17/12/04(月)23:20:30 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)23:20:30 No.469885459
「」ってギャツビー使ってそう
1 17/12/04(月)23:21:25 No.469885651
華麗なる
2 17/12/04(月)23:22:08 No.469885806
やたら種類あるけどどう違うのか全くわからん
3 17/12/04(月)23:23:04 No.469885992
そもそも使わない
4 17/12/04(月)23:23:34 No.469886112
スレ終了?
5 17/12/04(月)23:24:39 No.469886335
最近ロレッタデビルに変えた
6 17/12/04(月)23:25:07 No.469886439
最近ヘアジャムというのを買ったけど、何のことはない以前からあるジェルだった
7 17/12/04(月)23:25:19 No.469886482
カタスライムナイト
8 17/12/04(月)23:25:57 No.469886625
スレ画の紫と緑とマット使ったことがあるけど 正直どれも良くはなかった
9 17/12/04(月)23:26:03 No.469886664
使う髪がない
10 17/12/04(月)23:26:56 No.469886872
>最近ヘアジャムというのを買ったけど、何のことはない以前からあるジェルだった ジェルなのあれ
11 17/12/04(月)23:27:18 No.469886961
茶色はどうした なんか付けてもつけなくても変わんないけどな
12 17/12/04(月)23:27:22 No.469886972
昔水色買ったけどそんなにウェット感出なかった
13 17/12/04(月)23:28:37 No.469887258
使ってもいいんだがヘッドフォン使ってるから使えない
14 17/12/04(月)23:30:08 No.469887577
ついに使うときは来なかった
15 17/12/04(月)23:35:40 No.469888855
AGA治療でふさふさになってまず買ったのがこれだった 今はもう使ってない
16 17/12/04(月)23:40:43 No.469890028
若いときは格好つけて使うけど次第に頭洗うの面倒くさくなって付けなくなった
17 17/12/04(月)23:41:24 No.469890171
というか思ったより格好つかない
18 17/12/04(月)23:41:49 No.469890270
ウルフルズがつかってたやつ
19 17/12/04(月)23:42:43 No.469890490
そもそもハゲだから使えない奴が多い
20 17/12/04(月)23:44:37 No.469890927
髪に整髪料つけてたのが まさか髪をつけるはめになるとは
21 17/12/04(月)23:45:57 No.469891263
ヘルメットかぶるので使えない 被らない日は使うこともある
22 17/12/04(月)23:46:04 No.469891284
ギャツビーは安いけど使いづらいよ ベタベタするし
23 17/12/04(月)23:47:28 No.469891592
20代だけどポマードをつけておるよ
24 17/12/04(月)23:48:10 No.469891745
天パなのでつけないと見苦しい髪になるので整髪料はつけるよ ギャツビーではないけど
25 17/12/04(月)23:49:24 No.469892013
ワックスはべたつくからジェルだわ
26 17/12/04(月)23:49:26 No.469892028
マットまだ持ってる
27 17/12/04(月)23:49:27 No.469892030
どうせ美容院で勧められたの適当に使ってるだけでしょう?
28 17/12/04(月)23:49:38 No.469892076
俺はかーちゃんのケープ借りて寝癖直してるマン
29 17/12/04(月)23:50:37 No.469892292
紫だけあればいい…
30 17/12/04(月)23:50:37 No.469892294
はっきりいって整髪剤は女性用のほうがすすんでるっていうか 男性用は下位互換買わせてますよね?
31 17/12/04(月)23:51:04 No.469892399
ジェルタイプのは夏場カビたりするから怖い
32 17/12/04(月)23:51:17 No.469892467
髪の量が違いすぎるからな
33 17/12/04(月)23:51:19 No.469892473
固まった後は全くべたつかないやつにしてるよ 便利
34 17/12/04(月)23:51:50 No.469892576
>男性用は下位互換買わせてますよね? 別にそんなことないと思う
35 17/12/04(月)23:52:38 No.469892740
肌ケア用品とかシャンプーとかそういう用品はまあ男用って女性用の下位互換だな…とか思ったりはするけど 整髪料は別に
36 17/12/04(月)23:52:48 No.469892770
>男性用は下位互換買わせてますよね? なんか余った油でしかも向いてないやつを オラ買え!みたいなノリはある
37 17/12/04(月)23:53:02 No.469892823
>ついに使うときは来なかった 悲しいこと言うなよ…
38 17/12/04(月)23:55:11 No.469893293
ヘアジャムからグロッシーというのに変えた
39 17/12/04(月)23:55:57 No.469893471
整髪料はシャンプーで簡単に落ちるやつじゃないときつい
40 17/12/04(月)23:55:57 No.469893474
使い方全然わからん
41 17/12/04(月)23:56:34 No.469893612
柳屋ポマード!
