17/12/04(月)13:59:33 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/04(月)13:59:33 No.469790064
たまには2世の話をしよう
1 17/12/04(月)14:01:28 No.469790283
キャラ自体は好きなの多かったけど出番すらまともにないのが…
2 17/12/04(月)14:03:33 No.469790502
究極タッグの反則云々の辺りを単行本で修正されてるとか言って別のページもってくる子がいまだいる
3 17/12/04(月)14:05:12 No.469790723
農村マン好きだったんだけどイマイチ賛同貰えた事がない
4 17/12/04(月)14:05:35 HHu.AhdU No.469790762
黒歴史
5 17/12/04(月)14:06:18 No.469790842
ゴージャスマンのデザインが好きなんだ
6 17/12/04(月)14:06:44 No.469790890
キャラ造形がやたらかっこよかった
7 17/12/04(月)14:07:18 No.469790950
スカーフェイスとか物凄く惜しいキャラだったと思うんだけどな
8 17/12/04(月)14:07:22 No.469790956
スペシャルマンとカナディアンマンのどっちか忘れたけどすり替わってた方の本物の安否が気になるんだ
9 17/12/04(月)14:07:31 No.469790978
チェックメイトが背景モブみたいな扱いになるとは夢にも…
10 17/12/04(月)14:07:55 No.469791016
やたら長命な超人までもが軒並み老けてる不思議
11 17/12/04(月)14:08:19 No.469791062
究極タッグも含め好きよ 難点は万太郎とケビンに試合が集中しすぎってところ
12 17/12/04(月)14:08:45 No.469791106
最高のOPの1つ
13 17/12/04(月)14:08:48 No.469791111
タッグ編より前までは面白かったよ タッグは引き伸ばしもそうだけど基本倒すべき敵がネプと時間超人だけだったのがきつかった 無量大数軍編見るにそこらへんも反省点だとゆで思ってそうだけど
14 17/12/04(月)14:09:15 No.469791171
最初のすり代わりならスペシャルマンjrだったかな
15 17/12/04(月)14:10:18 No.469791286
火事場のクソ力チャレンジの頃が一番好きだった
16 17/12/04(月)14:12:46 No.469791613
バッファローマンとアシュラマンの扱いだけは許せない
17 17/12/04(月)14:13:25 No.469791680
なぜそ爆を……?
18 17/12/04(月)14:13:25 No.469791681
>やたら長命な超人までもが軒並み老けてる不思議 4000歳のスプリングマンはヨボヨボで改造されてロボ超人になったウォーズマンはいつまでも元気な設定にゆでを感じるよね
19 17/12/04(月)14:13:37 No.469791705
とりあえずII世叩いて今やってるのを持ち上げればいいんでしょ みたいのは今でもいるのかね
20 17/12/04(月)14:13:55 No.469791745
イリューヒンかっこよくて好きだったわ ミートと仲良くなるところとかも好き
21 17/12/04(月)14:14:43 No.469791835
>タッグは引き伸ばしもそうだけど基本倒すべき敵がネプと時間超人だけだったのがきつかった でもカーペンターズ戦の試合後の爽やかさとかカーペットボミングスのゆで全開の展開とか好きな試合も多い
22 17/12/04(月)14:16:01 No.469791983
>イリューヒンかっこよくて好きだったわ >ミートと仲良くなるところとかも好き そこら辺あったから悪魔の種子で駆け付けた時面子の中でミート助けに来た描写とか結構あったのが良かった
23 17/12/04(月)14:16:39 No.469792060
ネプというキャラを殺してしまったのがね…
24 17/12/04(月)14:16:42 No.469792074
悪行は改心してもしょせんは悪行!生まれで決まるな流れはちょっとないと思いました
25 17/12/04(月)14:17:08 E1VdtkIQ No.469792126
>カオスというキャラを殺してしまったのがね…
26 17/12/04(月)14:18:00 E1VdtkIQ No.469792220
キャラとか設定とか画力の向上とか本当に好きなんだけど低迷していったってのは否めない…
27 17/12/04(月)14:18:13 No.469792243
バリはんあんまり好きじゃなかった ゆでの推しっぽかったけど…
28 17/12/04(月)14:18:37 No.469792279
ケビンまっとうにかっこいいからな あれが人気出ないわけがない
29 17/12/04(月)14:18:41 No.469792289
ハンゾウ対ゲッパーランドは最高だった
30 17/12/04(月)14:18:47 No.469792299
キッドとジェイドはもっと活躍させてあげてほしかった
31 17/12/04(月)14:19:49 No.469792411
>改造されてロボ超人になったウォーズマン 改造なのは父親じゃなかったっけ?
