虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/04(月)19:43:04 「発育... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)19:43:04 No.469837483

「発育の暴力」だけは堀越ギャグの中で評価してもいいと思う

1 17/12/04(月)19:43:30 No.469837587

書き込みをした人によって削除されました

2 17/12/04(月)19:45:28 No.469837968

炭素入ってるとダメなの?

3 17/12/04(月)19:46:47 No.469838243

堀越先生が有機物の意味を理解してなかっただけです 単行本で生物以外になりました

4 17/12/04(月)19:48:23 No.469838543

~の暴力って珍しくもない表現じゃん

5 17/12/04(月)19:50:16 No.469838960

神話級一歩手前?

6 17/12/04(月)19:50:19 No.469838971

仮に~の暴力という表現を堀越先生が流行らせたとしたら…?

7 17/12/04(月)19:50:31 No.469839017

耳郎ちゃんいいよね

8 17/12/04(月)19:50:36 No.469839034

ちゃんと面白かった頃

9 17/12/04(月)19:51:18 No.469839177

>神話級一歩手前? 生成時間が遅いのがボトルネックなので鍛え方次第だと思う

10 17/12/04(月)19:52:00 No.469839311

みんなむっちむちでエロい

11 17/12/04(月)19:52:48 No.469839478

絵はエロいよね絵は

12 17/12/04(月)19:53:44 No.469839669

本人の知識量が大事だから頭よくないと使いこなせないってのもある

13 17/12/04(月)19:55:28 No.469840023

分子構造まで知ってないとダメってのはなかなかめんどい

14 17/12/04(月)19:58:14 No.469840612

や雄頭回チとか好きだよ

15 17/12/04(月)19:58:28 No.469840653

脂肪の錬金術師

16 17/12/04(月)20:03:43 No.469841758

>本人の知識量が大事だから頭よくないと使いこなせない ホリーの話?

17 17/12/04(月)20:10:48 No.469843155

ホリーは知識より倫理観かな…

18 17/12/04(月)20:12:34 No.469843535

ホリーの面白ギャグってマジでなんも覚えてないな 滑ってるトートロ!とかガガン!は覚えてる

19 17/12/04(月)20:14:10 No.469843879

金とかレアメタルとか好きなだけ作れるんだよな…

20 17/12/04(月)20:14:14 No.469843894

キャラデザに関しては毎回すごいいいの持ってくるよね…

21 17/12/04(月)20:16:05 No.469844287

>ホリーの面白ギャグってマジでなんも覚えてないな >滑ってるトートロ!とかガガン!は覚えてる イーエテミョー!とか前途ーー!??とか ナンテウゴキダとかたくさんあるでしょ!

22 17/12/04(月)20:17:29 No.469844577

無機生命体がありうる世界なら 本当にヤオロズの髪になれなれな

23 17/12/04(月)20:17:33 No.469844596

引く手あまただろうに特にそんなことはない謎

24 17/12/04(月)20:18:18 No.469844750

なにその上から目線

25 17/12/04(月)20:18:55 No.469844876

ヒーローなんかしてる場合じゃないと思う

26 17/12/04(月)20:19:14 No.469844933

なんか赤ちゃんできにくそう

27 17/12/04(月)20:20:02 No.469845101

グランドセフトオート!

28 17/12/04(月)20:21:19 No.469845364

かなり大爆笑

29 17/12/04(月)20:22:09 No.469845536

>>ホリーの面白ギャグってマジでなんも覚えてないな >>滑ってるトートロ!とかガガン!は覚えてる >イーエテミョー!とか前途ーー!??とか >ナンテウゴキダとかたくさんあるでしょ! 全部だだ滑りじゃないですか

30 17/12/04(月)20:22:16 No.469845564

>炭素入ってるとダメなの? 二酸化炭素って知ってる?

31 17/12/04(月)20:22:53 No.469845707

>全部だだ滑りじゃないですか あああああああ!!!!

32 17/12/04(月)20:24:05 No.469845943

ホリーのギャグって意味不明でなんか怖いな 笑えないんじゃなくてどういう風に笑わせたかったのかすら分からない

33 17/12/04(月)20:24:22 No.469845999

変なこといえば面白いって小学校の低学年じゃないんだから…

34 17/12/04(月)20:25:24 No.469846229

ホクサイ!ホクサイ!

35 17/12/04(月)20:25:39 No.469846273

>ヒーローなんかしてる場合じゃないと思う 前線におくべきではないのね

36 17/12/04(月)20:27:37 No.469846717

厚さ10cmの絶縁シートは単行本でも修正されなかったな…

37 17/12/04(月)20:29:39 No.469847147

学生の頃みんなを笑わせようと突然立ち上がって奇声発したりしたけど総スカンされた過去を自分から面白エピソードのように語る堀越先生 とても個性的だな!

38 17/12/04(月)20:29:45 No.469847172

うんこみてえ

39 17/12/04(月)20:30:47 No.469847383

>変なこといえば面白いって小学校の低学年じゃないんだから… 少年向けマンガなんだからその辺はいいと思う

40 17/12/04(月)20:30:55 No.469847405

>とても個性的だな! ああああああああ!!!!!

