虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/04(月)20:14:25 就職活... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)20:14:25 No.469843935

就職活動してる?

1 17/12/04(月)20:15:42 No.469844220

朝から晩まで働いて休日はぶっ倒れるように寝てる場合は いつ転職活動すればいいんでしょうか

2 17/12/04(月)20:16:03 No.469844281

辞めてから

3 17/12/04(月)20:16:16 No.469844323

一旦辞めてから就職先探す

4 17/12/04(月)20:16:39 No.469844396

死ぬ前に

5 17/12/04(月)20:17:25 No.469844566

スレ画はどういう状況なの ハロワ?

6 17/12/04(月)20:19:28 No.469844977

11月末で退職して休職中を満喫してたら行ってた会社の別部署に来ないかってお誘いが来て1月から戻ることになりそう…

7 17/12/04(月)20:19:54 No.469845075

アットホームって時点で地雷じゃねえかスレ画

8 17/12/04(月)20:20:13 No.469845130

>11月末で退職して休職中を満喫してたら行ってた会社の別部署に来ないかってお誘いが来て1月から戻ることになりそう… 会社も君もちょっとダメすぎないかそれ…

9 17/12/04(月)20:20:45 No.469845242

給与18万って手取りいくらになるんだ……

10 17/12/04(月)20:21:26 No.469845396

気にすることない 働き方なんて人それぞれだし

11 17/12/04(月)20:22:25 No.469845596

>給与18万って手取りいくらになるんだ…… 13くらいは残るだろ そんなもんだよどこも

12 17/12/04(月)20:22:46 No.469845682

>11月末で退職して休職中を満喫してたら行ってた会社の別部署に来ないかってお誘いが来て1月から戻ることになりそう… 一度辞めた人間を出世させたり重宝するわけ無いから長居はしない方がいいぞ あとはよっぽど人が足りないならお賃金吹っかけたりすればええ

13 17/12/04(月)20:23:33 No.469845836

各種手当に何が含まれてるんですかね…

14 17/12/04(月)20:23:58 No.469845916

>スレ画はどういう状況なの 何も知らない子がクソ募集に引っかかっちゃってる状態じゃね

15 17/12/04(月)20:25:01 No.469846143

なにこのスレ画のパワーワード群は

16 17/12/04(月)20:25:57 No.469846334

年寄りと若手しかいない職場

17 17/12/04(月)20:26:14 No.469846384

>何も知らない子がクソ募集に引っかかっちゃってる状態じゃね それはわかるんだけど 明らかに下調べしてない上にスーツ着てパソコンで調べるって

18 17/12/04(月)20:28:17 No.469846853

今週末面接だったけどインフルエンザに罹りましたよ私は

19 17/12/04(月)20:29:09 No.469847032

オメーもう募集するな!って求人いいよね… えっ!ビジネスレベルの英語と中国語が出来てみなし残業役職手当精勤手当乗せて16万!とか

20 17/12/04(月)20:30:00 No.469847219

求人出すだけのところもあるからね 無茶な条件にしないと

21 17/12/04(月)20:30:42 No.469847367

全部ダメポイントな気がするよ

22 17/12/04(月)20:31:22 No.469847491

空求人いいよね

23 17/12/04(月)20:31:42 No.469847555

つってもう自分の歳だと仕事があるだけありがたいと思ってしまう

24 17/12/04(月)20:32:08 No.469847632

>求人出すだけのところもあるからね なんで…

25 17/12/04(月)20:34:14 No.469848063

専門知識あって即戦力になる中途採用を毛嫌いして 毎年高卒の新卒採用→1~2年で辞められる を延々と繰り返していたのが前職だった

26 17/12/04(月)20:38:01 No.469848825

>専門知識あって即戦力になる中途採用を毛嫌いして >毎年高卒の新卒採用→1~2年で辞められる >を延々と繰り返していたのが前職だった 普通逆じゃないの…?

