいへん 案外重い こんなもんでちゃんばらするのは好事家とジョーンズ先生も言ってる
58 17/12/17(日)00:24:49 No.472311290
>じゃあどこでフォースについて学んだんだろう… レイだってep7でいきなり目覚めて自己流で洗脳してたし 何かのきっかけと人体実験で独学じゃないかな フォースはどこにでもあるし
59 17/12/17(日)00:25:15 No.472311397
どうせ霊体使うだろうしな…
60 17/12/17(日)00:25:19 No.472311417
姫騎士ファズマ〜あなたって本当に最低のクズだわっ!〜
61 17/12/17(日)00:25:24 No.472311437
AT-ST操ってるのはもしかして…ってDJじゃないんかい!
62 17/12/17(日)00:25:41 No.472311503
筋が良いぞ!
63 17/12/17(日)00:25:51 No.472311543
刀身に重さがないから普通の武器になれてるとめっちゃ扱いづらいろうし そりゃ廃れる武器だよライトセイバー
64 17/12/17(日)00:25:54 No.472311558
DJは次回にまた出てくるだろう
65 17/12/17(日)00:26:00 No.472311579
もうちょっとイケメンとか美女とか画面に欲しかった・・・
66 17/12/17(日)00:26:01 No.472311580
ルークが逝ったって明言するのってやっぱり必要なのかな
67 17/12/17(日)00:26:28 No.472311678
あの赤の戦士達に消えた弟子混じってたりするの?
68 17/12/17(日)00:26:35 No.472311720
まああのコード破りの人ちゃっかり脱出しててもおかしくないし次回に期待だな…いや別に出なくていいけど
69 17/12/17(日)00:26:40 No.472311758
次回レイちゃんが嫉妬でダークサイドに行ってたら笑う
70 17/12/17(日)00:26:41 No.472311764
>AT-ST操ってるのはもしかして…ってDJじゃないんかい! まあ奴のせいで反乱軍たくさん死んだし BB8かわいいし強いし
71 17/12/17(日)00:26:49 No.472311814
>ベン君はルークマジぶっ殺す…って思ったままなのかな レイア殺す…殺せない…しんだ?!(生きてる) ルーク殺す…殺した!生きてる?いや消えた!(消滅) 複雑な状況なのでメンタル整理しないと
72 17/12/17(日)00:26:55 No.472311837
カジノは脱走した時に警備員ぶっ倒してるBB-8で吹いた お前それどうやったの!?
73 17/12/17(日)00:27:03 No.472311876
お袋殺しちまった!→実は死んでない 師匠次会ったら殺す!→実はもう死んだ レン君の勘違いは続く
74 17/12/17(日)00:27:21 No.472311937
レイアとルークのシーン感動しただけに後からGNルークでしたってされて冷めちゃったわ
75 17/12/17(日)00:27:24 No.472311952
赤いのガリアンソード使っててダメだった
76 17/12/17(日)00:27:33 No.472311988
>カジノのシーンすごく微妙だった カジノは人間ばっかりで異星人少ないからつまんないんだよな 背景でよく分からんクリーチャー達がうごめいてるだけで何回も見返したくなるのに
77 17/12/17(日)00:27:59 No.472312102
>カジノは脱走した時に警備員ぶっ倒してるBB-8で吹いた >お前それどうやったの!? チビが突っ込んでたコインでジャックポッド!!
78 17/12/17(日)00:28:08 No.472312127
>カジノは人間ばっかりで異星人少ないからつまんないんだよな いや割といたよ異星人
79 17/12/17(日)00:28:11 No.472312137
すげえ有能なのに駄犬感あっていいよなBB8
80 17/12/17(日)00:28:17 No.472312158
>複雑な状況なのでメンタル整理しないと まだ死んだって分かってない場合は単に煽るだけ煽られてバーカくたばれファーストオーダー!されただけなので 自室に戻ってけおおおおおおおおおおお!!!!ってなってるレン君が容易に想像できて辛い
81 17/12/17(日)00:28:21 No.472312169
ヨーダが出てきてびっくりしたよ ルークに対する優しさも見れて良かった
82 17/12/17(日)00:28:36 No.472312234
そんな人間ばっかりだったかな…
83 17/12/17(日)00:28:40 No.472312250
今作ギャグ多くない?