41 17/12/04(月)20:31:41 No.469847548

>学生の頃みんなを笑わせようと突然立ち上がって奇声発したりしたけど総スカンされた過去を自分から面白エピソードのように語る堀越先生 >とても個性的だな! イイエテミョー!!!とかも持ちネタだった可能性が…?

42 17/12/04(月)20:31:56 No.469847596

せめてこの頃に自分にはしっかり整合性のある設定とかムリだから勢いで色々誤魔化そう!って自覚してくれればな…

43 17/12/04(月)20:32:08 No.469847634

単結晶やらを完璧に作れるなら研究所から引っ張りだこですね

44 17/12/04(月)20:32:16 No.469847665

この頃はまだなんというか勘違いからきた間違い程度でしか認識されてなかったと思う まさか本当にあそこまで頭が悪いとは思わなかった

45 17/12/04(月)20:32:40 No.469847749

ギギン!だったら赦されたのに

46 17/12/04(月)20:33:17 No.469847876

若頭を若い組長と勘違いしててそれを馬鹿にされたくないから間違えてないし!組長居るし!したのがインターン編の全ての歪みだと思う

47 17/12/04(月)20:33:29 No.469847912

連載を持つってのはそれだけ大変で個人の知識でなんとかなる部分ではないと思うんだ だからこそ編集なにやってんだよ…となる

48 17/12/04(月)20:34:39 No.469848152

>若頭を若い組長と勘違いしててそれを馬鹿にされたくないから間違えてないし!組長居るし!したのがインターン編の全ての歪みだと思う はっさいかいなのにくみちょうなの…?

49 17/12/04(月)20:34:47 No.469848182

>>学生の頃みんなを笑わせようと突然立ち上がって奇声発したりしたけど総スカンされた過去を自分から面白エピソードのように語る堀越先生 >>とても個性的だな! >イイエテミョー!!!とかも持ちネタだった可能性が…? この話は悲しくなるからこれ以上掘り下げるのはやめるんだ

50 17/12/04(月)20:35:09 No.469848261

>だからこそ編集なにやってんだよ…となる 何もしてないんじゃない?

51 17/12/04(月)20:36:17 No.469848485

これだけ画力があるのに話が駄目って矢吹とか小幡とか村田見てるみたいだ 彼らより酷いけどさ…

52 17/12/04(月)20:36:26 No.469848508

>>だからこそ編集なにやってんだよ…となる >何もしてないんじゃない? メディアミックスどれだけ引っ張ってきたと思ってるんだ

53 17/12/04(月)20:36:56 No.469848622

>メディアミックスどれだけ引っ張ってきたと思ってるんだ それ担当編集の力というよりジャンプという会社の力な気が

54 17/12/04(月)20:37:22 No.469848703

クラスにまれにいたよね デカい声出せばギャグになると思ってるコミュ障的なやつ…

55 17/12/04(月)20:37:26 No.469848723

>メディアミックスどれだけ引っ張ってきたと思ってるんだ アニメ化3期とかむっちゃ敏腕だ

56 17/12/04(月)20:37:52 No.469848786

もう原作ついてなかったことの矢吹漫画を知らない読者も多いか

57 17/12/04(月)20:38:40 No.469848979

有機物の定義が一回変わってるというのはあまり知られていない気がする 元は生物由来のものを有機物と呼んでいた時代があって 結果的にじゃあこれ有機物?無機物?みたいな混乱が一字生じていたから じゃあこれから炭素を含んだものを有機物と呼びますって定義し直したんだけど 世間一般には未だに前者のイメージが払拭できていないでいる

58 17/12/04(月)20:39:08 No.469849062

>>メディアミックスどれだけ引っ張ってきたと思ってるんだ >それ担当編集の力というよりジャンプという会社の力な気が それだったら他の漫画は困らねえよ

59 17/12/04(月)20:39:11 No.469849071

>>>学生の頃みんなを笑わせようと突然立ち上がって奇声発したりしたけど総スカンされた過去を自分から面白エピソードのように語る堀越先生 >>>とても個性的だな! >>イイエテミョー!!!とかも持ちネタだった可能性が…? >この話は悲しくなるからこれ以上掘り下げるのはやめるんだ しかしもしも同様のエピソードを秘めたジャンプ読者がシンパシーを覚えて 連載初期を支える熱心なファンになったのだとしたら…?

60 17/12/04(月)20:39:47 No.469849171

0.59秒はちゃんとチェックしろよと思ったな 単行本ですらそのままなのはひどい

61 17/12/04(月)20:39:50 No.469849182

>有機物の定義が一回変わってるというのはあまり知られていない気がする >元は生物由来のものを有機物と呼んでいた時代があって >結果的にじゃあこれ有機物?無機物?みたいな混乱が一字生じていたから >じゃあこれから炭素を含んだものを有機物と呼びますって定義し直したんだけど >世間一般には未だに前者のイメージが払拭できていないでいる 高校くらいで有機無機については習わない? 俺が理系だったせいかな

62 17/12/04(月)20:39:51 No.469849185

>>だからこそ編集なにやってんだよ…となる >何もしてないんじゃない? 意見しようとしたらあああああああ!!モードになるもんな

63 17/12/04(月)20:40:56 No.469849384

書き込みをした人によって削除されました

↑Top