17/12/04(月)15:36:37 言われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)15:36:37 No.469802010
言われるほど完璧超人かな?
1 17/12/04(月)15:37:13 No.469802114
どこでそんなこと言われてます…?
2 17/12/04(月)15:37:36 No.469802165
ここで完璧扱いされてるの見たことないけど…
3 17/12/04(月)15:38:02 zjCdlX0M No.469802215
超人ではある
4 17/12/04(月)15:39:07 No.469802372
世間の女性のイメージじゃね? どことなく有能そうな雰囲気は出てるし
5 17/12/04(月)15:39:57 No.469802493
シンジもカヲル君も世間のイメージは虚像だったよな シンジは全然ヘタレじゃないし
6 17/12/04(月)15:40:31 No.469802574
ここだとアホの子扱いされてない?
7 17/12/04(月)15:41:06 No.469802641
>シンジは全然ヘタレじゃないし 見返すと周りの大人がどいつもこいつも仕事しか出来ないダメ人間揃い過ぎる…
8 17/12/04(月)15:41:31 No.469802693
新劇は完全にアホの子扱いされてたじゃん!
9 17/12/04(月)15:42:04 No.469802765
知恵の実食ってないから伝えたいことうまくまとめられなくてなんかふわふわした物言いになってるって聞いた
10 17/12/04(月)15:42:15 No.469802787
>見返すと周りの大人がどいつもこいつも仕事しか出来ないダメ人間揃い過ぎる… 当時はシンジがめちゃくちゃ嫌われてたけど 冷静になると周囲の大人が父親からミサトに至るまで屑
11 17/12/04(月)15:42:19 No.469802796
超然としてるけど超人ではないな 機械いじりは得意です
12 17/12/04(月)15:43:02 No.469802875
例えばシンジ君が心を閉ざし部屋に引きこもってしまったとしよう
13 17/12/04(月)15:43:20 No.469802912
エヴァの後追いの1つのファフナーを見た後だと 悪いのはシンジじゃなくて大人だわってのが痛いほどわかる
14 17/12/04(月)15:43:41 No.469802953
よくアホアホ言われる漫画版が一番頭いいと思う 最後の会話とか相手にわかりやすく説明してるのが好印象
15 17/12/04(月)15:44:12 No.469803005
コラボ先では何でも知ってる謎の少年になる
16 17/12/04(月)15:46:34 No.469803293
基本的に大人は他者を思いやる心にかけてるからな
17 17/12/04(月)15:47:04 No.469803354
>エヴァの後追いの1つのファフナーを見た後だと >悪いのはシンジじゃなくて大人だわってのが痛いほどわかる 関係ないけど最近出た人類補完機構シリーズにマークエルフって短編小説があって今更元ネタ知ってニヤニヤしてしまった
18 17/12/04(月)15:47:34 No.469803418
よくどんな女性でもメロメロにできるとか言われるから そこまで完璧か?とは思う 見た目や雰囲気はすごくいいけどさ
19 17/12/04(月)15:48:42 No.469803557
なんでも知ってそうなのはcv石田だから
20 17/12/04(月)15:49:18 zjCdlX0M No.469803634
キャラデザ台詞回し声優どれを取っても完璧なキャラ
21 17/12/04(月)15:50:07 No.469803737
使徒の中で一番ATフィールド強いのってスレ画の人でいいの?
