虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)16:27:02 No.469808234

ようやく見てきたけど面白かった 無造作に宇宙人出て来る辺り凄くゴジラっぽくて好き

1 17/12/04(月)16:30:48 No.469808657

シン・ゴジラでは使えなかった方のゴジラの魅力を拾ってきてるからね どっちもそれぞれシリーズの面白さ拾ってきてるけど

2 17/12/04(月)16:31:08 No.469808695

じゃあ次は前日譚小説の怪獣黙示録も読もうねぇ…

3 17/12/04(月)16:31:40 No.469808751

櫻井マジ櫻井

4 17/12/04(月)16:32:27 No.469808841

前日譚小説出てるんね 地球脱出辺りのか

5 17/12/04(月)16:33:11 No.469808928

続きが5月はちょっととおいよね 今すぐやってほしいくらい

6 17/12/04(月)16:33:17 No.469808938

>前日譚小説出てるんね >地球脱出辺りのか そこに至るまでの全てだよ

7 17/12/04(月)16:33:30 No.469808956

>シン・ゴジラでは使えなかった方のゴジラの魅力を拾ってきてるからね >どっちもそれぞれシリーズの面白さ拾ってきてるけど シンゴジは初代リメイクな感じだけどこっちはVSシリーズのSFノリを感じるよね

8 17/12/04(月)16:34:07 No.469809032

>そこに至るまでの全てだよ 映画見たらめっちゃ気になるもんねそこ

9 17/12/04(月)16:35:28 No.469809192

異星人の種族名も元ネタ分かっていいよね

10 17/12/04(月)16:36:31 No.469809321

滅んでない異星人と協力関係にあるのなんか新鮮だよね 大体みんな侵略しに来るし

11 17/12/04(月)16:38:12 No.469809495

>異星人の種族名も元ネタ分かっていいよね 脚本家「エクシフには例のサングラスみたいなのつけないんですか?」

12 17/12/04(月)16:38:48 No.469809568

いや実情はしらないけどこっちに伝わってる情報としては両者とも母星滅んでるでしょ

13 17/12/04(月)16:39:54 No.469809686

櫻井はホント何したいの…

14 17/12/04(月)16:41:19 No.469809864

>>異星人の種族名も元ネタ分かっていいよね >脚本家「エクシフには例のサングラスみたいなのつけないんですか?」 (画像検索して凍りつく監督)

15 17/12/04(月)16:41:39 No.469809908

>いや実情はしらないけどこっちに伝わってる情報としては両者とも母星滅んでるでしょ 今までの善玉異星人で言うと金星人とか種族として終わってる感じだったじゃん

16 17/12/04(月)16:41:40 No.469809910

滅んでるし企んでもいるだろあいつら!

17 17/12/04(月)16:42:06 No.469809968

ゴジラ知らない監督センサーはいいバランスを生み出したと思う

18 17/12/04(月)16:42:31 No.469810021

サイクロップスみたいな感じにすれば…

19 17/12/04(月)16:44:09 No.469810242

敵の解析弱点の発見攻撃方法の提案から現場指揮囮役とどめ役と 主人公に背負わせすぎじゃねーかなって感じはした

20 17/12/04(月)16:44:12 No.469810250

>サイクロップスみたいな感じにすれば… またケインコスギにX-MENって呼ばれちまうーー!!

21 17/12/04(月)16:45:12 No.469810373

怪獣オールスターを期待してたからちょっとがっかり ゴジラ討滅作戦もバイクでブンブン回るだけで絵が地味すぎる でもメカゴジラシティは見たい

22 17/12/04(月)16:46:20 No.469810511

オールスターを見たいならやはり小説を読もう! 映画もこのテンポで行くと怪獣総進撃化しそうなのは3部頃じゃないかな

23 17/12/04(月)16:47:15 No.469810623

>敵の解析弱点の発見攻撃方法の提案から現場指揮囮役とどめ役と >主人公に背負わせすぎじゃねーかなって感じはした こいつだけやけにやる気マンマンって話だったからいいんじゃない? ゴジラ倒す根拠があるから主張してたわけだし

