虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/04(月)13:17:33 天変使... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/04(月)13:17:33 No.469785249

天変使う所までライフが持たない

1 17/12/04(月)13:19:02 No.469785429

使えるとこまで来たら勝ち確みたいなもんだから仕方ない

2 17/12/04(月)13:25:50 No.469786132

コントロールミネアはもうちょっと中盤に盤面触れたらな…

3 17/12/04(月)13:27:42 No.469786334

太陽の2点AoEというのが絶妙に足りない

4 17/12/04(月)13:28:24 No.469786416

先攻どうにかして 後攻引いたら次は先攻引くようにして

5 17/12/04(月)13:30:02 No.469786591

諦めて奇数使え

6 17/12/04(月)13:33:18 No.469786963

持ってないけどデュラハーンくんおもしろそう

7 17/12/04(月)13:34:36 No.469787098

ククールでミネアに勝てた試しがないんだけど ミネア側は何されたら嫌なの

8 17/12/04(月)13:34:43 No.469787110

ナーフまだ?

9 17/12/04(月)13:34:45 No.469787113

トルネコ本当楽しい

10 17/12/04(月)13:35:43 No.469787236

アグロゼシカの先攻勝率67.9%は見間違いかと思った 先週より増えてる…?

11 17/12/04(月)13:35:57 No.469787259

>ククールでミネアに勝てた試しがないんだけど >ミネア側は何されたら嫌なの 序盤中盤にがっつり盤面取ってトレントでドーン

12 17/12/04(月)13:37:02 No.469787408

>ククールでミネアに勝てた試しがないんだけど >ミネア側は何されたら嫌なの アグロみたいに最序盤から盤面とって顔詰めて4tひとだまされるのが嫌だよ

13 17/12/04(月)13:37:08 No.469787429

>アグロゼシカの先攻勝率67.9%は見間違いかと思った >先週より増えてる…? 竜王杯終盤のアグロゼシカ減ってきた頃のメタデッキそのまま使ってる人と またレジェ駆け上がろうとアグロゼシカに変えた人が当たってると思われる

14 17/12/04(月)13:38:10 No.469787545

>アグロゼシカの先攻勝率67.9%は見間違いかと思った >先週より増えてる…? その先攻勝率って「先攻なら67.9%勝てる」じゃなくて「勝利試合の67.9%が先攻」でいいんだよね? 対策されすぎて後攻だと勝てなくなってるだけじゃないの

15 17/12/04(月)13:40:40 No.469787837

奇数ミネアなら対ククールは絶対って程でもない無いと思う

16 17/12/04(月)13:41:01 No.469787868

>その先攻勝率って「先攻なら67.9%勝てる」じゃなくて「勝利試合の67.9%が先攻」でいいんだよね? >対策されすぎて後攻だと勝てなくなってるだけじゃないの 後者だと後攻と合算した数値がおかしいから多分前者だよこれ

17 17/12/04(月)13:41:31 No.469787924

そもそも最強除去のアルカナバーストがコントロール型だとほぼ使えないのが痛いよなぁ

18 17/12/04(月)13:42:02 No.469787978

ミネアはコントロールミラーだと除去の数が多すぎて必勝レベルに強いからな だからこうして顔を叩く

19 17/12/04(月)13:43:31 No.469788157

>ミネアはコントロールミラーだと除去の数が多すぎて必勝レベルに強いからな >だからこうして顔を叩く (ミネアミラー)

20 17/12/04(月)13:46:25 No.469788517

隠者のタロットが魔王を駆逐する

21 17/12/04(月)13:47:03 No.469788583

奇数なら全然戦えるじゃん なんでこの環境でコントロールなんてやろうとすんの

22 17/12/04(月)13:47:17 No.469788622

マネマネや隠者のタロット限定ボイスがあるなんて知らなかった…

23 17/12/04(月)13:48:27 No.469788750

カミュで剣パクったときのグラフィックが全員分あったりとか 地味に凝ってるよね

24 17/12/04(月)13:51:46 No.469789130

奇数あんまりおもしろくないから気持ちはわかる

25 17/12/04(月)13:52:01 No.469789163

腕もいで装備したらどうなんの

26 17/12/04(月)13:53:03 No.469789298

腕に黒いもやが出る 装備コス9 HP回復無し

27 17/12/04(月)13:54:16 No.469789439

1本のきせきのつるぎが手入れとからくりですごい回数飛んできた これは流石に無理だ

28 17/12/04(月)13:56:29 No.469789685

ククールでミネアはファティーグ勝ちなら数回ある

29 17/12/04(月)13:56:35 No.469789695

まぁ手入れとからくりが都合よく毎回揃ってるわけでもないのでそこはドロー運と思って諦めて欲しい

30 17/12/04(月)13:58:42 No.469789965

手入れは強い場面と弱い場面の落差が激しすぎる 決まれば気持ちいいんだけどね…

31 17/12/04(月)13:59:48 No.469790090

稲妻の手入れって可能なの?

