ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/04(月)20:42:50 No.469849767
ライジングタックル貼る
1 17/12/04(月)20:43:10 No.469849837
これパンチなんだよな
2 17/12/04(月)20:44:43 No.469850126
少なくともタックル要素はないと思う
3 17/12/04(月)20:45:42 No.469850309
ライジンナッコゥ
4 17/12/04(月)20:45:53 No.469850358
ライジング要素もない
5 17/12/04(月)20:46:23 No.469850459
つまんねーから逆にしようぜ!
6 17/12/04(月)20:46:50 No.469850537
イッヤー
7 17/12/04(月)20:47:08 No.469850598
本当は上下逆のハズだったと「」に聞いたが「」の話だから嘘かもしれん
8 17/12/04(月)20:48:03 No.469850777
>ライジング要素もない 上昇してるじゃん
9 17/12/04(月)20:48:31 No.469850855
炎のない鬼焼きみたいな感じか
10 17/12/04(月)20:48:37 No.469850877
竜巻旋風脚もそうだけど回転する技って下手しなくても間抜けに見えるよね
11 17/12/04(月)20:49:06 No.469850972
いや特に…
12 17/12/04(月)20:49:08 No.469850981
ハッピバースデー俺!
13 17/12/04(月)20:49:17 No.469851018
旋風剛拳をまねたら勢い余って上下逆になった説を聞いたことがある
14 17/12/04(月)20:49:54 No.469851150
まあ師匠とかアニメでなぜかやたら押されてた旋風剛拳よりはカッコイイよ
15 17/12/04(月)20:51:27 No.469851491
>竜巻旋風脚もそうだけど回転する技って下手しなくても間抜けに見えるよね 旋風脚はダブルドラゴンからの伝統だしなぁ
16 17/12/04(月)20:52:02 No.469851601
ダブルラリアットで上昇するだけだった
17 17/12/04(月)20:53:23 No.469851861
>まあ師匠とかアニメでなぜかやたら押されてた旋風剛拳よりはカッコイイよ アニメのあれはガッカリ感が凄かった
18 17/12/04(月)20:54:20 No.469852059
まさにウリアッ上
19 17/12/04(月)20:56:19 No.469852499
この状態で横に飛んだりしなくてよかった
20 17/12/04(月)20:56:40 No.469852574
アニメのライジングタックルは逆さまになって回転しつつかっこよく上昇してからの体当たり(膝落とし)になっていたな
21 17/12/04(月)20:57:20 No.469852712
>この状態で横に飛んだりしなくてよかった スピニングバードキックがもうやってるし
22 17/12/04(月)20:59:37 No.469853199
アニメはリョウが舞に一蹴されてるとこで観るのやめちゃった
23 17/12/04(月)21:01:06 No.469853519
テリーがよくわからんのはこれとクラックシュートとパワーダンクと対空で使える技三つも持ってるあたり
24 17/12/04(月)21:04:01 No.469854169
やっぱ歳とるときついのかなこれ
25 17/12/04(月)21:05:12 No.469854421
ゲイザーも対空いけるぞ
26 17/12/04(月)21:06:23 No.469854683
>テリーがよくわからんのはクラックシュートとバーンナックルとパワーチャージと突進で使える技三つも持ってるあたり
27 17/12/04(月)21:06:27 No.469854695
肩で一発入れてグルグルはカッコイイな ラリアットだけはなんかイマイチ
28 17/12/04(月)21:07:08 No.469854848
>竜巻旋風脚もそうだけど回転する技って下手しなくても間抜けに見えるよね サマーソルトキックカッコいいしスクリューパイルやべえぞ
29 17/12/04(月)21:07:59 No.469855020
ロックがきちんとコピーしたのは何故かこの技だけだという
30 17/12/04(月)21:08:02 No.469855026
そのまま上昇するよりインパクトあって好きだわ
31 17/12/04(月)21:08:11 No.469855068
>テリーがよくわからんのはクラックシュートとバーンナックルとパワーチャージとファイヤーキックと突進で使える技四つも持ってるあたり
32 17/12/04(月)21:08:58 No.469855241
アクロバティックすぎて線の細いロックの方が似合うし…
33 17/12/04(月)21:09:21 No.469855324
もうちょい楽な体勢で対空してもいいんじゃないかテリー
34 17/12/04(月)21:09:42 No.469855405
ダブルラリアット的なワザだったの?