27 17/12/04(月)20:38:39 No.469848974

可愛い同期がどんどん心を病んで辞めていく

28 17/12/04(月)20:38:57 No.469849031

人手不足人手不足いうけど月30万完全週休2日残業なしくらいじゃないと応募する気にもならん せめて月25万でもいいけどそこまで条件下げてもハロワにはほとんど載ってないというクソさ まともな仕事ないのか聞いたら窓口も親も適当な仕事ばっか投げてくる

29 17/12/04(月)20:39:15 No.469849080

歳がいってると余計な知識がついているからな…

30 17/12/04(月)20:40:59 No.469849394

>人手不足人手不足いうけど月30万完全週休2日残業なしくらいじゃないと応募する気にもならん >せめて月25万でもいいけどそこまで条件下げてもハロワにはほとんど載ってないというクソさ >まともな仕事ないのか聞いたら窓口も親も適当な仕事ばっか投げてくる 何テンプレ的な独身売れ残り女みたいなこと言ってんだ

31 17/12/04(月)20:41:01 No.469849402

>普通逆じゃないの…? 社長が中途採用の奴は自分の考え曲げずに意固地でウチで戦力にならない(=俺の言うこと聞いてくれない)の一点張りで専門知識めっちゃ必要な業務なのにここ数年全然中途採ってなかった

32 17/12/04(月)20:42:11 No.469849618

「週休2日」と「完全週休2日」という地味な罠

33 17/12/04(月)20:42:14 No.469849626

今月いっぱいで職場が消えますがまだ次の仕事が見つかりません 助けて欲しいのですが

34 17/12/04(月)20:42:56 No.469849789

>今月いっぱいで職場が消えますがまだ次の仕事が見つかりません やかましい最悪ハロワで就職訓練だ

35 17/12/04(月)20:43:53 No.469849973

やかましい 倒産なら失業保険まず貰っとけ

36 17/12/04(月)20:43:54 No.469849976

ハロワよりエージェントのほうがよっぽどマシでは?

37 17/12/04(月)20:44:15 No.469850042

求人表に嘘の条件書くのに対する罰則設けてほしい 採用の連絡後に完全週休2日がシフト休月6日に変わった 辞めた

38 17/12/04(月)20:44:39 No.469850117

>普通逆じゃないの…? >社長が中途採用の奴は自分の考え曲げずに意固地でウチで戦力にならない(=俺の言うこと聞いてくれない)の一点張りで専門知識めっちゃ必要な業務なのにここ数年全然中途採ってなかった まず社長をクビにすべきなんじゃ…

39 17/12/04(月)20:46:14 No.469850430

内定貰ってそんとき同意した契約書に休みが土日祝ってあって 実際は違ったら文句言って辞めていいんだよね?

40 17/12/04(月)20:46:21 No.469850452

人を育てる気のない社長には参るね…

41 17/12/04(月)20:47:29 No.469850664

新卒だけど大企業に興味持てないのっておかしいのかしら 英語が好きで特に翻訳に関心があるから翻訳サービスやってる会社に行きたいけど業界自体小さいから全部中小なの 生涯独身のつもりだからお給料なんて安くても構わないしそれでもいいと思ってるけどだめかな

42 17/12/04(月)20:47:58 No.469850761

>まず社長をクビにすべきなんじゃ… モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってあったような会社なのでだいたい察して欲しい!

43 17/12/04(月)20:48:22 No.469850825

じゃあなっちまえばいいじゃん自分が社長によ

44 17/12/04(月)20:48:58 No.469850947

>内定貰ってそんとき同意した契約書に休みが土日祝ってあって >実際は違ったら文句言って辞めていいんだよね? そもそもそんな嘘つく会社が信用できるか?

45 17/12/04(月)20:49:13 No.469851003

地方に仕事なんかないからさっさと都会出た方がいいぞ 地元だからっつって変な義理持つ必要ねえんだぞ

46 17/12/04(月)20:49:28 No.469851055

>「週休2日」と「完全週休2日」という地味な罠 su2133682.jpg

47 17/12/04(月)20:49:40 No.469851102

>モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってあったような会社なのでだいたい察して欲しい! 中途採用してる同業他社に転職したほうがいいぞ

48 17/12/04(月)20:49:54 No.469851149

>新卒だけど大企業に興味持てないのっておかしいのかしら お前の人生だからその直感を信じてもええ 大企業だと仕事の責任範囲が狭く決まってて全体像がわかりにくかったりした まあ全体像が分かるほど上に行けなかったのが悪いんだけど