24 17/12/04(月)16:48:00 No.469810715

怪獣いっぱい出せば出すほどそれぞれに割く尺が激減するというジレンマを忘れてはならない

25 17/12/04(月)16:48:25 No.469810770

背負わせるというか主人公がゴジキチ過ぎる…

26 17/12/04(月)16:48:28 No.469810777

>映画もこのテンポで行くと怪獣総進撃化しそうなのは3部頃じゃないかな 他の地球産?怪獣が生きてる感じしないし 次のメカゴジラ以外はせいぜいモスラとギドラが出るくらいだと思う

27 17/12/04(月)16:48:46 No.469810814

怪獣も出てメカゴジラとモスラぐらいじゃないかっていう画面のしょぼさがなんとも・・・ 冒頭の大集合で期待させないでくれよー

28 17/12/04(月)16:49:00 No.469810851

学者杉田が妙に名演だった

29 17/12/04(月)16:49:18 No.469810898

ゴシラ絶対殺すマンの殺意が高すぎてちょっと引いてしまった

30 17/12/04(月)16:49:28 No.469810919

作戦中櫻井どこ行ってたのかな…

31 17/12/04(月)16:49:34 No.469810940

ゴジラ以外の怪獣滅ぼしたって半年くらい前から公式で言ってたじゃん!

32 17/12/04(月)16:49:41 No.469810956

マモちゃん杉くん諏訪部櫻井で喋り出すともうシリアスなのに笑ってしまう

33 17/12/04(月)16:49:53 No.469810984

主人公がゴジラ憎しと言うよりゴジラ倒して皆の自信取り戻そうぜ!って感じだったのが意外だった

34 17/12/04(月)16:50:21 No.469811045

はなざーさんのキャラをもう少し描写しないとわけわかんないよね

35 17/12/04(月)16:50:40 No.469811083

>主人公がゴジラ憎しと言うよりゴジラ倒して皆の自信取り戻そうぜ!って感じだったのが意外だった CMだとゴジラ殺す以外考えてないように見えるけど結構冷静に物を見てるよね