32 17/12/04(月)14:19:58 No.469792429
アシュラの息子はともかくヒカルドはパシャンゴが悪いだけだと思う ヒカルドについたモブ正義超人が本性見せても最後まで付き添っていったあたりそれ生まれが悪は一生悪を一辺倒でやった話でもないと思う
33 17/12/04(月)14:20:13 No.469792455
>ハンゾウ対ゲッパーランドは最高だった かつて自分が殺したザ・ニンジャのおっさんが激励しにくるのいいよね 同じ経験のある万太郎が察してたのも良かった
34 17/12/04(月)14:21:15 E1VdtkIQ No.469792573
>キッドとジェイドはもっと活躍させてあげてほしかった 実質一回も試合では勝ってないチェック…
35 17/12/04(月)14:21:25 No.469792589
>たまには2世の話をしよう いやだよ
36 17/12/04(月)14:21:33 No.469792606
>キッドとジェイドはもっと活躍させてあげてほしかった 一応その二人は悪名高い究極タッグだと割と優遇されてた部類だと思う 特に前者は奇行士全開のダディフォローしてたし
37 17/12/04(月)14:22:36 No.469792733
仲間の試合見たい場合はアニメ版のが向いてるかもしれない ちょっとギャグくどいけどエログロも抑えられてるし
38 17/12/04(月)14:24:54 No.469793004
プロレスって言うより総合の影響が強いな… と読み返すと思う
39 17/12/04(月)14:25:23 No.469793063
今でもカオスが好きだ
40 17/12/04(月)14:26:06 No.469793147
バリはん推されても読者的には嬉しくないのをわかってくれなかった先生
41 17/12/04(月)14:26:11 No.469793158
これでベル赤の時手からカッター出てるのを知った
42 17/12/04(月)14:26:11 No.469793159
何だかんだで面白いし好きではある
43 17/12/04(月)14:26:52 No.469793243
2世の話出た時が丁度総合格闘技流行った時期だからね ゆでもそういうテーマでなら描きたいってなったみたいだし
44 17/12/04(月)14:27:50 No.469793368
老いたブロッケンがなんか面白くて好き
45 17/12/04(月)14:27:53 No.469793373
二世ものでキン肉マン二世が一番成功してると思うし 究極タッグ編のグダグダは王位争奪編のグダグダみたいなもんだろって思ってる それでもカオスなど光る所はあった
46 17/12/04(月)14:28:14 No.469793425
出自が悪魔のエリートなのに下手に正義に転んだせいでアシュラ一家が本当にひどいことに
47 17/12/04(月)14:28:59 No.469793518
普通にアシュラマン二世見たかったね
48 17/12/04(月)14:28:59 No.469793520
2世もweb公開だったらもっと盛り上がってたと思うんだ
49 17/12/04(月)14:29:06 No.469793530
よく週刊でやってたなってレベルで絵の密度が凄い まぁ無駄にグロかったりリアルウンコだったりするんだが…
50 17/12/04(月)14:29:39 No.469793596
空中で無理矢理合体するマッスルキングダムがまさに即興ツープラトンな感じで好き
51 17/12/04(月)14:30:38 No.469793715
>空中で無理矢理合体するマッスルキングダムがまさに即興ツープラトンな感じで好き 光ってるせいで何やってるか見づらいって部分は何とかして欲しかった と言うか描いてるゆでも混乱しなかったのかなアレ
52 17/12/04(月)14:30:46 No.469793727
なんだかんだあの時期の続編ブームの中では成功した部類だよね
53 17/12/04(月)14:31:13 No.469793780
キングダムとエボルシオンは歴代の合体技の中でもかなり好き まぁ合体技自体そんな多いわけじゃないんだけどね…
54 17/12/04(月)14:31:51 No.469793848
2期までアニメやったような2世ものはこれだけだし成功した部類も何もトップ作品だよ
55 17/12/04(月)14:32:15 No.469793897
>なんだかんだあの時期の続編ブームの中では成功した部類だよね と言うか続編ブームが二世のヒットから生まれたようなもんだ
56 17/12/04(月)14:32:15 No.469793899
成功した部類っていうか大成功な上に コレなかったら続編モノやっていいんだって流れにすら ならなかったんじゃねえかな…
57 17/12/04(月)14:32:39 No.469793951
糞尿の魔境って設定を生み出したのは2世だよ!