49 17/12/04(月)20:50:42 No.469851322

>求人表に嘘の条件書くのに対する罰則設けてほしい >採用の連絡後に完全週休2日がシフト休月6日に変わった >辞めた ハロワも罰則あるけどタレコミの手続き面倒くさいから基本野放しなのだ

50 17/12/04(月)20:50:43 No.469851326

>su2133682.jpg なんなのこの求職者を騙すことしか考えてないような表記の違いは

51 17/12/04(月)20:51:40 No.469851541

新卒限定!条件:勤務経験3年以上のみ って募集見た時は謎かけでもやってんのかって感じだったな

52 17/12/04(月)20:52:22 No.469851667

>>su2133682.jpg >なんなのこの求職者を騙すことしか考えてないような表記の違いは 完全週休2日制の例も祝日がある週は土曜の休み削ってるのいいよね

53 17/12/04(月)20:52:32 No.469851695

>新卒限定!条件:勤務経験3年以上のみ >って募集見た時は謎かけでもやってんのかって感じだったな 一休さんが必要な職場か…

54 17/12/04(月)20:53:05 No.469851795

>って募集見た時は謎かけでもやってんのかって感じだったな 要項コピペして他の人間のチェックもすり抜けるような会社だったのかもしれん

55 17/12/04(月)20:53:05 No.469851799

>>su2133682.jpg >なんなのこの求職者を騙すことしか考えてないような表記の違いは これでふるいにかけてるんじゃないかな こんな事もご存知なかったやつは週休2日で十分なのだーッ!!

56 17/12/04(月)20:53:13 No.469851829

>中途採用してる同業他社に転職したほうがいいぞ 7月に採算ラインの半分しか売り上げ出せなくて社員の夏ボーナスカットする被害程度の赤字吐きだした時点で見切りつけてとっくに転職したよ

57 17/12/04(月)20:53:32 No.469851886

残業時間も書いてないのが実に素晴らしい

58 17/12/04(月)20:53:50 No.469851940

多少無理してもでかくて金払いいいとこ行った方がいいぞ 品性は金じゃ買えないっていうけど少なくとも金さえあれば馬鹿は静かになるからな

59 17/12/04(月)20:54:18 No.469852043

>>>su2133682.jpg >>なんなのこの求職者を騙すことしか考えてないような表記の違いは >完全週休2日制の例も祝日がある週は土曜の休み削ってるのいいよね ゆかりちゃこのキャプで明言してないけど週休「2日」だからな… 祝日とか関係ない

60 17/12/04(月)20:54:31 No.469852096

とりあえず入社後早々に大きなプロジェクトに噛ませられたり役職を貰ったりしたらなるべく早く辞めたほうがいい

61 17/12/04(月)20:54:46 No.469852147

>お前の人生だからその直感を信じてもええ ありがとう まあぼちぼちやってくよ……

62 17/12/04(月)20:54:56 No.469852184

>品性は金じゃ買えないっていうけど少なくとも金さえあれば馬鹿は静かになるからな お賃金下がるタイプの転職するたびに同僚のランクが下がっていくのいいよね… そして多分俺も…

63 17/12/04(月)20:55:05 No.469852226

零細企業なんて全部潰れちまえばいいんだよ… みんなが大企業に勤めたらいい

64 17/12/04(月)20:55:32 No.469852316

>とりあえず入社後早々に大きなプロジェクトに噛ませられたり役職を貰ったりしたらなるべく早く辞めたほうがいい 俺だ…

65 17/12/04(月)20:55:51 No.469852402

つまりこれはあれか 手当抜きだと手取りが笑えない額で残業がヤバくて休み少なくて 離職率半端なくて中間層が全滅していて老害が幅を利かせてる素敵な職場なのか

66 17/12/04(月)20:56:06 No.469852452

>みんなが大企業に勤めたらいい グループ会社や部署によって扱いが変わるだけだな…

67 17/12/04(月)20:56:24 No.469852517

書き込みをした人によって削除されました

68 17/12/04(月)20:56:32 No.469852547

>俺だ… 現代の人柱来たな…

69 17/12/04(月)20:56:52 No.469852615

若い人が多くやる気と実力さえあればすぐに役職アップ出来る会社です!