42 17/12/04(月)23:56:38 No.469893622
極偶に5年位前に買ったフォグバーを使うだけ
43 17/12/04(月)23:56:41 No.469893633
ヘアジャムは使い方動画もあったはず
44 17/12/04(月)23:57:04 No.469893701
加齢なるギャッツビー
45 17/12/04(月)23:57:14 No.469893743
においがきつい きつすぎる
46 17/12/04(月)23:57:33 No.469893820
高校の頃からずっと紫使ってるわ 拘ってるとかじゃなくて他の買った時に違いがよく分からなかっただけだけど
47 17/12/04(月)23:57:40 No.469893849
フォグバーは実際かなり便利
48 17/12/04(月)23:58:21 No.469894010
アメリカのお菓子みたいな匂いがする
49 17/12/04(月)23:58:27 No.469894040
多汗症で頭から汗かきまくりだからヘアスタイルとかどうにもならない
50 17/12/04(月)23:58:32 No.469894055
ヘアジャム使ってたけど例の青ケースのポマードに変えた 楽に落ちるしコスパもいいのでしばらく使う
51 17/12/04(月)23:58:56 No.469894134
最近固まるのが嫌になってウォーターグロスをちょっとだけ取って馴染ませるようになった
52 17/12/04(月)23:59:01 MtGPjG86 No.469894156
これ無駄にガシガシに固まるから合わなかった ナカノの黒と硬めのグリース混ぜて 風の強い日や外に長くいる日は最後にスプレーで固めて終わり
53 17/12/04(月)23:59:38 No.469894268
ワックスはわからないけど メンズの化粧水は女性のそれに比べて何十周も遅れてるみたいなこと 職場のちゃんねーが言ってたし似たような感じなのかな
54 17/12/04(月)23:59:46 No.469894290
背伸びしてナカノのワックス買おうと思っても高いし外れたら怖いからスレ画の小さいの買うね…
55 17/12/05(火)00:00:23 No.469894439
髪質が柔らかすぎてワックスが合わない
56 17/12/05(火)00:00:33 No.469894480
ワックスより髪の毛をマメに切ることが大事
57 17/12/05(火)00:01:54 No.469894804
髪と髭以外の男性用化粧品は買うのが馬鹿馬鹿しすぎる 髪の方もちゃんと選ばないとひどいのあるし
58 17/12/05(火)00:02:03 No.469894835
ここまで簡単に毛先まで流れてくるやつは 見たことも聞いたこともない
59 17/12/05(火)00:02:07 No.469894844
一時期たくさん買った 殆ど使わず捨てた
60 17/12/05(火)00:02:45 No.469894979
別にハゲでは無いが幼少期からずっと坊主なので
61 17/12/05(火)00:03:00 No.469895029
男性用化粧水買うより女性用の買ったほうが量も多いし得なんじゃ
62 17/12/05(火)00:03:25 No.469895134
高校はチャリ通だったし… 社会人になったら少しでも寝てたい…ってなった
63 17/12/05(火)00:04:19 No.469895304
毎日アリミノスパイス馴染ませてからクールグリースで流してケープで固める 直接頭皮につけてないつもりだけど絶対頭皮によくないよな… でも人目を気にしすぎて会社行くとき何かしら整えないとだめ
64 17/12/05(火)00:04:20 No.469895306
当たり前だけど売れないと進歩しないのはなんでも同じだなあ
65 17/12/05(火)00:04:35 No.469895375
髪の毛硬くて量も多いから髪の毛ちょっと伸びるともうワックス無効化してきやがる髪質なのだ
66 17/12/05(火)00:05:37 No.469895579
>でも人目を気にしすぎて会社行くとき何かしら整えないとだめ 職場なら寝癖直し水とか最近出たリーゼの髪整える程度の泡出るやつとかでいいんじゃない?