35 17/12/04(月)21:12:31 No.469855988
>本当は上下逆のハズだったと「」に聞いたが「」の話だから嘘かもしれん これの真偽は知らんがワーヒー2のムエタイキックは本当にバグだったが面白いからそのままにした話は好き
36 17/12/04(月)21:13:41 No.469856238
ファイヤーキックとパワチャーッ!を同時に使えた時あったっけ あったかも…
37 17/12/04(月)21:13:58 No.469856299
先生の技をベースに上手くひねってるよ
38 17/12/04(月)21:14:24 No.469856416
クラックシュートって対空で使えたっけ
39 17/12/04(月)21:14:47 No.469856521
じゃあテリーもムキムキの巨大な幻影作って相手をプチっとしたりしようよ
40 17/12/04(月)21:15:14 No.469856610
タメがいらないから一番使えたような
41 17/12/04(月)21:15:46 No.469856740
中大ジャンプし辛くする為にばら撒いたりはする
42 17/12/04(月)21:16:23 No.469856887
>クラックシュートって対空で使えたっけ 先読みに置いて引っ掛けるくらいかな 見てからじゃ間に合わない
43 17/12/04(月)21:16:56 No.469857010
クラックは作品によって気楽に振れるジャンプ封じから しゃがみ崩しの中段だったり色々だった気が
44 17/12/04(月)21:17:24 No.469857106
せっかく14で結構強かったのに調整の度マイルドにされる
45 17/12/04(月)21:18:05 No.469857249
テリーは出てる作品多い上に性能もわりと変わるからな…
46 17/12/04(月)21:19:23 No.469857532
他の技は大体かっこいいと思います
47 17/12/04(月)21:20:22 No.469857773
テリーに限らずSNKは続投キャラの性能を大胆に変えることが多かった気がする
48 17/12/04(月)21:21:57 No.469858138
アンディの昇竜弾とか龍虎の飛び道具みたいにパワーチャージと技名入れ替わっちゃったとか?
49 17/12/04(月)21:23:17 No.469858436
KOFのこれはどんなだったか忘れた KOFではアンディのかっこ悪い技をどうにかしてかっこよくしようと頑張ってるあたりに感心した記憶はあるんだが
50 17/12/04(月)21:23:22 No.469858455
3以降の昇竜弾はいまだにどう当たってるのかわからないな
51 17/12/04(月)21:24:44 No.469858779
クラックは突進用だったり強を先読み対空に使うだったり弱の足先を当てて固めだったり永久パーツだったり
52 17/12/04(月)21:24:47 No.469858785
初代のパワーウェイブダサいよね…
53 17/12/04(月)21:25:18 No.469858895
龍虎は飛び道具の時点では入れ替わってないよ
54 17/12/04(月)21:25:53 No.469859025
バーンかクラックの片方が性能いいともう片方が微妙な感じ
55 17/12/04(月)21:26:54 No.469859246
いくつかこのポーズへの移行にバリエーションがあるよね ロックはショルダータックルタイプ
56 17/12/04(月)21:27:55 No.469859478
age
57 17/12/04(月)21:28:44 No.469859669
>初代のパワーウェイブダサいよね… 俺は好きだぜ
58 17/12/04(月)21:29:20 No.469859812
サボテンダー
59 17/12/04(月)21:29:36 No.469859867
どの作品でもラウンドウェイブに頼った覚えが無い
60 17/12/04(月)21:29:49 No.469859916
ラウンドウェーブがどういう意図の技か分からんのだけど どう使うのが正しいの?
61 17/12/04(月)21:29:50 No.469859918
こんなトンチキなモーションの技もあるまい
62 17/12/04(月)21:30:16 No.469859990
>初代のパワーウェイブダサいよね… あのボフボフ吹き上がる感じがいいのに… パワーウェイブも烈風拳も
63 17/12/04(月)21:30:33 No.469860057
>ラウンドウェーブがどういう意図の技か分からんのだけど >どう使うのが正しいの? 別ライン用じゃなかったっけ?
64 17/12/04(月)21:30:33 No.469860059
>少なくともタックル要素はないと思う 野球のスライディングとか足から行ってもスライディングタックルですし!し!
65 17/12/04(月)21:30:48 No.469860118
ラウンドは隣のラインにも当たるんじゃなかったか
66 17/12/04(月)21:32:05 No.469860413
>別ライン用じゃなかったっけ? そうなの?今KOF98やってるけどこっちにもあるから
67 17/12/04(月)21:32:25 No.469860503
2のパワーウェイブは初見で「形超カッコイイ!でも小せえ!」だった
68 17/12/04(月)21:32:42 No.469860570
>ラウンドウェーブがどういう意図の技か分からんのだけど 初登場時は多分スウェーラインにも当たる牽制技?で以降は起き上がりに重ねて削りかなあ… KOF2002だとキャンセル強バーンで対空になる事もあった 結構ブレてると思う
69 17/12/04(月)21:34:57 No.469861082
ああラウンドウェイブはキャンセルできる時もあったな
70 17/12/04(月)21:35:47 No.469861278
万歳した後に横にスライドしながらパンチするとか どういうセンスあったら思いつくんだろう
71 17/12/04(月)21:37:56 No.469861833
MOWの弱だとバンザイいらないしな 技術が向上したのかテリー