22 17/12/04(月)15:52:11 No.469804001
生まれたばかりの子だったのか気になる ゼーレではシンジみたいな同世代のリリンと接する経験はなさそうだったがな
23 17/12/04(月)15:54:00 No.469804257
むしろ大人どもは仕事ができるから厄介なヤツラに 精神年齢とつりあう能力だったら無害だったのに
24 17/12/04(月)15:54:08 No.469804279
どいつもこいつも自分を否定したりキツい言葉吐きかけてくる奴ばかりの中で「いいと思うよ…君のこと好きだよ…」とか言ってくる奴がいたらそりゃ誰でも転ぶよね
25 17/12/04(月)15:56:16 No.469804531
>悪いのはシンジじゃなくて大人だわってのが痛いほどわかる ファフナーは責任を取る大人達が頑張るからね
26 17/12/04(月)15:56:24 No.469804541
>キツい言葉吐きかけてくる奴ばかりの中で「いいと思うよ…君のこと好きだよ…」とか言ってくる奴がいたらそりゃ誰でも転ぶよね ノンケがホモ落ちするのはこういうのだろうなって
27 17/12/04(月)15:56:57 No.469804615
テレビ版の頃はまぁイメージ保ってた 新劇がひでぇせいで知ったかぶりになった
28 17/12/04(月)15:58:26 No.469804808
知ったかじゃないよ 一つのことを熟考すると完全シャットダウンとなるトリ頭なだけだよ
29 17/12/04(月)15:58:45 No.469804851
シンちゃん特攻キャラすぎると改めて見直して実感する
30 17/12/04(月)15:59:14 No.469804921
序盤は地味にトウジケンスケがメンタルケアしてたよな ワイらは碇のおかげでここにおられるんや 碇のこと文句あるやつがいたらワイがしばき倒す これ聞いたときのシンジはホント嬉しそうだった
31 17/12/04(月)16:04:05 No.469805520
一話しか出ないし対シンジしか関わりないから 理想つめこめるキャラ
32 17/12/04(月)16:05:00 No.469805657
Qでもそんな感じだったよね 意味不明な状況で誰も説明してくれないまま邪険に扱われるどころか自爆装置まで付けられて そんな中ある程度だけど説明してくれたり優しい対応してくれたり自爆装置を代わりに引き受けたりしてくれたらそりゃ落ちる
33 17/12/04(月)16:08:25 No.469806074
漫画版キャラちがいすぎやろ でもこっちはこっちで可愛いよね
34 17/12/04(月)16:10:44 No.469806355
というか本気でシンジの幸せ願ってくれてる存在ってあの世界だとカヲル君くらいしかいない気がする、特に新劇
35 17/12/04(月)16:11:20 No.469806433
>漫画版キャラちがいすぎやろ >でもこっちはこっちで可愛いよね 漫画の方は僕は君と仲良くなりたいのになんで避けるんだよ!って年頃の少年みたいで違う魅力あるよね
36 17/12/04(月)16:13:07 No.469806662
漫画版は多分石田声じゃない
37 17/12/04(月)16:14:00 No.469806762
>テレビ版の頃はまぁイメージ保ってた 当時のビデオ追加分でもアダムはゲンドウの手にあるって聞いた上で ターミナルドグマとゲンドウの2つから出てるシグナルをキャッチして セントラルドグマ降下!した事になってるよ…
38 17/12/04(月)16:14:22 No.469806799
24話はすぐ赤面するシンジも実は精神状態が異常だったんだよな
39 17/12/04(月)16:15:03 No.469806889
なんかのインタビューで本人そのつもりは微塵もないけどその気になればアスカやレイもカヲル相手に堕ちる というかリリンは基本的にカヲルの魅力に落ちる性質って言ってた
40 17/12/04(月)16:16:16 No.469807019
>というかリリンは基本的にカヲルの魅力に落ちる性質って言ってた つまりこいつがゼーレやゲンドウにアプローチしまくれば平和なのでは?