32 17/12/04(月)13:59:50 No.469790096

ククール割と安定してるけどもう1枚くらい魔王入れたい キメラとりゅうおうだけで何とかしてる…

33 17/12/04(月)14:00:36 No.469790184

>稲妻の手入れって可能なの? 可能なはずだけど大体もう勝負ついてるから

34 17/12/04(月)14:01:07 No.469790246

手入れはめっちゃ強いでしょ ゼシカ相手なら奇跡の剣を手入れできるかにかかってる

35 17/12/04(月)14:01:33 No.469790294

>1本のきせきのつるぎが手入れとからくりですごい回数飛んできた >これは流石に無理だ だからこうしてカミュでぶんどる カミュはテリーに対して一定の勝率を確保してくれるからありがたい 壊すだけの死体じゃこうはいかないんだよなあ

36 17/12/04(月)14:02:51 No.469790424

>だからこうしてカミュでぶんどる >カミュはテリーに対して一定の勝率を確保してくれるからありがたい >壊すだけの死体じゃこうはいかないんだよなあ そう思って入れたのにこいつ対テリーだけ来ねえ

37 17/12/04(月)14:03:30 No.469790496

きせき盗られた時の絶望感ときたら…

38 17/12/04(月)14:04:19 No.469790587

>だからこうしてカミュでぶんどる >カミュはテリーに対して一定の勝率を確保してくれるからありがたい >壊すだけの死体じゃこうはいかないんだよなあ 奇跡ぶんどれるとライフ的にちょっと余裕ができてありがたい…

39 17/12/04(月)14:05:08 No.469790715

テリーにカミュぶち込んだ根暗テリーでカミュ対策してる

40 17/12/04(月)14:05:48 No.469790781

>テリーにカミュぶち込んだ根暗テリーでカミュ対策してる ぶんどり合戦は絵的にめっちゃ面白そうだ…

41 17/12/04(月)14:06:13 No.469790823

武器は基本干渉できないくせに強化手段は豊富だからとれるアプローチがとにかく少ない だから強い人ほどカミュをしっかり入れている ゼシカに何もしないって書いてあるカードはほんとは入れたくないんだけどね

42 17/12/04(月)14:06:18 No.469790844

>可能なはずだけど大体もう勝負ついてるから いやそっちじゃなくてヒロパのほう

43 17/12/04(月)14:07:38 No.469790987

下手な人ほどテックカードに頼るんだけどね

44 17/12/04(月)14:09:21 No.469791186

>いやそっちじゃなくてヒロパのほう 剣じゃないから普通に無理だよ

45 17/12/04(月)14:09:51 [ひとだま] No.469791242

>下手な人ほどテックカードに頼るんだけどね テックカードです どうぞよろしく

46 17/12/04(月)14:09:59 No.469791253

色々デッキいじってたらとうとうククールデッキから回復が消えてしまった…

47 17/12/04(月)14:11:49 No.469791463

>色々デッキいじってたらとうとうククールデッキから回復が消えてしまった… お前もか 俺もだ

48 17/12/04(月)14:11:57 No.469791483

まぁホイミとかベホマとかは焼け石にしかならない時もあるよね

49 17/12/04(月)14:13:11 No.469791662

>焼け石 大体自分が使う時も相手が使う時も 一時しのぎ+使わないといけないくらい手札が悪い感じが

50 17/12/04(月)14:13:46 No.469791724

トレントにがっつり寄せたククールよく見るけど俺はライバーンが好きなんだ…

51 17/12/04(月)14:13:47 No.469791734

ベホマ使いたい時は手札欲しい時であって回復したい時はほとんどない…というか間に合わない

52 17/12/04(月)14:14:47 No.469791846

回復シナジーで有用なやつってどんぐりとライバーンくらいしかないしね

53 17/12/04(月)14:14:55 No.469791861

mtgだと特定のキーカードに頼るデッキは キーカードが2スロット(8枚)ないと回らないと言われてる つまりライバーンがあと2枚必要

54 17/12/04(月)14:15:47 No.469791957

ククールは全体回復の一瞬の優位を最大限に生かせないと死ぬんだから それを実現にもってける高スタッツで押し固める方針のほうが絶対いいよ 手出しで回復するのは割に合わない行動