58 17/12/04(月)14:32:54 No.469793984
各キャラの必殺技の合体技ってキン肉マンの技しかなかったね… 二世の肉LAPでようやくケビンの技が入った
59 17/12/04(月)14:32:59 No.469793997
続編としたらヒカルドどうにかしてくれ あまりにも救いがない
60 17/12/04(月)14:33:06 No.469794019
万太郎の技の中だとマッスルミレニアムのハッタリ効いてる感じが好きなんだ俺 あとターンオーバーキン肉バスターも
61 17/12/04(月)14:33:47 No.469794097
マッスルミレニアム またの名を万太郎式イケメン殺し
62 17/12/04(月)14:34:03 No.469794131
続編ブームの中で作画面で連載当時と差の無かった2世は恵まれてたと思う 他の作家のは明らかにパワーダウンしてて 内容もわざわざやらんでも良いのにっていうのが多かった気がする
63 17/12/04(月)14:34:27 No.469794180
綺麗にまとまってるVジャン版が好き
64 17/12/04(月)14:34:40 No.469794210
>2期までアニメやったような2世ものはこれだけだし成功した部類も何もトップ作品だよ 3期までだよ!
65 17/12/04(月)14:35:17 No.469794300
下ネタが本当にきつい
66 17/12/04(月)14:35:25 No.469794322
II世無かったら今の新肉も無いしな…
67 17/12/04(月)14:35:26 No.469794326
一時期Vジャンにも載ってたと思ってたんだけど WIKIには載ってないな… たしか描き下ろしだった気がする
68 17/12/04(月)14:35:28 No.469794328
ロープが無くてもそのまんま畳リングに 叩きつけたらそこそこ痛いと思った 結果としてはさらに酷い事になったけど よく首折れなかったなハンゾウ
69 17/12/04(月)14:35:41 No.469794366
ノーリスペクトまでは読んだ記憶がある
70 17/12/04(月)14:35:43 No.469794371
なんか無駄にグロいしなんで体が反り返るほどのGが発生するのかはよくわからんけどそれでもマッスルグラビティ好きだよ 一度技に入りさえすれば絶対に外せないバスターの最終進化系って感じで
71 17/12/04(月)14:36:27 No.469794457
バゴア バゴア
72 17/12/04(月)14:36:39 No.469794493
>一時期Vジャンにも載ってたと思ってたんだけど >WIKIには載ってないな… >たしか描き下ろしだった気がする 「オール超人大進撃」でググれ
73 17/12/04(月)14:36:45 No.469794505
>一時期Vジャンにも載ってたと思ってたんだけど >WIKIには載ってないな… >たしか描き下ろしだった気がする いいよねVジャンプ版… チェックとかガゼルとかにも試合させてもらえるし女超人とかも出てくるし
74 17/12/04(月)14:36:48 No.469794508
ウィードは面白かった 蒼天の拳は結局どう終わったのか知らないままだや
75 17/12/04(月)14:37:23 No.469794588
エログロは掲載誌に合わせてだからな… 途中に挟まる食レポはグルマンくんと比べてよくなってた
76 17/12/04(月)14:37:38 No.469794620
リンかけ2はだめな方かな… 男塾はあまりに変わらなすぎて逆にすごい
77 17/12/04(月)14:37:40 No.469794627
二世は好きだったけどタッグはすこしテンポ悪く感じた ガゼルマンの活躍をずっと期待してたのにタッグではタイムマシンに乗りもしなかったのが残念だった
78 17/12/04(月)14:37:43 No.469794630
21巻の表紙いいよね…
79 17/12/04(月)14:37:51 No.469794643