70 17/12/04(月)20:56:56 No.469852629

中小がスポンジになってくれるおかげで大手の枠が空くんだから良し悪しよ 俺は勘弁だけど

71 17/12/04(月)20:57:20 No.469852714

>現代の人柱来たな… なりかけたからさっさと辞めたぜ!

72 17/12/04(月)20:57:22 No.469852719

>やる気と実力さえあればすぐに役職アップ出来る 給与はどうなんです?

73 17/12/04(月)20:57:25 No.469852732

>とりあえず入社後早々に大きなプロジェクトに噛ませられたり役職を貰ったりしたらなるべく早く辞めたほうがいい 新卒で入ったところが新卒なのに「営業先を安心させるために経験あるって言っといたから」って社長が言い出した 俺はすぐ逃げた

74 17/12/04(月)20:57:29 No.469852745

交通費上限額超えそう

75 17/12/04(月)20:58:36 No.469852976

>>とりあえず入社後早々に大きなプロジェクトに噛ませられたり役職を貰ったりしたらなるべく早く辞めたほうがいい >新卒で入ったところが新卒なのに「営業先を安心させるために経験あるって言っといたから」って社長が言い出した >俺はすぐ逃げた 年齢とかで即バレるような嘘を…

76 17/12/04(月)20:59:28 No.469853164

>>>とりあえず入社後早々に大きなプロジェクトに噛ませられたり役職を貰ったりしたらなるべく早く辞めたほうがいい >>新卒で入ったところが新卒なのに「営業先を安心させるために経験あるって言っといたから」って社長が言い出した >>俺はすぐ逃げた >年齢とかで即バレるような嘘を… 新卒は基本フレッシュだから即気づくよね…

77 17/12/04(月)20:59:41 No.469853224

まずアットホームな職場って時点で身内でやってるような会社でワンマン経営なのが容易に想像できる

78 17/12/04(月)21:00:28 No.469853388

新入社員は絶対失敗するであろうプロジェクトを体を犠牲にして処理してくれるからな…

79 17/12/04(月)21:00:43 No.469853429

どうして新卒の肩書きあるのにクソみたいなとこいくの…

80 17/12/04(月)21:00:44 No.469853437

完全週休二日でも祝日ないとこもあるし…

81 17/12/04(月)21:01:59 No.469853703

>新入社員は絶対失敗するであろうプロジェクトを体を犠牲にして処理してくれるからな… 新入社員が体を張れば処理できるのか どんな仕事だ

82 17/12/04(月)21:02:32 No.469853829

アットホームというのは個人のイメージで社長のなかでは嘘ではないんだ 従業員がそう思っているかは別なんだ

83 17/12/04(月)21:02:43 No.469853871

>>新入社員は絶対失敗するであろうプロジェクトを体を犠牲にして処理してくれるからな… >新入社員が体を張れば処理できるのか >どんな仕事だ 処理しようとしたという事実と失敗した責任を引き受けてくれる人柱がいればいいのだ

84 17/12/04(月)21:02:44 No.469853875

失業保険でモンハン堪能し終えたら頑張ろうと思う

85 17/12/04(月)21:02:56 No.469853923

新卒どころかベテランに対しても厳しいアットホームな職場は多いから… 金属加工業だけどすげー腕が良くて多種の機械に精通してて指が三本無いベテランがうちに来た理由が うちの社長が優しくて安全管理もしっかりしてるからってしみじみ言うんだぞ

86 17/12/04(月)21:03:27 No.469854039

給料下がる転職はやっぱりしんどいわ… 仕事は確かに楽しいけど見きりつけてまえのとこぐらいのとこ行くわ

87 17/12/04(月)21:03:41 No.469854083

職場で怒号が飛び交わないの いいよね

88 17/12/04(月)21:03:56 No.469854146

任される仕事が増えてくる前にきちんと考えて見切りをつけろよ 抜けたくても抜けられなくなったバカからのアドバイスだ

89 17/12/04(月)21:03:58 No.469854158

完全週休二日制でも土曜は出てないと不安になるマン

90 17/12/04(月)21:04:25 No.469854266

ねえ「」ちゃん 五輪控えてるしやっぱ建築事務ってこの先ヤバいのかしら?