55 17/12/04(月)14:16:02 No.469791986

スタキメさんが13とかまで行くと楽しいんだけどそんなチャンスはなかなかないし除去されちゃう…

56 17/12/04(月)14:16:41 No.469792069

手の付けられなくなったスタキメいいよね…

57 17/12/04(月)14:17:18 No.469792140

回復ユニットガン積みするしかコントロールの生きる道はない

58 17/12/04(月)14:17:23 No.469792150

ケツデカだと減ったHP適当に回復するだけでも強いもんね

59 17/12/04(月)14:17:31 No.469792163

ベホマラーが自分も回復できたらなあ

60 17/12/04(月)14:19:52 No.469792416

天使の守りとかHPと攻撃力同じにするやつはおもしろいので今後の追加次第

61 17/12/04(月)14:20:59 No.469792541

>手の付けられなくなったスタキメいいよね… (アンルシアされた次のターンには攻撃力10点くらいになるスターキメラ)

62 17/12/04(月)14:21:27 No.469792592

ククールほど手札の重要性が薄くて盤面の重要性が高いリーダーもない

63 17/12/04(月)14:23:02 No.469792781

プラチナ5から減らないうちにクエストやろうと思ってるのに全く勝てない…

64 17/12/04(月)14:25:11 No.469793047

ゼシカがクソ過ぎてやる気にならないから早く調整して

65 17/12/04(月)14:25:29 No.469793076

タンバリンは原作性能再現しつつわりとやばい性能だと思うんんだが 速攻付与を活かせた試しがない

66 17/12/04(月)14:25:59 No.469793132

デイリーの特定職業で勝ては その内あっちもクエストの条件なんだか 使い慣れておらず内容も完全でないデッキの対戦相手に当たるからそこ狙うといい

67 17/12/04(月)14:26:11 No.469793160

>タンバリンは原作性能再現しつつわりとやばい性能だと思うんんだが >速攻付与を活かせた試しがない バラモスと組むしかない

68 17/12/04(月)14:27:54 No.469793376

30Gって…

69 17/12/04(月)14:29:27 No.469793569

バラモスが死んだらグラコスとタンバリンだ!

70 17/12/04(月)14:29:28 No.469793571

やはりおろちタンバリンか

71 17/12/04(月)14:30:18 No.469793677

ログボは一週間連続でチケット一枚くらいやってもバチは当たらないんじゃないかな…

72 17/12/04(月)14:31:21 No.469793792

コントロールが環境とったらミネアがアレすぎるからあんまりアグロ弱体化されてもなあって思う 調整じたいは入った方がいいと思うけど

73 17/12/04(月)14:31:35 No.469793825

闘技場チケット配ってほしいな

74 17/12/04(月)14:32:58 No.469793996

当然対ゼシカもだけど対ミネアにひとだま大事すぎてな…気軽にこれだけなーしたら大変な事になる気がする

75 17/12/04(月)14:33:15 No.469794040

環境云々よりあまりにも同じモンスターばっかりだと試合に広がりがないからつまんないじゃん… 新モンスターが増えれば変わってくると思うけど

76 17/12/04(月)14:33:42 No.469794088

ロマン枠としてりゅうおうタンバリン入れてるけど一回も同時に来たことない タンバリン単体は割と最後の一押しに役立ったりする

77 17/12/04(月)14:34:47 No.469794231

>環境云々よりあまりにも同じモンスターばっかりだと試合に広がりがないからつまんないじゃん… 新パック出ても新パックの強い奴で固まるだけだぞこのゲーム なにせ30枚しか使えない

78 17/12/04(月)14:35:20 No.469794308

タンバリン使えるときは別にそれ他にユニット出せるだけで勝てたのでは?ってのが多くて

79 17/12/04(月)14:35:25 No.469794321

タンバリンはテンションアップがさらっと書いてある割に強いよね…それより手札くださいってなる場面多くて抜いちゃったけど

80 17/12/04(月)14:37:27 No.469794595

はぐメタがやたら出てくるのはドラクエのスピンオフゲーっぽいからあんまり違和感ないけど亡者とかレッドアーチャーはそんなんいたっけってなるのもダメだと思う あとキラーマシンもっと流行ってほしい

81 17/12/04(月)14:37:31 No.469794605

ククールのテンションスキルが溜まった所でそんなに盤面変えられないからな…ライバーン除く

82 17/12/04(月)14:38:23 No.469794731

はぐメタはまぁドラクエやっててお世話になってない人いないレベルだし 強キャラでも許されるよね

↑Top