84 17/12/17(日)00:28:44 No.472312262
カジノはbb-8のコイン爆撃のためにあるよ
85 17/12/17(日)00:29:04 No.472312328
コイン連射の後にフッってやるBB-8が最高に可愛かった というか頭と胴体って分離するんだな…
86 17/12/17(日)00:29:06 No.472312339
BB-8は可愛くて ついスフィロのBB-8買ってしまった 今もPCの前で映画のようにくるくる動いてる
87 17/12/17(日)00:29:23 No.472312403
むしろ豪華な酒場みたいな雰囲気あってよかったけどなカジノ ブスの小さな世直しはいらんかった
88 17/12/17(日)00:29:31 No.472312420
>今作ギャグ多くない? ギャグ多かったけどしつこくはなくて良かった
89 17/12/17(日)00:29:39 No.472312443
>というか頭と胴体って分離するんだな… 電磁力でくっついてるから
90 17/12/17(日)00:29:47 No.472312465
パンフのコメントでファズマの中の人が 鎧がピカピカだから出演者が髪整えるための鏡代わりにしてたとか言っててダメだった
91 17/12/17(日)00:30:16 No.472312570
>というか頭と胴体って分離するんだな… 驚いたらギャグアニメみたく離れるよ
92 17/12/17(日)00:30:20 No.472312592
黒いbb-8はもうでてこないのかな
93 17/12/17(日)00:30:34 No.472312652
過去作のキャラに全然頼らなかったのは立派だと思った
94 17/12/17(日)00:30:36 No.472312659
ゴミ箱かぶったBB8にぶつかってウオってなってるトルーパーが面白かった
95 17/12/17(日)00:30:38 No.472312665
>鎧がピカピカだから出演者が髪整えるための鏡代わりにしてたとか言っててダメだった たぶん作中でもされてそう ベン君とか将軍とかが
96 17/12/17(日)00:30:38 No.472312667
>というか頭と胴体って分離するんだな… 下半身の動きからしてどう見ても物理接続ないし
97 17/12/17(日)00:30:48 No.472312702
ファズマさんの顔ちゃんと見たかった
98 17/12/17(日)00:30:53 No.472312726
ファズマさん今度こそダメかなあれは あれで生きてたらダースモール級だ
99 17/12/17(日)00:30:57 No.472312744
レイとレンくんの共闘シーンは熱かった チャンバラシーンってやっぱりかっこいいな
100 17/12/17(日)00:30:59 No.472312751
現段階だとブスの自己満にしかなってないから9で何かあって欲しいなカジノ周り
101 17/12/17(日)00:31:15 No.472312818
>黒いbb-8はもうでてこないのかな いい性格してたよね
102 17/12/17(日)00:31:17 No.472312827
修行シーンのフォースを指先に感じる!の下りは完全にコントだった
103 17/12/17(日)00:31:33 No.472312892
メカファズマ
104 17/12/17(日)00:31:41 No.472312926
まだ予告編しか見てないけどディズニーになってから随分可愛い生物増えたな
105 17/12/17(日)00:31:44 No.472312942
>黒いbb-8はもうでてこないのかな BB-9Eちゃんです
106 17/12/17(日)00:31:50 No.472312962
何もかもが間違っている
107 17/12/17(日)00:31:53 No.472312974
>過去作のキャラに全然頼らなかったのは立派だと思った でもチューイもC-3POもR2-D2も居るし… 生身の人は作品的にとか実際にとかもう居ないのが殆どだけど…
108 17/12/17(日)00:32:11 No.472313043
>素晴らしい全て間違っている
109 17/12/17(日)00:32:24 No.472313096
意味有りげなBB9との絡みが欲しかったな… ヴォヴォヴォヴォとしか言わないだろうけど
110 17/12/17(日)00:32:27 No.472313107
島の謎の大穴はなんだったのあれ
111 17/12/17(日)00:32:42 No.472313163
あの変な爆撃機よかったなあ 敵艦の上空を爆弾満載でゆっくり飛ぶってちょっと自殺すぎて面白いけど
112 17/12/17(日)00:32:46 No.472313179
>まだ予告編しか見てないけどディズニーになってから随分可愛い生物増えたな 前からちょくちょくあった現地の生き物枠を目立たせてるだけだよ
113 17/12/17(日)00:32:59 No.472313234
>まだ予告編しか見てないけどディズニーになってから随分可愛い生物増えたな なんかディズニーだしネズミっぽい動物だと思ってたら あいつら鳥だったの!?
114 17/12/17(日)00:33:05 No.472313256
ファズマは劇中での出番があれだっただけに スピンオフの小説とコミックが気になりすぎる…
115 17/12/17(日)00:33:05 No.472313257
R2-D2がちょっとだけしか出番なかったのは驚いた
116 17/12/17(日)00:33:24 No.472313329
>島の謎の大穴はなんだったのあれ ダゴバの洞窟的な場所なんだろう
117 17/12/17(日)00:33:26 No.472313334
なんかストーリーは全体的に適当な感じがした それなりに面白かったけど
118 17/12/17(日)00:33:31 No.472313356
ペンギンって聞いた
119 17/12/17(日)00:33:36 No.472313375
ケアテイカーいいよね… ちゃんと眉間にしわ寄せててダメだった
120 17/12/17(日)00:34:09 No.472313524
>R2-D2がちょっとだけしか出番なかったのは驚いた 口汚いって言われてたのはダメだった
121 17/12/17(日)00:34:16 No.472313548
>ケアテイカーいいよね… >ちゃんと眉間にしわ寄せててダメだった (上から降ってくる岩)
122 17/12/17(日)00:34:17 No.472313555
>R2-D2がちょっとだけしか出番なかったのは驚いた 滅茶苦茶良いシーンだったからいいんだ
123 17/12/17(日)00:34:20 No.472313563
クルーザーのワープ体当たりの破壊力が凄かった
124 17/12/17(日)00:34:31 No.472313611
>カジノは脱走した時に警備員ぶっ倒してるBB-8で吹いた >お前それどうやったの!? スロットマシンと勘違いした客にコイン入れられてたのを噴射!