36 17/12/04(月)16:50:48 No.469811097

あの地球にゴジラ以外のかいじゅうがどれだけのこってるか モスラ以外のこってないほうにかけたほうが無難

37 17/12/04(月)16:50:51 No.469811106

3部構成なの知らなくて なんだよメカも出ないし投げっぱなしかよって思ったら 2部とサブタイトルにやられた

38 17/12/04(月)16:50:59 No.469811120

4つでゴジラに両親殺されたんだしなあ… あそこまで怒ってもおかしくあるまい

39 17/12/04(月)16:51:00 No.469811121

ダヴィンチの対談で脚本にX星人って書かれてるのを静野監督がこれはないでしょってエクシフに直しててダメだった

40 17/12/04(月)16:51:14 No.469811149

>あの地球にゴジラ以外のかいじゅうがどれだけのこってるか >モスラ以外のこってないほうにかけたほうが無難 だからこうして宇宙からガイガンやギドラを連れてくる

41 17/12/04(月)16:52:01 No.469811264

最後に見たのがFWならX星人は今の人類と混血しててもおかしくないのか…

42 17/12/04(月)16:52:31 No.469811338

やめろよ 櫻井がガイガーン!!!!起動!!1!!!!11! とかやったら耐えられない

43 17/12/04(月)16:52:32 No.469811340

宮野も山みたいなゴジラがいるって最初からアレコレ言わなかったよね ゴジラより勝ち目があるのに人類が逃げたことが許せなかったんでしょう

44 17/12/04(月)16:52:42 No.469811371

>ダヴィンチの対談で脚本にX星人って書かれてるのを静野監督がこれはないでしょってエクシフに直しててダメだった いい仕事してるな

45 17/12/04(月)16:52:47 No.469811379

ゴジラ以外の怪獣は二万年の間にゴジラが全部始末してると考えた方がいいかも 結果ゴジラの近似種だけが残った

46 17/12/04(月)16:53:34 No.469811475

両親はゴジラに殺されて20年も漂流してみんなの心はすり減っていってしまいにゃ育ての親も目の前で爆死 ここまでやられてけおらないわけないよね

47 17/12/04(月)16:53:34 No.469811477

もっとガッツリやったら面白い題材なのに凄い駆け足だな…と思ったら導入だった

48 17/12/04(月)16:53:45 No.469811503

>とかやったら耐えられない そうだよね呼ぶならキングギドラだよね

49 17/12/04(月)16:53:48 No.469811506

>他の地球産?怪獣が生きてる感じしないし >次のメカゴジラ以外はせいぜいモスラとギドラが出るくらいだと思う ガイッガァァァン!

50 17/12/04(月)16:53:50 No.469811513

小説だと人類だけじゃなく怪獣も積極的に狩ってまわるからなこのゴジラ

51 17/12/04(月)16:54:19 No.469811584

>4つでゴジラに両親殺されたんだしなあ… >あそこまで怒ってもおかしくあるまい おまけに宇宙船内は困窮してて人としての尊厳も失われつつあったから よく一人だけ怒りメンタルで折れずにいたと思う

52 17/12/04(月)16:54:21 No.469811589

>もっとガッツリやったら面白い題材なのに凄い駆け足だな…と思ったら導入だった もうゴジラ倒しちゃうの!?ってなった その後が衝撃的過ぎた

53 17/12/04(月)16:54:26 No.469811608

バラゴンの霊体が助けにくるよ

54 17/12/04(月)16:54:40 No.469811652

ガイガンはむしろフラグ無かったし… あと小説出てない組だとキングシーサーとチタノサウルス

55 17/12/04(月)16:54:58 No.469811696

キラアクとM宇宙ハンター星雲人は正体が鉱石とゴキブリだからださなかったのかな…

56 17/12/04(月)16:55:07 No.469811709

>よく一人だけ怒りメンタルで折れずにいたと思う 素晴らしい逸材ですね!グットエクシフ!!ハルオくんにエクシフポイント百万点あげます

57 17/12/04(月)16:55:17 No.469811734

人類に味方する奴は意図的に出さなかったんでしょ

58 17/12/04(月)16:55:22 No.469811741

大ゴジラって小ゴジラに比べてディテール細かかったっけ

59 17/12/04(月)16:55:26 No.469811752

>バラゴンの霊体が助けにくるよ バランとアンギラスも連れて来いや!

60 17/12/04(月)16:55:44 No.469811806

>>バラゴンの霊体が助けにくるよ >バランとアンギラスも連れて来いや! 「「「たすけてー」」」

61 17/12/04(月)16:56:02 No.469811848

>あと小説出てない組だとキングシーサーとチタノサウルス キングシーサーは尺が足りないからダメ

62 17/12/04(月)16:56:22 No.469811887

いいですよねアメリカに亡命しにくる怪獣たち…

63 17/12/04(月)16:56:25 No.469811892

沖縄が消滅してるけどシーサー生きてるかな…

64 17/12/04(月)16:56:45 No.469811928

>キラアクとM宇宙ハンター星雲人は正体が鉱石とゴキブリだからださなかったのかな… メトフィエスが今まで見てきたっていう怪獣で滅んだ異星の文明とかで出るかもしれない

65 17/12/04(月)16:56:47 No.469811931

監督がゴジラシリーズ知らないから見ようとしたら止められたららしいな

66 17/12/04(月)16:57:45 No.469812059

>沖縄が消滅してるけどシーサー生きてるかな… もうお亡くなりになっているのでは…

67 17/12/04(月)16:57:49 No.469812064

>ガイガンはむしろフラグ無かったし… >あと小説出てない組だとキングシーサーとチタノサウルス ムード歌謡で尺伸ばしだけでもきついのに2番まで歌うと炎上必死すぎる…