67 17/12/05(火)00:05:59 No.469895663
昔使ってたデューサーはおいにーが強いのでもうちょっと抑えて欲しかった
68 17/12/05(火)00:06:21 MtGPjG86 No.469895737
最近はめんどくさいのでグリースで右に流して終わり
69 17/12/05(火)00:07:47 No.469896019
髪の量が多すぎて馴染まん
70 17/12/05(火)00:08:23 No.469896131
学生の頃左上の赤いやつ使ってた でも髪が針金みたいに硬くてセットしても半日持たなかった
71 17/12/05(火)00:08:31 No.469896163
ヘアジャムは使用後手を洗うの楽だし頭洗うときもすぐ落ちて楽
72 17/12/05(火)00:08:41 No.469896197
洗っても中々落ちないからジェル使うようになった
73 17/12/05(火)00:09:32 No.469896359
常温でキープ力ないのは ワックスじゃねえオイルだ
74 17/12/05(火)00:09:37 No.469896377
こんな種類あってもちがいが解らない
75 17/12/05(火)00:09:57 No.469896444
ホールド力強いのはシャンプー二度洗いするかシャンプー前にトリートメントつけるしかない
76 17/12/05(火)00:10:22 No.469896524
朝風呂派で夜は風呂入らないことが多いから整髪料使いにくい
77 17/12/05(火)00:11:19 MtGPjG86 No.469896702
一番重要なのはドライヤー
78 17/12/05(火)00:11:43 No.469896774
シャンプー前にトリートメントってどういう効果があるの?
79 17/12/05(火)00:11:44 No.469896780
変なニワトリ描いてあるハードジェル使ってるけど妙に高いんだよなぁ 安売りしてないと買えねぇや
80 17/12/05(火)00:11:46 No.469896785
軟毛すぎてすぐペタって落ち武者みたいになるからギャッツビーのは使ってない 色々試してみてナカノの4番に落ち着いた
81 17/12/05(火)00:11:49 No.469896792
ルシードのヘアクリーム使ってるや40代云々ってやつ
82 17/12/05(火)00:13:01 No.469897035
灰色がつや消しみたいでドライヤーの熱ですげーかたまるからたまに使ってる
83 17/12/05(火)00:13:13 No.469897070
どうしても匂いつけたかったら自分の好きな匂いの香水つけるから整髪料は全部無香料にしてほしい
84 17/12/05(火)00:13:48 No.469897179
>シャンプー前にトリートメントってどういう効果があるの? なんかトリートメントがワックスの油を分解するとかそんな効果があって スルッとワックスが落ちる
85 17/12/05(火)00:13:59 No.469897217
>軟毛すぎてすぐペタって落ち武者みたいになるからギャッツビーのは使ってない 硬毛でもどんどん毛先に落ちてきて 頭洗ってない人みたいになる
86 17/12/05(火)00:14:32 No.469897323
>ルシードのヘアクリーム使ってるや40代云々ってやつ 俺もそれ使ってるんだけどそもそも髪からビタミンって吸収できるのかね できるならシャンプーにも入れればいいのにね
87 17/12/05(火)00:15:31 No.469897515
20年位ギャツビーのムースつかってる
88 17/12/05(火)00:15:46 No.469897565
>硬毛でもどんどん毛先に落ちてきて >頭洗ってない人みたいになる 俺もだ ずっとパサパサになるクリームとかないもんかね 整髪料付けたことないからよく分からん
89 17/12/05(火)00:16:28 No.469897711
ギャッツビーやウーノは2軍のワックスって聞いた時 なんか妙に納得できてしまった
90 17/12/05(火)00:16:29 No.469897718
ビタミンはともかく扱いやすいから使ってる感じだなぁ
91 17/12/05(火)00:16:52 No.469897804
ナカノの4番を20年近く使ってるわ
92 17/12/05(火)00:16:55 No.469897813
ヘアウォーターいいよねイイ香りするし
93 17/12/05(火)00:18:04 No.469898044
赤使ったとき汗で流れたのか目がいたくなった
94 17/12/05(火)00:18:22 No.469898104
数日前にボウズにしたからもう使えない…
95 17/12/05(火)00:18:26 No.469898118
整髪料の類は頑張ってお出かけするときしか使わなくなった 普段の出勤は起きたままボッサボサボサノバ
96 17/12/05(火)00:18:50 No.469898202
>ボッサボサボサノバ
97 17/12/05(火)00:18:51 No.469898208
ウーノのホールドキングは良かったよ 今まで使ってきたワックスの中でもっとも落としにくかった上に どうも生産終了したっぽいけど