125 17/12/17(日)00:34:44 No.472313661
ブスの姉ちゃんとブスが逆だったらよかったのに
126 17/12/17(日)00:34:47 No.472313671
作戦言えよ…いやマジで
127 17/12/17(日)00:34:49 No.472313681
EP4のホログラム出してズルいぞはマジいいシーンだった
128 17/12/17(日)00:34:51 No.472313694
ルークが死ぬ寸前太陽が二つあったけど本当はあの惑星からは一つしか見えなくてタトゥイーンみたいに見えたのは走馬灯だったからってのは本当なのかなあ
129 17/12/17(日)00:35:02 No.472313736
>クルーザーのワープ体当たりの破壊力が凄かった そんな風に使えるんだ…ってなった
130 17/12/17(日)00:35:07 No.472313761
>あの変な爆撃機よかったなあ あのシーン単体ならいいけど あとでハイパードライブ特攻が出たせいで物凄く効率悪く感じる
131 17/12/17(日)00:35:11 No.472313773
この鳥可愛いな~って思ってたあとすぐにチューイが食ってるのでダメだった
132 17/12/17(日)00:35:15 No.472313791
家に穴を開けられ運んでた資材をパアにされ 終いには建物まるごとぶっ壊されて散々だったなルーク宅の現地住民…
133 17/12/17(日)00:35:34 No.472313861
クルーザーの自爆特攻は無音になるのがまた良かった
134 17/12/17(日)00:35:34 No.472313862
ポーに作戦言わなかったのは本当になんなの…
135 17/12/17(日)00:35:58 No.472313967
ワープの転移先を敵の船にすれば丸ごと吹き飛ばせたんじゃないかあれ
136 17/12/17(日)00:35:58 No.472313969
>ファズマは劇中での出番があれだっただけに >スピンオフの小説とコミックが気になりすぎる… コミックと小説で盛りに盛ったところが全然生かされてないので別に読まなくていいと思うな…
137 17/12/17(日)00:36:09 No.472314017
R2とのやりとりは吹き替えだと島田さんが昔のルークの感じにしてて感慨深かったわ
138 17/12/17(日)00:36:17 No.472314063
ファルコンにちゃっかり乗り込んでてチューイにどけオラッされてる鳥いいよね
139 17/12/17(日)00:36:23 No.472314091
>まだ予告編しか見てないけどディズニーになってから随分可愛い生物増えたな >この鳥可愛いな~って思ってたあとすぐにチューイが食ってるのでダメだった (悲しそうな目)
140 17/12/17(日)00:37:00 No.472314275
手付を返した時に考えるべきだったんだよ
141 17/12/17(日)00:37:02 No.472314284
ハックス将軍を出してくれ
142 17/12/17(日)00:37:04 No.472314295
>ポーに作戦言わなかったのは本当になんなの… もう降格した一般兵だし…
143 17/12/17(日)00:37:05 No.472314298
ミレニアムファルコンが徐々に鳥の巣になっていくのは笑った
144 17/12/17(日)00:37:11 No.472314340
ガラスだか何だかっぽいこゃーんも綺麗かわいかった
145 17/12/17(日)00:37:12 No.472314342
>ファルコンにちゃっかり乗り込んでてチューイにどけオラッされてる鳥いいよね (急制動でキャノピーにぶつかって張り付いて動けなくなってるヒリ)
146 17/12/17(日)00:37:34 No.472314490
ブスがブス過ぎるからアレだけど姉ちゃんも正直そこまででは
147 17/12/17(日)00:37:39 No.472314517
>ポーに作戦言わなかったのは本当になんなの… 降格したし…
148 17/12/17(日)00:38:18 No.472314690
>ハックス将軍を出してくれ ハーグースー!!11!!!
149 17/12/17(日)00:38:22 No.472314709
でもああ言う人好きですよ とか言っちゃう提督さんがもうね…
150 17/12/17(日)00:38:33 No.472314749
輸送船狙われて焦って特攻してたけど むしろ特攻するためにあの船に残ったんじゃないのか…って思っちゃった まあ良いシーンだったんだけどさ
151 17/12/17(日)00:38:47 No.472314810
>ワープの転移先を敵の船にすれば丸ごと吹き飛ばせたんじゃないかあれ 大体の位置にしか転移先決められないんじゃないか
152 17/12/17(日)00:38:58 No.472314845
>ハーグースー!!11!!! レンくんといい漫才コンビになりそうだよね
153 17/12/17(日)00:39:01 No.472314859
>もう降格した一般兵だし… >降格したし… でもそういうところが可愛いわ
154 17/12/17(日)00:39:20 No.472314932
R2がレイアのホロを見せるシーンで泣いてしまった あそこでアレ見せるのはずるいよね
155 17/12/17(日)00:39:22 No.472314945
ハグス君!!!11!
156 17/12/17(日)00:39:25 No.472314962
疑ってごめんよ紫…
157 17/12/17(日)00:39:42 No.472315027
ポーいいわよね…
158 17/12/17(日)00:39:47 No.472315047
ファーストオーダー側がバリア切れるまでずっとビーム撃ってたけど妙に何度も見せるせいでテンポ悪かった
159 17/12/17(日)00:40:00 No.472315097
いいわね…
160 17/12/17(日)00:40:01 No.472315103
紫髪のおばちゃんはよくいる日和見無能キャラかと思ったら 普通に冷静に状況見てるだけだった
161 17/12/17(日)00:40:02 No.472315120
>>ライトセーバーつかえたし >フォース無かったらまともに使えないんだっけ >それがベン君に一太刀浴びせられるとか フォースで先読みしないと銃で撃たれて死ぬだけだから使えないって意味よ
162 17/12/17(日)00:40:21 No.472315209
>輸送船狙われて焦って特攻してたけど >むしろ特攻するためにあの船に残ったんじゃないのか…って思っちゃった >まあ良いシーンだったんだけどさ 囮になる為にその場に居座って嬲り殺しにあう必要があったけど輸送船に目標切り替わった時点で覚悟決めて特攻しとけや!ってなるなった
163 17/12/17(日)00:40:43 No.472315301
ファズマの小説でレジスタンスのスパイがFO幹部の個人情報を探ってるという描写があったので ポーがハックスの母ちゃんを煽りに使おうとしたのはマジで母ちゃんのことを知ってた疑惑ある
164 17/12/17(日)00:40:46 No.472315309
C3POのルーク様…も感慨深いものがあったよ 特に返事はしてくれなかったけど
165 17/12/17(日)00:40:57 No.472315336
>レンくんといい漫才コンビになりそうだよね レンちょんが支配者になったあとハグスが命令復唱するところのレンちょんの顔で耐えられなかった
166 17/12/17(日)00:41:11 No.472315393
一連のルーク同窓会は涙でちゃう
167 17/12/17(日)00:41:13 No.472315402
ブラスター弾き返しが皆無のSWってもしかして初なのでは…
168 17/12/17(日)00:41:22 No.472315443
テンポは気にならなかったよ 話スイスイ進んでなかった?本筋はほぼ撤退戦だけど
169 17/12/17(日)00:41:31 No.472315471
これでシリーズのラスボスがスノークだったら面白いのに
170 17/12/17(日)00:41:33 No.472315482
散々に死んで英雄になるより生き残って火花を絶やすなって言ってたじゃないですかー!? それを提督さんがやっちゃって皆を救うのが辛い
171 17/12/17(日)00:41:35 No.472315492
>紫髪のおばちゃんはよくいる日和見無能キャラかと思ったら 下手したら内通者かと思ったよ
172 17/12/17(日)00:41:38 No.472315512
ファズマちゃん良いところねぇな
173 17/12/17(日)00:41:42 No.472315539
>レンちょんが支配者になったあとハグスが命令復唱するところのレンちょんの顔で耐えられなかった 何だぁこいつ…みたいな顔してたよね…
174 17/12/17(日)00:41:48 No.472315568
>特に返事はしてくれなかったけど (ウィンク)
175 17/12/17(日)00:42:03 No.472315636
嫌な予感がする!もなかった気がする
176 17/12/17(日)00:42:05 No.472315645
>C3POのルーク様…も感慨深いものがあったよ >特に返事はしてくれなかったけど (ウインク)
177 17/12/17(日)00:42:12 No.472315672
ファズマさんの鎧を大量生産したほうがいいんじゃねえかな…
178 17/12/17(日)00:42:27 No.472315731
>ブラスター弾き返しが皆無のSWってもしかして初なのでは… (ファズマアーマー)
179 17/12/17(日)00:42:34 No.472315756
ルークがFOの前に立ちふさがったシーンあらゆるカットが美しい
180 17/12/17(日)00:42:37 No.472315764
>手付を返した時に考えるべきだったんだよ フィンは教育がさらわれてだから人を疑うことをしらなかったけど ブスはもうちょっとなななんか考えろよ!