1世でも2世でも超人オリンピック編が好きなんだ いまの連載でもまたやってほしい
80 17/12/04(月)14:38:17 No.469794713
ドゥームマンはもうちょい知名度あっていいと思うよVジャンの奴
81 17/12/04(月)14:38:22 No.469794727
OKANいいよね…
82 17/12/04(月)14:38:38 No.469794764
>「オール超人大進撃」でググれ ㌧ 6年もやってたんだな… 二人とは言え週刊連載+月刊とかよくやったもんだ
83 17/12/04(月)14:39:05 No.469794822
脱穀スープレックスは好きだよ
84 17/12/04(月)14:39:14 No.469794833
>二世は好きだったけどタッグはすこしテンポ悪く感じた >ガゼルマンの活躍をずっと期待してたのにタッグではタイムマシンに乗りもしなかったのが残念だった ガゼルマンはアニメやVジャンみたく外伝媒体のが活躍してるな
85 17/12/04(月)14:40:02 No.469794929
画力の向上度は凄まじいよね さすが学校通っただけはある
86 17/12/04(月)14:40:20 No.469794972
むしろ好きなキャラ多い故に 脇キャラの試合少ないって不満あるからね キャラはどいつも面白いんだ
87 17/12/04(月)14:40:51 No.469795032
悪魔にだって友情はあるんだぜ
88 17/12/04(月)14:40:59 No.469795044
たいようのマキバオーも名作なので読んで欲しい まぁweb後にも一緒のページで更新されてたから読んでる人いっぱいいるだろうけど
89 17/12/04(月)14:41:22 No.469795085
ガゼルハウスとか設定されたガゼルは割と愛されてたと思う
90 17/12/04(月)14:41:30 No.469795103
>悪魔にだって友情はあるんだぜ そのセリフは以前にも聞いたな
91 17/12/04(月)14:41:46 No.469795143
バリはんのニルスはどこいったんだ
92 17/12/04(月)14:43:04 No.469795290
>>悪魔にだって友情はあるんだぜ >そのセリフは以前にも聞いたな アシュラがああなったのは残念だけどこのやり取り自体は好き
93 17/12/04(月)14:43:15 No.469795311
結構2世の失敗が生かされているような気がする今の連載
94 17/12/04(月)14:43:30 No.469795344
ドゥームマンと言えばこれ su2133254.jpg
95 17/12/04(月)14:44:46 No.469795498
主題歌が名曲すぎる
96 17/12/04(月)14:45:06 No.469795534
2世読まないで今の連載読んでる人も多いのかな
97 17/12/04(月)14:45:12 No.469795548
ジェネラルパラストにチェックメイトが入れなかったのだけは今でも納得いってない
98 17/12/04(月)14:45:18 No.469795559
ドゥームマンの鎧についてたのはやっぱサタンなんだろうか
99 17/12/04(月)14:45:29 No.469795585
デーモンシード編でチェックが結界通れなかったのはちょっとひどいと思った
100 17/12/04(月)14:45:53 No.469795628
成長リセットが多すぎるのがね 万太郎が立派すぎると話作れないのもわかるけど
101 17/12/04(月)14:46:24 No.469795691
実際反省してると言ってるからなゆで なかったことにはしない
102 17/12/04(月)14:46:50 No.469795740
魅力的なキャラは多かったけど大概かませになっちゃうのがなぁ
103 17/12/04(月)14:47:14 No.469795784
チェックは食レポ超人になってた節があるから続編あったらタックみたいな食べ物系超人と戦って欲しい
104 17/12/04(月)14:47:41 No.469795841