41 17/12/04(月)16:16:43 No.469807073
TV版だと自分のことを肯定してくれる人間を2人も 自らの手でやっちゃってるのかシンちゃん…そりゃおかしくもなるよね
42 17/12/04(月)16:17:15 No.469807135
そりゃ女は落ちるけど男はちょっとなあ・・ よほど話術が巧みなんだろうか
43 17/12/04(月)16:17:45 No.469807178
>漫画版は多分石田声じゃない 卓也ならいける
44 17/12/04(月)16:18:29 No.469807266
トウジもカヲルもシンジの言ってほしいことや やってほしいことをしてくれたもんな
45 17/12/04(月)16:18:32 No.469807274
>そりゃ女は落ちるけど男はちょっとなあ・・ でもあの世界で自分を肯定してくれるのカヲル君しかいないぜ
46 17/12/04(月)16:19:31 No.469807383
TV版の企画段階では、転校してクラスの人気者になったカヲルにアスカが惚れる展開もあったらしいしレイも満更じゃなかったらしい 設定的にカヲルはリリンを魅了できるAPP19~20的な存在だけど本人はシンジ以外興味ない
47 17/12/04(月)16:21:14 No.469807593
男から見て 何がそんなに魅力的なん? 女だと容姿声物腰だろうけど
48 17/12/04(月)16:22:06 No.469807697
アホなの含めてすごくいい人だとは思う
49 17/12/04(月)16:22:26 No.469807733
イメージとしてはオートで魅了の魔法が発動してるようなものか… まぁそれ抜きでもシンちゃんは落ちてたとは思う
50 17/12/04(月)16:22:53 No.469807776
人間じゃないカヲルくんが一番いい人
51 17/12/04(月)16:23:54 No.469807899
実は漫画版が一番好きだな レイ助けたり素のやさしさが出てる
52 17/12/04(月)16:24:17 No.469807938
やっぱ滅びた方が良かったんじゃないかな人類
53 17/12/04(月)16:25:34 No.469808066
設定的にも知恵の実が足りない人なんだけど 人間の優しさとか善意とか知恵がなくても生まれるんだなっていう
54 17/12/04(月)16:26:59 No.469808226
>人間じゃないカヲルくんが一番いい人 そもそもミサトさんは割と自分勝手でマダオは論外でアスカはヤンデレだしオペレーターとの会話は少ないし ネルフ内の真っ当なシンジの味方は人外のカヲル君と母親のクローン的な存在でコミュ障なレイくらい
55 17/12/04(月)16:27:53 No.469808347
いい人だけど指導者向きではないかな
56 17/12/04(月)16:29:13 No.469808479
テレビでQやるとばっさり切られるくらい長々ピアノ弾けるくらいには完璧超人だよ
57 17/12/04(月)16:29:30 No.469808512
カヲル君の有能イメージは八割くらいスパロボのおかげと聞いた
58 17/12/04(月)16:30:08 No.469808592
レイはコミュ障なのになんでカヲルはこんな明るいんだ
59 17/12/04(月)16:31:00 No.469808681
中の人がアダムだから?
60 17/12/04(月)16:31:03 No.469808686
有事のときに的確な判断力ができない以外は有能
61 17/12/04(月)16:31:56 No.469808784
石田声のせいで余計に有能に見える
62 17/12/04(月)16:32:25 No.469808836
>男から見て >何がそんなに魅力的なん? >女だと容姿声物腰だろうけど 自分を全肯定して支えてくれるとこ あと男だってブサイクに気を使われるよりイケメンに気を使われる方が気持ちいいぞ
63 17/12/04(月)16:33:36 No.469808968
※ただしイケメンに限る のイケメン度をMAXにしたような存在
64 17/12/04(月)16:33:42 No.469808981
カヲルがシンジ以外の相手を全肯定するのは想像できないんですけど
65 17/12/04(月)16:34:34 No.469809090
やっぱり止めようのせいでなんなのコイツ扱いされてる気がするな
66 17/12/04(月)16:35:52 No.469809242
旧劇だとまだ最後以外そうでも無かった感じするのに Qのカヲルはなんであんなに献身的なんだ 本気で惚れたのかシンジくんに
67 17/12/04(月)16:36:10 No.469809278
ゼーレおじさんの言うことすぐ信じちゃう子
68 17/12/04(月)16:36:35 No.469809327
>カヲルがシンジ以外の相手を全肯定するのは想像できないんですけど 設定的に魅了スキルがマックス(但しシンジ君もホモ的な意味無しで大好きなので他の人間を魅了するつもりはない)って存在だからね その気になればって意味だけど本人がその気になるつもりが微塵もないから殆ど死に設定であくまでアニメ版だけの設定らしいよ
69 17/12/04(月)16:36:47 No.469809347
それはそういう需要があると思われたからだろう
70 17/12/04(月)16:36:50 No.469809351
>男から見て >何がそんなに魅力的なん? パチンコやってるとメチャシコらしいな…
71 17/12/04(月)16:38:41 No.469809554
なんでシンジがそんなに好きになったんだろう? 境遇が似てたから?