181 17/12/17(日)00:42:44 No.472315786
おなじみの嫌な予感がするが無かったのは意図的なのかな
182 17/12/17(日)00:42:52 No.472315826
>テンポは気にならなかったよ >話スイスイ進んでなかった?本筋はほぼ撤退戦だけど 5と同じやり方で複数の場所で次々見せ場が来るから常にどこかしらは白熱しててテンポ良かったよね
183 17/12/17(日)00:42:55 No.472315834
ポーさん前作で大活躍だったから人格技能ともにすごい人だと思ってたら 人格面は結構アレだったのね…
184 17/12/17(日)00:42:57 No.472315847
今回は忙しくて見れないんだけど前作同様ドンパチ賑やかで楽しそうだな
185 17/12/17(日)00:43:01 No.472315864
>(ファズマアーマー) 硬え…シールドでも付いてんのか…
186 17/12/17(日)00:43:08 No.472315890
ブスと黒人のキスとか誰が喜ぶんだよ…
187 17/12/17(日)00:43:10 No.472315899
最初から作戦説明してたらはるかに犠牲減ってましたよね?
188 17/12/17(日)00:43:20 No.472315932
全弾掃射で無傷→あ、これ霊体…
189 17/12/17(日)00:43:26 No.472315963
レイアがポーに自然に橋渡ししてたのが良かったな なぜ私の方を見るのって
190 17/12/17(日)00:43:39 No.472316014
>ファズマさんの鎧を大量生産したほうがいいんじゃねえかな… あれパルパティーンの個人船の外郭を再利用した特別性なので…
191 17/12/17(日)00:43:40 No.472316016
あのメッキ頭フィンより2回りでかい…
192 17/12/17(日)00:43:44 No.472316026
>テンポは気にならなかったよ >話スイスイ進んでなかった?本筋はほぼ撤退戦だけど 二時間以上ある長丁場の映画にしてはほとんど退屈せずに観れたな
193 17/12/17(日)00:43:53 No.472316060
>人格面は結構アレだったのね… いいやつではあるけど命令聞かないのはちょっとね…
194 17/12/17(日)00:43:55 No.472316065
ルークに総火力あびせるときレンくんのあとに撃てー!って命令したハグスになにこいつ……みたいな顔したレンくんでダメだった
195 17/12/17(日)00:43:56 No.472316067
服着ろ
196 17/12/17(日)00:44:33 No.472316264
やっぱ下穿く前も見ちゃったのかな…
197 17/12/17(日)00:44:35 No.472316271
ふざけた仮面外せ
198 17/12/17(日)00:44:42 No.472316304
ファーストオーダーのトップ2人が漫才コンビにしか見えない 大丈夫かこの組織…
199 17/12/17(日)00:44:52 No.472316364
レン君プロレスラーみたいな体形しててダメだった
200 17/12/17(日)00:44:52 No.472316366
姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん…
201 17/12/17(日)00:44:59 No.472316402
敵の誘いに乗っては…ぐえー
202 17/12/17(日)00:45:07 No.472316437
>おなじみの嫌な予感がするが無かったのは意図的なのかな そういう古いものは破壊するんでけお!ってことだったのかな…
203 17/12/17(日)00:45:12 No.472316459
>今回は忙しくて見れないんだけど前作同様ドンパチ賑やかで楽しそうだな アクションシーンの面白さはほんとすごい 前作よりずっと良い できれば劇場で観てほしい
204 17/12/17(日)00:45:20 No.472316506
>最初から作戦説明してたらはるかに犠牲減ってましたよね? ポーくん絶対しんがり買って出るもん…
205 17/12/17(日)00:45:33 No.472316571
スノークがダチョウ倶楽部みたいでダメだった
206 17/12/17(日)00:45:37 No.472316595
>姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん… 美人だよ 40歳だけど
207 17/12/17(日)00:45:42 No.472316618
>姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん… 身長2メートルの時点でカワイイは期待しない方がいいと思う
208 17/12/17(日)00:45:44 No.472316625
嫌な予感がするはBB8が言ったんだよ多分
209 17/12/17(日)00:45:52 No.472316671
>ファーストオーダーのトップ2人が漫才コンビにしか見えない いや君のツッコミきっついわーマジで これで給料おんなじなんおかしない?