>成長リセットが多すぎるのがね >万太郎が立派すぎると話作れないのもわかるけど 究極タッグだとカオスと二人三脚で兄貴分してたしああいうのもうちょい前から見せて欲しかったなぁとは 各編ごとの最終的なメンタルだとクソ力チャレンジ完走した辺りが一番成熟してたと思う
105 17/12/04(月)14:47:47 No.469795852
ごめんタックじゃなくてトックだ
106 17/12/04(月)14:47:51 No.469795865
>ジェネラルパラストにチェックメイトが入れなかったのだけは今でも納得いってない チェック純真すぎるもの…
107 17/12/04(月)14:48:02 No.469795886
読み切りとかでもいいからチェックにも見せ場がほしい… 仲間になってから試合数0ってそりゃないよ…
108 17/12/04(月)14:48:05 No.469795893
ベルリンの赤い雨をベル赤と略していたのはまだいいけど いつの間にかエンチャントファイヤになってたのは納得いかない
109 17/12/04(月)14:48:18 No.469795914
タッグ編はヌーボーの試合はいい試合が多いと思います!
110 17/12/04(月)14:49:13 No.469796022
スグルからして割と新しいシリーズ始まるたびに 思いっきり怠けてるからなぁ…親子だな
111 17/12/04(月)14:49:17 No.469796034
チェックは戦い方もかっこいいのに出番が… あとキッドも出番が…
112 17/12/04(月)14:49:30 No.469796059
チェックは作画がなあ アシュラと同じ描きたくない枠なんよな
113 17/12/04(月)14:50:34 No.469796185
いちいちピースチェンジ面倒くさいのは今となっては理解出来てしまう
114 17/12/04(月)14:50:38 No.469796194
今のゆでならキャラを十分に生かし切って魅力的な話作ってくれる! って2世スレ立つ度言ってるし信じてるんだ…
115 17/12/04(月)14:50:46 No.469796204
ケビンは外見も技もカッコ良くてロビンの息子でウォーズがセコンドやってるとか盛り盛り過ぎてズルい 正直めっちゃ好きだよ
116 17/12/04(月)14:51:07 No.469796242
>チェックは作画がなあ >アシュラと同じ描きたくない枠なんよな だったらなんでレギュラーにしたんだ… 期待させるだけさせておいて…
117 17/12/04(月)14:51:10 No.469796249
ケビン優勝の回はベッタベタだけど泣くウォーズとか泣くロビンとか大好き
118 17/12/04(月)14:52:21 No.469796378
あそこでケビン優勝にしたのはよかったと今でも思う
119 17/12/04(月)14:52:27 No.469796393
米男いいよね…
120 17/12/04(月)14:53:04 No.469796446
ビッグベンエッジかっこいいよね
121 17/12/04(月)14:53:20 No.469796467
キッドはびっくりするぐらい影薄かった気がする
122 17/12/04(月)14:53:51 No.469796515
火事場のクソ力の詳しい要素とか 3大奥義の詳しい設定とかは2世で出たしな 今シリーズでさらに掘り返して欲しいものだ
123 17/12/04(月)14:54:02 No.469796539
万太郎もオリンピック準優勝したのに周りの人間の反応が酷かった
124 17/12/04(月)14:54:14 No.469796570
ケビン優勝して泣いてるロビンの肩に手を乗せてるスグルの絵が好きなんだ…
125 17/12/04(月)14:54:50 No.469796649
>米男いいよね… 結局あいつ何なの… 読んでる時はエビス丸に似てるなとかと思ってたけど
126 17/12/04(月)14:54:51 No.469796651
