虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/04(月)15:08:35 いい感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)15:08:35 No.469798295

いい感じの線画ができたところでクリスタが強制終了したのでスレを立てる

1 17/12/04(月)15:09:51 No.469798448

クリスタは不安定なのか

2 17/12/04(月)15:10:16 No.469798508

評判悪いよねクリスタ

3 17/12/04(月)15:11:51 No.469798699

いや別に…

4 17/12/04(月)15:12:11 No.469798746

評判悪いということにしたい

5 17/12/04(月)15:12:12 No.469798753

PCかいかえろ

6 17/12/04(月)15:15:20 No.469799180

やっぱ時代はPixiaだよな

7 17/12/04(月)15:15:52 No.469799249

>やっぱ時代はwin付属のペイントだよな

8 17/12/04(月)15:16:40 No.469799365

適度に再起動だぞ

9 17/12/04(月)15:19:53 No.469799775

クリスタがまともに動かないからイラスタで描き続けてるぞ俺

10 17/12/04(月)15:21:06 No.469799938

落ちる時は大抵落ちてもしょうがねーなみたいな処理をしてる そしてそういう処理をする時は大抵しばらく保存してない…

11 17/12/04(月)15:22:11 No.469800077

クリスタが一番固まるのファイルを開くおした時なんだけどいいんだか悪いんだか…

12 17/12/04(月)15:22:14 No.469800087

クリスタは軽量化とか出来ないからなぁ… ペン引いたらフリーズとかしょっちゅう

13 17/12/04(月)15:23:00 No.469800178

しょっちゅうフリーズするのは流石にソフト以外に原因があるんじゃ…

14 17/12/04(月)15:23:03 No.469800183

3D素材のラスタライズがドキドキする

15 17/12/04(月)15:23:10 No.469800198

クリスタでなんか絵が四角く欠けることない? メモリ不足なのかなあ

16 17/12/04(月)15:24:59 No.469800420

>しょっちゅうフリーズするのは流石にソフト以外に原因があるんじゃ… 7年前に買ったPCじゃもう限界か…そうか…

17 17/12/04(月)15:25:20 No.469800457

コロコロとツールとパレットの配置が変わるのがムカつく

18 17/12/04(月)15:28:03 No.469800823

ツールの位置が変わることはないがストーリーエディタの出る位置固定できんもんか…

19 17/12/04(月)15:29:19 No.469800998

最近鼻が描いててもしっくりこない 点じゃあじけないし鼻筋かくと若干今風になってしまう

20 17/12/04(月)15:31:16 No.469801229

>点じゃあじけないし鼻筋かくと若干今風になってしまう 鼻筋描こうぜ! なあに顔のバランスが古くなければ割りとどうとでもなる

21 17/12/04(月)15:32:04 No.469801347

鼻の表現のしかた例みたいな画像が前に貼られてた気がする

22 17/12/04(月)15:32:33 No.469801429

別に今風にこだわらなくてもいいんじゃねえかな…

23 17/12/04(月)15:39:36 No.469802435

鼻は影で表現する

24 17/12/04(月)15:41:33 No.469802699

絵じゃ無いんだけど、解剖学に自信ある「」からアドバイス欲しい su2133306.jpg それっぽく見えてる?

25 17/12/04(月)15:44:40 No.469803064

>鼻の表現のしかた例みたいな画像が前に貼られてた気がする これだな su2133309.jpg

26 17/12/04(月)15:44:53 No.469803082

上半身は良い感じだけどなんか下半身がキモい

27 17/12/04(月)15:45:25 No.469803155

足短くない?

28 17/12/04(月)15:46:06 No.469803238

骨盤あたりの骨格なんかおかしくない? というか胴短くない?

29 17/12/04(月)15:48:03 No.469803474

デフォルメキャラなら十分通用する

30 17/12/04(月)15:48:09 No.469803481

ポーマニのボディビルモデル参考にしてみるとか

31 17/12/04(月)15:48:33 No.469803543

リアル体型に近いと映えない みんな知ってるね

32 17/12/04(月)15:48:43 No.469803564

なんかキモい体型だけどそれは多分そういうキャラなんだろう へそ?みたいなくぼみが意味わからん位置にあるのと 鎖骨がぐにゃぐにゃなのはちょっと気になる

33 17/12/04(月)15:49:29 No.469803652

背筋も微妙にへんだ

34 17/12/04(月)15:50:00 No.469803725

俺筋肉娘マニアだけど 骨盤と筋停止位置確認した方が良いと思う所謂股間ポイントは鼠径靭帯の下にゾーニングされるはず あと上腕の付け根の窪みが腱の表現なら腕の内側についてるから腕外旋しないと見えないんじゃないかな

35 17/12/04(月)15:50:57 No.469803841

サンキュー「」!確かに言われてるところ意識するとうんこちゃんだわ 下半身の筋肉よくわかんない…ポーマニのマッスル見て勉強すゆ…

36 17/12/04(月)15:53:22 No.469804162

スカルプターのための解剖学買おうぜ!