210 17/12/17(日)00:45:55 No.472316687
はい…あなたが最高指導者ですは本当おもしろかった
211 17/12/17(日)00:45:58 No.472316697
2時間超えてる映画なのにダレるシーンがなかったのはかなり5を研究したうえでやったんだろうなと思える 5も片方がダラっとしたシーンならもう片方は緊迫感があるシーンってのを全体を通してやりきってたし
212 17/12/17(日)00:46:02 No.472316724
今作ももうこれで次回に続くだろってとこから どんどん畳みこんでくる展開だった
213 17/12/17(日)00:46:20 No.472316830
>>姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん… >美人だよ >40歳だけど いいよね193cmのプラチナブロンド
214 17/12/17(日)00:46:22 No.472316833
見えるぞ… 真の敵をまっぷたつにする姿が!!
215 17/12/17(日)00:46:40 No.472316916
ここで終わるか、と思ったらまだ続く そんなかんじだった それでいてダレない
216 17/12/17(日)00:46:44 No.472316935
でもこれでラスボスレン君なのか
217 17/12/17(日)00:46:51 No.472316961
カジノとか大分ダレてたような… 宇宙で追いかけっこしてるだけだし
218 17/12/17(日)00:47:00 No.472316995
指導者…ばんじゃぁい
219 17/12/17(日)00:47:15 No.472317050
>見えるぞ… >真の敵をまっぷたつにする姿が!! (腹に貫通するライトセイバー)
220 17/12/17(日)00:47:27 No.472317093
>姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん… ゲームオブスローンズで近親相姦イケメンに恋してるいかつい女騎士役やってるよ
221 17/12/17(日)00:47:30 No.472317112
あの吃音おじさんまた出るのかなと思うんだけど そもそも何者なんだ
222 17/12/17(日)00:47:33 No.472317127
>カジノとか大分ダレてたような… 結局徒労になっちゃったのがね
223 17/12/17(日)00:47:37 No.472317137
各シーンにオチというかギャグ多目にいれたのもだれない一因だと思う
224 17/12/17(日)00:47:44 No.472317168
敵に魅力というかふさわしい貫禄みたいなのがないけど大丈夫?
225 17/12/17(日)00:47:57 No.472317205
>ここで終わるか、と思ったらまだ続く 正直ババァインパクト辺りであー終わりかールークが活躍するのは9かよーと思ってましたよ私は
226 17/12/17(日)00:47:59 No.472317214
赤備えとの丁々発止は意地でもチャンバラをやるという気迫を感じた 時代的になかなかライトセイバー戦はできないよね…
227 17/12/17(日)00:48:05 No.472317245
レイにふられたベンくんが次回どこまで吹っ切れるか楽しみですね フィンももう迷わずレジスタンスの闘志するだろうし
228 17/12/17(日)00:48:14 No.472317277
レイ探してちょっと床すべるレンくんとかも面白い
229 17/12/17(日)00:48:17 No.472317283
レン君とレイちゃん背中合わせの共闘シーンめちゃくちゃ盛り上がった あそこのライトセーバー戦スターウォーズ通して一番好きかもしれない
230 17/12/17(日)00:48:31 No.472317357
>姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん… https://static.businessinsider.com/image/5637964add0895cf758b4598/image.jpg
231 17/12/17(日)00:48:40 No.472317404
結局本物のコード破りは何だったの?
232 17/12/17(日)00:49:12 No.472317530
>結局本物のコード破りは何だったの? あのバラさしてたおじさん カジノを満喫してた
233 17/12/17(日)00:49:25 No.472317568
まあ帝国のような統制感はEP7からなかったからな スノークも死んでいよいよぐだぐだオーダーに…
234 17/12/17(日)00:49:35 No.472317608
カジノは終わってみたら徒労やん…ってなるけど劇場で初見で観てる分には楽しめたよ 徒労感より時間ないんだからもうちょい緊迫感持てよってのがあったけど
235 17/12/17(日)00:49:40 No.472317627
レン君とレイがくっつくんじゃないかとハラハラしましたよ 着替え覗くとかラブコメかよって
236 17/12/17(日)00:49:44 No.472317642
>>姫騎士っぽいイメージだけどゴリウーなんだろうなファズマさん… >https://static.businessinsider.com/image/5637964add0895cf758b4598/image.jpg すごい!めっちゃ強そう!
237 17/12/17(日)00:49:45 No.472317644
>結局本物のコード破りは何だったの? ごく普通に本物だよ ぶっちゃけ駐車違反で捕まらなければどうにかなっただろう
238 17/12/17(日)00:49:54 No.472317678
ひたすら撤退戦でまだ逃げられないまだ続くってすごい執拗だった
239 17/12/17(日)00:50:11 No.472317786
俺は「スターウォーズの最新作」じゃなくて「最高に面白い映画スターウォーズ」が見たかったんや
240 17/12/17(日)00:50:16 No.472317805
>着替え覗くとかラブコメかよって あの辺君の名は。かと思ったよ
241 17/12/17(日)00:50:21 No.472317824
>あのバラさしてたおじさん >カジノを満喫してた 旧作のカルリジアン男爵みたいなポジションかと期待してたんだが
242 17/12/17(日)00:50:27 No.472317851
駐車違反意味不明すぎて笑える
243 17/12/17(日)00:50:36 No.472317887
話自体はひたすら逃げてるだけだからブレはしないけど そのせいで他のシリーズであった色んな惑星移動してるスターウォーズ感は全然なかった
244 17/12/17(日)00:50:38 No.472317897
>https://static.businessinsider.com/image/5637964add0895cf758b4598/image.jpg ひょっとしてゲーム・オブ・スローンズの姫騎士ゴリウー?