91 17/12/04(月)21:05:15 No.469854435

勤めていくうちに完全週休二日制(俺は除く)状態になった 辞めた

92 17/12/04(月)21:05:27 No.469854479

>ねえ「」ちゃん >五輪控えてるしやっぱ建築事務ってこの先ヤバいのかしら? 事務自体これから減る仕事だから総務にならんにゃ先無いぞ

93 17/12/04(月)21:05:46 No.469854555

新人だから怪我するのは当たり前って言う会社から 新人が怪我すると言うことはどこかに問題があるから改善してくれた会社に移ったらとても幸せになれた

94 17/12/04(月)21:05:58 No.469854590

>五輪控えてるしやっぱ建築事務ってこの先ヤバいのかしら? むしろ仕事自体はアホみたいに増える リニアもあるし ただ人死には出るだろうね

95 17/12/04(月)21:06:32 No.469854711

祝日ぐらいは休みたいけど職種的に無理 なのが辛い まあ転職しやすいからいいか

96 17/12/04(月)21:06:34 No.469854720

>ねえ「」ちゃん >五輪控えてるしやっぱ建築事務ってこの先ヤバいのかしら? 入口が建築事務でも入った途端に現場監督の部屋に案内されて 最終的に死体になって出てくる

97 17/12/04(月)21:06:41 No.469854750

>ねえ「」ちゃん >五輪控えてるしやっぱ建築事務ってこの先ヤバいのかしら? むしろ仕事の見通しが立ってる分マシな気がする

98 17/12/04(月)21:06:50 No.469854787

風通しの良い環境って一体…

99 17/12/04(月)21:06:58 No.469854813

公務員良いわ… 非正規だけと休みはきっちりあるから…

100 17/12/04(月)21:07:05 No.469854834

18なら手取り15じゃね? 教師の初任給手取り13らしいけど

101 17/12/04(月)21:07:08 No.469854849

>風通しの良い環境って一体… 人がいなくて常に風が吹いてるんだろ

102 17/12/04(月)21:07:26 No.469854908

>風通しの良い環境って一体… サーキュレーター!

103 17/12/04(月)21:07:35 No.469854937

>風通しの良い環境って一体… 執務室に窓があることかな

104 17/12/04(月)21:07:40 No.469854954

>風通しの良い環境って一体… イエスマンオンリーか人不足

105 17/12/04(月)21:07:42 No.469854958

裸の王様とその家来達にはうんざりしている

106 17/12/04(月)21:08:06 No.469855043

>風通しの良い環境って一体… 上司と毎日お話ができるから何か不満があればすぐ伝えられるよ!伝えてみろ!

107 17/12/04(月)21:08:18 No.469855090

給料は安いけど暇だし今の仕事が楽しいです

108 17/12/04(月)21:09:17 No.469855310

軽く応用情報でも取ってITに来たらいいのに 1年目から手取20くらいはよゆーだよ

109 17/12/04(月)21:09:18 No.469855312

福利厚生(飲み会)

110 17/12/04(月)21:09:47 No.469855425

>福利厚生(飲み会) 欺瞞!

111 17/12/04(月)21:10:11 No.469855508

>モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってあったような会社なのでだいたい察して欲しい! 辞めろ

112 17/12/04(月)21:10:48 No.469855625

バイトしかやったことありませんよ私は

113 17/12/04(月)21:10:55 No.469855647

建築事務(CADオペ,設計,設計監理)

114 17/12/04(月)21:11:15 No.469855726

>入口が建築事務でも入った途端に現場監督の部屋に案内されて >最終的に死体になって出てくる 自分じゃなくて今の会社で作業中にしょっちゅう無駄話してくるくらいに足手まといな奴が こんな会社辞めて今より時給高い建築事務に職変えるわって豪語してたんよ 次の仕事は何日もつんだろうね

115 17/12/04(月)21:12:38 No.469856014

>18なら手取り15じゃね? >教師の初任給手取り13らしいけど 手当コミだから12くらいでは

↑Top