68 17/12/04(月)16:57:54 No.469812075

三部作だって知らないで見に行った人結構多いんだな

69 17/12/04(月)16:57:56 No.469812081

小説版でこんな化け物どうやって倒すんだよってなった 倒した こんな化け物どうすんだよってのが出てきた

70 17/12/04(月)16:59:41 No.469812308

そしてお出しされる 決戦起動増殖都市

71 17/12/04(月)16:59:52 No.469812332

>三部作だって知らないで見に行った人結構多いんだな 前日に三部作ってきいてはいたけど 決戦機動増殖都市なんてタイトルでたらびびるって

72 17/12/04(月)16:59:58 No.469812343

バトラとかビオランテとかも出たの黙示録

73 17/12/04(月)17:00:37 No.469812459

そういや櫻井は地球を捨てた時点だと30で宇宙人が地球来た時は18か 人間換算で8歳ぐらいのとき来たのか

74 17/12/04(月)17:00:38 No.469812462

ジェットジャガー!正義の心に目覚めてくれー!

75 17/12/04(月)17:00:38 No.469812464

ビルサルドが元ネタと同じくメカゴジラ作ってるだから エクシフも元ネタにオマージュした何かをしでかしてくれるはず

76 17/12/04(月)17:00:59 No.469812507

>バトラとかビオランテとかも出たの黙示録 バトラは出てない ビオランテはモゲラで倒してゴジラの親戚かも?みたいな考察がされた

77 17/12/04(月)17:01:05 No.469812524

>バトラとかビオランテとかも出たの黙示録 ビオランテはマーカライトファープくらったりした

78 17/12/04(月)17:01:12 No.469812536

>バトラとかビオランテとかも出たの黙示録 ゴジラの息子も出たぞ

79 17/12/04(月)17:01:19 No.469812559

>バトラとかビオランテとかも出たの黙示録 ビオランテは出た モスラは存在だけ匂わせた

80 17/12/04(月)17:01:31 No.469812589

>バトラとかビオランテとかも出たの黙示録 ビオランテは出て人類側のモゲラと戦った 映画冒頭で爆散したおじいちゃんが戦った部隊の一人

81 17/12/04(月)17:01:48 No.469812625

バトラさんはモスラさんありきの怪獣だから単独で出しにくい

82 17/12/04(月)17:02:55 No.469812761

ハルオが二代に渡っての力でジュニア倒すのいいよね… そして受け継がれる混乱の元の血筋

83 17/12/04(月)17:03:18 No.469812818

MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-typeすでに出てたのか…

84 17/12/04(月)17:03:29 No.469812834

虫の息の人類の総攻撃じゃイマイチ盛り上がらないな…と思ってたら 300超えゴジと決戦機動増殖都市でやられた 次はかなりスケールでかく派手になりそうで期待が膨らみますよ

85 17/12/04(月)17:03:59 No.469812889

>そして受け継がれる混乱の元の血筋 ハルオが倒したのは一応ゴジラの一体だし…

86 17/12/04(月)17:04:03 No.469812898

なにがギチギチいってんだろう増殖都市…

87 17/12/04(月)17:04:30 No.469812950

博士「あいつたぶん2万年前とは別の個体だけど今すごいみんな盛り上がってるから言うのは後にしよう」

88 17/12/04(月)17:04:54 No.469813005

>博士「あいつたぶん2万年前とは別の個体だけど今すごいみんな盛り上がってるから言うのは後にしよう」 杉田ァ!

89 17/12/04(月)17:05:09 No.469813044

>エクシフも元ネタにオマージュした何かをしでかしてくれるはず というかエクシフの教義の紋章が…

90 17/12/04(月)17:05:11 No.469813050

>ハルオが倒したのは一応ゴジラの一体だし… 父ちゃんの血筋のおかげで誤差が少なくなったな! まあそれで見優秀なメーサー戦車乗りの血筋を引いてるんだしメカゴジラ期待してるぞ