245 17/12/17(日)00:50:45 No.472317934
まぁ最初の攻撃以外二時間以上ずっと逃げてる映画だからな…
246 17/12/17(日)00:50:53 No.472317977
でも今作でベン君はわりと魅力的になったと思う
247 17/12/17(日)00:50:55 No.472317985
>レン君とレイがくっつくんじゃないかとハラハラしましたよ >着替え覗くとかラブコメかよって 君の名はみたいになってて吹いた
248 17/12/17(日)00:51:11 No.472318089
>着替え覗くとかラブコメかよって スカイプ通話する遠距離恋愛めいてた…ルークが部屋入って来ちゃうのも…
249 17/12/17(日)00:51:15 No.472318112
FOも大きい組織じゃないけどレジスタンスも輪にかけて小さいよね 宇宙が大きすぎて二分する組織が戦うわけにはいかないんだろうけど
250 17/12/17(日)00:51:19 No.472318126
>あの辺君の名は。かと思ったよ あ、やっぱ同じこと思ってた?
251 17/12/17(日)00:51:20 No.472318128
もっとエイリアン出せや! 人間ばっかりとか銀河帝国か!
252 17/12/17(日)00:51:33 No.472318189
癇癪もちは変わらないレンくん
253 17/12/17(日)00:51:40 No.472318219
レイちゃんってマジで何者なの…?
254 17/12/17(日)00:51:45 No.472318238
失態続きのハックスもレンもほかのFO幹部に実権を奪われて揃って追放されてしまえとおもうけど フォースチョークに勝てる相手がいなくてまた9でもトップやってるだろうな…
255 17/12/17(日)00:51:56 No.472318274
>俺は「スターウォーズの最新作」じゃなくて「最高に面白い映画スターウォーズ」が見たかったんや そういう個人の感想を俺に押し付けられても困る
256 17/12/17(日)00:52:15 No.472318352
>レイちゃんってマジで何者なの…? ミディクロリアンのきまぐれ
257 17/12/17(日)00:52:15 No.472318354
ポー周りのお話もうちょっと何とかして欲しかった 洞窟のとこもルークが来た道ある!からのキツネが進む道そのまま進んだり何だか見当違い過ぎて…
258 17/12/17(日)00:52:28 No.472318400
>もっとエイリアン出せや! >人間ばっかりとか銀河帝国か! 可愛いエイリアン反乱兵をまたいっぱい集めないとね…
259 17/12/17(日)00:52:28 No.472318406
>レイちゃんってマジで何者なの…? なにもないところから生まれた何者でもない銀河のスーパーヒロインです
260 17/12/17(日)00:52:36 No.472318452
OPとハックス将軍のおちゃめさとレン君とのコントとファズマの即死が面白かったから見る価値は合った
261 17/12/17(日)00:52:51 No.472318515
レイの両親はベンくんの指摘どおりなのかなあ まだなんかひとひねりぐらいあってもおかしくないがアレが真実ですって言われても納得はできるのよね
262 17/12/17(日)00:52:56 No.472318531
失敗すると見せかけて何だかんだで作戦は成功するっていう流れかと思ったら全くそんな事はなかった 割と珍しくないかな
263 17/12/17(日)00:53:04 No.472318554
外伝でやるようなお話だよね 残党による数人のレジスタンスの生き残り狩りて
264 17/12/17(日)00:53:06 No.472318568
あーはいはいお叱りは自室で聞きますよ
265 17/12/17(日)00:53:06 No.472318569
映画としては微妙につまらんかったけど好きな要素は色々あった 特にレン君
266 17/12/17(日)00:53:09 No.472318581
またミディクロリアンが悪さしたんだろう
267 17/12/17(日)00:53:14 No.472318604
>でも今作でベン君はわりと魅力的になったと思う 念
268 17/12/17(日)00:53:25 No.472318644
前評判の映画としては面白いけどスターウォーズの新作としてはアレっていうのがぴったり
269 17/12/17(日)00:53:25 No.472318645
>レイちゃんってマジで何者なの…? ごく普通の人さ 血筋がものを言ったEp1~6のアンチテーゼ的な存在
270 17/12/17(日)00:53:30 No.472318672
>あーはいはいお叱りは自室で聞きますよ フォースでべしゃあ
271 17/12/17(日)00:53:45 No.472318753
黒人やアジア人が出るとエイリアンの枠はないんやな
272 17/12/17(日)00:53:48 No.472318768
>失敗すると見せかけて何だかんだで作戦は成功するっていう流れかと思ったら全くそんな事はなかった >割と珍しくないかな 珍しいけど面白くないからやらないせいで珍しいだけで面白くはない
273 17/12/17(日)00:54:20 No.472318910
>割と珍しくないかな ランドのところに行ったら大丈夫! 大丈夫じゃなかったよ…
274 17/12/17(日)00:54:49 No.472319036
ハックス将軍がスノークに怒られてるのスペースダンディみたいで笑ってしまった
275 17/12/17(日)00:54:49 No.472319037
アダム・ドライバーの顔立ちが最高 本当にマッチする役者を選んでるよな
276 17/12/17(日)00:55:00 No.472319079
ハックス将軍好きだから次のエピソードで死んだらショックだ
277 17/12/17(日)00:55:01 No.472319083
即効マスク馬鹿にされてて可哀想だった人気無かったのかな…
278 17/12/17(日)00:55:14 No.472319143
>あーはいはいお叱りは自室で聞きますよ (遠隔フォースビターン)
279 17/12/17(日)00:55:29 No.472319199
>ひょっとしてゲーム・オブ・スローンズの姫騎士ゴリウー? はい いいよね忠義の長身姫騎士ゴリウー
280 17/12/17(日)00:55:29 No.472319200
全く意味ないなと思ったのヘッポコスピーダー決死隊即解散!のとこ位であとは普通に楽しめたよ
281 17/12/17(日)00:55:35 No.472319214
>即効マスク馬鹿にされてて可哀想だった人気無かったのかな… なんか溶接工っぽいし…