72 17/12/04(月)16:38:48 No.469809569
ありがたホモ
73 17/12/04(月)16:39:27 No.469809632
>なんでシンジがそんなに好きになったんだろう? これはわかるだろ!?
74 17/12/04(月)16:40:27 No.469809752
まあうんざりするゼーレのジジイ達を見た後にシンジ見れば 可愛いだろうな
75 17/12/04(月)16:40:42 No.469809784
シンジを完璧超人にしたようなもう一人のシンジがカヲルで性別も不明じゃなくてもう一人のシンジなんだから女性要素はなしの少年と庵野も発言してる
76 17/12/04(月)16:41:42 No.469809917
カヲルくんのモデルって幾原邦彦だ?
77 17/12/04(月)16:41:49 No.469809931
>ゼーレおじさんの言うことすぐ信じちゃう子 重要なアダムはゲンドウの手にあるって言葉信じろよ…
78 17/12/04(月)16:42:28 No.469810015
>よくアホアホ言われる漫画版が一番頭いいと思う >最後の会話とか相手にわかりやすく説明してるのが好印象 漫画版のカヲルくんのエピソードがたぶんエヴァで一番好きまであるんだけど 最初からあのキャラだったらたぶんあそこまで人気でなかったろうな
79 17/12/04(月)16:42:43 No.469810051
>重要なアダムはゲンドウの手にあるって言葉信じろよ… まさかそういう意味の手にあるとは思わないじゃん…
80 17/12/04(月)16:42:49 No.469810063
シンジ大好きだけどホモじゃないよ どう見てもホモだけどそもそも人間ですらないし本人も性欲が微塵もどころか単一生命体の魂なので全くないし
81 17/12/04(月)16:45:31 No.469810413
ネブカドネザルの鍵ってどうなったんだろう…
82 17/12/04(月)16:45:35 No.469810425
>>ゼーレおじさんの言うことすぐ信じちゃう子 >重要なアダムはゲンドウの手にあるって言葉信じろよ… 知恵の実食ってないカヲル君のためにそのまんま言ったのに 下手に知恵つけたカヲル君は知ってるそれ比喩表現ってやつだよねってなっちゃったのか…
83 17/12/04(月)16:45:41 No.469810433
>Qのカヲルはなんであんなに献身的なんだ 序の段階でこんどこそ救ってみせるとかなんとか行ってた気がする
84 17/12/04(月)16:46:38 No.469810555
>まさかそういう意味の手にあるとは思わないじゃん… リリスだけじゃなくアダムからもシグナル出てるだろ なんで迷わずドグマゴーしてんだ
85 17/12/04(月)16:46:54 No.469810590
>序の段階でこんどこそ救ってみせるとかなんとか行ってた気がする あれ毎回してるんだと思うけどシンジのこころに毎回大怪我させてくのカヲルくんだよね…
86 17/12/04(月)16:47:57 No.469810712
漫画版なんて僕のこと殺してそのこと一生覚えてろよとまで言ってる…
87 17/12/04(月)16:48:12 No.469810741
カヲルくん来てから実はずっと内心ビクビクしてたんじゃないのかマダオ
88 17/12/04(月)16:48:13 No.469810745
やさしくしすぎるんだよ 離れたとききつい
89 17/12/04(月)16:51:44 No.469811220
>どう見てもホモだけどそもそも人間ですらないし本人も性欲が微塵もどころか単一生命体の魂なので全くないし 異種族だけど同じ姿で同じ言葉のコミュニケーション取れるから嬉しいみたいな感じなんだろか
90 17/12/04(月)16:52:30 No.469811336
やっぱりユイは異質だよな 一人でいいなんて