ガゼルマンの扱いに関してはオール超人大進撃の3巻辺りでゆで自身が「本編だとケビン登場でかませにしちゃった結果消化不良になったけどこっちやアニメで活躍させられて良かった」みたいな事言ってた気がする
127 17/12/04(月)14:55:08 No.469796683
>キッドはびっくりするぐらい影薄かった気がする 恐竜みたいな奴に勝った以外思い出せない
128 17/12/04(月)14:55:23 No.469796705
キッドは総合格闘技になった二世だとどうしても地味ね タッグではどっかのペルソナの奇行師が足しか引っ張らないし…
129 17/12/04(月)14:56:27 No.469796825
>ビッグベンエッジかっこいいよね この前のネメ戦でプロトタイプ的な技をロビンが使っててニヤっとすると共になかった事にはされてないんだなって嬉しくなった
130 17/12/04(月)14:57:23 No.469796928
ウィードはその後のオリオンに続いて今最終章やってて 累計150巻超えそうな壮大な親子三代の犬大河ロマンになってるからな… さすがに追っかける気力ないけど…
131 17/12/04(月)14:58:00 No.469796995
キッドはレックスキング戦の後はスカーにボコられて以降試合してたっけ…
132 17/12/04(月)14:58:41 No.469797074
実は2世が苦手で肉から離れちゃって今の連載読んでなかったんだけど 最近すごく盛り上がってるみたいで気になってるんだ そろそろコミックス買ってみようかな
133 17/12/04(月)14:59:49 No.469797226
キッドはスカー以降はタッグ編まで試合無しよオリンピック予選落ちだし
134 17/12/04(月)15:00:04 No.469797257
>結局あいつ何なの… >読んでる時はエビス丸に似てるなとかと思ってたけど どっかの会社の会長だよ 万太郎をサポートしたりゆで世界の人間の中でも有数の人格者だと思う
135 17/12/04(月)15:00:16 No.469797284
今のゆでで2世見たい気持ちはある
136 17/12/04(月)15:00:36 No.469797325
>キッドはレックスキング戦の後はスカーにボコられて以降試合してたっけ… オリンピック予選でモブ相手に試合 (無印終了) 究極タッグ編でロビンと組む くらいの扱いの悪さです
137 17/12/04(月)15:01:09 No.469797394
米男は作中でホモ認定されてたよね
138 17/12/04(月)15:01:57 No.469797493
>そろそろコミックス買ってみようかな キリのいい始祖編完結まで出てるしおすすめ
139 17/12/04(月)15:02:49 No.469797598
>読み切りとかでもいいからチェックにも見せ場がほしい… >仲間になってから試合数0ってそりゃないよ… でも今更チェックの読切描くくらいならあやつや始祖の読切描いた方が 多くの読者が喜ぶしその方がよくね とも思ってしまう…
140 17/12/04(月)15:02:55 No.469797611
ベンキマンの遺影は今見たら笑う
141 17/12/04(月)15:04:42 No.469797826
新シリーズで委員長の右腕として出ずっぱりなノックさん 実は究極タッグ編が初出であることを知っている人は少ない
142 17/12/04(月)15:05:03 No.469797879
(なぜか老けてるスプリングマン)
143 17/12/04(月)15:05:03 No.469797881
アニメはメッチャ好きだった
144 17/12/04(月)15:08:56 No.469798335
>(なぜか老けてるスプリングマン) 4000歳の悪魔だけにデーモン閣下式に歳を取るよね
145 17/12/04(月)15:14:27 No.469799071
ジェイドとスカーのタッグ好きだったな
146 17/12/04(月)15:16:19 No.469799319
チェックメイトとうとう戦わなかったな なんでデーモンシード編でバリア突破できなかったんだ?