282 17/12/17(日)00:56:20 No.472319467
スピーダー!?スノースピーダーがあるのか!? なにこれ…
283 17/12/17(日)00:56:21 No.472319471
フィギュアーツでレンレイルークの他にエリートガードをフィギュアーツ化した理由がわかった あれは欲しくなる
284 17/12/17(日)00:56:32 No.472319509
レイちゃんやっぱミディクロリアンなのね
285 17/12/17(日)00:56:32 No.472319512
ルークがフォース幻影飛ばしてたのに抜け道あるはずとか誰か脚本家に指摘しなかったのか と思ったら監督脚本兼任だった
286 17/12/17(日)00:56:43 No.472319547
>黒人やアジア人が出るとエイリアンの枠はないんやな アジア人もエイリアンもおなじよ
287 17/12/17(日)00:56:44 No.472319552
面白かったけどところどころ絵面が間抜けで格好良さなら7の方が上だった
288 17/12/17(日)00:56:47 No.472319564
>フィギュアーツでレンレイルークの他にエリートガードをフィギュアーツ化した理由がわかった >あれは欲しくなる というかまともな戦闘あれぐらいだしな今回
289 17/12/17(日)00:56:52 No.472319589
ダメロン本当にダメロンになっちゃった
290 17/12/17(日)00:56:55 No.472319598
部品が足らないスピーダーって全機ボロボロとか
291 17/12/17(日)00:57:00 No.472319616
フィンくんは例の特攻でマジで死ぬかと思ってかなりヒヤヒヤした 結構好きなんだよねフィンくん…
292 17/12/17(日)00:57:02 No.472319629
>フィギュアーツでレンレイルークの他にエリートガードをフィギュアーツ化した理由がわかった >あれは欲しくなる あいつらむっちゃつよい…ジェダイ並みじゃない?
293 17/12/17(日)00:57:10 No.472319681
失敗続きの部下がダセーマスクつけてコフコフ聞き取りづらい声で喋ってたらイラつくのもわかる
294 17/12/17(日)00:57:15 No.472319712
>スピーダー!?スノースピーダーがあるのか!? >なにこれ… あそこはスノースピーダー期待するよね… ホスじゃないのかよ!
295 17/12/17(日)00:57:26 No.472319753
アンチテーゼは良いが何一つ面白みがないぞあのなんでも出来るウーマン...
296 17/12/17(日)00:57:39 No.472319797
雪惑星か…塩だった
297 17/12/17(日)00:57:41 No.472319804
>ルークがフォース幻影飛ばしてたのに抜け道あるはずとか誰か脚本家に指摘しなかったのか だってポーはそんなの知らないし…
298 17/12/17(日)00:57:48 No.472319824
あの連中やたらスタイリッシュなのがずるい 何だそのめっちゃかっこいい武器!
299 17/12/17(日)00:57:48 No.472319825
エリートガードで100億点あげちゃうのでどのみち映画全体で見るとプラスなんやな
300 17/12/17(日)00:57:49 No.472319829
雪じゃなくて塩ですし…赤い?
301 17/12/17(日)00:57:55 No.472319843
部分部分面白いところはあるけど映画全体としてはかなり微妙 初見の感想としてはこんな感じ
302 17/12/17(日)00:57:55 No.472319845
レンとルークの殺陣もなんか迫力なかった気がする
303 17/12/17(日)00:57:55 No.472319846
>ルークがフォース幻影飛ばしてたのに抜け道あるはずとか誰か脚本家に指摘しなかったのか いやだって幻影だなんて知らそんだったわけで
304 17/12/17(日)00:58:01 No.472319864
>ルークがフォース幻影飛ばしてたのに抜け道あるはずとか誰か脚本家に指摘しなかったのか 幻覚だと知らされてない反乱軍はそう思い込むのが自然やろ そのあとで間が悪く(良く?)狐たちがこっちこいって感じで出てきたのも誤解を増加しただけで
305 17/12/17(日)00:58:04 No.472319872
ベン君キレた理由が上司うぜえ!若い女に興奮してんじゃねえよ!に見えた
306 17/12/17(日)00:58:06 No.472319881
今回はそれぞれが嫌な過去とか失敗に直面するって話だったな
307 17/12/17(日)00:58:13 No.472319908
>いやだって幻影だなんて知らそんだったわけで 岩
308 17/12/17(日)00:58:18 No.472319932
最初にハックスとレンにつっこみたい事を全部言ってくれたおかげでスノークのこと好きになったぜ
309 17/12/17(日)00:58:26 No.472319956
>あそこはスノースピーダー期待するよね… 塹壕でブラスターを一斉に構えるシーンとかやってるし完全にホス期待するよね…
310 17/12/17(日)00:58:27 No.472319965
>あそこはスノースピーダー期待するよね… スキースピーダーだよ
311 17/12/17(日)00:58:32 No.472319989
抜け道的な意味で希望
312 17/12/17(日)00:58:42 No.472320024
>ルークがフォース幻影飛ばしてたのに抜け道あるはずとか誰か脚本家に指摘しなかったのか ルークが精神体使ってるなんてあの時点で誰も気づいてないんだけど
313 17/12/17(日)00:59:01 No.472320090
>>いやだって幻影だなんて知らそんだったわけで >岩 ?
314 17/12/17(日)00:59:17 No.472320152
知らない駄目ロンがそう言った何でこっちを見るのです?
315 17/12/17(日)00:59:18 No.472320156
岩フワー
316 17/12/17(日)00:59:34 No.472320216
こやーんはルークがフォースで誘導してると思ったがそうでもない?
317 17/12/17(日)00:59:49 No.472320273
加点方式なら及第点 減点方式だとマイナス突き抜ける
318 17/12/17(日)00:59:49 No.472320274
>アンチテーゼは良いが何一つ面白みがないぞあのなんでも出来るウーマン... 孤独で自分の居場所がわからなくて不安だけど正義感で前に進むウーマンかわいいだろ!