37 17/12/04(月)15:55:42 No.469804466

>スカルプターのための解剖学買おうぜ! おたかぁい… でもいろんなところで名前見るってことはそれだけ分かりやすいんだろうね 図書館で読んでみる

38 17/12/04(月)15:58:07 No.469804771

筋肉娘としか書いてないのにサーナイトが浮かんでくる

39 17/12/04(月)16:01:05 No.469805152

300dpiB5の原稿開いてる時に3D素材をドラッグすると絶対フリーズする… 必要なコマ以外非表示にすると稀に平気だからメモリの問題なんだろうけど

40 17/12/04(月)16:02:00 No.469805255

ひょっとして脚、特に太ももって割と断面が縦長の楕円で描いちゃっていいのか…

41 17/12/04(月)16:02:42 No.469805347

ソフビ人形みたいだ

42 17/12/04(月)16:03:33 No.469805463

既視感あると思ったらハルク

43 17/12/04(月)16:03:54 No.469805504

>必要なコマ以外非表示にすると稀に平気だからメモリの問題なんだろうけど グラボのビデオメモリが足りてない可能性も…

44 17/12/04(月)16:04:23 No.469805573

イメージ的には米粒みたいな感じじゃないかな面切り換える意識する目印は縫工筋で

45 17/12/04(月)16:06:11 No.469805805

やっぱメモリ16GBは必要なんかねえ

46 17/12/04(月)16:07:39 No.469805979

髪の毛の描き方よくわかんね むずかしい

47 17/12/04(月)16:07:50 No.469805997

みんなデュアルディスプレイなの?

48 17/12/04(月)16:08:01 No.469806019

8GBだけどクリスタ止まった事ないな 重い処理のときに応答なし状態っぽくなるけど数秒後に完了ってのはある

49 17/12/04(月)16:09:15 No.469806172

>グラボのビデオメモリが足りてない可能性も… メモリ8Gでグラボ1060の6Gなんじゃが…

50 17/12/04(月)16:09:35 No.469806216

32Gだけど線引くときたまに処理落ちする ゲームは問題なくできるのに…

51 17/12/04(月)16:10:15 No.469806290

そういうデザインが好みだからってのもあるけど メカ娘の武装とかやっぱどっかで見た感じになっちゃうよう

52 17/12/04(月)16:10:28 No.469806318

メモリいくらあっても足りないように見えてくるんだけど…

53 17/12/04(月)16:11:35 No.469806468

搭載メモリじゃなくて裏でどれだけ動いてるかが大事なのでは

54 17/12/04(月)16:13:04 No.469806657

未だにイラスタ使ってるけどたまに保存する領域が無いとか言われて保存できなくなってつらい

55 17/12/04(月)16:13:24 No.469806697

.NETのアップデートが原因でめっちゃ重くなった事はあったな…

56 17/12/04(月)16:16:37 No.469807061

見たことがないデザインにするとなにを描いたかわかってもらえないからそれでいいんだ

57 17/12/04(月)16:17:03 No.469807107

塗りってどう勉強したらいいんだろう 講座見ながら真似する…を繰り返すのがいいのかな

58 17/12/04(月)16:17:48 No.469807184

裏で重いゲームやってるとかじゃないの?

59 17/12/04(月)16:19:55 No.469807434

>講座見ながら真似する…を繰り返すのがいいのかな 基本的ルールを押さえておけば後はイメージする雰囲気で色を決めたら簡単簡単

60 17/12/04(月)16:20:51 No.469807547

クリスタ強制終了してもバックアップ保存してくれてなかったっけ?

61 17/12/04(月)16:21:02 No.469807573

やっぱりデジタルで描く人が多いんかな

62 17/12/04(月)16:21:08 No.469807582

必要スペック2GBで動くとかぜってー嘘だろこれ…ってなった

63 17/12/04(月)16:21:41 No.469807642

当然だけどキャンバスサイズとかレイヤー数が大きくなればなるほど重くなる

64 17/12/04(月)16:21:59 No.469807679

流れるようなロングヘアーってのがいまだにムズカシイ こう…髪と髪が立体的に交差とかややこしい 一応毎回パーツ毎に分けて考えてるんだけど時間がかかる… いっそのこと塊で表現しちゃってもイイかなぁとか逃げの思考がよぎってくるよ

65 17/12/04(月)16:22:52 No.469807774

効率化を逃げとか考えてるからややこしくなるんだ

66 17/12/04(月)16:22:59 No.469807787

>su2133306.jpg >それっぽく見えてる? 今更だけど三角筋から大円筋あたりのつながりと、広背筋、僧帽筋、下半身全般は改善できるな 好みの問題もあるけどロニーコールマンなんかは検索したら参考になる画像多いと思う

↑Top