91 17/12/04(月)17:05:41 No.469813120

反応見ても他にゴジラの存在は確認できなかったのは事実だから許したってくれんか…

92 17/12/04(月)17:05:54 No.469813152

最初のは寿命で死んでるかもしれんし…不安煽るのはよくないし…

93 17/12/04(月)17:06:05 No.469813177

ジェットジャガーとガンヘッド見たかったなぁ

94 17/12/04(月)17:06:31 No.469813231

>MobileOperationGodzillaExpertRobotAero-typeすでに出てたのか… Gフォースの使うドリル戦車だけどな

95 17/12/04(月)17:06:39 No.469813245

>ジェットジャガーとガンヘッド見たかったなぁ あのパワードスーツがジェットジャガーで多脚戦車がガンヘッドじゃないの?

96 17/12/04(月)17:06:53 No.469813284

杉田はちゃんと作戦に加わってたし… それより名目上は指揮官なのに全部ハルオにぶん投げて 自分は意味深なモノローグ言うのに絶好のロケーション探してたと思われる櫻井は何なの…

97 17/12/04(月)17:06:56 No.469813289

>というかエクシフの教義の紋章が… ハルオをギドラ本体に見立てて聖印切ってるとか聞いて 櫻井の劇重い感じがますます怖くなりましたよ…

98 17/12/04(月)17:06:56 No.469813291

>ジェットジャガー うn >ガンヘッド (なんで…?)

99 17/12/04(月)17:07:35 No.469813355

ガンヘッドはかっこいいだろ!

100 17/12/04(月)17:08:16 No.469813439

>三部作だって知らないで見に行った人結構多いんだな ED終わるまでメカゴジラが出落ち要員だと思ってました

101 17/12/04(月)17:08:22 No.469813452

エクシフはある意味ほぼ地球人侵略してるじゃん 若い地球人は大体もうエクシフの宗教を自然に受け入れてるし

102 17/12/04(月)17:08:28 No.469813474

あのメカゴジラだと今のところあんまりカッコ良くないので良い感じに増殖してて欲しい

103 17/12/04(月)17:09:13 No.469813585

>エクシフはある意味ほぼ地球人侵略してるじゃん >若い地球人は大体もうエクシフの宗教を自然に受け入れてるし 異星人視点だと失敗って言ってるからまぁ失敗なんだろう

104 17/12/04(月)17:09:20 No.469813605

>ガンヘッドはかっこいいだろ! かっこいいけどゴジラあんまり関係ないだろ!?

105 17/12/04(月)17:09:22 No.469813611

>あのパワードスーツがジェットジャガーで多脚戦車がガンヘッドじゃないの? その技術系統だけど作業用の流用品よ映画のロボスーツ

106 17/12/04(月)17:09:51 No.469813672

あのメカゴジラはいい感じで被れそうだし三部作目でギドラと合体しそう

107 17/12/04(月)17:10:00 No.469813693

まさか開幕にシステム障害で放棄されるとはな

108 17/12/04(月)17:10:09 No.469813713

作戦に参加したなかでも演説の後エクシフの印きってたのは半分程度だったからな

109 17/12/04(月)17:11:40 No.469813917

でも櫻井はハルオいいよね英雄だねしてるし まああいつは洗脳失敗してても楽しそうだよな…

110 17/12/04(月)17:11:42 No.469813925

>Gフォースの使うドリル戦車だけどな じゃああのモゲラはまだ出る可能性が…?

111 17/12/04(月)17:12:18 No.469814011

本編に出しようがないから小説で活躍したって事じゃねえかな…

112 17/12/04(月)17:12:35 No.469814058

ゴジラあっけないなと思ったら巨大ゴジラ出て来るなんて…

113 17/12/04(月)17:12:42 No.469814069

増殖都市だし相応武器も自動生産してそうだなメカゴジラ

114 17/12/04(月)17:14:18 No.469814305

>増殖都市だし相応武器も自動生産してそうだなメカゴジラ アスカ要塞じゃねーか!