319 17/12/17(日)00:59:57 No.472320302
>レンとルークの殺陣もなんか迫力なかった気がする 俺も期待してたけど流石にマークハミルにアクションさせるのはキツかったんじゃない?
320 17/12/17(日)00:59:58 No.472320306
レイアの婆さんフォース使えるんだから抜け道の一つや二つ…
321 17/12/17(日)01:00:13 No.472320350
ルークでもレイアでもなくレイが最後に道を開くあたりは暗喩っぽくて好き その後の少年のカットで百万点
322 17/12/17(日)01:00:18 No.472320375
>ルークがフォース幻影飛ばしてたのに抜け道あるはずとか誰か脚本家に指摘しなかったのか >と思ったら監督脚本兼任だった こういう嫌味言ってやった!感で意味不明なこと言う子って自覚ないんだろうかね
323 17/12/17(日)01:00:20 No.472320385
自分でもフォースに引き気味のレイちゃんkawaii!
324 17/12/17(日)01:00:29 No.472320416
>ルークが精神体使ってるなんてあの時点で誰も気づいてないんだけど いや登場人物じゃなくて観客の視点からよ 結果的に穴あったけど別にきっかけルークじゃなくてもいいじゃん
325 17/12/17(日)01:00:48 No.472320480
>こやーんはルークがフォースで誘導してると思ったがそうでもない? 少なくとも逃げ道あるよって知ってる立ち回りだと思うがな
326 17/12/17(日)01:00:53 No.472320491
ファルコンどこ行った?戻ってきた!レイちゃんいつ戻った!?またファルコンどっか行った…
327 17/12/17(日)01:00:57 No.472320506
これだけ金かけて作った映画の印象を全て持ってくブス無双 もう全てがブスに塗り潰されてスターブスと化してた
328 17/12/17(日)01:01:08 No.472320550
がっかりしたのは小型のデススターなんて鳴り物入りで登場したあいつ すげえ長いチャージタイム挟んで威力あの程度なの…?
329 17/12/17(日)01:01:09 No.472320555
>レンとルークの殺陣もなんか迫力なかった気がする だってセイバー打ち合わせたら一発でバレるし
330 17/12/17(日)01:01:14 No.472320576
>自分でもフォースに引き気味のレイちゃんkawaii! 被害を受けるケアテイカー
331 17/12/17(日)01:01:24 No.472320615
>>ルークが精神体使ってるなんてあの時点で誰も気づいてないんだけど >いや登場人物じゃなくて観客の視点からよ >結果的に穴あったけど別にきっかけルークじゃなくてもいいじゃん 意味不明過ぎる 難癖にもなってないんだけど
332 17/12/17(日)01:01:33 No.472320650
フィンのほうが感情移入しやすからね
333 17/12/17(日)01:01:36 No.472320656
>FOも大きい組織じゃないけどレジスタンスも輪にかけて小さいよね >宇宙が大きすぎて二分する組織が戦うわけにはいかないんだろうけど ガンダムで言うティターンズとエウーゴの地球連邦内紛かと思いきや ロンド・ベルvsネオ・ジオンくらいでEp9だとさらに両勢力少なそうで心配になる
334 17/12/17(日)01:01:39 No.472320668
>被害を受けるケアテイカー 直撃しなくて本当に良かった
335 17/12/17(日)01:01:47 No.472320696
>いや登場人物じゃなくて観客の視点からよ >結果的に穴あったけど別にきっかけルークじゃなくてもいいじゃん なんかもう否定したいのが先って感じ
336 17/12/17(日)01:01:53 No.472320724
>加点方式なら及第点 >減点方式だとマイナス突き抜ける 凄いな どんな作品もこの一言で評価できるぞ
337 17/12/17(日)01:02:03 No.472320767
>エリートガードで100億点あげちゃうのでどのみち映画全体で見るとプラスなんやな ガリアンソード使った時はうぉぉぉってなったよ
338 17/12/17(日)01:02:10 No.472320793
まあこやーんが逃げてるってだけでも良かった気はする
339 17/12/17(日)01:02:12 No.472320802
絶対Xウィングでルーク降臨と思ってたらフォースで来やがった 期待させやがって…
340 17/12/17(日)01:02:14 No.472320808
>>レンとルークの殺陣もなんか迫力なかった気がする >俺も期待してたけど流石にマークハミルにアクションさせるのはキツかったんじゃない? ソレを言ったらEP2なんてあのジジイあの時点で70歳か80歳くらいだったので問題ない
341 17/12/17(日)01:02:19 No.472320825
デススターは7で潰したと思ったらブススターが出てくるとはな…
342 17/12/17(日)01:02:23 No.472320833
あの落石はあと一歩でマジで洒落にならんところだったな…
343 17/12/17(日)01:02:23 No.472320837
>がっかりしたのは小型のデススターなんて鳴り物入りで登場したあいつ >すげえ長いチャージタイム挟んで威力あの程度なの…? マッツ・ミケルセンほどの天才があれ以降生まれなかったんだよたぶん
344 17/12/17(日)01:02:26 No.472320842
個人的賛否両論映画
345 17/12/17(日)01:02:26 No.472320843
ゆったりとした構えはよかったな最後のルーク
346 17/12/17(日)01:02:30 No.472320861
レン対ルークはあれで充分だと思うが
347 17/12/17(日)01:02:38 No.472320902
>どんな作品もこの一言で評価できるぞ まったくそうは思いません
348 17/12/17(日)01:02:52 No.472320945
>ガリアンソード使った時はうぉぉぉってなったよ さすがにジャラジャラさせるのは殺陣やりにくいみたいで想像より短かったけどね
349 17/12/17(日)01:02:58 No.472320967
いいところもある駄作だよ