115 17/12/04(月)17:14:51 No.469814372

>>ガンヘッドはかっこいいだろ! >かっこいいけどゴジラあんまり関係ないだろ!? 作中に出てた多脚戦車の大元はG-headって名前なんだよ

116 17/12/04(月)17:15:55 No.469814515

黙示録はゴジラオマージュというより東宝特撮オマージュだからゴジラ関係ないのもチラホラ

117 17/12/04(月)17:15:57 No.469814517

最後はギドラとモスラとゴジラとメカゴジラで最終決戦するんだろうか なんかハルオは最後はゴジラと共闘するような気がするんだが

118 17/12/04(月)17:16:36 No.469814607

次回は起動に失敗したメカゴジラのAIが正義の心に目覚めて巨大化してゴジラと戦うという可能性を俺は捨てない

119 17/12/04(月)17:17:29 No.469814712

メカゴジラは富士の裾野だかにある要塞都市取り込んでるんだろうな

120 17/12/04(月)17:18:16 No.469814831

そういえば小説で富士山掘り返して無くなったみたいな事言ってたな

121 17/12/04(月)17:18:55 No.469814920

>そういえば小説で富士山掘り返して無くなったみたいな事言ってたな 富士山無くしちゃうなんてバカなん?ってヘドラのおじさん言ってたな…

122 17/12/04(月)17:19:28 No.469814984

昭和ゴジラってやたらと富士の裾野で最終決戦するよね

123 17/12/04(月)17:23:46 No.469815562

ゴジラにおいて富士の裾野は戦隊モノの採石場みたいなものなんだろう

124 17/12/04(月)17:24:36 No.469815666

でもよく考えたら本編の靖子は靖子が入ってたから大人しく昇天したけど靖子なしだったらあの後も増殖と進化を続けてアニゴジの2万年後みたいに靖子惑星になってもおかしくなかったんだよな

125 17/12/04(月)17:25:21 No.469815762

小説面白かったけど本編は見るのが億劫で…

126 17/12/04(月)17:25:51 No.469815838

>でもよく考えたら本編の靖子は靖子が入ってたから大人しく昇天したけど靖子なしだったらあの後も増殖と進化を続けてアニゴジの2万年後みたいに靖子惑星になってもおかしくなかったんだよな ルヴァンパーティ惑星になってしまう…

127 17/12/04(月)17:26:05 No.469815862

>でもよく考えたら本編の靖子は靖子が入ってたから大人しく昇天したけど靖子なしだったらあの後も増殖と進化を続けてアニゴジの2万年後みたいに靖子惑星になってもおかしくなかったんだよな 文章の前半と後半で矛盾させるのやめろ!

128 17/12/04(月)17:27:21 No.469816033

靖子無しの靖子とは一体…

129 17/12/04(月)17:27:26 No.469816048

>文章の前半と後半で矛盾させるのやめろ! ダメだった

130 17/12/04(月)17:27:53 No.469816097

まあ今回のゴジラはビオランテみたいなものだしな…

131 17/12/04(月)17:29:59 No.469816397

植物由来だけど金属で電磁石っぽくもあるゴジラさんだ

132 17/12/04(月)17:31:02 No.469816529

ビオランテといえば空に浮かぶ靖子だと思うのでそれがないとちょっと寂しい そういえば小説のビオランテは行方不明のフランス学者が作ったんだろうか

133 17/12/04(月)17:31:10 No.469816544

まあ4000人しか残ってない連中を支配したところで意味ある?ってなるよね・・・

134 17/12/04(月)17:33:06 No.469816809

>靖子 せめて英理加って呼んであげて!

135 17/12/04(月)17:33:54 No.469816926

金属を取り込む植物があるという現実部分から強さの秘密設定組上がってるのいいよねSFで

136 17/12/04(月)17:34:56 No.469817081

>まあ4000人しか残ってない連中を支配したところで意味ある?ってなるよね・・・ 混血しないと宇宙人種族としてやばいんじゃねえかなあ…と思う減りっぷりだ

137 17/12/04(月)17:39:58 No.469817806

異星人は異星人で母艦残ってるんだよね? 櫻井たちら地球人の船に手伝い来てくれてるだけで

↑Top